fgo_ライネス_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ライネス(司馬懿/しばい)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ライネスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ライネスのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5ライダー
ライネス
カード
ステータス HP:13543 / ATK:11427
レベル100 HP:14837 / ATK:12509
レベル120 HP:17437 / ATK:14682
宝具
(強化済)
Arts 混元一陣
敵全体の防御力ダウン(3T/LV:30〜50%)
&クリ発生率ダウン(3T/OC:20〜60%)
+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3T)
&NP獲得量アップ(3T/LV:30〜50%)
&OC1増加(1回/3T)
+自身の弱体解除
スキル1 防御力アップ 軍師の忠言 A】(CT8→6)
味方全体の防御力アップ(3T/15〜25%)
&ダメージカットを付与(3T/200〜400)
&NPチャージ(10%)
スキル2 NPチャージ 宣帝の指揮 A】(CT8→6)
味方単体のNPチャージ(20%)
&攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身の攻撃力ダウン(3T/20%)【デメリット】
スキル3
(強化済)
無敵 至上礼装・月霊髄液 EX】(CT8→6)
味方単体に無敵を付与(2回/3T)
&弱体耐性アップ(3T/10〜30%)
&NPチャージ(10〜20%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
騎乗騎乗 B】
自身のクイック性能アップ(8%)
陣地作成陣地作成 B】
自身のアーツ性能アップ(8%)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(15%)
属性/特性 中立中庸女性人型騎乗今を生きる人類
入手方法 限定

プロフィール

ライネス_アイキャッチ

声優 水瀬いのり
イラスト 坂本みねぢ
身長/体重 149cm / 42kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B C C A A+ B

プロフィール

キャラ詳細 三国志などに語られる武人にして政治家。
死後、宣帝と追号された三国時代の勝利者。

……なのだが、
仇敵たる軍師と同じく、とある魔術師の少女を依り代としている。
「いや、現代での運用にあたり、依り代に意識を譲るのは合理的だけどね。
君たち、ちょっと合理によりすぎてないかな?」
プロフィール1 身長/体重:149cm・42kg
出典:三国志演義など
地域:中国
属性:中立・中庸  副属性:人  性別:女性
身長、体重、性別はもちろん依り代のもの。
プロフィール2 依り代となった少女ライネスは、魔術協会を運営する十二家、エルメロイ派の本来の君主(ロード)である。
実際なら君主(ロード)を継いでいるところなのだが、年齢や権力闘争――そして、ライネスの個人的な興味があいまって、ロード・エルメロイⅡ世にその地位を譲り渡して、本人は黒幕を気取っている。

疑似サーヴァント化に際して、司馬懿は孔明と同じく現代での運用を依り代に託したが、こちらは孔明ほど達観した合理主義ではないらしく、しばしば本人の顔を覗かせる。
プロフィール3 ○宣帝の指揮:A
軍師系サーヴァントに与えられるスキル「軍師の指揮」が変化したもの。
司馬懿は権力の簒奪者であり、後に晋の高祖宣帝として追号されたことから、軍師としてのスキルと皇帝としてのスキルが融合している。
プロフィール4 ○至上礼装・月霊髄液:B
時計塔十二家・エルメロイ派の、至上礼装のひとつ。
伸縮自在、形状自在。無比の武器にもなれば、全身の能力を強化する堅固な鎧にも変化する。必要ならば水銀メイドにも。
司馬懿ではなく、ライネスに起因する能力。月霊髄液の精密な操作に限っていえば、彼女は先代以上とか。
筋力がBまで増強してるのはこの礼装によるブースト。
プロフィール5 『混元一陣』
ランク:B++ 種別:対陣宝具 
レンジ:1~50 最大捕捉:500人

かたらずのじん。
正しくは、『混元一気の陣』。
司馬懿という人間の本質は、奇才奇策を振るう軍師ではない。
戦争だろうが権力抗争だろうが当たり前に布陣し、当たり前に時を待ち、当たり前に勝ち、不機嫌そうに好きでもない詩を呟くというものだ。

幻の日輪と月輪が地平線から現れたとき、相手の得手は潰され、秘めていた弱点が露わとされる。
「一度倒した相手であること」や「すでに相手のデータがあつまっていること」など、充分な条件さえ整えば、「弱点をつくりだす」ことさえ可能とするジョーカー殺し。
プロフィール6 司馬懿が召喚されたのは、ロード・エルメロイⅡ世に孔明が召喚された結果――その「連鎖召喚」である。
孔明の宝具・出師表によって、この連鎖召喚が後押しされ、孔明に縁を持つ者として司馬懿、エルメロイⅡ世に縁を持つ者としてライネスが選ばれたわけだ。

こんな事情でカルデアにやってきたライネスだが、時計塔の事実上の君主(ロード)として責任ある立場を担っていたため、突然世界最後のマスターになった主人公には同情的。
基本的にはマスターの苦境に対して愉悦しているが、ここぞというときには、司馬懿の能力もあいまって、強力な味方となってくれるだろう。
ライネスのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ライネス_セイントグラフ_1
第2再臨
ライネス_セイントグラフ_2
第3再臨
ライネス_セイントグラフ_3
最終再臨
ライネス_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ライネス_バトルキャラ_1
第2再臨
ライネス_バトルキャラ_2
第3再臨
ライネス_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ライネス絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ15%
ライネスの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ライネスチョコイラストライネスのチョコ礼装の詳細

宝具

混元一陣_イメージ

宝具名 混元一陣
かたらずのじん
属性 Arts
宝具時間14.17
効果 敵全体の防御力ダウン(3T/LV:30〜50%)
&クリ発生率ダウン(3T/OC:20〜60%)
+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3T)
&NP獲得量アップ(3T/LV:30〜50%)
&OC1増加(1回/3T)
+自身の弱体解除
防御力ダウン
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
クリ発生率ダウン
OC:1
20%
OC:2
30%
OC:3
40%
OC:4
50%
OC:5
60%
NP獲得量アップ
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 混元一陣
かたらずのじん
属性 Arts
宝具時間14.17
効果 敵全体の防御力ダウン(3T/LV:30〜50%)
&クリ発生率ダウン(3T/OC:20〜60%)
+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3T)
+自身の弱体解除
防御力ダウン
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
クリ発生率ダウン
OC:1
20%
OC:2
30%
OC:3
40%
OC:4
50%
OC:5
60%

スキル

防御力アップスキル1:軍師の忠言 A (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の防御力アップ(3T/15〜25%)
&ダメージカットを付与(3T/200〜400)
&NPチャージ(10%)
防御力アップ
Lv:1
15%
Lv:2
16%
Lv:3
17%
Lv:4
18%
Lv:5
19%
Lv:6
20%
Lv:7
21%
Lv:8
22%
Lv:9
23%
Lv:10
25%
ダメージカット
Lv:1
200
Lv:2
220
Lv:3
240
Lv:4
260
Lv:5
280
Lv:6
300
Lv:7
320
Lv:8
340
Lv:9
360
Lv:10
400

NPチャージスキル2:宣帝の指揮 A (CT8→6)

スキル詳細
味方単体のNPチャージ(20%)
&攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身の攻撃力ダウン(3T/20%)【デメリット】
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%

無敵スキル3:至上礼装・月霊髄液 EX【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
味方単体に無敵を付与(2回/3T)
&弱体耐性アップ(3T/10〜30%)
&NPチャージ(10〜20%)
弱体耐性アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
強化前のスキルはこちら

無敵 スキル3:至上礼装・月霊髄液 B (CT8→6)

スキル詳細
味方単体に無敵を付与(2回/3T)
&弱体耐性アップ(3T/10〜30%)
弱体耐性アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B 自身の弱体耐性アップ(17.5%)
騎乗騎乗 B 自身のクイック性能アップ(8%)
陣地作成陣地作成 B 自身のアーツ性能アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ライダーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ライネスのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
4hit 4hit 3hit 5hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 6
11 15 19
3 3 3
なし 2 3 4 3
B Q 12 17

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ライネスのスキル強化・再臨素材

ライネスの必要素材
騎の輝石×51
騎の魔石×51
騎の秘石×51
宵哭きの鉄杭×216
無間の歯車×53
禁断の頁×55
閑古鈴×72
戦馬の幼角×9
智慧のスカラベ×5
ライダーピース×17
ライダーモニュメント×17
伝承結晶×3
ライネスの必要素材
騎の輝石×136
騎の魔石×136
騎の秘石×136
宵哭きの鉄杭×216
無間の歯車×53
禁断の頁×55
隕蹄鉄×75
閑古鈴×72
戦馬の幼角×54
智慧のスカラベ×60
真理の卵×50
ライダーピース×17
ライダーモニュメント×17
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ライネスの評価

