fgo_ガレス_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ガレス」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ガレスの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ガレスの別verはこちら
fgo_ガレス_アイキャッチランサー 354_水着ガレス_アイキャッチセイバー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ガレスのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★2ランサー
ガレス
カード
ステータス HP:9537 / ATK:5413
レベル100 HP:13764 / ATK:7844
レベル120 HP:16187 / ATK:9238
宝具 Buster 猛り狂う乙女狼
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
スキル1
(強化済)
ガッツ 狼は眠らず B++】(CT9→7)
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
+スター獲得(10〜20個)
スキル2 NPチャージ 美しい手のガレス B】(CT8→6)
自身のNPチャージ(10〜20%)
&「被ダメージ時に攻撃力アップ(1回/5T/10〜20%)」を付与(3T)
スキル3 ターゲット集中 変身の指輪 B】(CT7→5)
自身にターゲット集中を付与(1T)
&防御力アップ(1T/20〜40%)
&NP獲得量アップ(1T/10〜20%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B】
自身のクイック性能アップ(8%)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 秩序女性人型騎乗愛する者円卓の騎士
入手方法 フレポ

プロフィール

ガレス_アイキャッチ

声優 桑原由気
イラスト ネコタワワ
身長/体重 153cm / 41kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C B A D D C

プロフィール

キャラ詳細 アーサー王の円卓の騎士。円卓第七席。
ガウェイン、ガヘリス、アグラヴェインを
兄弟とする若き騎士。
ロット王と妖妃モルガンの間に生まれた子の一人。
叛逆の騎士モードレッドは異父弟にあたる。

別名ガエリエ。
もしくはボーメイン(美しい手)。
プロフィール1 身長/体重:153cm・41kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善  副属性:地  性別:女性
馬上槍(ランス)はマーリンの魔術によって多重に強化が施され、ある種の魔術礼装となっている。
プロフィール2 ガレスは最も新しく円卓に加わった者であり、
経験浅き騎士である。
先輩である円卓の騎士全員を尊敬していた。
特に、ランスロット卿によく懐き、よく彼に従った。
見習い騎士として数々の修行を経て、正式に円卓の騎士の一員となった後にも、ガヘリスのように長兄ガウェインとは行動せず、ランスロットの従者のような立ち位置を選んだ。

可能性に満ちた存在としてガレスは多くの者に愛され、兄弟のみならず他の円卓の騎士たちからも
「いつの日かもっとも優れた騎士となる」
「いずれ、兄弟全員に匹敵する真の騎士になる」
と評価されていた。
プロフィール3 アグラヴェインはギネヴィア王妃とランスロット卿の不義を告発する場を作り上げようとし、その証人としてガレスに協力するように迫った。
ガレスは「自分を騎士に叙してくれたランスロット卿について、妙な事は申しません」と言い残し、悲しみに暮れてその場を去る。

その後、ランスロット卿の不義の現場が押さえられるも、返り討ちに遭ったアグラヴェインが命を落としてしまう。捕らえられたギネヴィア王妃の刑執行に立ち会うよう命令されたガレスは、「自分の意思で行くのではない事を承知してください」と述べた上で、武器を持たずに立ち会う事にした。これが、不幸に繋がった。

ガレスは、王妃を救出しにやってきたランスロット卿により、無防備なまま頭蓋骨を叩き割られたのである。

多くの者が一連の事件で命を落とした。
アグラヴェイン、ガヘリス、そしてガレス―――
弟妹を失ったガウェイン卿の悲痛、いかばかりか。
かくして円卓はひび割れ、アーサー王と円卓の騎士の栄光は終わりを迎えるのである。
プロフィール4 ○騎乗:B
馬上槍の名手であるガレスは、
ランサーが持ち得ない騎乗スキルを例外的に所有する。

○美しい手のガレス:B
変装してお城の下働きをしていた際、白く美しい姿をしていた事からケイ卿に『ボーメイン(美しい手)』と称されていた。当時のケイはそれがガレスの変装であるとは気付いていなかった。
すなわちガレスは白く美しく、美肌であり、その手は特に美しかった。

○変身の指輪:B
ガレスは、変身の魔術が込められた指輪を持つ。
本来は宝具の効果だが、本作ではスキルとして効果を発揮する。
プロフィール5 『猛り狂う乙女狼』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人

イーラ・ルプス。
馬上槍の技の冴えが宝具として昇華されたもの。
怒濤の連続攻撃を叩き込んだ後、
必殺の一撃を以て敵を貫く。
過去、親友レディ・ライオネスを守るために戦った際には、ブラモー・ド・ゲイネス卿、ガリホディン卿、ガリハッド卿(ギャラハッドではない)、ディナダン卿、ラ・コート・マル・タイユ卿、サグラモアー・ル・デジラス卿、ドディナス・ル・ソヴァージュ卿、アイルランドのアグウィッサンス王、スコットランドのキャラドス王、ゴール国のユーリエンス王、バグデマグス王といった名だたる騎士をなんと槍一本で倒してみせた。

またある時、アーサー王に対して馬上槍試合に挑んだ際には、その戦いぶりを王から『猛り狂う狼』として讃えられたという。
プロフィール6 けなげな子犬気質ながらも悲運の少女騎士。
一度慕った相手の事は、何があろうとも裏切らない。
たとえ死しても。
かつての彼女の生きざまが示している通りに。

騎士道を重んじ、正義を信じ、これに従う。
騎士王の配下である事に誇りを抱いており、やがて円卓の一員として選ばれた事は人生最大の光栄であると今も感じている。

ランスロット卿のことは今でも尊敬している。
すべてが終わりに向かったあの日。
王妃ギネヴィアを助け出そうとする騎士の目に、自分の姿などこれっぽっちも入っていなかったとしても。
あるいは、入っていたとしても、自分を迷わず殺した事実があったとしても。
ガレスのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ガレス_セイントグラフ_1
第2再臨
ガレス_セイントグラフ_2
第3再臨
ガレス_セイントグラフ_3
最終再臨
ガレス_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ガレス_バトルキャラ_1
第2再臨
ガレス_バトルキャラ_2
第3再臨
ガレス_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ガレス絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
ガレスの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ガレスチョコイラストガレスのチョコ礼装の詳細

宝具

猛り狂う乙女狼_イメージ

宝具名 猛り狂う乙女狼
イーラ・ルプス
属性 Buster
宝具時間8.97
効果 自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
防御力ダウン
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%

ガレスの宝具ダメージ計算機

  • ガレス
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
20,90723,23125,530
完全版計算ツールはこちら

スキル

ガッツスキル1:狼は眠らず B++【強化後】 (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
+スター獲得(10〜20個)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター獲得
Lv:1
10個
Lv:2
11個
Lv:3
12個
Lv:4
13個
Lv:5
14個
Lv:6
15個
Lv:7
16個
Lv:8
17個
Lv:9
18個
Lv:10
20個
強化前のスキルはこちら

ガッツ スキル1:戦闘続行 C (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/3T/500〜1500)
ガッツ
Lv:1
500
Lv:2
600
Lv:3
700
Lv:4
800
Lv:5
900
Lv:6
1000
Lv:7
1100
Lv:8
1200
Lv:9
1300
Lv:10
1500

NPチャージスキル2:美しい手のガレス B (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(10〜20%)
&「被ダメージ時に攻撃力アップ(1回/5T/10〜20%)」を付与(3T)
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

ターゲット集中スキル3:変身の指輪 B (CT7→5)

スキル詳細
自身にターゲット集中を付与(1T)
&防御力アップ(1T/20〜40%)
&NP獲得量アップ(1T/10〜20%)
防御力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
NP獲得量アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 B 自身のクイック性能アップ(8%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ランサーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ガレスのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 3hit 4hit 5hit 8hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 6 7 9 7
9 12 15
1 1 1
なし 3 5 6 4
B Q 10 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ガレスのスキル強化・再臨素材

ガレスの必要素材
槍の輝石×27
槍の魔石×27
槍の秘石×27
英雄の証×80
大騎士勲章×87
オーロラ鋼×36
竜の逆鱗×3
戦馬の幼角×18
ランサーピース×9
ランサーモニュメント×9
伝承結晶×3
-
ガレスの必要素材
槍の輝石×72
槍の魔石×72
槍の秘石×72
英雄の証×80
大騎士勲章×87
巨人の指輪×60
オーロラ鋼×36
虹の糸玉×60
竜の逆鱗×18
戦馬の幼角×18
原初の産毛×25
ランサーピース×9
ランサーモニュメント×9
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ガレスの評価

評価
Dランク

ガレスの強み・弱み

ガレスの強み
・無敵貫通付き宝具
・タゲ集中を所持
ガレスの弱み
・普通のバフがない
・器用貧乏な性能

ガレスのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン猛り狂う乙女狼

猛り狂う乙女狼_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)

自身に無敵貫通を付与してから攻撃する単体宝具で、回避や無敵が付与されている敵に対して有効。

ダメージ後に防御デバフを付与するので後続の火力アップにも貢献できる。

スキル1「ガッツ_アイコン狼は眠らず B++」(CT9〜7)

狼は眠らず B++_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜3000)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
+スター獲得(10〜20個)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にガッツとクリ威力バフを付与し即時スター獲得できるスキル。ガレスを使うなら強化しよう。

スキル2「NPチャージ_アイコン美しい手のガレス B」(CT8〜6)

美しい手のガレス B_画像
効果
自身のNPチャージ(10〜20%)
&「被ダメージ時に攻撃力アップ(1回/5T/10〜20%)」を付与(3T)
強化優先度
CB
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

自身のNPをチャージし「被ダメージ時に攻撃バフが付与される状態」を付与する。最大20%とはいえ貴重なNPチャージなので、ガレスを使うなら優先して強化したい。

攻撃バフは被ダメージごとに付与されるが1回の攻撃ですべて消費するので、攻撃するタイミングに注意しよう。

スキル3「ターゲット集中_アイコン変身の指輪 B」(CT7〜5)

変身の指輪 B_画像
効果
自身にターゲット集中を付与(1T)
&防御力アップ(1T/20〜40%)
&NP獲得量アップ(1T/10〜20%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にタゲ集中と防御バフ、NP獲得量アップを付与するスキル。スキル2の攻撃バフを付与するための誘導や、スキル1のガッツを併用して1ターン確実に味方を守ることも可能。

タゲ集中は未強化でも十分使えるので無理に強化しなくてもいい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>攻撃力アップ=fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

少しでも宝具を使いやすくするために魔力装填を解放するのがおすすめ。次点ではスキルを使いやすくするスキル再装填が無難におすすめ。

ガレスの強い点、使える場面

①優秀な効果を複数持つ低レアランサー

fgo_ガレス_宝具2

無敵貫通付き宝具やNPチャージ、クリ威力バフ+スター獲得、タゲ集中にガッツなど優秀な効果を複数持つランサー

②被弾するほど攻撃バフを溜められる

ガレス_被弾

被弾時に攻撃バフ(1回)を自身に付与する効果を所持しており、タゲ集中などを利用して攻撃を受け続ければ攻撃バフを重ね掛けして溜めることが可能

ただ回数バフなので攻撃すると溜めたバフがすべて使われてしまうため、バフを溜めるあいだガレス自身は攻撃しないよう調整しつつ宝具などの火力アップに繋げたい。

ガレスの弱い点、使えない場面

①普通のバフがない

被弾時に付与される回数バフ以外に攻撃力を上げる手段がほぼない。とにかく宝具火力が出しづらいので、単体宝具に求める役割を果たせるかは微妙。

②器用貧乏な性能

タゲ集中は間違いなく強力だが、より特化したレオニダスやゲオルギウスが低レアにいるため盾役としての優先度は低め。火力も出ないので、どちらかに特化したサーヴァントたちより使い勝手が悪い。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
光のコヤンスカヤ
光コヤン
・Bサポーター
オベロン
オベロン
・ラストアタック要員
水着クロエ
水着クロエ
・実質オダチェンスキル持ちのサポ
・バフが足りない時に
ガウェイン
ガウェイン
・慕っている兄
ランスロット_剣
剣スロ
・憧れの騎士

ガレスを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 146 ななしのマスター 2024-11-21 23:15:58 通報

    バニヤンフレンドいないのでメリュでできる限り詰めた

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10-10-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バニヤン探すよりキャスの方が現実的なので諦めてこれ
    素殴り無しでメリュ使う中ではこれが1番楽だと思う
    対象選択スキル無し4ポチ
    メリュはLv.100銀フォウ宝具5で結構ギリギリ

    1w キャスs1,ガレスs2,メリュs1 ガレス宝具
    2w メリュ宝具
    3w メリュs3 メリュ宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結速度重視
  • 70 ななしのマスター 2023-09-05 22:58:38 通報

    LV120ガレス[槍]を出番にしたい

    コストマスター礼装
    -FGO_総耶高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_ニトクリスオルタ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10-101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ------101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    オベロンSkill1、マスター礼装Skill2「使うタイミングはご自由に、使わなくでも普通に即死通る時もあるなら使うと逆に即死ミスる時もある」→ニトクリス宝具
    2w
    ニトクリスSkill2→ニトクリス宝具
    3w
    オベロンSkill2、3をガレスに、ガレスSkill2、マスター礼装Skill1をガレスに→ガレス宝具
    ※即死missした時ガレスskill1,3切ってガレスでクリ殴り
    低レア礼装枠重視
  • 67 ななしのマスター 2024-06-22 20:54:08 通報

    ラスト3ターンまで繋がれば勝確

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_不夜の薔薇_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_パーシヴァル_アイコン
    FGO_チェック・レディ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_二神三脚_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_カウント・ストレッチ_アイコン
    FGO_ククルカン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゲオルギウスの耐久と回復→パーシヴァルの耐久してから無敵でターン数を稼ぐ→マシュとガレスとデオンのスキルで強化無効を剥がしてからガレスとデオンの耐久でさらにターン数を稼ぐ→10-12はククルカンの1ターン対粛正防御×3回
    耐久
  • 62 ななしのマスター 2024-06-06 17:24:13 通報

    絆ヘラ戦法(コピペ攻略用)

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_武蔵坊弁慶_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ヘラクレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    攻略班編成ですがうまくいかないとのコメントが少しあったので手順を書き出してみました
    コードはヘラクレスにキュアーを刻印、毒が付与されたら解除するようにしてください

    1〜3T
    前衛組のタゲ集中スキルを1人ずつ使用して退場

    4T
    ゲオルS1,S3→S2
    ヘラクレスS3
    Lv65ゲオルなら運が悪くなければワンパン退場にはならないはずです(なったらリトライ)

    5T
    ゲオル退場

    6T
    アトラス院弱体解除→陳宮(必ず先に)
    陳宮S1→自身
    陳宮退場、以降ヘラクレス単騎になります

    7〜10T
    付けておいたガッツと絆礼装のガッツで4回耐えます

    11T
    アトラス院無敵

    12T
    ヘラクレスS3
    (もしスキルレベルが低ければアトラス院でCTを短縮)
    耐久
  • 53 ななしのマスター 2024-01-13 17:05:02 通報

    ガレス速攻 3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_フォンダン・オ・ショコラ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -9-10-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    13-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010-10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    少し運要素あり、令呪OKならカード運と下記のコードは不要です
    ガレスのS2とアペンド2は足してNP30↑、Bカードのどちらかに花の魔術師(マーリンのコード)を刻印
    選択スキルはすべてガレスへ

    1T
    ガレスS2,S3
    マーリン全スキル
    ノクナレアS2,S3(ガレスがマイフェア弾いたらリトライ)
    マーリンをハベトロットとオダチェン
    ハベトロット全スキル
    ノクナレア→ハベトロット→ガレスの順に宝具
    (ランダムスキル?の攻撃強化解除を使われたらリトライ)

    2T
    ガレスのカードがBQどれか2枚またはA1枚必要
    光コヤン全スキル(S3の後にS2)
    ノクナレアS1
    ガレス宝具+上記カードでNP回収(Aは3枚目に)

    3T
    オベロン全スキル
    決戦S1
    ガレス宝具
    速攻バスター
  • 17 ななしのマスター 2023-06-03 16:54:46 通報

    宝具はタゲ集中持ちに任せる

    編成の説明

    1ゲージ目は前衛で回しつつ2ゲージ目はレオニダス・ガレスのタゲ集中や宝具、マスター礼装の星出しを使いながらロムルスのクリティカルで削っていきます。3ゲージ目でロムルスとマシュが残っていれば宝具チェインでブリュンヒルデの宝具を補助して倒しきれると思います。レオニダスのスキルレベルがあるとより安定するかもしれないのと、礼装のガッツがうまくかかってくるのがカギ。
    概念礼装の回避/無敵は防御解除がされないようなので、師匠のアペンドスキル2を開けていてNPを振れる鯖がいるマスターは1、2ターン目乗り越えるのが楽になると思う。
  • 7 ななしのマスター 2023-07-24 00:45:50 通報

    ククルカンで殴り倒す

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ククルカン_アイコン
    FGO_匠たる心魂_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_匠たる心魂_アイコン
    FGO_エレナ_アイコン
    FGO_匠たる心魂_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_コルデー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_匠たる心魂_アイコン
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_匠たる心魂_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    絆稼ぎをしたかったので
    イベント絆礼装縛りで
    ククルカンの宝具とクリ殴りメインで殴り倒した。
    ククルカンのカード運と程良いタゲ集中を祈る運ゲー
    伊吹童子の宝具はククルカンをオダチェンで退避させた。
    耐久
  • 1 貧弱マスター 2025-01-03 23:32:17 通報

    ポホヨラのばっちゃとスペースアイドルがつええ

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ガレス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------10-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_姫巫女の寸暇_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--

    編成の説明

    バカほどダルかったけどなんとかクリア
    手順
    ①ロウヒのスキル1だけ切って宝具
    ②ロウヒのスキル3とキャストリアのスキル2でロウヒ宝具
    ③オキクチャンが出てきたらガレスをシエルにオダチェン、シエルの全スキル使用、ロウヒのスキル2でスタンさせ宝具(どうせNP消されるから星出そう)
    ④殴れ!!(マスター礼装でガンド)
    ⑤ダメカがウザかったらキャストリア宝具で粘りつつ火力上げ
    ⑤シエルのスキルが回ってきた瞬間即全使用して宝具BB!終わり!
    2連スタン×シエルの硬さ×ロウヒの全体回避×キャストリア宝具で案外誰も落ちなかった
    シエルのスキルが回ってくるのに時間かかってたから、アペ5再装填MAXor6でスキル2・3回した方が良かったかな
    編成固定×変則は悪い文明!
    耐久

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・周回で使うなら
黒の聖杯
黒の聖杯
・高難易度で使うなら

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力アップ
・少しでも火力を上げるなら

コマンドコード一覧

ガレスの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎それでも、少女狼は-
強化クエスト
▶︎ガレスの強化クエスト一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】