
FGO(FateGO)の「上杉謙信(ルーラー/毘沙門天/北の軍神)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。上杉謙信の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
グラフィック調整が実施
再臨第3段階セイントグラフがデカい
オベロンやテスカトリポカと同じセイントグラフに拡大版があるサーヴァント。
上杉謙信のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() 上杉謙信
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:13365 / ATK:11495 |
レベル100 | HP:14642 / ATK:12583 |
レベル120 | HP:17208 / ATK:14770 |
宝具 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(1T/OC:20〜40%) +敵単体の強化解除 &超強力な人属性特攻攻撃(150%) |
スキル1 | 【![]() 自身のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &スター集中度アップ(3T/300〜500%) &回避を付与(2回/3T) |
スキル2 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(30〜50%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) |
スキル3 | 【![]() 味方単体のOC2増加(1回/3T) &攻撃力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(17.5%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(10%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(200) 【 ![]() 自身の強化解除耐性アップ(10%) &即死耐性アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() アルターエゴに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 地・混沌・中庸・女性・人型・神性・騎乗 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 水樹奈々 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
身長/体重 | 167cm / 53kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | C | A | B | C | A |
プロフィール
キャラ詳細 | 戦乱の世に義将と称された越後の軍神、上杉謙信。 戦場の裁定者として文字通りの毘沙門天が如き力を振るう。人の世において、あまりに異質なそのあり方は果たしてまこと神仏の化身であった故なのか。 宿敵である甲斐の武田信玄に塩を送った逸話、その信玄と戦った川中島の戦いはあまりにも有名。 「毘沙門天ですけど、本気、出して構いませんよね?」 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:167cm・53kg 出典:史実、Fate/Grand Order 地域:日本 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:女性 「最強無敵の謙信ちゃんにお任せあれ!」 |
プロフィール2 | 長尾景虎でなく、本来あり得なかった戦場の裁定者としての姿で現界した。それ故か上杉謙信と名乗っている。 本来の適性クラスはランサー、ライダー、セイバーであるが、そのどれでもないルーラークラスでの現界にはとある理由がある。 人ではない『何か』として生まれ、人というものを理解できずに、人ではない『何か』として死んだ。それが本来の景虎であったが、カルデアという特殊な環境においてそのあり得なかった『何か』と出会う事となった。 第一、第二再臨では従来のランサーとしてのスタイルに近いが、第三再臨時の形態はまさに毘沙門天の化身ともいうべき神仏のごとき威容を誇る。 経を納めた毘天の宝塔。燃え盛る火焔光輪。もはや武将という枠に収まらないファイナル毘沙門天スタイル。 「八華の備えはいくつか置いてきましたが、総合火力は 遥かに増しておりますのでご安心を」 |
プロフィール3 | 生前は終ぞ人の心を解する事がなかったが、裁定者として再臨した今、どういうわけか人らしい豊かな表情を見せるようになった模様。 笑い、喜び、怒り、哀しむ、たったこれだけの事が出来るようになるまでに、どれだけのものを失ったのかはわからない。だがそれでも、彼女はここに来るべきであったのだろう。 人ではない、神の如き者へと位をあげた結果、人としての感情を手に入れたというのは、如何なる天の采配、いや皮肉であろうか。 そんなわけで第三再臨時の姿では妙にお茶目なところが多々ある。好奇心なども旺盛になり、英会話とかも習いだしたらしい。 「Biten Eight Forms! Shiranui Blade!」 |
プロフィール4 | ○宝在心:B 上杉謙信が掲げた十六ヶ条の家訓。将たるものかくあるべしという戒め。転じて毘沙門天の化身としての教えともなっている。 「我ながら良い事ばかり言っておりますので、是非お聞 きいただければと」 ○運は天に、鎧は胸に、手柄は足に:A 戦場における自身の力を纏めて増幅するオールインワンなスキル。謙信ちゃんの本気が窺える。 ○白き焔:A 毘天が纏う白き焔。凍てつくように熱く、焼き焦がすほどに冷たき神威の炎。 ○毘天宝塔:C 夜叉と羅刹の銘を冠する長大な二本の宝塔。宝塔内には八万四千の教えと十二部の経典が納められており、大いなる智慧を司る。 『放生月毛』 ほうしょうつきげ。 またしてもライダーではないのに召喚しちゃう謙信の愛馬。毘沙門天の威光を振りかざした無法を戦場に披露するスタイル。とあるライバルに対抗してバイク形態にも変身するなど空気の読める子。 |
