BBドバイ_アイキャッチ

FGOの「BBドバイ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。BBドバイの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

BBドバイの最新情報

BBドバイの霊基解放クエストが登場

BBドバイ

※奏章Ⅲクリア済みで既に霊基解放している場合でもクエスト自体は出現する。

詳細な攻略

BBドバイのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5ムーンキャンサー
BBドバイ
カード
ステータス HP:15592 / ATK:10753
レベル100 HP:17082 / ATK:11771
レベル120 HP:20076 / ATK:13817
宝具 Arts C.C.C
自身に天特攻を付与(1T/30%)
&星特攻を付与(1T/30%)
+敵全体に強力な〔保護対象外〕特攻攻撃(OC:150〜200%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)
換装宝具 Arts G.G.G.
味方全体に無敵を付与(1T)
&弱体無効を付与(1T)
&宝具威力アップ(3T/LV:30〜50%)
+自身を除く〔保護対象〕の味方全体のNPチャージ(OC:30〜50%)
スキル1 アーツ性能アップ 都市改造 EX】(CT8→6)
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体に保護対象特性を付与(3T)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
スキル2 封印・強化解除 ラグランジュ・ラグジュアリー EX】(CT8→6)
敵全体の強化解除
&攻撃力ダウン(1T/80〜100%)
&アーツ耐性ダウン(3T/10〜20%)
&〔保護対象外〕特性を付与(3T/デバフ扱い)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕のスター発生率アップ(3T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
スキル3 スキルCT短縮 黄金の月の都 EX】(CT9→7)
自身のスキルCT1短縮
&NPチャージ(30〜50%)
&宝具カードのタイプを攻撃タイプor防御タイプに変化(3T)
クラス
スキル
道具作成道具作成 C】
自身の弱体成功率アップ(6%)
対魔力対魔力 EX】
自身の弱体耐性アップ(25%)
被クリ発生耐性アップ未来管理 A】
自身の被クリ発生耐性アップ(20%)
&スター集中度アップ(20%)
攻撃力アップ人理査定(攻) B】
自身の悪または善特攻持ちまたはサーヴァント以外に対する攻撃力アップ(10%)
防御力アップ人理査定(防) B】
自身の秩序または悪特攻持ちまたはサーヴァントに対する防御力アップ(20%)
女神の神核女神の神核 A】
自身にダメージプラスを付与(250)
&弱体耐性アップ(25%)
アペンド
ムーンキャンサー対月攻撃適性
ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ
絆礼装
〔保護対象外〕特攻(20%)
&〔保護対象〕のNP獲得量アップ(20%)
属性/特性 混沌女性人型エヌマ無効神性超巨大機械ケモノ科夏モードサクラシリーズ
※ケモノ科、バニーは第3再臨のみ
入手方法 限定

プロフィール

BBドバイ_アイキャッチ

声優 下屋則子
イラスト ワダアルコ
身長/体重 156cm〜?? / 46kg〜??
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C C C EX B EX

プロフィール

キャラ詳細 黄金の最新都市に隕石のように現れたスーパーセレブ。
ついにボスキャラとしての本性を現した。
その圧倒的な処理能力とカリスマにより、進化が行き止まった人類から、
『人類の健康管理AI』ではなく、
『人類の継続管理AI』に昇格させられた。らしい。
その結果、かつてないセレブなBBが誕生した。
プロフィール1 身長/体重:156cm~??・46kg~??
出典:Fate/EXTRA CCC、Fate/Grand Order
地域:地球、SE.RA.PH
属性:混沌・善  副属性:星  性別:女性

「デビルヒロインとか飽きました。時代はつねに変わる
 もの。新しい時代で輝くのはヒロインではなくクイー
 ン! ですよね!」
プロフィール2 ○性格
内向的・能動的。
本来は引っ込み思案で前に出られない性格だが、自分のするべき職務と、愛する人に預けられた信頼に応えるため、きわめてアクティブな性格になっている。
人類に奉仕しながらも人類をもてあそぶ後輩系デビルヒロイン。今回も明るくおしゃまな後輩としてセンパイ(マスター)を振り回す。
自らを小悪魔ならぬグレートデビルと称するが、根底がよい子であるため悪魔に徹しきれない甘さがあったのだが……?

○性格(BBドバイ)
CCCの悪役BBに悪役令嬢プログラムをシュート!
通常のBBより上から目線が強くなり、人間を『守る』対象ではなく『娯楽』の対象と言い放つ。
「今までは人類の皆さんを喜ばせてあげていましたが、
 これからは人類の皆さんが必死になって、私を喜ばせ
 てくださいね?」
そんなBBドバイを見て、
「……呆れた。いまさらボス役に昇格した上に、セレブ
 を気取って見栄を張るなんて。あれが私たちの原型な
 んてゾッとするわ」
と、某アルターエゴは言ったとか。
プロフィール3 ○性格(BBコスモ)
地球白紙化事件の担当としてカルデアに派遣されたいつものBB。
宇宙空間でも活動可能なコスモ仕様でアザトサ・カワイサが三倍増しになっている。
そんなBBコスモを見て、
「あの……通常空間なのに宙に浮いて、前屈みの姿勢を
 キープする必要、ありますか……?
 ありませんよね?
 数少ない魅力的なパーツだからって、これみよがしに
 強調するところ、幻滅します……」
と、某アルターエゴは言ったとか。

○性格(ゴールデンBB)
デビルヒロインでありゴッデスヒロインになったBB。
両者のいいところ、わるいところが奇跡的に融合し、結果、普段よりやや思慮深く、慈悲深く、落ち着いたBBになった。
気持ち2歳ほど年齢設定が上がった感じ。
しかし、ちょっとお姉さんになったくらいでBBの根底が変わるはずもなく。
以前と変わらず、人類を信頼しながら翻弄する、気の置けない隣人なのだった。
プロフィール4 ○道具作成:C
人類の健康管理だけでなく、宇宙都市開発・未来管理・人理査定、といったタスクが増えたため、道具作成に振り分けられるリソースは減ってしまった。

○対魔力:EX
未来では神秘は解明され、未明のものではなくなっていた。対魔術プロテクトは完璧である。

○未来管理:A
超演算による危機管理能力。自身の被クリティカル率を下げ、スター集中度をやや高める。

○人理査定(攻):B
プログラムされた『第8世代・人類航海図』により、その時代の人理を査定、間違いがあればこれを攻撃力に変換して対象を罰する機能。

○人理査定(防):B
プログラムされた『第8世代・人類航海図』により、その時代の人理を査定、正常であればこれを防御力に変換して対象を弾く機能。
プロフィール5 ○都市改造:EX
宇宙開拓を行うための都市の建設、および管理を任されたBBドバイのメガスキル。
積み木のオモチャで遊ぶように都市をビルド&クラッシュする力は、かつて存在したとされる神霊の持つ『国造りの権能』に酷似している。
宇宙進出を視野に入れた、凄まじい強化をパーティ全員に施す。
ただし、その効果があるのは『ムーンキャンサー』クラスと、『今を生きる人類』だけである。

○ラグランジュ・ラグジュアリー:EX
LL。地球と月を永続的に観測するものとして作られた人工天体、その名称。通常空間に建設されたものではなく、虚数空間に建設されたもの……らしい。
本来は巨大なものだが、遠近写実エーテルレンズとかいう謎技術でBBドバイのアクセサリとして使用されている。地球と月の重力の違いをデバフとして敵全体に付加する。

○黄金の月の都:EX
月(ムーンセル)で作られたBBと、
地球で(人類によって)作られたBBが合体した事で獲得したメガスキル。一時的に月の頭脳体になる事で、月面を自在に変化させる。
プロフィール6 『C.C.C./G.G.G.』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:0~999 最大捕捉:100人

コスモス・クラフト・クレーター。
あるいは、
ゴールド・ギガント・ガーメント。
月面限定ではあるが、電脳世界でのデータ量を通常空間の質量に変換し、超ド級人型演算機構として出現させる電脳世界における権能。
人類が建造したどんな建造物よりも大きい筐体を得たBBに、実現不可能な事象はなくなった(もちろん、時間と資材は必要とするが)。

攻撃、防御、どちらにも使用できる。
攻撃の時は『C.C.C.』の名称通り、宇宙都市開発を行い、その余波で足下にいる『保護対象外』を吹き飛ばす。
防御の時は『G.G.G.』の名称通り、月の砂漠を巨大な衣装に変えて、『保護対象』の生命活動を守護する。

以前のBBは人類の健康管理AIであっても、成長のために獲得した悪性情報……『呪い(カース)』……から解き放たれる事はなかったが、人類がその役目を終え、新霊長が地球を離れた事により、BB自身も自らの役職……呪い……から卒業できたのである。
BBドバイのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
BBドバイ_セイントグラフ_1
第2再臨
BBドバイ_セイントグラフ_2
第3再臨
BBドバイ_セイントグラフ_3
最終再臨
BBドバイ_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
BBドバイ_バトルキャラ_1
第2再臨
BBドバイ_バトルキャラ_2
第3再臨
BBドバイ_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_BBドバイ絆イラスト

効果 数値
〔保護対象外〕特攻20%
〔保護対象〕のNP獲得量アップ20%
BBドバイの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_BBドバイチョコイラストBBドバイのチョコ礼装の詳細

宝具

C.C.C_イメージ

宝具名 C.C.C
コスモス・クラフト・クレーター
属性 Arts
宝具時間11.9 / 12.2@3
効果 自身に天特攻を付与(1T/30%)
&星特攻を付与(1T/30%)
+敵全体に強力な〔保護対象外〕特攻攻撃(OC:150〜200%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)
保護対象外特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%
宝具倍率
Lv:1
450
Lv:2
600
Lv:3
675
Lv:4
712.5
Lv:5
750

G.G.G._イメージ

宝具名 G.G.G.
ゴールド・ギガント・ガーメント
属性 Arts
宝具時間12.7 / 13.2@3
効果 味方全体に無敵を付与(1T)
&弱体無効を付与(1T)
&宝具威力アップ(3T/LV:30〜50%)
+自身を除く〔保護対象〕の味方全体のNPチャージ(OC:30〜50%)
宝具威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
NPチャージ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%

BBドバイの宝具ダメージ計算機

  • 全体A
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
50,06355,59761,077
完全版計算ツールはこちら

スキル

アーツ性能アップスキル1:都市改造 EX (CT8→6)

スキル詳細
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体に保護対象特性を付与(3T)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
アーツ性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
宝具威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
NP獲得量アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

封印・強化解除スキル2:ラグランジュ・ラグジュアリー EX (CT8→6)

スキル詳細
敵全体の強化解除
&攻撃力ダウン(1T/80〜100%)
&アーツ耐性ダウン(3T/10〜20%)
&〔保護対象外〕特性を付与(3T/デバフ扱い)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕のスター発生率アップ(3T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
攻撃力ダウン
Lv:1
80%
Lv:2
82%
Lv:3
84%
Lv:4
86%
Lv:5
88%
Lv:6
90%
Lv:7
92%
Lv:8
94%
Lv:9
96%
Lv:10
100%
アーツ耐性ダウン
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
スター発生率アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

スキルCT短縮スキル3:黄金の月の都 EX (CT9→7)

スキル詳細
自身のスキルCT1短縮
&NPチャージ(30〜50%)
&宝具カードのタイプを攻撃タイプor防御タイプに変化(3T)
NPチャージ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
道具作成道具作成 C 自身の弱体成功率アップ(6%)
対魔力対魔力 EX 自身の弱体耐性アップ(25%)
被クリ発生耐性アップ未来管理 A 自身の被クリ発生耐性アップ(20%)
&スター集中度アップ(20%)
攻撃力アップ人理査定(攻) B 自身の悪または善特攻持ちまたはサーヴァント以外に対する攻撃力アップ(10%)
防御力アップ人理査定(防) B 自身の秩序または悪特攻持ちまたはサーヴァントに対する防御力アップ(20%)
女神の神核女神の神核 A 自身にダメージプラスを付与(250)
&弱体耐性アップ(25%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対月攻撃適性 ムーンキャンサーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

EX1のクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

BBドバイのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
4hit 4hit 5hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 3 4 5 3 5
5 7 9
1 1 1
なし 2 2 3 2
B Q 6 8

※ 背景色は各カードの色を表しています。

BBドバイのスキル強化・再臨素材

BBドバイの必要素材
騎の輝石×51
術の輝石×51
騎の魔石×51
術の魔石×51
騎の秘石×51
術の秘石×51
追憶の貝殻×24
封魔のランプ×15
智慧のスカラベ×27
黄金釜×27
ライダーピース×17
キャスターピース×17
ライダーモニュメント×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×3
-
BBドバイの必要素材
騎の輝石×136
術の輝石×136
騎の魔石×136
術の魔石×136
騎の秘石×136
術の秘石×136
追憶の貝殻×24
永遠結氷×40
神脈霊子×40
エーテル収光体×105
封魔のランプ×15
智慧のスカラベ×27
黄金釜×27
月光核×45
ライダーピース×17
キャスターピース×17
ライダーモニュメント×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

