第2部プロローグ『序』の攻略と最新情報

FGO(FateGO)の第2部プロローグ『序』のストーリー攻略情報や最新情報を紹介しています。プロローグで登場した新キャラクターなども簡単にまとめていますので、ストーリー予想・考察などの参考にして下さい。

本記事はストーリー第1部などのネタバレを多分に含みます。ご注意ください
ストーリー攻略記事まとめはこちら

第2部プロローグ『序』の概要

第2部プロローグ『序』ストーリー

12月26日

プロローグ『序』_概要

12月31日

ネタバレ注意

12月31日

参加条件 終局特異点」をクリア
シナリオ 全8節
クリア時
聖晶石
計3個

第二節を読み終えると『序』は終了

第2部プロローグ『序』は第二節で終了します。続きとなる第三節以降は12月31日(日)18時より解禁される模様です!楽しみに待ちましょう!

第三節以降が開放!

12月31日(日)18時より、プロローグ『序』の第三節以降が開放されました!第四節以降にはバトルもあるようです

プロローグ

プロローグ第四節以降の攻略情報

プロローグ第四節以降からはバトルがあります。ネタバレにつながるので、ストーリー第四節以降がプレイ可能となった方のみご覧ください

ネタバレ注意

第四節

プロローグ第三節

バスター・アーツ・バスターの順にカードを切っているだけで勝利可能。

第五節

プロローグ第四節

ダヴィンチちゃんのスキルとアーツカードを使ってNPを溜め、宝具を使えば勝利できる。(ダヴィンチちゃんのカードを適当に切っても勝てる)

第六節(wave1・2)

プロローグ第五節

プロローグ第六節

第五節と同じ動きでOK。wave1で宝具を溜め、wave2で撃てば比較的楽。

第七節

プロローグ第七節

勝利条件は”皇女を1回ブレイク(+皇女のチャージ行動を受ける)“と思われる。

周りの殺戮猟兵は放っておいていいので、とにかく皇女を集中攻撃しよう。皇女はブレイク時にチャージをMAXにするので、そのターンでフィニッシュとなる。

なお皇女のチャージ行動は『こちら全体の最大HPを1にする&呪いを付与』。そのためチャージ行動を受けた次のターンに呪いで倒れてしまう。ダヴィンチのスキル1のガッツで耐えるなどして、どうにかブレイクまでしのごう。(皇女は通常行動で何もしないので警戒すべきはチャージ行動のみ)

第八節

バトルなし(ストーリーのみ)

第2部一章は2018年4月より配信予定!

ネタバレ回避のため画像や名称の記載は避けるが、メインストーリー第2部一章が2018年4月より配信されることに決定した。参加条件は第2部プロローグ「序」のクリアなので、今のうちにストーリーを最後まで進めておこう。

第2部一章の最新情報はこちら

第2部プロローグのキャンペーン(終了)

『序』を31日までにクリアすると聖晶石30個!

ミッション_2部プロローグ

12月31日の17:59までに『序/2017年12月26日』をクリアすると聖晶石が30個(10連相当)が貰えます。『序』にはバトルはなく、ストーリーを読むだけでクリアとなるので忘れずにクリアしておきましょう!

『序』のクリアして記念概念礼装をゲットしよう!

MOONLIGHTLOSTROOM MOONLIGHT/LOSTROOM
クエストクリア時に得られるマスターEXPを50増やす

12月31日の21:59までに『序/2017年12月26日』をクリアすると記念概念礼装「MOONLIGHT/LOSTROOM」ももれなくゲットできます!

『序』第2節までのまとめ

第二部の考察・最新情報はこちら

※ここから下は第2部プロローグ『序』はもちろん、第1部、1.5部のネタバレ満載です。ご覧になる際は自己責任でお願いいたします。※

ネタバレOKの方のみタップで表示

カルデアの現状

サーヴァントはダ・ヴィンチちゃん以外退去済み

第2部プロローグ『序』開始時点で、所長代行であるダヴィンチちゃん以外の全サーヴァントはカルデアを去っています。ダヴィンチちゃん自身も残ったレポートの作成が終わるとその役割を終えて退去するようです。

なお『序』の開始日は12/26、すなわちクリスマスの翌日です。誰とは 言いませんが イベントあって早々退去させられるとかほんと不憫な・・・。

と思ったら・・・

プロローグ1
6章『キャメロット』で初登場し、1.5部にて本格参入したシャーロック・ホームズはなんとまだカルデアに残留中であることが判明。召喚されたという記録などをすべて隠匿し、万が一の場合(曰く『見えない敵』)に備えて隠し玉として控えている模様。

