
FGOの「ワンジナ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ワンジナのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() ワンジナ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13500 / ATK:12523 |
レベル100 | HP:14790 / ATK:13708 |
レベル120 | HP:17382 / ATK:16091 |
宝具 | 【![]() 自身に無敵貫通を付与(1T) &宝具威力アップ(1T/OC:10〜30%) &人類の脅威特攻を付与(1T/50%) &敵単体に超強力な攻撃<精霊の怒りの数だけ威力アップ(100+10×n%/最大10個)> |
スキル1 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(3T/10〜20%) &バスター性能アップ(3T/10〜20%) &「通常攻撃時に自身に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) &回避を付与(2回/3T) |
スキル2 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身を除く味方全体〔人〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%) &「被ダメージ時に、味方全体の〔ワンジナ〕に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) |
スキル3 | 【![]() 自身のNPチャージ(20〜30%) +味方全体に毎ターンNP獲得を付与(5T/10%) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(8%) 【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(21%) 【 ![]() 空中のとき、自身の宝具威力アップ(20%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 天・混沌・善・性別不詳・人型なし・領域外の生命・ヒト科以外・霊衣を持つ者 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 春野杏 |
---|---|
イラスト | 小梅けいと |
身長/体重 | 153cm / ??kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
A+ | B | A | B | B | B+ |
プロフィール
キャラ詳細 | それは遙かな空の高みにあり、 惑星表面を観察する目であり、 時に雨となって流れ落ちて、大地を潤し、命をもたらす恵みの水である。 太古、恐竜たちが繁栄した中生代あたりからいたであろう超存在。 雨季と雨。生命の源。 精霊の規模を超えた大精霊―――ワンジナである。 オーストラリア北西部キンバリーの壁画には、その姿が刻まれているという。 ただでさえ超規模の存在なのだが、 サーヴァント・ユニヴァースに属した結果、 七つの水の星を見守る守護者としての性質を得て、更なる飛躍を遂げるに至った。 宇宙精霊ワンジナの誕生である。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:153cm・??kg 出典:アボリジニー神話、Fate/Grand Order 地域:オーストラリア、サーヴァント・ユニヴァース 属性:混沌・善 副属性:天 性別:―(外観は少女に見える) 腕にくっついているコアラについて、ワンジナは「コアラじゃないよ、ブーメランだよ」と語っている。 |
プロフィール2 | 元気いっぱい! 人間のことが大好き! なのだが「人間には決して見えないし、人間には決して触れあえない」という性質を持つため、永きにわたり退屈を重ねてきた。 今回、サーヴァントとして現界したことにより、人間にも知覚できる仮初めの肉体を得たワンジナのテンションは爆上がり状態。 (そんな人間が絶滅の危機にあると知ると、たいへん慌てる) |
プロフィール3 | 基本的には天真爛漫で常に笑顔を浮かべる元気な子供、のように見えるし、普段の精神性も概ね見たままで間違いないのだが…… 滅多にないことではあるものの、一度怒れば手が付けられない程の攻撃性を見せる。 これは、ワンジナが天候にまつわる存在である証と考えられる。 すなわち、穏やかに恵みをもたらす雨と雲の日の優しさと、荒れ狂う嵐の日の攻撃性である。 ただし、攻撃性が発露されるのは概ね、自然や「種としての人間」を虐げる存在に対してであるようだ。 基本的には穏やかで明るいサーヴァントと考えて構わないだろう。 |
プロフィール4 | ○自然の雫:B 超大規模の精霊、とも言うべき太古の超存在であることを示すスキル。 人間の発生要因のひとつであると伝えられ、本人も「人間のことが大好き」ではあるが、 本来、人間にワンジナは知覚されず、触れあうこともできない。 ○生命祝福:B+ 大精霊ワンジナは、人間の生命の根幹に結び付いた存在とされる。 人類種およびその味方となる存在に対して、祝福と加護を与えるスキル。 ○水の星を見つめるもの:A 元は「雨季の化身」スキル。 オーストラリアにおけるワンジナは雨季の雲、モンスーンの雲を支配したという。 蒼輝銀河の存在として顕れる際、ワンジナは地表の七割以上が水で覆われた七つの地球型惑星の守護者となった。これにより、前述の「雨季の化身」スキルは現在の「水の星を見つめるもの」スキルへと変化した。 |
プロフィール5 | 『ワンジナの怒り』 ランク:B+ 種別:対人/対軍宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:1人/40人 ワンジナ・ママラガン・セブンスターズ。 雨季の化身、モンスーンの雲を支配する存在であり、今や七つの水の星の守護者であるワンジナの怒りが頂点に達した時、輝ける稲妻の槍が敵対者を貫く。 ママラガンとはオーストラリア先住民の信仰に伝わる雷神の名である。 この宝具の存在により、ワンジナはランサー適性をも有している。 |
プロフィール6 | ぱっと見では、宇宙から降臨する何者か――― 端的に言うと宇宙人スタイル。 かつての地球時代、ワンジナを奇跡的に知覚した妖精眼所有者の言葉から、「空から地上へ降りてきた宇宙人」の姿が夢想された、という可能性もゼロではないが…… 時計塔の魔術師たちの研究によれば、ワンジナは具象化された自然現象であり、自然を司る神代の神々に近いものと目されていた。 厳密な分類としてはワンジナは「超大規模の精霊」であり、神話体系における最高存在にも等しく、従来の精霊種とは区別して「大精霊」「超精霊」などと呼称するべきである、とする主張もある。 神代を知る特殊なサーヴァントたちのワンジナへの言及を鑑みるに、この主張は正鵠を射ていたのだろう。 カルデアにおける最新の分類でも、ワンジナは「大精霊」に指定されている。 (なお、謎のヒロインXXをはじめ、サーヴァント・ユニヴァースの英霊たちは、現状のワンジナを「宇宙精霊」と呼称している) |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
ワンジナ・アイ
![]() | - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
ワンジナ・アイ
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
ワンジナの怒り ワンジナ・ママラガン・セブンスターズ |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 14.5 |
効果 | 自身に無敵貫通を付与(1T) &宝具威力アップ(1T/OC:10〜30%) &人類の脅威特攻を付与(1T/50%) &敵単体に超強力な攻撃<精霊の怒りの数だけ威力アップ(100+10×n%/最大10個)> |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 1200 | 【Lv:2】 1600 | 【Lv:3】 1800 | 【Lv:4】 1900 | 【Lv:5】 2000 |
ワンジナの宝具ダメージ計算機
- ワンジナ
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
70,944 | 78,827 | 86,631 |
スキル
スキル1:自然の雫 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T/10〜20%) &バスター性能アップ(3T/10〜20%) &「通常攻撃時に自身に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) &回避を付与(2回/3T) |
||||
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:生命祝福 B+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身を除く味方全体〔人〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%) &「被ダメージ時に、味方全体の〔ワンジナ〕に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:水の星を見つめるもの A (CT9→7)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPチャージ(20〜30%) +味方全体に毎ターンNP獲得を付与(5T/10%) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 500 | 【Lv:2】 550 | 【Lv:3】 600 | 【Lv:4】 650 | 【Lv:5】 700 |
【Lv:6】 750 | 【Lv:7】 800 | 【Lv:8】 850 | 【Lv:9】 900 | 【Lv:10】 1000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(8%) |
![]() |
自身の弱体耐性アップ(21%) |
![]() |
空中のとき、自身の宝具威力アップ(20%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
EX2のクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ワンジナのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 3hit | 4hit | 5hit | 7hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 6 | 7 | 9 | 8 | 5 | |
9 | 12 | 16 | ||||
3 | 3 | 3 | ||||
なし | 3 | 4 | 6 | 4 | ||
B | Q | 10 | 14 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ワンジナのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「ワンジナ・アイ」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンジナの評価
評価 |
---|
Bランク |
ワンジナの強み・弱み
ワンジナの強み |
---|
・最大200%の誰でも特攻単体宝具 ┗下準備が必要なので周回では使いにくい |
・人属性の味方に大量のバフを付与可能 ┗攻撃20%、宝具30% |
・無敵貫通付与なので高難易度で使いやすい |
・味方全体に持続の長いNP獲得を付与可能 |
ワンジナの弱み |
・特攻宝具を周回で活かしにくい |
ワンジナのスキル解説・強化優先度
宝具「
ワンジナの怒り」

効果 |
---|
自身に無敵貫通を付与(1T) &宝具威力アップ(1T/OC:10〜30%) &人類の脅威特攻を付与(1T/50%) &敵単体に超強力な攻撃<精霊の怒りの数だけ威力アップ(100+10×n%/最大10個)> |
最大200%の特攻宝具を所持。特攻倍率はシャルルマーニュやSバニヤン同様、自身のスキル効果で付与できる特殊バフの数に依存するため、周回では使いにくいのが気になるところ。
精霊の怒りはスキル1効果中の自身の通常攻撃、スキル2を付与した味方(人属性にしか付与できない)の被弾時にのみ付与される。精霊の怒りは宝具火力と直結するため、高難易度に挑む場合はどのように精霊の怒りを付与するか考えたパーティを編成したい。
スキル1「
自然の雫 B」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身のクイック性能アップ(3T/10〜20%) &バスター性能アップ(3T/10〜20%) &「通常攻撃時に自身に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) &回避を付与(2回/3T) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
自身にクイックとバスターの2色バフを付与しつつ、通常攻撃時に精霊の怒りを付与できる状態を付与するスキル。バフの倍率が最大で20%と一般的な2色バフと比べて控えめとなっているのは少し残念。
運用の要となるスキルだが、強化幅が小さいためスキル強化は一旦後回しでOK。とはいえ、火力に関わる効果なので最終的にはLv9〜10を目指して強化していこう。
スキル2「
生命祝福 B+」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) +自身を除く味方全体〔人〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%) &「被ダメージ時に、味方全体の〔ワンジナ〕に〔精霊の怒り〕状態(5T)を付与する状態」を付与(3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
味方全体への攻撃バフに加えてクリバフ、さらに人属性限定で宝具バフも付与するカリスマ派生スキル。自身に宝具バフを貰えない点はやや残念だが、味方へ渡せるバフ量が優れており周回におけるワンジナ最大の強みとなる。
おまけの”被ダメ時にワンジナへ精霊の怒りを付与する”を貰えるのも人属性限定なので、精霊の怒りをより多く集めたい場合は周りに人属性のサーヴァントを併用する必要がある。
スキル3「
水の星を見つめるもの A」(CT9〜7)

効果 |
---|
自身のNPチャージ(20〜30%) +味方全体に毎ターンNP獲得を付与(5T/10%) &毎ターンHP回復を付与(5T/500〜1000) |
強化優先度 |
B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
最大30%のNPチャージスキル。NPチャージ効果は20%と30%で雲泥の差なので早めに強化しておこう。とはいえ、毎ターン10%獲得もあるので、自分の使う礼装、アペンドスキル強化状況的に強化しなくてもいいなら後回しでもOK。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NP30%チャージ持ちなので魔力装填を強化して実質NP50%チャージを目指そう。
ワンジナの強い点、使える場面
①人属性のサーヴァントを大幅強化
スキル2でカリスマ+宝具バフを人属性の味方に付与できるが、倍率は合計で約50%とアタッカーの渡すバフとしてはかなり高めな数値。スキル3によるNP支援も可能(毎ターン10%)なので、90+での道中単体宝具枠としては優秀なスペック。
90++に連れて行くには本人の火力がかなり厳しいが、有利かつ道中なら採用できる範囲なのでクエストによっては活躍してくれそう。
人の力を持つサーヴァント一覧
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
②宝具の無敵貫通が攻略で便利