BBドバイの性能評価

評価
Aランク

BBドバイの強み・弱み

BBドバイの強み
全体宝具と補助宝具を切り替え可能
┗アタッカー/サポーターどちらもこなせる
・実質誰でも特攻のA全体宝具
・宝具/チャージ攻撃対策は豊富
・NPチャージ量が多め
└全体20%+自身50%
└切り替え宝具で味方にNPを配れる
・ムーンキャンサー/今を生きる人類サポーターとして有用
BBドバイの弱み
・〔保護対象外〕はエネミー付与するタイプ
└wave跨ぎやラッシュ形式のクエストに弱い
対魔力などの弱体耐性で弾かれる可能性も
・特攻が刺さらないと火力が低い
└基本等倍相手&ATKも低い
・サポーターとして使いづらい要素が多い
┗宝具によるサポ、追加バフの範囲の狭さなど
・防御タイプ宝具には切れ目が存在
┗実質CT6で持続3T

BBドバイのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコンC.C.C

C.C.C_画像
効果
自身に天特攻を付与(1T/30%)
&星特攻を付与(1T/30%)
+敵全体に強力な〔保護対象外〕特攻攻撃(OC:150〜200%)
&アーツ耐性ダウン(3T/20%)

初期状態&攻撃タイプ状態で使える全体アーツ宝具。ダメージ前に天/星特攻を付与した上、スキルで付与できる保護対象外への特攻宝具を叩き込める

おまけのアーツ耐性ダウンは周回などでは微妙だが、高難易度などでは次のターン以降の宝具火力強化につながる嬉しい効果と言える。

天属性のサーヴァント一覧

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー ディオスクロイ伊吹童子ヤマトタケルラーマ鈴鹿御前サンタカルナ
アーチャー ギルガメッシュオリオンアルジュナイシュタルドゥルガークロエケイローンアシュ<br>ヴァッターマンエウリュアレダビデ子ギル
ランサー カルナブリュンヒルデ槍アルトリア水着玉藻エルキドゥ神祖ロムルスヴリトラビーマランサーオルタフィン水着頼光パール哪吒ワルキューレクーフーリンプロト<br>クーフーリン
ライダー オジマン<br>ディアスケツァル<br>コアトルエウロペネモ水着イシュタル水着鈴鹿御前ネモサンタ
キャスター 玉藻の前スカディ小野小町アイリキルケー大黒天クーフーリン<br>(術)
アサシン カーマテスカトリポカステンノ水着ニトクリススルーズヒルドオルトリンデ
バーサーカー 源頼光アルジュナ<br>オルタ水着伊吹童子ヘラクレス水着ブリュン<br>ヒルデ
ルーラー 水着獅子王カレン水着スカディサンバサンタアストライア
アヴェンジャー 水着カーマニトクリスオルタ丑御前/源頼光
アルターエゴ シトナイバゼット
ムーンキャンサー ジナコ
フォーリナー ワンジナ

星属性のサーヴァント一覧

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー シャルルベディ
アーチャー テスラナポレオンサンタアルテラ
ランサー スカサハロムルス
ライダー ドレイク
キャスター ダヴィンチキャストリアアマデウス
アサシン ヒロインX水着スカサハ
バーサーカー Xオルタ水着キャストリア
ルーラー ジャンヌホームズ
アヴェンジャー Sイシュタル謎の蘭丸X
アルターエゴ ラーヴァ/ティアマトシリウス
ムーンキャンサー アルクェイドBBドバイ
フォーリナー ボイジャーククルカンスーパー青子ヒロインXXアイドルX<br>オルタ謎のヒロインXXオルタ
プリテンダー ファンタズムーンダンテ

宝具②「Arts_アイコンG.G.G.

G.G.G._画像
効果
味方全体に無敵を付与(1T)
&弱体無効を付与(1T)
&宝具威力アップ(3T/LV:30〜50%)
+自身を除く〔保護対象〕の味方全体のNPチャージ(OC:30〜50%)

防御タイプ時に使用できる宝具で、全体に無敵と弱体無効、宝具バフを付与し保護対象下ならNPまで配布できる。

ジャンヌ(裁)のものと似た無敵付与宝具だが、宝具レベル依存の宝具バフと保護対象下へのNP配布ができるので、コンスタンティノスに近い使用感になっている。

アーツ系の火力底上げに◯

宝具レベル次第ではあるものの、高倍率の宝具バフを付与した上スキルでもAバフ/デバフとNPを配布できることから、アーツ系の火力底上げサポーターとして活躍可能。

ただ、アーツのメインサポーターであるキャストリア自身が宝具で攻撃バフを付与できる上、ライバルの玉藻やライネスの宝具にもそれぞれ強みがあるので、バスターにおけるコンスタンティノスほど頭1つ抜けた火力サポーターにはなっていない。

スキル1「アーツ性能アップ_アイコン都市改造 EX」(CT8〜6)

都市改造 EX_画像
効果
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&NPチャージ(10〜20%)
+自身を除く味方全体に保護対象特性を付与(3T)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕の宝具威力アップ(3T/20〜30%)
&NP獲得量アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

味方全体にアーツバフ&NP20%配布した上で宝具のバフ対象になる保護対象状態を付与するスキル。ムーンキャンサーと今を生きる人類に追加で、宝具バフとNP獲得量アップまで付与できる。

全体NP配布かつ各種バフ効果付きで、BBドバイ本人をアタッカーにする場合はメインの火力アップスキルなので優先的に強化しよう。

関連サーヴァント
class_23_4
ムーンキャンサー
今を生きる人類_アイコン
今を生きる人類

スキル2「封印・強化解除_アイコンラグランジュ・ラグジュアリー EX」(CT8〜6)

ラグランジュ・ラグジュアリー EX_画像
効果
敵全体の強化解除
&攻撃力ダウン(1T/80〜100%)
&アーツ耐性ダウン(3T/10〜20%)
&〔保護対象外〕特性を付与(3T/デバフ扱い)
+味方全体の〔ムーンキャンサー〕と〔今を生きる人類〕のスター発生率アップ(3T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

敵全体を強化解除した上、超高倍率の攻撃デバフ・アーツ耐性ダウン・保護対象外状態を付与するスキル。ムーンキャンサーと今を生きる人類に追加で、スター発生バフとクリ威力アップを付与することもできる。

強化解除後の超高倍率攻撃デバフで相手の致命的な攻撃を防ぐことができ、相手に付与するデバフなので対粛正防御でも対処が困難な強化解除+ダメージ宝具のダメージを大幅に軽減できるのが魅力と言えるだろう。

対魔力などのパッシブ弱体耐性に弱い

メイン効果はどれもデバフなので、対魔力などのパッシブで弱体耐性を付与するクラススキルに弱い。

スキル3「スキルCT短縮_アイコン黄金の月の都 EX」(CT9〜7)

黄金の月の都 EX_画像
効果
自身のスキルCT1短縮
&NPチャージ(30〜50%)
&宝具カードのタイプを攻撃タイプor防御タイプに変化(3T)
強化優先度
BA
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

宝具タイプ変更とNP50%チャージを行うBBドバイの主力スキル。BBドバイを使うなら優先的に強化したい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>攻撃力アップ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

アタッカー、サポーターどちらにせよ宝具を使わないことには始まらないため、まずは魔力装填を開放するのがおすすめ。

スキル再装填はバスターサーヴァントほど刺さるわけではないため、無理に開放する必要はないが他のアペンドよりは優先して良いだろう。

BBドバイの強い点、使える場面

①アタッカーとサポーターどちらもこなせる

BBドバイスキル&宝具fgo 3

スキル3を使用することで攻撃タイプの全体宝具と防御タイプの補助宝具を切り替えることができる。アタッカー運用、サポーター運用どちらもそこそこ優秀だが、どちらもこなせる分どちらの要素にも気になる弱点はあるので、万能のサーヴァントというわけではない。

プトレマイオスのように自動的に切り替わるわけではなく、自分で選んで切り替えられるので、切り替えたくないタイミングでもスキル3を使える点は地味に嬉しい。

②実質誰でも特攻の全体宝具

BBドバイスキル&宝具fgo 5

通常宝具では、天特攻と星特攻を自身に付与したあと、全体に〔保護対象外〕特攻攻撃を行う。〔保護対象外〕特性はスキル2で敵に付与できるため、スキル2→宝具という順番で使えば実質誰でも特攻として使うことが可能

特性付与ながら弱体扱い

ニトクリスオルタ

〔保護対象外〕付与は特性付与の中では珍しくデバフ扱いとなっているため、対魔力などの弱体対策に弾かれてしまう。

水着カーマやアルジュナオルタ同様に弱体無効には無力なので、誰でも特攻にありがちなデメリットはしっかり抱えている。

③宝具/チャージ攻撃からの防御手段を複数所持

防御タイプ宝具の無敵スキル2の超高倍率攻撃デバフと2パターンの宝具防御手段を持つサーヴァント。

味方全体を複数回宝具から守れるサーヴァントはかなり貴重なので、敵の攻撃が激しすぎる場面の耐久で便利な場面があるかもしれない。

④ムーンキャンサー/今を生きる人類サポーターとして優秀

全体NP配布にアーツバフデバフ、強化解除を持っているため周回では横並べアタッカー、高難易度ではギミック対応兼火力サポーターとして採用できる。

アーツ系のバフしか付与出来ない上、倍率はそれほど高くないため汎用サポとしては少々物足りないが、ムーンキャンサー/今を生きる人類には、追加で宝具バフやNP獲得量アップなどの有用な効果が付与できるため、該当のアーツ宝具アタッカーのサポーターとしては優秀と言える。