重要アイテム?謎のトランクが登場

プロローグ2

ホームズが残留していた理由の一つとして、上の画像のトランクの作成の手伝いがあったようです。ダヴィンチちゃん曰く「中身は地球と同じぐらい貴重なもの。

中身の『移し替え』の途中らしく現在は持ち出し不可ですが、ストーリー内で5日後、すなわち12月31日には持ち出し可能となるようです。

現時点ではどのようなアイテムなのか算段がつきませんが、第2部のキーアイテムとなる可能性が高いと思われます。

職員も大多数が退去予定

カルデア職員も人員の総入れ替えに伴ってほとんどが栄転となるようです。『序』で3名ほどカルデア職員の立ち絵が公開されましたが、今後のストーリーに深く絡んでくるという感じでは今の所なさそうです。

カルデアに新たに来訪した者たち

ゴルドルフ・ムジーク

プロローグ5

私財をはたいてカルデアの利権を買い取り、カルデアの新体制の指導者となろうとしている人物。年齢は28歳で、錬金術士の大家の嫡子。

「Fate/Apocrypha」にて黒陣営のマスターとして登場した”ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア”とよく似た外見、同じ家名など共通点が多い。

コヤンスカヤ

プロローグ7

秘書風の謎の美女。デザインはネロや玉藻の前を担当されているワダアルコさんで間違いないと思われます。悪い笑顔をした時に特徴的な八重歯が見えており、玉藻の前・タマモキャットと関係性がありそうな雰囲気を醸し出しています。

コヤンスカヤの正体は玉藻の分け御魂?

タマモキャットはもともと「玉藻の前が霊格を落とす際に切り離した尾が神格を得て英霊化した存在」という設定であり、同様の存在があと8体ほどいるとされています(九尾の狐である玉藻が切り離した尾の数は8本)。

そしてタマモキャットのような存在をまとめて”アルターエゴ・タマモナイン“と呼称しており、その中で名前が判明しているのが、

・高級品嗜好のタマモグッチ
・マイホーム至上主義のタマモデルモ
・野生の獣タマモキャット
敏腕美人秘書タマモヴィッチ
・お姫様日和なタマモノヒメ
・不思議ちゃんタマモアリア

の計6体。仮に絵師や表情の特徴などから玉藻の前に関係する何かであるとするのなら、コヤンスカヤはいかにも「敏腕美人秘書タマモヴィッチ」であるような印象を受けます。

s_タマモナイン

さらに先日のFGO冬祭りで玉藻の前(キャスター)のバトルモーションがリニューアルされることが発表されています。この辺りで玉藻の前に関する話を一気に掘り下げに来る可能性は十分にありそうな気がしてしまいますね。

謎の組織「NFFサービス」

コヤンスカヤは『NFFサービス』と呼ばれる民間警備サービス(要は傭兵集団)に所属しており、ゴルドルフ・ムジークにカルデアの存在を紹介した人物とのこと。

プロローグ9

『NFFサービス』は半年ほど前(=人理修復から6ヶ月後)にロシアでニュースになった組織。凍結保存されているマスター候補の蘇生手術をこなそうとするような割と何でもありの連中のようです。

ちなみにこのコヤンスカヤ女史、フォウくんの正体について知っているような口ぶりでもあります。怪しさ満点すぎる・・・。

プロローグ24
プロローグ8

言峰綺礼

プロローグ6

「いやお前ここで出てくるんかい!」と思った方も多いであろうこの人。「Fate/stay night」での活躍(というより暗躍)をご存知の方ばかりではないでしょうか。

今回は聖堂教会から査問団顧問として派遣されてきており、やはり代行者(エクスキューター)のよう。「今度はお前なにやらかすんだ?ん?」と方々ですでに疑われまくっている模様なので本編での活躍に期待したいところ。

コフィンで冷凍されていたAチームのマスター

これまであまり触れられてこなかった、第1部スタート時の事故で冷凍されたマスターたち。Aチームに属していた7名とマシュ・主人公を除いたメンバーはすでに国に帰っているとのこと。

そして今回プロローグ『序』でコヤンスカヤやダヴィンチちゃんの口からAチームの7名の凍結したマスターについて語られました。

キリシュタリア・ヴォーダイム

プロローグ10

プロローグ11

オフェリア・ファムルソローネ

プロローグ12

プロローグ13

カドック・ゼムルプス

プロローグ14

プロローグ15

スカンジナビア・ペペロンチーノ

プロローグ16

プロローグ17

インド神話+アーチャーとなるとあのサーヴァントしか該当者がいないような・・・。

芥ヒナコ

プロローグ18

プロローグ19

ベリル・ガット

プロローグ20

プロローグ21

ダヴィンチちゃん、マシュ(とフォウくんも)が口をつぐんだ不穏な人物。他のAチームマスターと異なり、契約予定だったサーヴァントのクラスも紹介されませんでした。

デイビット・ゼム・ヴォイド

プロローグ22

プロローグ23

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー