
FGO(FateGO)の「スペースイシュタル(Sイシュタル/Sタル/スペイシュ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。スペースイシュタルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イシュタルの別verはこちら | ||
---|---|---|
![]() アーチャー |
![]() ライダー |
![]() アヴェンジャー |
スペースイシュタルのスキルと宝具
★5:スペースイシュタル | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13041 / ATK:12612 |
レベル100 | HP:14287 / ATK:13806 |
レベル120 | HP:16791 / ATK:16205 |
宝具 | 【![]() 自身の宝具威力アップ(3T/OC:20〜60%) +敵全体に強力な攻撃 +自身のEX威力アップ(1T/100%) |
スキル1 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/10〜20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &魅了無効を付与(3T) |
スキル2 | 【![]() 自身の宝具威力アップ(1回/3T/10〜20%) &無敵を付与(1回/3T) &宝具カードのタイプを変化させる(3T) |
スキル3 | 【![]() 自身のNPをチャージ(30〜50%) &クイック性能アップ(3T/20%/確率80%) &アーツ性能アップ(3T/20%/確率80%) &バスター性能アップ(3T/20%/確率80%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(6%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(270) &弱体耐性アップ(27%) 【 ![]() 自身の被ダメージ時のNP獲得量アップ(22%) +自身を除く味方全体の弱体耐性ダウン(12%)<控え含む> 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(10%) 【 ![]() 自身に毎ターンNP獲得を付与(3.5%) |
アペンド |
【 ![]() アーチャーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() & ![]() |
属性/特性 | 星・秩序・悪・女性・人型・エヌマ特攻無効・神性・ヒト科以外 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
原始宇宙に輝く王冠 エディン・シュグラ・クエーサー |
---|---|
属性 | Arts/Buster/Quick |
宝具時間 | 14.63 |
効果 | 自身の宝具威力アップ(3T/OC:20〜60%) +敵全体に強力な攻撃 +自身のEX威力アップ(1T/100%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% |
【OC:2】 30% |
【OC:3】 40% |
【OC:4】 50% |
【OC:5】 60% |
宝具倍率(アーツ) | ||||
【Lv:1】 450 |
【Lv:2】 600 |
【Lv:3】 675 |
【Lv:4】 712.5 |
【Lv:5】 750 |
宝具倍率(バスター) | ||||
【Lv:1】 300 |
【Lv:2】 400 |
【Lv:3】 450 |
【Lv:4】 475 |
【Lv:5】 500 |
宝具倍率(クイック) | ||||
【Lv:1】 600 |
【Lv:2】 800 |
【Lv:3】 900 |
【Lv:4】 950 |
【Lv:5】 1000 |
スペースイシュタルの宝具ダメージ計算機
- アーツ
- バスター
- クイック
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:デビルズ・シュガー A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3T/10〜20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/20〜30%) &魅了無効を付与(3T) |
||||
攻撃力アップ(自身) | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
攻撃力アップ(全体) | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:ヴィナス・ドライバー B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の宝具威力アップ(1回/3T/10〜20%) &無敵を付与(1回/3T) &宝具カードのタイプを変化させる(3T) |
||||
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル3:マルチプル・スターリング EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(30〜50%) &クイック性能アップ(3T/20%/確率80%) &アーツ性能アップ(3T/20%/確率80%) &バスター性能アップ(3T/20%/確率80%) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(6%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(270) &弱体耐性アップ(27%) |
![]() |
自身の被ダメージ時のNP獲得量アップ(22%) +自身を除く味方全体の弱体耐性ダウン(12%)<控え含む> |
![]() |
自身のクリ威力アップ(10%) |
![]() |
自身に毎ターンNP獲得を付与(3.5%) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
スペースイシュタルのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 2hit | 4hit | 5hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 6 | 7 | 8 | 7 | 6(2) | |
6 | 8 | 10 | ||||
2 | 2 | 2 | ||||
なし | 3 | 4 | 6 | 3 | ||
B | Q | 6 | 8 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
スペースイシュタルのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() |
![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「アシュタレト・オリジン」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペースイシュタルの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
A+ランク | B+ランク |
スペースイシュタルの強み・弱み
スペースイシュタルの強み |
---|
・優秀なシステムアタッカー └システム対応できるクエストの幅が広い |
・連打するほど火力アップする宝具 └システムとの相性◎ |
・宝具カラーの変更が可能 └環境に応じたサポートを受けられる |
・クラススキルが豊富 └弱体耐性が地味に嬉しい |
スペースイシュタルの弱み |
・確率バフなのが少し辛い |
スペースイシュタルのスキル解説・強化優先度
宝具「原始宇宙に輝く王冠」
効果 |
---|
自身の宝具威力アップ(3T/OC1で20%) +敵全体に強力な攻撃 +自身のEX威力アップ(1T/100%) |
事前に宝具バフを付与してからダメージを与える全体宝具。宝具バフの持続Tが3Tとなっているため、連射すればするほど火力を上げていくことが出来る。そのため、3連射することが前提となっているキャストリアシステムなどと相性が非常に良い。
EX威力アップも非常に珍しい効果で倍率が100%と高くはあるが、基本的にはそこまで意識せずにおまけの効果として考えよう。
スキル1「
デビルズ・シュガー A」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身の攻撃力アップ(3T/最大20%) +自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/最大30%) &魅了無効を付与(3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身の攻撃力を20%、自身以外の味方に対して攻撃力を30%アップさせるスキル。アタッカーを3体並べて周回をする場合に味方へ30%のバフを渡せるのは有り難いが、システムアタッカーとしての運用が現状メインとなっているため恩恵を受けづらい。
高難易度において魅了でこちらの行動を制限してくる敵もいるので、味方に対して魅了無効を渡せるのは嬉しい。
スキル2「
ヴィナス・ドライバー B」 (CT7→5)
効果 |
---|
自身の宝具威力アップ(1回/3T/最大20%) &無敵を付与(1回/3T) &宝具カードのタイプを変化させる(3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
宝具の種類を元のアーツ以外にもバスターやクイックへと3Tの間変更させることが出来るため、それぞれの色のサポーターから恩恵を受けることが出来るようになる。宝具バフの効果が1回のみなので、元のアーツ宝具として運用する場合は敵のHPに応じて使うタイミングを考えたい。
強化で変わるのは宝具バフの倍率のみであり、上がり幅も10%と大きく無いので強化は後回しでも良さそう。
スキル3「
マルチプル・スターリング EX」 (CT8→6)
効果 |
---|
自身のNPをチャージ(最大50%) &クイック性能アップ(3T/20%/確率80%) &アーツ性能アップ(3T/20%/確率80%) &バスター性能アップ(3T/20%/確率80%) |
強化優先度 |
A (優先して強化したい) |
自身のNPを50%チャージすることができ、8割の確率で20%の3色バフを付与するスキル。NPチャージの量が50%と大きいおかげで、システムアタッカーとして運用する際に3-3-3以外の敵編成でも比較的対応がしやすい。
宝具カラーの変更が可能なサーヴァントなので色バフが3色になっているのも嬉しい要素。ただ、あくまで確率スキルなので絶対に成功させたい場合は強化成功率バフを用意してあげよう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
キャストリアシステムでの利便性が上がるので、まずは魔力装填を強化したい。主に等倍相手の運用となるので、対弓攻撃適正も他クラスのサーヴァントよりは恩恵を貰えるが、コインの数に余裕がなければ無理に開放しなくてもOK。
スペースイシュタルの強い点、使える場面
①宝具カラーの変更で環境に適応しやすい
- sイシュタルのシステム対応実績
- 疑似スカディシステム(オダチェンなどで工夫)
- キャストリアシステム
- コヤンスカヤシステム
スキル2によって宝具の色をバスター・アーツ・クイックから好きなものに変更させることが出来る。fgoは強いサポーターが実装されるごとに、そのサポーターに対応した色の宝具をもったサーヴァントが活躍する傾向にある。そのため、3色全てのサポーターからの恩恵を受けられるsイシュタルは環境に適応しやすい。
実際に、これまで実装された強力なサポーター達によるシステム編成に対応してきた実績があるのは偉い。
スカディシステムだけ少しきつい
オダチェンを駆使すればT(トリプル)スカディなどによるサポートを受けて3連射することは可能。ただし、リチャージが乏しくいわゆるオダチェン無しのスカディシステムが出来るというわけではないので、他の色と比べてわざわざクイックにする恩恵は薄くなっている。
②キャストリアシステムでの宝具連射が強力
キャストリアシステムによる宝具連射が強力。SイシュタルはNP50%チャージを持つため礼装なしでも3連射が容易でさらに黒の聖杯を持たせやすく、アヴェンジャーという攻撃範囲の広さで多くのクエストでシステム周回可能となっている。
Sイシュタルシステムをさらに詳しく解説した記事を用意しているのでぜひ参考にしてください。
③コヤンスカヤシステムでも◯
現状のメインの使い道はキャストリアシステムではあるが、コヤンスカヤシステムでも礼装の補助などで3連射することが出来る。礼装の積み数などで劣る部分もあるが、こちらならCT短縮によるバフの重ねがけや敵編成に左右されないという利点もある。
両方のシステムに対応出来る非常に稀有なサーヴァントなので、自分が好み方を使っていこう。
④オベロンとの相性が良い
宝具バフを重ねやすいサーヴァントなので、オベロンのスキル3による宝具ブーストのによってバフ量を一気に伸ばすことが出来る。高難易度でのラストアタックの補助として組み合わせよう。
⑤基礎スペックが優秀
全サーヴァント中でも高めのATKにアヴェンジャーの1.1倍の攻撃補正が乗るため、単純な火力は高め。それに加えて、多彩なクラススキルも所持している。
アーチャーの単独行動とアヴェンジャーの忘却補正の併用での常時クリ威力16%アップや被ダメージ時のNP獲得量が22%増加など常に各種効果を得られているため、体感はしにくいだろうが様々な場面で恩恵を受けながら戦えるだろう。
スペースイシュタルの弱い点、使えない場面
①s3が確率バフなのが少し残念
スキル3の3色バフが確率発動なので試行回数が多くなる周回においては、このバフを無いものとして考えなければならないのが残念。
強化成功率バフを横から付与して確定成功にしても良いが、それならバフの量がもともと多いサポーターを出した方が強い場面が多そうなので悩ましいところ。
▲遠坂シリーズおなじみのうっかり要素▲
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() キャストリア |
・キャストリアシステム ・アーツ鉄板 |
![]() コヤンスカヤ |
・コヤンスカヤシステム └変則周回などで有効な場合がある ・宝具をバスター化することで対応できる |
![]() 水着スカディ |
・宝具をクイック化することで恩恵は受けられる └上の2つほどの相性の良さは無い |
高難易度 | |
![]() オベロン |
・NP70%配布が出来る ・宝具バフのブーストが強力 |
![]() レディアヴァロン |
・アーツで使う場合のサポーター └ ![]() ・Wキャストリアに付け加える形で |
![]() マーリン |
・バスターで使う場合のサポーター └宝具カラーの変更が3T持続なのは注意 |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具 ・NP配布や各種バフが優秀 |
![]() サンタナイチン |
・高難易度のギミック対策要員として ・バフも優秀 |
スペースイシュタルを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度向け ・宝具火力底上げ |
![]() アイス ・ウォーリアー |
・イベント特攻(泥増加)全般 ・礼装フリーなのが魅力 |
![]() カレスコ |
・即時NP系礼装 ・コヤンスカヤシステムなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具による攻撃がダメージソースなので └連射で宝具バフが重なっている時は微妙 |
![]() 八葉の鏡 |
・スタン対策として |
スペースイシュタルの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
スペースイシュタルのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【8周年記念
日替りピックアップ】
2023/8/10
|
未復刻期間 |
1ヶ月 |
全ピックアップ一覧
スペースイシュタルの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 植田佳奈 |
---|---|
イラスト | 森井しづき |
プロフィール・パラメーター
身長 | 154cm |
---|---|
体重 | ??kg |
筋力 | B |
耐久 | EX |
敏捷 | B |
魔力 | EX |
幸運 | C+ |
宝具 | EX |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
スペースイシュタルの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
なし |
スペースイシュタルはこんなサーヴァント
セイバーウォーズ2で実装!
名前だけはギル祭2019で登場していたが、実装はセイバーウォーズ2。サーヴァントユニヴァース出身なので、かなりインチキな宝具を所持している。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-09-29 公開
-
2023-09-28 公開
-
2023-09-27 公開
- もっとみる
-
2023-09-26 公開
-
2023-09-25 公開
-
2023-09-23 公開
-
2023-09-22 公開
-
2023-09-20 公開
こいつももうそろそろ4年か
もう何かしらの強化来てもいい頃合いなんじゃないすか
火力不足で最近勝也宇しないな
3T周回の場合、道中のキャストリア宝具を素直に使う方がSイシュのOCとも重なって火力上がるから、水着クロエとの相性はアーツだとやや微妙かな。
水着クロエでCT6以下のNP50持ちの価値上がったし(コストの問題はあるけど)
システムアタッカーで考えたら今でも万能サーヴァントだと思うよ
ホント性能でこいつを完全体にした人は今どんな気持ちなのか聞きたい
公式のランキングで120lv数5位だったから結構いるでしょ
100までは性能で入れるかも知れんが、120まで上げるのは多少なりとも愛着無いと無理じゃね?
104くらいで道の遠さに諦めるわ
オベロン来た辺りから情熱がない
やたら120にしてる人見るけど昔は強かったんだね
今でも最強ではないだけで十分強いし、純粋にイシュタルや凛が好きな人もいると思うよ
当時はまじで強かったからな
性能で入れてるのが大半だと思うよ
120にする労力考えたら性能で入れるのはまじで辞めた方が良い
アタッカーはどんだけ強い強い言われても1年か、長くて2年で変わるからな、アタッカーの性能で強化突っ込むなら虹フォウだけにしとくのが良いよな
色変えできるから将来的にも腐らないと思われてたからな
実際は火力が取り柄の神と金時くらいしか生き残れないゲームだった
水着メリュがほぼ特攻持たせたSイシュなのに伊吹で良くねの時点でな
宝具強化+特攻とかくれば復権するだろうね
90+++来る直前くらいに90++に対応できるくらいに強化されそう
宝具強化来たら復権できそう
今なら特攻つけても許されるでしょ
オディコ前に宝具強化ほしかった
クラススコア解放すると90++もいけるけど、完全体前提
90++来てから粗大ゴミになっちゃったね
最近の90+でも使えるか怪しいけど
レベル110、宝具5、決戦服、黒聖杯100、キャスキャスオベロンで100万〜120万位のダメージは安定して出るし正直火力面はもうどうでもいいかな〜って感じ。
宝具速度改善の仕組みとか、高難易度の対応力上げるための無敵貫通とか横バフ付与とかが欲しいところ。
そんなことよりクラススコアデバフをどうにかしてくれ
強化来るとしたらどんな感じになるのかな?