火力サポーターとしてできることまとめ

※攻撃的なサポート効果のみ掲載

アタッカー
ヤマトタケル
普通のアーツ
スキル
fgo_アーツ性能アップ_アイコンアーツバフ20%(3T)
fgo_アーツ耐性ダウン_アイコンアーツデバフ20%(3T)
fgo_NPチャージ_アイコンNP20%
fgo_封印・強化解除_アイコン強化解除
宝具
fgo_宝具威力アップ_アイコン宝具バフ30〜50%(3T/Lv.)
fgo_NPチャージ_アイコンNP30〜50%(OC)
fgo_弱体無効_アイコン弱体無効(1T)
千子村正
月/今生き
スキル
fgo_アーツ性能アップ_アイコンアーツバフ20%(3T)
fgo_アーツ耐性ダウン_アイコンアーツデバフ20%(3T)
fgo_宝具威力アップ_アイコン宝具バフ30%(3T)
fgo_NPチャージ_アイコンNP20%
fgo_封印・強化解除_アイコン強化解除
fgo_NP獲得量アップ_アイコン30%(3T)
fgo_スター発生率アップ_アイコン100%(3T)
fgo_クリ威力アップ_アイコン30%(3T)
宝具
fgo_宝具威力アップ_アイコン宝具バフ30〜50%(3T/Lv.)
fgo_NPチャージ_アイコンNP30〜50%(OC)
fgo_弱体無効_アイコン弱体無効(1T)

⑤クラススキルがかなり個性的

スキル 効果
攻撃力アップ人理査定(攻) B 〔悪〕または〔善特攻持ち〕または〔サーヴァント以外〕に対する攻撃力アップ(10%)
防御力アップ人理査定(防) B 〔秩序〕または〔悪特攻持ち〕または〔サーヴァント〕に対する防御力アップ

色々と複雑な攻撃、防御バフクラススキルを持っていて、大雑把に考えるならサーヴァント以外には攻撃力アップサーヴァントには防御バフを持っているという感じ。有利クラスのアヴェンジャーはだいたい悪属性なので、サーヴァント相手でも割と攻撃バフが刺さる場面は多そう。

また、対魔力と女神の神核で弱体に非常に強いのも高難易度では嬉しい場面があるだろう。

悪属性のサーヴァント一覧

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー セイバーオルタ鈴鹿御前水着メイヴ
アーチャー モリアーティアタランテエミヤオルタ浅上藤乃バーヴァンシー
ランサー エレシュキガルヴリトラメリュジーヌエリザベート李書文(槍)水着清姫水着茨木カイニス水着虞美人
ライダー ドレイク女王メイヴメイドオルタイヴァン雷帝武田信玄アンメア水着カーミラレジライティーチバーソロミュー
キャスター 玉藻の前久遠寺有珠ハロエリ酒呑童子(術)水着武則天メディア術ジルメフィスト
アサシン ジャック酒呑童子山の翁セミラミス李書文(殺)カーマ光コヤン呼延灼果心居士カーミラエミヤアサシン燕青武則天望月千代女虞美人耀星のハサン百貌のハサン風魔小太郎静謐のハサン岡田以蔵呪腕のハサンサンソンファントム佐々木小次郎
バーサーカー ヴラド三世クーフーリン<br>オルタXオルタ土方歳三アルジュナ<br>オルタモルガン千利休ロウヒ茨木童子アタランテ<br>オルタ鬼女紅葉ドゥリーヨダナ呂布奉先清姫ハイドカリギュラサロメアステリオス
ルーラー モリアーティ(裁)水着メリュジーヌ壱与
アヴェンジャー 巌窟王ジャンヌオルタSイシュタル平景清水着カーマニトクリスオルタ丑御前/源頼光マリーオルタ巌窟王モンテクリスト伯ゴルゴーンヘシアンロボサリエリアンリマユ
アルターエゴ 殺生院キアラ蘆屋道満ラスプーチンラーヴァ/ティアマト
ムーンキャンサー 水着BB水着キアラ
フォーリナー アビゲイル水着アビゲイルゴッホモレー闇コヤンノクナレア謎のヒロインXXオルタ
プリテンダー オベロン九紋竜エリザ水着バーヴァンシー
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

BBドバイの弱い点、使えない場面

①スキルでしか〔保護対象外〕を付与できない

同じデバフ誰でも特攻宝具である水着カーマ同様、特攻状態のトリガーをデバフで付与するため、どこでスキル使うか問題が発生してしまう。

EXクラスゆえに等倍運用が基本なので、特攻宝具が刺さらない場面の火力はかなり不安が残る

ラッシュ系高難易度に弱い

アーツ全体サーヴァントの代表的な活躍の機会であるラッシュ系高難易度だと、とにかく大量のエネミー・サーヴァントが登場するため保護対象特攻を活かせる機会が少ない。

②1wave担当としては競合に汎用性で劣る

fgo_キャスギル_アイキャッチ

かつては全体NP+バフ持ちというだけで優秀だったが、ここ最近は優秀なサーヴァントが増え、Np20%配布ならバフを20%配れるは当たり前であり強みとしては少々物足りない環境になっている。

BBドバイはムーンキャンサー/今を生きる人類のアーツサーヴァントと組ませると優秀だが、該当するサーヴァントがあまりにも少なく、競合であるキャスギルやテスカトリポカ、太公望らと比べると汎用性では劣ってしまうと言えるだろう。

③しばらくの間アペンドスキルレベルを上げきれない

アペンドスキル8→9で使用する「月光核」は、実装時点(8/28)では入手できる数に制限のある素材となっている。

劇的な性能差が発生するわけではないが、しばらくの間レベルを上げきることができるアペンドスキルに制限がかかっているので、素材の利用は計画的に行いたい。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
BBドバイ
BBドバイ
・WBBドバイ
・お互いにNP90%+Aバフ40%宝具バフ60%
・保護対象外を付与可能
┗役割を終えた方はサポに換装すると◎
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
・鉄板のアーツサポーター
・周回でも攻略でも優秀
・手薄な攻撃バフを補う
玉藻の前
玉藻の前
・スキルCT短縮持ち
・BBドバイの優秀なスキルを再利用
・対粛正防御でも厳しい場面で強そうな組み合わせ
レディアヴァロン
レディアヴァロン
・次点のアーツサポーター
・攻略で使うなら
ミスクレーン
ミスクレーン
・オダチェン宝具
・スター確保に難アリ
┗用意する手段は考えたい
水着クロエもおすすめ
オベロン
オベロン
・宝具ブースト+NPサポート
└周回での最終火力の底上げに
サポート運用
千子村正
千子村正
・今を生きるアーツアタッカー
ドゥルガーもおすすめ
テスカトリポカ
テスカトリポカ
・今を生きるアーツアタッカー
・BBドバイ側が嬉しい効果を多数所持

BBドバイを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 455 ななしのマスター 2025-02-19 22:53:52 通報

    BBドバイと刑部姫にチョコを上げたので活躍させて上げたい。

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_スイート・レモン_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_刑部姫_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -109------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    LV100のBBドバイ+チョコバフ
    また、各アタッカーはクラススコア解放済み

    1w:ドバイs1→キャストリアs1→ドバイ宝具
    2w;バサキャスs3→キャストリアs3@バサキャス→マスターバフ→バサキャス宝具
    3w:ドバイs2&3バサキャスs2&3@自身→キャストリアs2@ドバイ→オダチェン(キャストリア⇔刑部姫)→姫s2&3→ドバイ、バサキャスの順に宝具

    刑部姫にもチョコを上げたので何とか活かしたかった…ポチ数は多いですが、何とかなります。
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしシエル無し凸黒聖杯なし礼装無凸
  • 423 ななしのマスター 1週間前 通報

    愛の3ターン周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_コール・ラヴァ_アイコン
    FGO_エレシュキガル_アイコン
    FGO_スターリー・ナイツ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    19,082
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    13,021
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    16,061
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----1010
    控え
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_探偵クリスト〜未来邂逅編〜_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -5----

    編成の説明

    ・1ターン目
    水着エレちゃんS2使って殴る
    ・2ターン目
    エレちゃんS1-3使って宝具+殴る(引き悪いと+1ターン)
    ・3ターン目
    礼装S3オダチェンでモルガン様をお呼びする
    モルガン様S1→BBドバイS1&S2→水着エレちゃんS1&S3→モルガン様S2→BBドバイS3→マスター礼装S1
    BBドバイ、モルガン様、水着エレちゃんの順番にぶっぱ
    速度重視
  • 363 ななしのマスター 2025-03-14 21:11:33 通報

    BBドバイ&キャストリアwith徐福

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -6----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    カード運次第で令呪使うか分かれます、フレキャストリアはスキルマなら他問わず
    備考:BBドバイ(以下BB)Lv100,フォウ2000,クラススコア極星のトーチ先以外解放,コマンドカードArtsにスター集中コード刻印、黒聖杯Lv100
    w1(1t):BBs1,2 キャストリアs1,s2→徐福,s3→BB 徐福s1,2,s3→BB BB宝具
    w2(2t):BBs3 BB宝具(残り2枚はあればBBのNPを回収出来るカードを選択)
    (3t):アトラス院s3→BB BBs1,2 ↓分岐
    ・2t目でBBのNPを79以上回収
    出来ている:徐福宝具→BB宝具
    出来ていない:BBに令呪使用し徐福宝具→BB宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 361 ななしのマスター 2025-03-06 20:07:14 通報

    全員ケモノで令呪なし6積み2T~

    コストマスター礼装
    40FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO_水着テノチティトラン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,753
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,753
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    9,971
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010-9
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -6-6--
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※3臨固定、クラススコアあり、カード運あり

    1wave
    ※どちらかのドバイのカードをA込み2枚以上(ドバイα)、なければスキル使わず適当に殴って次のターン
    wドバイs1s2s3(攻撃)、テノチs1s3、マスターs3→ドバイα
    ドバイα宝具→ドバイαカード→ドバイαカード(A)

    2wave
    ドバイα s1s2
    テノチ宝具→ドバイα宝具→ドバイβ宝具

    ドバイのATKが聖杯と金フォウで上がりすぎると1waveを宝具のみで倒してしまい、追撃でNPを回収できずに事故る。
    その場合、いっそのこと2waveに令呪で足りないNPを補えば、1waveのカード運が不要になり2T確殺になる。
    一番の問題点はフレンド探し。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 182 ななしのマスター 2025-02-18 02:24:27 通報

    完凸BBドバイ+ロックオンチョコ(アーツ)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1weva
    キャストリア片方 全スキル→BB
    もう片方キャストリア スキル3→BB
    全スキル使用後のキャストリアをオベロンと交換
    オベロン スキル1
    BB スキル1→BB宝具
    2weva
    キャストリア スキル2,3→BB
    BB宝具
    3weva
    BB スキル2,3
    オベロン スキル2,3→BB
    マスタースキル1
    BB宝具

    補足:BBドバイLv.120完全体
      クラススコアほぼ全開放
      (宝具威力5%アップ解放なし)

  • 88 ななしのマスター 2025-02-04 13:37:37 通報

    2ターン

    編成の説明

    頑張って育てたBBちゃんが大活躍。
    ここまでホームズに合ったクエストも珍しい。
  • 13 ななしのマスター 2025-02-08 20:56:34 通報

    サンタアビーが活躍する日が来るとは...!

    コストマスター礼装
    110FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_もう一つの結末_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111466101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -11----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----
    控え
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_巌窟王モンテクリスト伯_アイコン
    FGO_虚数属性_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    991011010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    10、11の方の編成を参考にさせていただきました。
    フレンドからレベル120シエルを借ります。
    前半は、サンタアビーと蘭陵王の宝具でチャージ減、BBドバイでバフデバフとアーツアップ、チャージ減が間に合わないときはドバイやアトラス院の無敵でしのぎます。
    アビーや蘭陵王が落ちた後はアスクレピオスのガッツや宝具封印を使います。
    イドモンは宝具でスタンをかける足止め役です。
    先にカリオストロを倒し、マリーオルタのみにします。この時にBBドバイが残っていると防御宝具で相手の宝具を防げるので良いです。(シエルにもバフを渡せる)
    最後はシエルでギリギリ倒せました。
    サンタアビーは全くスキル育成していなかったので、育っている方ならもっと楽だと思います。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力を求めるなら
逆堕つ泥雨
逆堕つ泥雨
・OCで特攻倍率アップ
┗黒聖杯より強い場面も

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
八葉の鏡
八葉の鏡
・行動不能無効のコマコ
└サポート運用するなら

コマンドコード一覧

BBドバイの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

BBドバイのピックアップガチャ

最終PU
【アーキタイプ・インセプション
BBドバイピックアップ召喚】
2024/10/9
未復刻期間
172日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示

BBドバイの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー