
FGO(FateGO)の「フランシス・ドレイク」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ドレイクの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ドレイクのスキルと宝具
★5:ドレイク | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:12830 / ATK:11326 |
レベル100 | HP:14056 / ATK:12398 |
レベル120 | HP:16519 / ATK:14553 |
宝具(強化済) | 【![]() 敵全体に強力な攻撃 +スター獲得 |
スキル1 | 【![]() 味方全体の宝具威力アップ(1T/8.5〜17%) &攻撃力アップ(1T/8.5〜17%) |
スキル2(強化済) | 【![]() 自身のNP獲得量アップ(3T/18〜45%) &バスター性能アップ(3T/10〜20%) &防御無視を付与(3T) |
スキル3 | 【![]() 自身のNPをチャージ(30〜50%) &無敵貫通を付与(3T) +スター獲得(10個) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(12.5%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(8%) |
アペンド |
【 ![]() アーチャーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 星・混沌・悪・女性・人型・エヌマ特攻無効・騎乗 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 2017/06/29 |
宝具
宝具名 |
黄金鹿と嵐の夜 ゴールデン・ワイルドハント |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 12.13 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 +スター獲得 |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 |
【Lv:2】 500 |
【Lv:3】 550 |
【Lv:4】 575 |
【Lv:5】 600 |
スター獲得 | ||||
【OC:1】 20個 |
【OC:2】 25個 |
【OC:3】 30個 |
【OC:4】 35個 |
【OC:5】 40個 |
スキル
スキル1:嵐の航海者 A+ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の宝具威力アップ(1T/8.5〜17%) &攻撃力アップ(1T/8.5〜17%) |
||||
宝具威力&攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 8.5% |
【Lv:2】 9.4% |
【Lv:3】 10.2% |
【Lv:4】 11.1% |
【Lv:5】 11.9% |
【Lv:6】 12.8% |
【Lv:7】 13.6% |
【Lv:8】 14.5% |
【Lv:9】 15.3% |
【Lv:10】 17% |
スキル2:駆け抜ける黄金律 A【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNP獲得量アップ(3T/18〜45%) &バスター性能アップ(3T/10〜20%) &防御無視を付与(3T) |
||||
NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 18% |
【Lv:2】 20.7% |
【Lv:3】 23.4% |
【Lv:4】 26.1% |
【Lv:5】 28.8% |
【Lv:6】 31.5% |
【Lv:7】 34.2% |
【Lv:8】 36.9% |
【Lv:9】 39.6% |
【Lv:10】 45% |
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル3:星の開拓者 EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(30〜50%) &無敵貫通を付与(3T) +スター獲得(10個) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(8%) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
ドレイクのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
2hit | 4hit | 6hit | 4hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 7 | 8 | 3 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 3 | 4 | 5 | 2 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ドレイクのスキル強化・再臨素材
ドレイクの必要素材 | |||
---|---|---|---|
- |
ドレイクのスキル強化優先度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 強化する事でNPを最大50%チャージ出来るスキル。Lv10にする事で、NP50%礼装と合わせて開幕宝具使用が可能になる。周回で起用しやすくなるので、最優先で強化しよう。 |
2 | 【![]() 貴重な継続バフ。NP獲得量アップも嬉しいので、開拓者の次に強化していこう。 |
3 | 【![]() 変則クエストなど礼装が縛られる場面で有用。最低限開放は済ませよう。 |
4 | 【![]() 持続1Tの攻撃&宝具威力バフ。コヤンシステムだとCT6から再使用可能。 |
5 | 【![]() バスターブレイブチェインが狙えるので、開放するメリットはある方。 |
6 | 【![]() どちらでも良い。 |
ドレイクの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Aランク | Bランク |
ドレイクの強み・弱み
ドレイクの強み |
---|
・NP50%チャージ持ち └NP50%礼装と合わせ開幕宝具使用可 |
・宝具とスキル+優秀なQカードで星出しも可 └クラス補正で星を吸いやすくクリ殴りを狙える |
・スキルで3T継続の無敵貫通&防御無視 |
・NP獲得量バフ+優秀なカード性能でNP効率良好 |
ドレイクの弱み |
・スキル1の性能が控えめ |
ドレイクの強い点、使える場面
①NP50%チャージ持ち
スキル3はNPを最大を50%チャージ可能。NP50%↑礼装と合わせる事で、開幕宝具使用が可能なので周回等で起用しやすい。さらに宝具強化済みなので、火力もある程度担保されている。
アペンドスキルの登場でさらに扱いやすくなったのも嬉しい。
②3Tの無敵貫通&防御無視でギミックに対応
スキル2、3で3ターン持続する無敵貫通、防御無視を付与できるので、敵の無敵や防御力アップに影響を受けずにダメージを通せる。
③高いスター生成力を持つ
宝具とスキルにスター獲得を持ち、Qカードも1枚あたりのスター獲得数は全サーヴァントの中でもトップクラスで星出しが得意なサーヴァント。ライダークラスなので、自身で生成した星を使ってクリ殴りをしやすいのも強み。
④良好なNP効率で宝具連射も狙える
星出しが得意かつスターを吸いやすいライダークラスなので、Aクリ殴りが狙いやすく、NPを貯めやすい。良好な性能のA2枚とNP獲得量バフも所持しているので、宝具連射が狙いやすいサーヴァント。
⑤全体に配布出来る乗算バフを所持
スキル1は、宝具威力と攻撃バフの複合スキル。異なる2種のバフを配布出来るので、乗算バフとなり火力が出しやすい。また、全体に配布出来るバフなので、他のアタッカーの火力の底上げにも使用可能。
ドレイクの弱い点、使えない場面
①スキル1の性能が控えめ
自身が持つバフは乗算となるが、倍率が低くBバフを持たないので火力が出し辛い。火力を出すには基本的にサポーター頼りになってしまう点が弱み。なおかつ持続が1Tなので、自身の宝具に合わせて使ってしまうと味方の火力支援はできない。
ドレイクの総合評価
環境と噛み合う全体バスターアタッカー
強化でバスターバフを獲得し、最低限の火力は確保できた。コヤンスカヤの強化やリンボなど追い風の要素も多い上、無敵貫通、防御無視で高難易度でも戦いやすくなった。周回、高難易度どちらもこれまで以上の活躍が見込めるはず。
アペンド込みで70%のNPと宝具、スキルのスターで変則周回でも強そうなので、今後の活躍に期待したい。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() コヤンスカヤ |
・コヤンシステム ・開拓者のCT短縮が嬉しい ・高難易度でもおすすめ |
![]() キャストリア |
・NP50%配布可 └黒聖杯等の火力礼装をつけても開幕宝具使用可 ・A+NP獲得量バフにより宝具連射をしやすく |
![]() マーリン |
・全体無敵で耐久力に貢献 ・宝具でスター+NP供給可 ・耐久する場面でおすすめ |
![]() リンボ |
・2重バフを受けれる ・高難易度ではおすすめのサポート |
![]() アストルフォ |
・同じくNP50%持ちのアタッカー ・対術戦ではアリな組み合わせ └ドレイクのバフを渡す事も可 |
ドレイクを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・火力が欲しい場面で |
![]() カレスコ |
・宝具連射を狙いやすい ・虚数もおすすめ |
![]() サンライズ |
・NP50%前後系と相性が良い |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 花の魔術師 |
・NP効率を底上げ └宝具連射を更にしやすく |
ドレイクの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 高乃麗 |
---|---|
イラスト | ワダアルコ |
パラメーター
身長 | 162cm | 体重 | 55kg |
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | C |
敏捷 | B | 魔力 | E |
幸運 | EX | 宝具 | A+ |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
ドレイクの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎財宝の島 | ▶︎星の開拓者 |
![]() |
|
▶︎ドレイクの強化クエスト一覧 |
ドレイクはこんなサーヴァント
メインクエスト三章で活躍
ストーリークエスト第三章「第三特異点終局四海オケアノス」が解禁された際に追加実装されたサーヴァント。ストーリークエストではドレイクやアン&メアリーらの活躍も見ることが出来る。
バトルモーション&宝具リニューアル(2017/6/29)
「亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタの女」開幕と同時に、「フランシス・ドレイク」のバトルモーションおよび宝具演出がリニューアル。hit数などに変更がないものの、モーション・宝具演出共に派手に。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
- もっとみる
-
2023-01-31 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-24 公開
-
2023-01-23 公開
俺は四年目突入してすり抜けでやっときた
他のソシャゲのように恒常はもっと確率上げろよ…遅えよク○ラセングル
すり抜けはきついが6年目で初召喚
まあアトランティスかっこよかったしキャラはね…
もう慣れたとはいえ明らかに男な偉人が女のはたまに湧き上がる違和感がすごい
宝具打つたびに「覚えておきな、~~女だよ!」ってセリフも寒い
何言ってんだおめえ
キャラはいい。性能は時代遅れ。すり抜けで来るな。
まだシステムも無いような時期に周回特化的な位置付けで実装され、最近になっての強化は防御無視と言う攻略向けのモノ。
良い強化と思う反面、隙を無くす方面でしかゲームバランスが取れなくなって来てるのかなと言う印象を受けた。
既存鯖の大幅パワーアップは、本人の強化と言うよりは、スカディや光コヤンと言った新規サポーターの存在に左右され続けるのか……?
姐さんは推しだけど、他鯖においても単体で一線級の戦力になるような強化例が来て欲しい。
Twitterの無敵艦隊ってトレンドで真っ先に思い出したのが船長でした。
すり抜けるで来るんじゃぁねぇぇぇ
モルガンPUすり抜け。ちがう、これじゃない!
何故か2枚抜きしたんだがこのおばさん骨持っていきすぎじゃない?
おはで重なった
ポセイドンさんの重篤なPTSD
ちょいHPの高い変則でさえ宝具3もありゃw光で無双だったな
流石に++は無理そうだけど有利相手ならオダチェンオベロンでいけそう
駆け抜ける黄金率、誤字?ドレイク持ってないから確証ないけど
誤字だね。黄金律が正しい。
なんか太陽落とした要素なくね
割と好きな話なんだけど…
この時代のスペインは世界中に植民地があったからどこかで常に太陽が昇ってた。そのスペインの無敵艦隊を倒したドレイクさんは太陽を落とした奴ってことになる。