
FGO(FateGO)の剣豪(1.5部「亜種特異点3『屍山血河舞台下総国-英霊剣豪七番勝負-』」)のストーリー攻略やピックアップ召喚の情報を紹介しています!剣豪七番勝負のフリークエストでドロップする素材や登場サーヴァントも紹介していますのでぜひ参考にして下さい。
全章の情報を網羅!
ストーリー攻略記事まとめはこちら
剣豪英霊七番勝負の概要
「英霊剣豪七番勝負」
参加条件 | 「終局特異点」をクリア |
---|---|
シナリオ | 全16節 |
ボーナス | ![]() ![]() ![]() |
クリア時 聖晶石 |
15個 |
クリア時 報酬 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クリア追加 サーヴァント |
▶アサシン(ネタバレ注意) |
▶セイバー(ネタバレ注意) | |
フリクエ ドロップ素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成制限について
英霊剣豪とのバトルでは、かならず武蔵をスターティングメンバーに編成する必要がある。クエストによっては厳しいので、オーダーチェンジを採用して入れ替える必要も出てくる。
1.5部:剣豪のストーリー攻略
剣豪ストーリークエスト攻略一覧
タップでそれぞれの攻略記事に移動します。
赤字の難しいクエストに関しては、”高難度攻略”をご覧ください。
– | 攻略記事リンク | バトル数 |
---|---|---|
第一節 | ▶プルガトリオ(序) | 1-2 |
第二節 | ▶プルガトリオ(破) | 1-話 |
第三節 | ▶プルガトリオ(急) | 1-2-話-3 |
第四節 | ▶インフェルノ(序) | 話-1 |
第五節 | ▶インフェルノ(破) | 1-2-話-3 |
第六節 | ▶インフェルノ(急) | 話-1-2-3 |
第七節 | ▶パライソ(序) | 1 |
第八節 | ▶パライソ(破) | 1-2-3 |
第九節 | ▶パライソ(急) | 話-1-2-3 |
第十節 | ▶黒縄衆合地獄(序) | 話-1-2 |
第十一節 | ▶黒縄衆合地獄(破) | 1-2-3 |
第十二節 | ▶黒縄衆合地獄(急) | 話-1-2-話 |
第十三節 | ▶屍山血河舞台・厭離穢土(序) | 話-1 |
第十四節 | ▶屍山血河舞台・厭離穢土(破) | 1-2-3 4-5-6 |
第十五節 | ▶屍山血河舞台・厭離穢土(急) | 1-2-3 4-話 |
第十六節 | ▶天元の花、またいつの日か | バトルなし |
1.5部:剣豪高難度攻略まとめ
第3節 | 第6節 |
---|---|
▶ランサー・プルガトリオ戦 | ▶アーチャーインフェルノ戦 |
第7節 | 第9節 |
▶風魔小太郎戦 | ▶アサシン・パライソ戦 |
第12節 | 第14節 |
▶???&???戦(ブレイク) | ▶キャスター・リンボ戦 |
第15節 | 第15節 |
▶セイバーエンピレオ戦 | ▶???戦(アヴェンジャー) |
※難しいものは赤字で表記。
剣豪フリークエストドロップ情報
フリクエドロップ早見表
場所 | AP | エネミー/ドロップ |
---|---|---|
![]() |
20 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 名もなき霊峰 |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
21 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「英霊剣豪七番勝負」サーヴァント情報
宮本武蔵
2016年始のガチャにて期間限定で登場し、「剣豪」配信時に再度ピックアップされた。キービジュアルに描かれている通り、今回のストーリーの中心となるサーヴァントである。
入手方法 | ・ピックアップ対象となる期間限定召喚 |
---|---|
簡易解説 | ・高いアタッカー適性 ・スキル、宝具がハイスペック |
詳細評価 | ▶︎宮本武蔵の詳細 |
アサシン・パライソ
剣豪配信直前にビジュアルの明らかになったサーヴァント。真名は隠されており、ストーリーを進めることでその正体を明らかにできる。
入手方法 | ・ストーリー召喚をはじめとしたガチャ全般 |
---|---|
簡易解説 | ・封印、デバフに長けた性能 ・火力は低め |
詳細評価 | ▶︎アサシン・パライソの詳細 |
アーチャー・インフェルノ
パライソ同様、剣豪配信直前に実装の発表されたサーヴァント。真名を隠された、女武者という特徴的なキャラとなっている。
入手方法 | ・ストーリー召喚をはじめとしたガチャ全般 |
---|---|
簡易解説 | ・クセの少ない扱いやすい性能 ・初となる”延焼”付与宝具 |
詳細評価 | ▶︎アーチャー・インフェルノの詳細 |
宝蔵院胤舜
直前に登場の発表されたサーヴァントでは唯一、真名を隠されていないサーヴァント。十文字槍を用いた宝蔵院流槍術を完成させたとされる。
入手方法 | ・ストーリー召喚をはじめとしたガチャ全般 ・フレンドポイントガチャ |
---|---|
簡易解説 | ・星3とは思えない高いスペック ・運用は特殊 |
詳細評価 | ▶︎宝蔵院胤舜の詳細 |
クリア後追加サーヴァント情報
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-09-23 公開
-
2023-09-22 公開
-
2023-09-21 公開
- もっとみる
-
2023-09-20 公開
-
2023-09-20 公開
-
2023-09-19 公開
-
2023-09-18 公開
-
2023-09-17 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
最近やっとこ、一部クリアして、この1.5部プレイしてます。
ダラダラとガチャだけは時々引いてイベントとかの時に育成だけはしてたので、戦闘は特に苦労しないで済んでいます(ドラコーとかメチャクチャ強いですわ・・・殴ってればボスは死ぬw)が、やっぱりボス戦の武蔵だけは邪魔くさいです。最近覚えた陳宮の弾に使ってマス。他に使い道がないヨネ…?物語要員か。
あとアガルタも相当だったけど、下総のストーリーのエゲツなさが、かなりキツイ(現在進行形)・・・一般人を〇し過ぎだろ(哭
正直吐きそうな気分になる。
多分往年の伝奇小説「魔界転生」オマージュなんだとは思うけど、ここまでされるとキッツイ。ここのプレイ前から所持して使ってた頼光ママとか弓巴さんへの見る目が変わってしまいます・・・(-_-;)
シナリオの演出的には、大ボスに対するヘイトが爆上がりでテンションは上がっていくのですが・・・
歪ませられすぎた英霊たちが哀れすぎる。
って、感想コメになっちゃいました(-_-;)失敬。
武蔵ゴリ押しにうんざりしたので途中から陳宮で射出してた
文章が読みづらい上に内容は薄いし、武蔵と会話してるぐだの選択肢が、若い女に媚びるおっさんみたいで終始気持ち悪い
ずっと放置してたけどようやくクリアした
キャラの書き方も編成もべつに構わないんだけどやたら主張してくる地の文入り込めなかった
たぶん活弁士的な感じなんだろうな、と思うけどいきなりキミとか呼びかけられてもお前は誰なんだよって冷めてしまった すまない…
サブアカで下総のストーリーをやってるけど亜種特異点の中でも一番めんどくさいと思う。
ボス戦での長ったらしい戦闘開幕映像をスキップできないのは個人的にマイナス。
やり直すたびにあの長い映像を延々と見させられるとストレスに感じる。
戦闘とかは、まぁうん。といった感じで他と変わらないけどその他の要素で評価が下がるのも納得。
普通に面白かったけどな。
村松が初めて出てきてビックリしたし、敵に回した時の頼光さんのヤバさとか。
後はラストの武蔵の戦いとかさ。
強い、弱いとか効率ばかり気にしてる人はそもそもfgo向いてないんじゃない?
当時キャストリア、コヤン、オベロンも居ない中クリアした身からすれば今の環境で苦戦してる時点でどうなのって感じ。
だいぶひねくれてて草
友達いないっしょw
新規が全員が全ての人権鯖を持ってると思うなよ
前半は普通に同意できるけど後半は認識改めた方がいいと思う。
上の人も言ってる通りみんなが人権鯖持ってるわけじゃないんだし。でも剣豪は面白いとは思う。難易度はやばいけど武蔵ちゃん可愛いし強いし。
まあゲーム性能はどうかって言われると…あんまり噛み合わないよね…もう少し強くしてくれませんかね…
2部ほど嫌らしいギミックはないものの手持ちが揃ってないマスターにとっては相当辛い章じゃないかなとは思う。
武蔵自身もそこまで弱いというほどではないのだが、S3未開放、レベルマでもない彼女はこれまでフレサポ頼りにしていたマスターにとっては扱いづらいと思う。礼装はそれなりに強力ではあるのだけど。
ただ、ここで躓くと2部で相当辛い目に遭うので2部より先にここを攻略する人はここでサポ固定の攻略法を学んだほうが良いとは思った。2部はここの比じゃないぐらいきつい編成固定があるので。
評判悪いのね。俺割と好きだったんだけど。
戦闘も苦労した覚えないしなぁ。
武蔵のごり押しがウザかった
何が鬱陶しいってこの話の全てが武蔵の為のお話で武蔵のおかげで戦闘に勝てたみたいな話になっているんですよ
実際には武蔵は足手まといでしかも強制で前衛の戦闘メンバーに入ってくるのが邪魔でしょうがなかった。フレ使わしたくないのはわかるけどだったら自前のを使わしてくんないまだマシュの方が使い道があるわ
ひたすら武蔵マンセーしたけど下姉様と牛若が大活躍していたよ
一番、貢献していたのはキャストリア
武蔵は邪魔な置物
バトルに関しては同意だけど、藤丸が生き残ったのは武蔵のおかげだろ
武蔵おらんかったら序盤の村人殺されまくったところで出しゃばって死ぬぞ
1コンした
2部のシンと同じぐらいの難易度
ほんと嫌がらせギミック満載でこれ面白いと思って作ったならアホすぎ
ストーリーも陰気だしアガルタ・セイレムより人気があるというのがほんと疑問
2部5章でもそうだが武蔵がただただ邪魔だった
武蔵弱過ぎ、令呪使わないと小太郎にすら負けたわ!
どんなもんかと思って飛ばしてた下総国やったが、武蔵を犠牲にして佐々木小次郎上げてるだけの、キノコへの愛情表現だったな
リンボ初登場ストーリーだから楽しみにしてたけど、このストーリーのお陰で武蔵が嫌いになったわ…
武蔵の心の声の描写も多すぎてうざいし、サポ固定だけど弱いし
武蔵と陳宮を必ずワンセットにしてたわ