宝具に無敵貫通が付いているおかげで、敵の無敵や回避などを気にせず立ち回れる点が優秀。高レアの単体クイックアタッカーで無敵貫通を有するサーヴァントは貴重なので、クイックメインで戦う必要がある+無敵貫通が必須なクエストでは特に頼りになるだろう。
③倍率可変型の誰でも特攻宝具を所持
自身に付与されている精霊の怒りの数×10%、倍率が上昇する実質誰でも特攻宝具を所持。特攻のトリガーとなる精霊の怒りを用意するには一手間いるいるものの、最大で200%特攻宝具を目指せるのは面白い。
精霊の怒りの付与条件
精霊の怒りの付与条件は、スキル1の効果持続中の自身の通常攻撃、スキル2の効果の持続中に効果が付与されたサーヴァントが被弾することの2つ。通常攻撃にはどうしても運要素がつきまとうため、出来る限り高い倍率での特攻宝具を狙いたいたい場合は、タゲ集中などを上手く活用していこう。
スキル2の効果は味方全体のワンジナに影響があるためWワンジナだと2倍で稼げるが、ワンジナ同士にあまりシナジーがないためW編成はそこまで強力ではない。
④フォーリナーに対してダメージを与えやすい
ワンジナは宝具で人類の脅威特攻を所持しているが、攻撃有利となるフォーリナークラスのサーヴァントに対して刺さる機会がかなり多い。
最適と言える程ではないものの、フォーリナーに対する単体アタッカーとして高ダメージを与えやすいのは強みとなる。
⑤ゴッホと組み合わせてクリ殴りメインで戦うことも
ワンジナは領域外の生命を所持しているため、ゴッホの宝具で強力なバフを貰うことが出来る。クリ殴り方面の大幅強化を狙えるので、クエストによってはゴッホと組み合わせて運用するのも選択肢としてあり。
⑥空中であれば宝具バフがパッシブで付与される
クラススキル”星のゆりかご C”によって空中フィールドであれば宝具バフ20%がパッシブで自身に付与される。クラススキルとしてはかなり強力ばバフとなっている反面、発動条件の空中がかなり珍しいフィールドとなっているため普段はほとんど恩恵を感じることが出来ないのは残念。
ワンジナの弱い点、使えない場面
①特攻宝具が周回ではまず使えない
精霊の怒りをトリガーとする特攻宝具は攻略では活かせる場面も多いが、通常攻撃と味方の被弾で付与できる特殊バフがトリガーなので、周回でこの特攻が活きる場面はまずないのが残念。
②フォーリナーに人属性が少ない
人属性かつフォーリナークラスのサーヴァントは数が少ない。有利を取れる対フォーリナーやプリテンダーでの周回において同じクラスのアタッカーを並べて運用していきたいが、ワンジナのバフを最大限活かせる相方候補が不足気味なのは残念。
相性の良いサポートにも人属性が少ない
クイックアタッカーなのでスカディ達が鉄板のサポーターとなるが、人属性ではないので被弾で精霊の怒りを貯めることが不可能。かろうじで武則天やライネスなどが人属性であるのは救いではあるもの、特攻宝具を活かそうとするとスカディ達の支援をフルに活かしづらい点は気になる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
高難易度 | |
![]() 水着スカディ |
・Qの鉄板サポ ・本来のスカディも合わせておすすめ |
![]() 武則天 |
・Qサポでは貴重な人属性 ・スキル2の被弾を活かすなら採用したい |
![]() サンタナイチン |
・ギミック対策&スキル2枠 ・タゲ集中礼装を持たせてデスチェン&怒り確保 |
![]() ライネス |
・貴重な人属性サポ ・手薄な攻撃バフを補う |
![]() ゴッホ |
・領域外の生命サポ ・Qデバフも嬉しい |
![]() オベロン |
・おなじみの最終火力&NP確保枠 |
周回 | |
![]() 千利休 |
・人属性の全体バーサーカー ・全体Qバフの恩恵を受けられる |
![]() 坂田金時 |
・人属性の単体バーサーカー |
![]() エイリーク |
・人属性の全体バーサーカー |
ワンジナを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ |
![]() クリスマスの 軌跡 |
・イベントなどのNP50%系礼装 └魔力装填込みで即宝具可能 |
![]() アウトレイジ |
・味方に ・被弾をトリガーに特殊バフが付与できる |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具火力をアップ |
![]() |
・クリ殴りでの火力をアップ |
ワンジナの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
ワンジナのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【ワンジナワールドツアー
ピックアップ召喚】
2023/10/11
|
未復刻期間 |
1年171日 |
全ピックアップ一覧
ワンジナの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
なし |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
早くフォーリナーPU来ないかな
ネガキャンコメは全然消さないのにな
もう一度書いとくが、俺は好きだぜワンジナ
マジでハズレ枠
黙ってレアプリにしとけ
どうも福袋のヘイト枠にされてる感じで気の毒だな
FGOにいる人外でロリは少なめだし隙間狙えばよかったのに
どうしても黒肌を活かしたいなら健康的な巨乳だろ
下手にエロ要素入れたロリにするから微妙なんだよ
攻20クリ30宝具60を3tに継続NP10*5tはなかなかのもんだろ
バフ内容的に色選ばないし