プロフィール5 | 『毘天八相・不知火』 ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:1人 びてんはっそう・しらぬい。 毘沙門天の力を宿す白き一つ太刀を抜き放つ宝具。天より降り立つその光は、毘沙門天の力を纏い、白き焔にて全てを両断する神威の太刀。毘天が振るう軍神の御業。 この太刀は塩留めの太刀と呼ばれる武田の神具。塩留めに苦しんでいた信玄に謙信が塩を送ったおり、その礼として贈られたといわれている。 数多の刀剣を所持する謙信が何故このひと振りを宝具としているのかは定かではないが、この太刀が謙信にとってそれほどに意味のあるものであろう事は想像に難くない。 「いや、なんとなく気になって飾ってたんですよね」 ……想像に難くない。 ところで「塩留めの太刀」なのに何故「不知火」と名付けられているのかだが、 「え? 塩留めの太刀って、なんかちょっとかっこ悪い ですし、この謙信ちゃんが振るうならかっこいい銘が 良いかと思いまして、わたし自らつけさせて頂きまし た。かっこいいでしょ? 不知火」 ―――これこそが上杉謙信が一つ太刀。 |
プロフィール6 | 望まれて生まれ、望まれず生き、望まずに死す。 末法の世を救い給えと、神仏の力を人の世にと、かく望まれて、人の身に宿りしものよ。果たして天は願いを聞き届けたのか否か。 笑う、笑う、笑う、笑う。 ただ笑うばかりの赤子に、父は顔を歪め、母は声に狂いゆく。人を解さぬかの者に、せめて人の世の理をと望み、わからぬままに人を護る者となる。 己は何のために生まれ、何のために生きたのか。 終ぞ答えを得る事もなく、かくあれと望まれたものにもなれず、何を手にする事もなく。 ま、それほど珍しい事でもないので、それはそれとして、なんやかんやと紆余曲折の挙句、まこと毘沙門天の化身と相成りました。人というものをいくらか解した果てに、人ではなくなるとは皮肉なものですね。 あははははははははははは! かくあれと望んだ祈りはようやく天へと届いたか。 それはかくあれと望まれた姿であったのか。 ―――もう誰にもわからない。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
毘天八相・不知火 びてんはっそう・しらぬい |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 13.8 |
効果 | 自身のアーツ性能アップ(1T/OC:20〜40%) +敵単体の強化解除 &超強力な人属性特攻攻撃(150%) |
アーツ性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 900 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1350 | 【Lv:4】 1425 | 【Lv:5】 1500 |
上杉謙信の宝具ダメージ計算機
- 上杉謙信
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
77,018 | 85,553 | 94,003 |
スキル
スキル1:運は天に、鎧は胸に、手柄は足に A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &スター集中度アップ(3T/300〜500%) &回避を付与(2回/3T) |
||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% | 【Lv:2】 320% | 【Lv:3】 340% | 【Lv:4】 360% | 【Lv:5】 380% |
【Lv:6】 400% | 【Lv:7】 420% | 【Lv:8】 440% | 【Lv:9】 460% | 【Lv:10】 500% |
スキル2:白き焔 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(30〜50%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
毎ターンスター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 7個 | 【Lv:4】 8個 | 【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 | 【Lv:7】 11個 | 【Lv:8】 12個 | 【Lv:9】 13個 | 【Lv:10】 15個 |
スキル3:毘天宝塔 C (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のOC2増加(1回/3T) &攻撃力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/20〜30%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(17.5%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(10%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(200) |
![]() |
自身の強化解除耐性アップ(10%) &即死耐性アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アルターエゴに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
上杉謙信のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
5hit | 4hit | 4hit | 5hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 7 | 8 | 6 | 7 | |
10 | 14 | 17 | ||||
3 | 3 | 3 | ||||
なし | 3 | 4 | 5 | 3 | ||
B | Q | 11 | 15 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
上杉謙信のスキル強化・再臨素材
上杉謙信の必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
上杉謙信の必要素材 | |||
---|---|---|---|
上杉謙信の評価
評価 |
---|
Aランク |
上杉謙信の強み・弱み
上杉謙信の強み |
---|
・天地人有利相手に刺さる特攻宝具持ち ┗地属性が人属性特攻宝具を持つ |
・宝具ダメージ前に強化解除可能 |
・防御有利の多いルーラークラス |
上杉謙信の弱み |
・OC増加で特攻宝具倍率が変化しない |
上杉謙信のスキル解説・強化優先度
ダメージ前にアーツバフが付与され強化解除もできる単体アーツ宝具。
倍率固定なのは残念だが、天地人有利相手への特攻宝具なので、噛み合う場面では高火力にも期待できる。
スキル1「
運は天に、鎧は胸に、手柄は足に A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &スター集中度アップ(3T/300〜500%) &回避を付与(2回/3T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
最近流行りのアーツ系サーヴァントのクリティカル関連スキル。謙信のNP効率ならクリティカルなしでも十分NPを100%まで戻せるため、そこまで重要なスキルではない。クリティカルでも火力を出したいという人は強化しておこう。
スキル2「
白き焔 A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(30〜50%) &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個) |
強化優先度 |
B〜A (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
謙信の主力バフ兼NPチャージスキル。上杉謙信を使っていくなら強化するのがマストなスキルといえる。
武田信玄のスキル「赤き焔 A」と対になるスキルで、彼がBバフ+NP+即時獲得なのに対して、謙信はAバフ+NP+毎ターン獲得となっている、
味方単体にOC2段階アップを付与できるスキルだが、謙信のOC効果が持続の短いバフの倍率アップなのでイマイチ噛み合っていない。
味方に投げた方が強い場面が多そうだが、おまけの攻撃バフとNPバフまで付与してしまうのが残念。火力重視なら自分に付与して耐久重視なら味方に付与するのがおすすめ。
とはいえ、貴重な攻撃バフスキルなので「白き焔 A」の次に強化をしたいスキルと言える。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宝具を使いやすくするために、まずは魔力装填を優先。ほかはコインに余裕があれば強化しよう。
上杉謙信の強い点、使える場面
①人属性特攻宝具持ち
自身が地属性で天地人有利の人属性に対する特攻宝具を持つ。OCで特攻倍率が変化しないのは残念だが、天地有利かつ特攻宝具というだけでダメージが跳ね上がるため、人属性のバーサーカー相手に活躍させたい。
人属性のサーヴァント一覧
②安定攻略パーティのアタッカー向き
防御有利の多いルーラーで強化解除とOC2増加付与を持っているため、ストーリーや高難易度攻略編成のアタッカー適正がかなり高いサーヴァント。
強化解除は無敵貫通や防御無視と違い枠付き防御ギミックを突破出来ないが、枠がないなら大抵の効果は打ち消せるため、耐久戦なら強化解除の方が便利という場面も多い。
もちろん速攻もできるが、耐久のほうが強みを活かしやすい性能と言えるだろう。
③単体宝具のルーラーは貴重
ルーラークラス初の星5単体宝具持ちサーヴァント。ムーンキャンサーは90++でわりとよく見かけるEXクラスなので、NP50%チャージと合わせて唯一無二の活躍を見せる場面もありそう。
ただ、星5が珍しいだけでアストライアや水着ダヴィンチなど、入手しやすい単体ルーラーは星4にそこそこいる上、対ムーンキャンサーはバーサーカーでも代用できるため、珍しいだけで必須にはならないだろう。
上杉謙信の弱い点、使えない場面
①OCで特攻倍率が変化しない
特攻宝具を持っているもののOCで倍率が変化しない。現代のFGOはOC5も容易に狙える環境で、可変特攻のメリットは非常に大きいにもかかわらず、謙信は持続の短いバフがOC枠になってしまっているのが残念。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・アーツの鉄板サポ ・OC2増加と相性がいい |
![]() レディアヴァロン |
・アーツの鉄板サポ ・クリ関連の効果が噛み合う |
![]() ライネス |
・手薄な攻撃バフを補えるサポ ・NP配布も嬉しい |
![]() ミスクレーン |
・実質オダチェン宝具持ち └パーティを広く使える ・各種バフが優秀 |
![]() 水着クロエ |
・実質オダチェンスキル持ち └パーティを広く使える ・軽めのバフも渡せる |
![]() オベロン |
・宝具バフブーストが強力 └最終火力のサポとして |
上杉謙信を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・おなじみのやつ ・大抵の場面で有用 |
![]() ハウ・トゥ・ライフ |
・イベントNP50%礼装 ・そのイベントに合わせて装備しよう |
上杉謙信の入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
上杉謙信のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りルーラーピックアップ】
2025/1/27
|
未復刻期間 |
62日 |
全ピックアップ一覧
上杉謙信の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
なし |
上杉謙信は実装される?
※実装前の予想です
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
6ターン中5ターン位宝具打ってるんじゃないかな…
お前がナンバーワンだ。
無敵もダメカも全部ひっぺがして宝具連射で解決してくれる
エレちゃんか?
次の120lv候補になりましたよろしくお願いします
そして魔性特攻でも付けてくれたら嬉しいかなぁ…
今回は回避、無敵、粛正防御、ガッツずっと貼り続けてて
何これって感じだったw
NP回収もぶっ飛んでいるし、宝具強化が待たれる
てか、早く強化しよ??
見た目好きだから強化きたら引くかも
アストライアnp効率悪いのとチャージ量低いから的確にAカードが来ないとガス欠早いのよね
個人的にはスキル3のocが自身にほぼ恩恵ないのが弱い
最推しだからもっと強くなって欲しいんだ…!!
…けど、使ってみるともう一声欲しい感が凄いな?
信長秀吉除けば信玄と並んで戦国時代随一のカリスマ持ちだったでしょうに
特攻も150固定で自バフも少なすぎ
Lv120宝具1
アストライア 特攻無し火力: 平均121,397