評価
Aランク

ライネスの強み・弱み

ライネスの強み
・NP50%配布可能なサポーター
・攻撃バフ+宝具の防御デバフで火力サポート
・宝具でOC増加も付与できるように
└攻防どちらでも有用
・宝具の防御不利を打ち消す状態付与で耐久力向上
└スキルの全体防御バフも合わせる事で更に硬く出来る
・味方に回数無敵を付与できる
└貴重な弱体耐性も付与可能な点は強力
ライネスの弱み
・ライダーなので星を吸ってしまう

ライネスのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン混元一陣

混元一陣_画像
効果
敵全体の防御力ダウン(3T/LV:30〜50%)
&クリ発生率ダウン(3T/OC:20〜60%)
+味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3T)
&NP獲得量アップ(3T/LV:30〜50%)
&OC1増加(1回/3T)
+自身の弱体解除

クリ発生デバフと防御不利打ち消しによる事故防止、防御デバフとOC増加による火力支援、NP獲得量アップで宝具の回しやすさを底上げしてくれるなど様々な支援を行うサポート系宝具

スキル1「防御力アップ_アイコン軍師の忠言 A」(CT8〜6)

軍師の忠言 A_画像
効果
味方全体の防御力アップ(3T/15〜25%)
&ダメージカットを付与(3T/200〜400)
&NPチャージ(10%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

味方全体に対して防御バフとダメージカット、NP10%を配布するスキル。防御バフとダメージカットを両方付与することで敵からの被ダメをかなり抑えてくれるので耐久時に頼りになる効果。

NPチャージは10%で固定となっており、他効果も防御系のみなので強化は一旦後回しでも問題ない。

スキル2「NPチャージ_アイコン宣帝の指揮 A」(CT8〜6)

宣帝の指揮 A_画像
効果
味方単体のNPチャージ(20%)
&攻撃力アップ(3T/20〜40%)
+自身の攻撃力ダウン(3T/20%)【デメリット】
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

味方単体に対してNP20%と攻撃バフ40%を付与するスキル。NPチャージ量は20%で固定となっているが、攻撃バフの倍率を伸ばすことも重要なので優先して強化を進めていきたい。

デメリットとしてライネス自身への攻撃デバフとなっているが、サポーターなので気にする必要はほとんどない。一応、宝具で自身限定の弱体解除があるので消すこともできる。

スキル3「無敵_アイコン至上礼装・月霊髄液 EX」(CT8〜6)

至上礼装・月霊髄液 EX_画像
効果
味方単体に無敵を付与(2回/3T)
&弱体耐性アップ(3T/10〜30%)
&NPチャージ(10〜20%)
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

味方単体に対して回数無敵と弱体耐性、NP20%を付与するスキル。弱体耐性を味方に渡せるの珍しい。倍率自体はそこまでだが、ある程度のデバフ対策にはなってくれるので攻略においては無敵も含めて助かる効果となっている。

このスキルだけNPがレベル依存となっているので、合計NP50%配布出来るようにするために必ず最大まで強化をしておきたい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>特攻=攻撃力アップ=fgo_クリ威力アップ_アイコン

アタッカーほどでは無いが、宝具を早く使えた方が良いので魔力装填を優先して解放しておきたい。攻撃適性や追撃、クリバフに関してはサポーターにはあまり影響が無いので未解放のまま放置でもOK。

ライネスの強い点、使える場面

①NP50%配布サポーター

孔明などと同じくNP50%配布サポーター。強化当時は非常に珍しい存在だったが、今ではNP50%配布も増えたので強みの一つという感じに。

②攻撃バフサポートとして優秀

ライネス強化

宝具で敵の防御力ダウンを付与することができる。この防御力ダウンが優秀で、宝具1でも攻撃バフ40%と合わせて70%となり、宝具5であれば90%と非常に高倍率

OC1増加も宝具に付いているので、特攻などOCで火力が変動するタイプであればさらなる火力支援が見込める点も魅力的。

③クラス相性の防御不利を打ち消す

相性変更

クラス相性の防御不利を打ち消す効果を付与出来る珍しいサーヴァント。これとスキル1を合わせれば、パーティ全体の耐久性能を大幅に向上させることが可能。防御不利をとられがちな対バーサーカーやアルターエゴの出現する高難易度などではアタッカーをライネスの宝具で守る事も出来る。

④OC増加を活かして対粛正編成で耐久も

FGO_キャストリア

宝具で安定してOC1増加を付与出来るため、キャストリアの対粛正防御を中心とした耐久編成のOC増加枠として活躍することもできる。NP獲得量アップでパーティ全体の宝具を安定的に回しやすい点や回数無敵で緊急時のリカバリーが効きやすい点も優秀。

同じくOC増加枠としてモルガンや卑弥呼など優れた存在がいるため実際に運用する場面はあまり無いが、これらのサーヴァントと似た様な役割を担えるのは偉い。

ライネスの弱い点、使えない場面

①ライダーなので星を吸ってしまう

ライダークラスは星が集まりやすいという特性を持っているため、アタッカーに欲しい星がライネスに集中してしまうという問題が発生してしまう。サポーターでありながら、アタッカーのクリ殴りを邪魔してしまうのはマイナス要素。

②核となるサポーターではない

NP50%配布や攻撃バフ+αの支援要員として優秀なサポーターであることは間違いないが、キャストリア達をはじめとした各色の専用サポのような編成の核となるタイプのサポーターではない。色を問わない2,3番手のサポ要員としての活躍には期待できるが、どうしてもそこ止まりになってしまう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
誰でも ・アタッカー全般
・色問わないサポート力
キャストリア
キャストリア
・対粛正防御とOC増加の相性◎
・回数無敵が粛正防御の切れ目に便利
陳宮
陳宮
・陳宮システムの一員として

ライネスを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1231 ななしのマスター 2024-12-21 19:59:13 通報

    ストーリー登場鯖のみで自陣完結6積みで遊ぼう

    編成の説明

    マスター礼装は自由
    ライネスは孔明で代用可
    控えのロウヒはフレンドのだからこだわりが無かったら他ので良い
    控えはコストさえあえば何でも良い
    ロウヒもランスロットも宝具レベルが高く無くても可能かも※要検証

    1W ロウヒS1→ライネスS1.S2ロウヒに使用→ランスロットS1宝具
    2W ロウヒ宝具
    3W ライネスS3ロウヒに使用→ロウヒ宝具→打ち漏らしがあった場合ランスロットあたりで殴る
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装凸2枚クリ殴り込み
  • 775 ななしのマスター 2024-12-15 14:12:58 通報

    小分けでNP補充できればOK

    編成の説明

    ライネスは孔明で代用可能。
    ロウヒのスキルはs3がlv5くらいになると安定して回れるようになる。
    1wのみカード運が必要。
    1w∶
    ロウヒが2枚以上(B1枚+α)ない場合は殴って次ターンへ。
    HPが不安であれば軍師の忠言で防御力を上げておく。
    スカディの全スキル→ロウヒ
    ロウヒS1
    ロウヒのBクリティカル+αで殴り倒す。
    2w∶
    ライネスのスキルでロウヒの不足分のNPを補う。
    ロウヒ宝具
    3w∶
    ロウヒs1
    ライネスのスキルでロウヒの不足分のNPを補う。
    ロウヒ宝具
    お残りは殴って削る
    オダチェンなしデスチェンなし6積み礼装無凸クリ殴り込み
  • 772 ななしのマスター 2024-12-15 13:57:37 通報

    礼装凸のアルクを借りる

    編成の説明

    ポチ数多くてもいい人向けです。
    1w目
    ・ベディ スキル1,3
    ・ライネス スキル1,2→ベディ,3→アルク
    ・オダチェン ライネス→孔明
    ベディ 宝具
    2w目
    アルク宝具
    3w目
    ・アルク スキル2、宝具
    自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装凸1枚
  • 606 ななしのマスター 2024-12-15 23:37:07 通報

    軍師達が最適解

    編成の説明

    自前人権サポ無しでイベント鯖フル活用.育成終わってるカルナサンタが有れば凸礼装2枚か凸1ロウヒアペ2で条件達成.2世かライネスでロウヒに50NP振りながらカルナのNPを80に.ロウヒでWave1を突破.W ave2オダチェンオベロンスキル1でカルナ宝具で突破.Wave3は全員のNPチャージとバフを使ってロウヒ->カルナの順でWave3突破.ロウヒ強いw
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 599 ななしのマスタ 2024-12-15 21:56:04 通報

    なんとかイベ鯖で

    編成の説明

    1w:ライネスs1,s2→カルナ,s3→ロウヒ, ロウヒs1 ⇒ロウヒ宝具
    2w:オダチェンライネス→オベロン, ロウヒs3, カルナs1 ⇒カルナ宝具
    3w:オベロン全s→カルナ, カルナs3→カルナ, 礼装s1 ⇒ロウヒ宝具→カルナ宝具

    何とかイベ鯖でまわれないかと考えた編成
    凸一枚なんでカルナは適当な50%礼装にしてるけど、たぶん行けると思う
    かぶってたらごめん
    6積み5積み
  • 506 ななしのマスター 2025-02-20 21:25:43 通報

    小町をなんとか使いたい自陣完結可能5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_小野小町_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109109101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    小町には翠ロックオンチョコ、ATK銀フォウしかあげてません
    翠ロックオンチョコ使わない場合は宝具4目安です
    ライネス枠はNP20と30を分割して配れる鯖なら代用可能(孔明、キャストリアなど)
    2Wのオダチェン以外の対象指定スキルは全て小町に
    1W
    小町S1、S2、S3 水スカS1、S2、S3 小町宝具
    2W
    魔術礼装S3(水スカ→オベロン) ライネスS2 オベロンS1 小町宝具
    3W
    残りスキル全部使用 魔術礼装S1(聖杯を入れてたりする強い小町だとサボれる) 小町宝具
    デスチェンなし自陣完結自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し6積み
  • 425 ななしのマスター 2024-11-30 15:13:56 通報

    陳宮宝具三連打

    編成の説明

    1wから3wの全てを陳宮宝具で吹き飛ばす編成

    陳宮は、レベル120で全て上がれるものは上げている状態
    術のクラススコアはアーツ10%

    1w 徐福の全スキルを陳宮へ付与し、陳宮宝具

    2w キャストリア全スキルと司馬懿スキル1、2を陳宮へ付与し、陳宮宝具

    3w オベロン全スキルと極地礼装の攻撃スキルを陳宮へ付与し、司馬懿、陳宮宝具

    司馬懿のNPが足りない場合は、司馬懿のスキルや陳宮スキル2にてNP礼装にて、調整

    結論から言うと、3w目に、極地攻撃バフと司馬懿宝具でOC増加すれば、100万ダメに届きます。下ブレるとダメ100万を切る。

    特攻礼装は、レベル22なので100まで上げれば、もう少し火力は余裕と思われる。上の陳宮攻撃力12443は礼装無しの攻撃力

    また、オダチェンして6人目と変えてバフを盛っても余裕で100万は越えると思います。

    画像は、上記の編成での上振れダメージ
    オダチェンなし5積み
  • 271 ななしのマスター 2024-12-14 02:49:47 通報

    宝具4〜5回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010106110101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ライネス宝具のOC1段階増加効果と防ダウンで3WAVE目火力を上げる編成
    宝具レベルやスキルレベルの都合でライネスとロウヒの宝具だけでビーマを削り切れない場合はオベロンの宝具も使えると安定します

    1WAVE
    ライネスのスキル1、2をロウヒに
    水着スカディのスキル2、スキル1をロウヒに
    ロウヒのスキル1→ロウヒ宝具

    2WAVE
    ロウヒのスキル3→ロウヒ宝具

    3WAVE
    水着スカディのスキル3をロウヒに
    水着スカディとオベロンをオダチェン
    オベロンのスキル1、スキル2をオベロンに
    オベロンのスキル3をロウヒに
    ライネスのスキル3をロウヒに
    マスター礼装スキル1
    ライネス宝具→ロウヒ宝具→ロウヒ宝具で削り切れない場合はオベロン宝具かロウヒBクリ
    自陣オベロンなし6積み
  • 268 ななしのマスター 2025-01-24 16:59:15 通報

    メリュを使いたい

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    17,617
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    メリュは宝具5,lv120,金フォウマ
    ドラゴンスキルは攻撃バフとBバフ

    ライネスの枠はかなり自由度高いです
    槍クラスコ全開放ならnp30渡せる鯖ならなんでもok
    クラスコ開けてなくてもnp30渡せてバフを20%渡せる鯖ならなんでもokです(宝具バフと攻撃バフの場合は最低乱数近くを引くと2000くらい残るけど殴り込みで削りきれると思います)

    w1
    メリュs1 メリュ宝具

    w2
    メリュs3 メリュ宝具

    w3
    オベロンs1,s2,s3 ライネス枠のスキル 極地s2 メリュ宝具
    オダチェンなし自陣オベロンなし
  • 160 ななしのマスター 2025-02-24 13:46:28 通報

    宝具1水着エレちゃん+全体剣

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着ガレス_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010106410101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※水着ガレスの枠は、自前(アペンド含む)でNP30%用意できて火力が足りれば誰でもいいです。
    ※ライネスはキャストリアで代用可能。

    wave1,2を水着エレシュキガルの即死で回る編成です。
    (水辺なので絆5+スキル全使用で好感度4になる)

    wave1:水着エレシュキガル全スキル+ライネスS1をエレシュキガルへ →エレシュキガル宝具

    wave2:ライネスS2をガレス、S3をエレシュキガルへ
    →ライネスとオベロンをオダチェン
    →オベロンS1使用、S2をエレシュキガルへ
    →エレシュキガル宝具

    wave3:水着ガレス全スキル使用+オベロンS3をガレスへ+マスター礼装S1使用 →水着ガレス宝具
    5積み
  • 153 ななしのマスター 2025-02-06 21:36:40 通報

    完全体スカサハ/ランサークラススコア必須(人権サポ不要)

    コストマスター礼装
    72FGO_パスファイ_アイコン
    前衛
    FGO_スカサハ_アイコン
    FGO_ヴァーサス_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_月海原学園の王_アイコン
    FGO_水着アビゲイル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    17,615
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    最低乱数でも1067357ダメージなので1ターン確殺です。編成ハードル高すぎですが人権サポは不要。スカサハ完全体(宝具5Lv120、金フォウマ、ランサークラススコア解放必須)、さらに礼装で凸ヴァーサス・月海原学園(無凸でOK)必須。立ち回りは以下で。
    ・水着アビーS3を最初に使用。
    ・魔術礼装S2、スカサハS1「以外」の全スキルをスカサハへ。
    ・スカサハ宝具でワンパン。
  • 133 ななしのマスター 2024-12-13 20:26:18 通報

    水着メリュジーヌとライネスの絆稼ぎ

    編成の説明

    ●マスター礼装はオダチェンできればどちらでも
    ●使用してる水着メリュジーヌは宝具4、銀フォウマ、90レベだけど火力にかなり余裕があるのでNPさえ回れば宝具1~2でも行けるかも

    wave1:
    水着メリュS1、パラケルススS2S3→オダチェンキャストリアS全部水着メリュジーヌ
     ⇒水着メリュジーヌ宝具
    wave2:
    20くらいリチャージされている筈なので水着メリュS3(NP足りなかった場合はライネスS1を使えばNP10、S2を使えばNP20チャージできる)
     ⇒水着メリュジーヌ宝具
    wave3:
    75くらいリチャージされている筈なのでライネスS2>S1S3の優先度で適宜水着メリュジーヌにスキルを使う
     ⇒水着メリュジーヌ宝具

    ※ライネスは絆を稼ぐために前衛においてるだけ。絆いらなければフレのキャストリアが前衛でもOK
    ※水着メリュジーヌの礼装が凸ならアペンドは10じゃなくてもいい
    ※火力が足りなければ1waveにアぺ10の礼装凸キャストリア借りれば宝具使えるようになるためそれで後押しできるかも
    ※ライネスの枠はNPが20+10(30+20)配れれば誰でもいいので孔明でもいい
    ※自分の環境ではマスター礼装のスキルは必要なかったけどもし火力足りなければ使う
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 120 ロー土・エルメロㇶⅡ世 2024-12-13 20:17:12 通報

    メリュジーヌ・C(USTO)M・サンタ!

    コストマスター礼装
    114FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_サンタアルテラ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ①(先頭のバフ)メリュS1、オベロンS1、メリュ宝具
    ②メリュS3、宝具
    ③オベロン残スキル、オダチェン、代用オベロンのスキル、宝具

    先頭バフ枠は最悪バッファーでなくてもよい(宝具レベル2以降向け)
    オベロン枠は1人目と合わせてnp100になればよい
    例えばアルテラサンタなら一手でOCも盛れる





    ※アステカ兄妹でも組めるよ…
    デスチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積み
  • 95 ななしのマスター 2025-01-02 14:06:54 通報

    宝具→アーツ殴りNP回収→宝具

    コストマスター礼装
    110FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_両儀式(殺)_アイコン
    FGO_ブルー・イリュージョン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    9,117
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,931
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,772
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    444101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---610--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_コルデー_アイコン
    FGO_空を道とし_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,050
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    12,931
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    13,122
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010-10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010-10--

    編成の説明

    -
    アーツ
  • 86 ななしのマスター 2025-01-22 22:17:47 通報

    特攻無凸パイセン+カズラ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着虞美人_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_カズラドロップ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9109101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--5----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w 虞美人全スキル自分に カズラS1 ライネスS2,3を虞美人へ
    →虞美人宝具
    2w カズラ残りスキル使用、オダチェンオベロンS1、決戦礼装バフ→カズラ宝具
    3w 残りのスキルを虞美人に使って宝具

    チビーネは緑でQuick、炎で攻撃バフ、あとは角なしで毎ターンnp5にするとアペンド素材節約出来ます
    自陣オベロンなし礼装無凸
  • 39 ななしのマスター 2024-12-18 03:28:37 通報

    マリーオルタを使いたい

    コストマスター礼装
    72FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_マリーオルタ_アイコン
    FGO_バレンタイン・ウィッチーズ_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    14,704
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     注意点はサメがいるときにマリーオルタの第2スキルを使わないこと、宝具を打たず、サメを出来るだけ倒さないようにすることです。倒してしまっても第3スキルの回復である程度リカバリーできました。
     宝具は、ライネス、黒マリー、アルキャスの順で使いました。
    耐久自陣オベロンなし
  • 38 ななしのマスター 2024-12-13 19:03:15 通報

    メリュジーヌ3T周回

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    メリュジーヌのスキル1を使用して宝具
    2w
    メリュジーヌのスキル3を使用して宝具
    3
    ライネスと光コヤンのスキル全てをメリュジーヌに使用してメリュジーヌの宝具使用して終了

    ライネスではなくともNPを50配れるキャラなら誰でも問題なし
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 36 ななしのマスター 2025-01-12 05:46:58 通報

    モルガン3t

    編成の説明

    モルガンは「完全体」推奨
    1t目は必ずモルガンのAカードを1枚用意
    1t:モルガン全スキル、ライネスs2(モルガンへ)、光コヤンs2、s3(モルガンへ)、マスター礼装スキル1(モルガンへ)
    ライネス宝具→モルガン宝具→モルガンAクリ

    2t:ライネスs1、s2(モルガンへ)、オーダーチェンジライネスout、オベロンin、オベロンs1、マスター礼装スキル2、モルガン宝具

    3t:光コヤンs1(モルガンへ)、オベロンs2、s3(モルガンへ)、モルガン宝具
    速攻バスター
  • 32 ななしのマスター 2025-01-12 02:21:05 通報

    クリティカル発生率ダウンの参考に

    コストマスター礼装
    108FGO_noimage
    前衛
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_八叉の血脈_アイコン
    FGO_アステリオス_アイコン
    FGO_レコードホルダー_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,622
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10-101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----1010
    控え
    FGO_美遊_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_テセウス_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    13,679
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ほぼ特殊な構成なので、クリティカル発生率ダウンで攻略しようとする方の参考用に

    アステリオスレベル120とマーリン、ライナスで耐久構成。
    ひたすらアステリオスとライナスの宝具を回してクリティカル対策しまくり。
    マーリンの宝具でかろうじてHPを保ちながらゲージを2本半削りました。
    最後はアステリオスが落ちてから一気に壊滅。
    最後にレベル120テセウスがいなければ負けてました。

    サポートはスカディで、借りた時はクリティカル発生率ダウン狙いでしたが、ほぼ意味ありませんでした。

    その上で、報告します。
    クリティカル発生率を何重にも掛けても、クリティカルされます。
    かなりクリティカル発生率は高いので、狙う方は頑張ってください
    耐久凸黒聖杯なし
  • 16 ななしのマスター 2024-12-04 09:06:32 通報

    バサトリアが強すぎた・改

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_喝采の焔_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    もう一度試してみたらいろいろ前記載に抜けがあったので再度。
    5ターン撃破。令呪はなしです。
    オススメサポからLv.120宝具マのバサトリアを借りてきました。アペ2は10でお願いします。弊デアにはレディアヴァロンがいないため、ライネスを採用しました。OC配ってくれる人なら誰でもいいかと。
    1ターン→バサスキル1.3、キャススキル1.3をバサ、決戦礼装スキル1で宝具撃ちます。ここでカード運が必要です。たぶんバサ2枚あれば良し!(なおかつB1枚あれば確実です。)これでブレイク。
    2ターン→ライネススキル1.2.3をバサで宝具撃ちます。被弾にもよりますがおそらくライネスが宝具溜まっていると思うので、ライネス→バサの順で撃ちます。宝具だけでブレイクできるはずなので、追撃は必要なし。バサのカードでNP貯めます。
    3ターン→ライネスとオベロンをオダチェンします。オベスキル1.2をバサに。貯まり具合によってはスキル1はなくてもいいです。(スキル1かけて3,338,332出たので、なくても火力は足りるはずです)。バサ宝具でブレイク。バサのアーツカードがあればNP貯めておきます。
    4ターン→バサスキル2をバサにかけます。被弾でバサ宝具溜まってましたが、バフ切れたので。キャス→バサの順で宝具を撃ちます。追撃はおそらく必要なしです。
    5ターン→ポカちゃんが復活した際にNPを配ってくれたので、キャス→バサ→オベの順で宝具を撃ちます。オベスキル3はかけなくてもOCで撃破できるはずです。バサにかけても良いです。
    これでクリアです。オススメバサが強すぎた。
    速攻アーツ
  • 8 ななしのマスター 2024-12-03 19:37:13 通報

    完全体バサトリアが強すぎたんだ……

    編成の説明

    クリア記念です。バサトリアが強すぎたので。
    オススメサポからLv.120宝具マのバサトリアを借りてきました。ライネスのところはレディアヴァロンの方がいいかも?自前でない。画像にマーリンがいますが使いませんでした。バサトリアが強すぎた。
    1ターン目はバサトリアスキル1.2、キャストリアスキル1.3で宝具打ちます。(バサトリアスキル2のOCを置いておきたい)
    あとはバサトリアの宝具を毎ターン撃てるように立ち回ります。2ターン目でライネススキル全部バサトリアにかけたので、3ターン目でライネスをオベロンとオダチェンしました。3か4ターン目でバフが切れてくるのでバサトリアスキル2でOCかけた気がします。
    ラストの復活前にオベロンスキル3をかけてしまわないことと、復活でNPチャージしてもらうので撃つ順番を間違わないように注意してください。
    速攻アーツ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・即宝具を打ちたい場面で
└レイドボスなどで有用
ぐだぐだ看板娘
ぐだぐだ看板娘
・タゲ集中礼装
・宝具後に撤退したい場合
fgo_汎用アイコン
絆礼装
・アーツバフ15%を付与

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん
みんなの少女
ダヴィンチ
・味方の宝具火力を支援

コマンドコード一覧

ライネスの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

ライネスのピックアップガチャ

最終PU
【週替りライダーピックアップ①】
2024/12/22
未復刻期間
98日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示
全ピックアップ一覧
【2025/03/17】
週替りライダーピックアップ①
【2024/12/22】
ポホヨラのクリスマス・イブ
ライネスピックアップ
【2023/10/20】
巡霊の祝祭第5弾ピックアップ
【2023/01/11】
ニューイヤー2023ピックアップ
【2022/02/02】
復刻事件簿コラボPU
【2020/07/13】
幕間第13弾
【2019/05/11】
事件簿コラボ

ライネスの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎レディ・ライネスの追憶-
強化クエスト
▶︎ライネスの強化クエスト一覧

ライネスはこんなサーヴァント

事件簿コラボにて実装

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボ_イベント

「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」コラボにて司馬懿の擬似サーヴァントとして登場。原作では「ウェイバー・ベルベット」が「エルメロイⅡ世」となった理由に大きく関わる人物。

事件簿コラボ攻略まとめはこちら

ケイネスと同じく月霊髄液を用いる

fgo_ライネス水銀

宝具・アーツ・EX・スキル3などで水銀を使用。再臨を進めることで、「月霊髄液(水銀)」で作り出されたメイド“トリムマウ”が随伴するようになる。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー