
FGO(FateGO)の「アルトリア・ペンドラゴン(青王/青セイバー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アルトリア・ペンドラゴンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アルトリアの別verはこちら | ||
---|---|---|
![]() セイバー |
![]() リリィ |
![]() アーチャー |
アルトリアのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() アルトリア
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:15150 / ATK:11221 |
レベル100 | HP:16597 / ATK:12283 |
レベル120 | HP:19506 / ATK:14418 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な攻撃 +自身のNPチャージ(OC:20〜50%) |
スキル1 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/9〜18%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &宝具威力アップ(1T/20〜30%) &全コマンドカードをバスターに変化させる(1T) |
スキル3 (強化済) |
【![]() スター獲得(5〜15個) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(20%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() ライダーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 地・秩序・善・女性・人型・竜・王・騎乗・アルトリア顔・円卓の騎士・霊衣を持つ者・アーサー |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 川澄綾子 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
身長/体重 | 154cm / 42kg |
モーション変更 | 2016/04/21 2020/01/01 2020/08/10(待機) |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | A+ | A++ |
プロフィール
キャラ詳細 | ブリテンの伝説の王。騎士王とも。 アルトリアは幼名であり、王として起ってからは アーサー王と呼ばれる事になった。 騎士道が花と散った時代、聖剣を手にブリテンに つかの間の平和と最後の繁栄をもたらした。 史実では男性だが、 この世界では男装の麗人であったようだ。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:154cm・42kg 出典:アーサー王伝説 地域:イギリス 属性:秩序・善 副属性:地 性別:女性 男性として振舞ってきたため異性からの好意には疎い。 |
プロフィール2 | 万人にとって善き生活、善き人生を善しとする 理想の王のひとり。 弱きを助け強きをくじく非の打ち所のない人物。 冷静沈着、どんな時でも真面目な優等生。 ……なのだが、口には出さないものの負けず嫌い なところがあり、およそすべての勝負事には手を 抜かず、負けるとたいへん悔しがる。 |
プロフィール3 | ○カリスマ:B 軍団を指揮する天性の才能。 団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。 清廉潔白、滅私奉公を貫いた王。 その正しさに騎士たちはかしずき、 民たちは貧窮に耐える希望を見た。 彼女の王道はひとにぎりの強者たちではなく、 より多くの、力持たぬものたちを治めるためのものだった。 |
プロフィール4 | 『約束された勝利の剣』 ランク:A++ 種別:対城宝具 エクスカリバー。 人造による武器ではなく、星に鍛えられた神造兵装。 聖剣の中では頂点に立つ宝具。 真に優れた能力は剣ではなく鞘にあるのだが、その鞘は永遠に失われてしまったとされる。 |
プロフィール5 | アーサー王伝説の最後は騎士の時代の終わりである。 アーサー王は異民族たちを撃退したものの、 ブリテンの土地は滅びを回避できなかった。 円卓の騎士のひとり・モードレッドの叛逆によって国は 二つに割れ、騎士たちの城キャメロットはその光を失った。 |
プロフィール6 | アーサー王はカムランの丘でモードレッドを討ち滅ぼすも、自らも傷を負い膝を折った。 息を引き取る直前、最後の腹心ベディヴィエールに聖剣を預け、現世から退場する。 死後は理想郷―――この世界のどこにもない楽園・アヴァロンに運ばれ、遠い未来、再びブリテンを救うとされている。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
風王結界
![]() | - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
風王結界
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
約束された勝利の剣 エクスカリバー |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 12.37 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 +自身のNPチャージ(OC:20〜50%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 27.5% | 【OC:3】 35% | 【OC:4】 42.5% | 【OC:5】 50% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
約束された勝利の剣 エクスカリバー |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 12.37 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 +自身のNPチャージ(OC:20〜50%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
NPチャージ | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 27.5% | 【OC:3】 35% | 【OC:4】 42.5% | 【OC:5】 50% |
アルトリアの宝具ダメージ計算機
- アルトリア
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
52,388 | 58,209 | 63,972 |
スキル
スキル1:カリスマ B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/9〜18%) | ||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 9% | 【Lv:2】 9.9% | 【Lv:3】 10.8% | 【Lv:4】 11.7% | 【Lv:5】 12.6% |
【Lv:6】 13.5% | 【Lv:7】 14.4% | 【Lv:8】 15.3% | 【Lv:9】 16.2% | 【Lv:10】 18% |
スキル2:竜の炉心 B【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &宝具威力アップ(1T/20〜30%) &全コマンドカードをバスターに変化させる(1T) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:輝ける路 EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
スター獲得(5〜15個) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
||||
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(20%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
セイバーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
アルトリアのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 5 | 5 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アルトリアのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「風王結界」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルトリアの評価
評価 |
---|
Aランク |
アルトリアの強み・弱み
アルトリアの強み |
---|
・宝具強化済み+自バフも多く宝具火力が高い └瞬間火力なら全サーヴァントでもトップクラス |
・システムなどで宝具連射を狙いやすい └スキルでNP30%+宝具後NP20%リチャージ |
・1ターン限定で自身のカードを全てバスターに変化 |
アルトリアの弱み |
・Bバフと宝具バフの持続が短い └システムの場合、道中で火力が足りないことがある |
アルトリアのスキル解説・強化優先度
強化済みのバスター全体宝具で、ダメージ後にOCで変化するNPリチャージによりバスター宝具ながら宝具連射も十分に狙えるだろう。
自身のスキルによるバフも多いため、特攻未所持ながら火力はかなり高い水準。
全体へ攻撃バフを付与するシンプルなカリスマスキル。アタッカーを複数並べる周回においてバフを渡せる点は優秀だが、最近は+αの要素が当たり前となっているので早めに強化が来て欲しいところ。
スキル2「
竜の炉心 B」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &宝具威力アップ(1T/20〜30%) &全コマンドカードをバスターに変化させる(1T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身にバスターと宝具バフを付与するスキルで、倍率もそれぞれ50%、30%と高い数値になっている。スキル1でカリスマを所持しているため、自身で3種のバフを用意できる点は優秀であり、火力はかなり高い。
ただしバフは持続が1ターンのため、継続的な火力はを求める際はサポーターなどで火力補助する必要がある。
自身のカードを全てバスターに変えるユニークな効果も
スキル2はバフ以外に、自身のコマンドカードを1ターン限定で全てバスターに変化させるという効果もある。これによりクリ殴りの際にバスター3枚で殴ることが可能になるため、クリ殴りの際は使用したいスキル。
一方で、1ターンだがアーツやクイックのカードがなくなるため、殴りによるNP回収が難しくなる点は注意が必要だ。
NPチャージとスター獲得を同時に行うスキル。NPチャージは30%あるため、魔力装填込みで50%礼装から宝具を使用することができる。
スター獲得は最大で15個なので、クリ殴りを意識的に狙っていくには他のサーヴァントなどと組み合わせて運用していきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
魔力装填は最大強化でNP50%礼装から宝具を撃てるため、優先度は高い。元のCTが短くCT短縮の恩恵も得やすいのでスキル再装填も次点で優先したい。
アルトリアの強い点、使える場面
①Bシステムでの宝具連射が優秀
スキルによるNP30%チャージに加えて、宝具でもNP20%~のリチャージを備えており、バスター宝具ながら宝具連射が狙いやすいサーヴァント。
宝具でのNPリチャージのおかげでNP50%持ちと同じような感覚でW光コヤン+オベロンでのバスターシステムを組むことができるため、NP50%チャージが主流となっているイベントの特攻礼装を装備させやすい点は優秀だ。
アルトリアのシステム編成例
![]() アペ2Lv10 |
![]() |
![]() |
![]() |
NP50% | – | – | – |
逆堕つ泥雨でも宝具3連射が狙える
黒聖杯装備での宝具3連射は難しいが、黒聖杯の次世代型ともいえる逆堕つ泥雨であればOC2増加を活かして初動NP0の状態からW光コヤン+オベロンで宝具3連射を狙うことが可能。
バフの持続の関係上、クランクインでシステムした方が良い場面もある(2waveに高HPが配置されるなど)ので、絶対に逆堕つ泥雨がおすすめという訳ではないが、道中に余裕があって最終waveで高火力を求められる場面では積極的に装備させていきたい。
システム時のダメージ比較
礼装 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1wave | 289,277 | 260,450 | 149,560 |
2wave | 266,723 | 226,802 | 325,364 |
3wave | 917,842 | 780,468 | 738,322 |
※をW
+
で運用した場合を想定。魔術礼装は
決戦制服Lv10。
※Lv90、クラス有利、天地人等倍、最低乱数
※あくまでも礼装によるダメージ比較が目的のため、宝具5によるダメージのみ記載。
火力を気にしないならカレスコ+魔力装填も可能
道中の火力を気にしない場合、カレスコ+魔力装填(凸カレスコも可)からでも宝具3連射できる。アルトリアはNPチャージがCT5なため、wコヤンのみでシステムが可能となる。
メリットとしては、オダチェンが要らないため魔術礼装フリーでシステム可能であり、もし火力が欲しければ魔術礼装を極地などの火力バフ枠に当てよう。
②光コヤンと相性が良い
宝具とクリ殴りを両方強化してくれる光コヤンとは非常に相性が良い。全スキルがCT5なためスキル再使用がしやすく、3ターン持続するバスターバフや天地人有利な人に対する特攻付与はアルトリアの強みをさらに伸ばしている。
自身でクリ威力バフを所持していないため、バスターのクリ威力バフを付与できる点もありがたい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・鉄板のバスターサポ ・CT短縮によってシステム運用が可能に └重なるバフが少ないのは残念 |
![]() マーリン |
・バスターで耐久意識なら ・宝具による各種リジェネが優秀 ・英雄作成で火力支援も |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力 ・ラストの火力を底上げ |
![]() 水着クロエ |
・オダチェンスキルが便利 └ミスクレーンも同様におすすめ |
![]() コンスタン ティノス |
・3種バフで火力サポートが可能 └宝具を撃つ必要がある点は注意 |
![]() 岸波白野 |
・∞コマンドシャッフル ┗NPの許す限り |
アルトリアを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() NP50%礼装 |
・各種イベント礼装全般 └魔力装填込みで即宝具可能 |
![]() 逆堕つ泥雨 |
・OC2増加+宝具バフが優秀 ・W光コヤン+オベロンでシステム可能 ・未凸状態でも火力は ![]() |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・高難易度なら |
![]() カレスコ |
・即宝具を狙いたいなら ・前衛のみの光コヤンシステムも可能 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具威力アップ ・BNと切る場合おすすめ └宝具火力が足りない場面で有用 |
![]() |
・クリ威力25%アップ |
アルトリアの入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
アルトリアのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【バレンタイン2025ピックアップ】
2025/2/25
|
未復刻期間 |
33日 |
全ピックアップ一覧
アルトリアの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎戦う理由 | ▶︎聖剣覚醒 |
強化クエスト | |
▶︎アルトリアの強化クエスト一覧 |
アルトリアはこんなサーヴァント
メインストーリーでは未登場
Fateシリーズの顔であるおなじみのセイバーさん。FGOでは未だにメインシナリオで登場していない。恒常ガチャから排出される上、PUされまくり。
モーションリニューアル(2016/4/2)
最初期のモーション&宝具演出変更サーヴァント。変更後はEXアタックで「風王鉄槌」をしたり、回転しながら切り掛かるなどのアクションを披露してくれる。ヒット数などに影響はないが、嬉しい変更と言える。
2020年正月に2度目のモーションリニューアル
![]() |
![]() |
2020年1月1日にモーションリニューアルが行われた。かなり派手な演出になっていて、Fateの顔にふさわしい出来栄えになっている。
待機モーションが変更!
5周年のアップデート後、地面に剣を突き刺していたモーションから剣を斜め後ろに構えるように変更された。
“風王結界”の簡易霊衣が追加
劇場版Fate/stay night [Heaven’s Feel]の公開を記念して“インビジブル・エア(風王結界)”の簡易霊衣の追加が決定。8/12(水)18:00に追加された。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
答:モルガン
最低でもこれくらいは欲しい…
宝具も特攻つけてほしい
どうせこいつだろ???
ベティが一番使ってきたんじゃないかってレベルなんだぞ
逆にファンタ来て横並べ90++前衛のみ行けるようになったからアルトリアが現状、剣では1番強いよ
どうりで狂でよくね?が加速してるわけですわ
90++解放以来使ったことねーぞ
それともstaynight同様アラヤと契約して来てる?
お前が弱いと推しが強化されねんンだわ
OC2段階が自力で用意できれば黒聖杯でシステムができるから…
それ+全体np20でぶっ壊して欲しい
それぞれ聖杯入れてない状態です!
本来そういう敵に真価発揮する宝具じゃないの?
エクスカリバーならぬ
エクスカリパー笑だな
プーサーもそうゆうとこあるが
まだプーサーの方が対人類の適性ありそう
それぞれ、宝具2、3、1です。
宝具2だったらコイン余ってアペ2解放できるし
50礼装でエネミー数関係なくシステムできる
逆堕凸ってれば大体吹っ飛ばせるんじゃね?
システムで強いのが黒王ヤマタケ
宝具これ以上重ねる気がないなら青王でいい、システムもまぁまぁ強い
普段使いの良さならヤマタケ宝具2以上
参考になりました。
先々のことも考えて引くのを我慢しました。
特別召喚で5にしてしまうべきだろうか
そこ逃したらもう星5剣は終わりだね
ようやく宝具5にしてあげることが出来ました。
スキル全て最短5ターン
宝具強化済み
ネックは1ターンバフがあることか
クリアップと攻撃時デバフぐらいの強化してはやく天井を上げてほしい