
FGOの「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」の攻略記事です。メインインタールード「ツングースカ・サンクチュアリ」の最新情報などの情報をまとめていますので、ツングースカ・サンクチュアリを攻略をする際にぜひお役立てください。
2部攻略まとめ | 次章攻略 |
---|---|
![]() |
![]() |
非霊長生存圏ツングースカサンクチュアリの攻略と最新情報
開催期間・報酬
開催日時 | 常設(2022/5/25〜) |
---|---|
参加条件 | ![]() |
報酬 | 【メインインタールード】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【プロローグ、エピローグ】![]() ![]() |
ツングースカサンクチュアリの開放方法
2部6章をクリアすると開放される「ツングースカサンクチュアリ プロローグ」をクリア後、レアプリズム交換から開放できる。レアプリズムショップに置いてあるものの、開放にレアプリズムは必要ないので誰でも問題なく挑戦できるはず。
ナウイミクトランの参加条件はエピローグクリア
2部7章ナウイミクトランの参加条件は”ツングースカサンクチュアリのエピローグクリア“。ツングースカはプロローグをクリアした時点でエピローグ(旅立ち)に挑戦できるようになるので、インタールードをクリアしていなくても7章に挑める。
トラオムの参加条件はエピローグクリア
2部6.5章トラオムの参加条件は”ツングースカサンクチュアリのエピローグクリア“。ツングースカはプロローグをクリアした時点でエピローグ(旅立ち)に挑戦できるようになるので、インタールードをクリアしていなくても6.5章に挑める。
太公望ピックアップ開催
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コヤンスカヤの特殊なクラス相性
ツングースカサンクチュアリのクエスト攻略
ストーリークエスト攻略
※メインインタールード時と初回開催時とHPなどが異なります。現在更新中ですが、一部前回のままになっている場合があるため、予めご了承ください。
クエスト一覧 | |
---|---|
▶︎第1節 「Beyond the walls of the world」 |
▶︎第2節 「大衝突」 |
▶︎第3節 「永遠を目指す者」 |
▶︎第4節 「ニキチッチ解決法」 |
▶︎イヴァン攻略戦 「AN602-Ivan攻略戦」 |
▶︎第5節 「たおやかなる狂える命に」 |
▶︎第6節 「殺戮の荒野から」 |
▶︎第7節 「氷は溶けた、炎が消える」 |
▶︎スルト攻略戦 「R-36M2-Voevoda攻略戦」 |
第8節 「汝が半数体の楽園」 |
第9節 「霊長の星への賛歌 Ⅰ」 |
▶︎「異聞眷属群攻略戦」 |
▶︎第10節 「霊長の星への賛歌 Ⅱ」 |
▶︎第11節 「愛玩降臨」 |
▶︎コヤンスカヤ決戦 「ロストベルト:ビーストⅣ決戦」 |
▶︎第12節 「ただひとつの、冴えたやり方」 |
▶︎第13節 「愛はさだめ、さだめは―――」 |
メインインタールード版の変更点
各種特攻がなくなる
イベントではなくなったため、イベント特攻サーヴァント、概念礼装は存在しない。
レイドバトルがない
メインインタールードで遊べるのはストーリー部分のみでレイドバトルは発生しない。
エネミーのHPが少し減っている
インタールード版 | 旧イベント版 |
---|---|
![]() |
![]() |
特攻礼装がなくなった影響か出現エネミーのHPが全体的に減っている。
ツングースカサンクチュアリエピローグクリア報酬
新魔術礼装を獲得
エピローグをクリアすることで新たな魔術礼装を獲得することができる。
クリアで聖杯鋳造が開放
エピローグをクリアするとダヴィンチ工房(ショップ)に聖杯鋳造が追加される。毎月2個の聖杯をサーヴァントコインと引き換えに製造できるようになる。
ツングースカサンクチュアリのレイド攻略
※イベントとして開催されていた当時の情報です
レイドクエストの日程
レイド | ドロップ/絆ポイント |
---|---|
▼終了したレイド▼ | |
![]() ビーストⅣ |
【コヤンドロップ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【取り巻きドロップ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
▶︎決戦の攻略/▶︎決戦掲示板/▶︎周回掲示板 | |
![]() イヴァン雷帝 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▶︎攻略戦の攻略/▶︎周回掲示板 | |
![]() スルト |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▶︎攻略戦の攻略/▶︎周回掲示板 | |
![]() 眷属1 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 | |
![]() 眷属3 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 | |
![]() 眷属4 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 | |
![]() 眷属5 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 | |
![]() HWB-M8 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 | |
![]() LWB-M8 |
![]() ![]() ![]() |
▶︎パーティ報告掲示板 |
特攻サーヴァント
特攻 | 絆 | 対象サーヴァント |
---|---|---|
100 | 50 | ![]() ![]() ![]() |
65 | - | ![]() |
50 | 20 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | ![]() |
|
30 | 20 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イベント概念礼装と新規概念礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() エンプティ ガーデン |
【星5/ATK型】 自身のQB性能8(10)%アップ &クリ威力8(10)%アップ &NP40(50)%チャージ &特攻80(100)%付与 &絆30(35)%獲得量アップ |
![]() 一陽来復 |
【星4】 自身のArtsカード性能を3(5)%アップ &NP獲得量を5(10)%アップ &宝具使用時にチャージ段階を1段階分上げる(1回) &特攻50(65)%付与 &絆20(25)%獲得量アップ |
![]() 眠り続ける街 |
【星3】 自身に回避状態を付与(1回) &クリティカル威力を3(5)%アップ &NP獲得量を3(5)%アップ &特攻20(30)%付与 &絆10(15)%獲得量アップ |
イベントに向けて育成しておきたいサーヴァント
※特攻礼装の仕様が判明する前の内容です。全然当たりませんでした。
ツングースカサンクチュアリの事前予想
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
- もっとみる
-
2023-02-01 公開
-
2023-01-31 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-27 公開
-
2023-01-24 公開
6章が長すぎたのもあって、ただサラッと読み流せたのがすごく良かった。内容が良かったかは別として。
6章がクソ長すぎてイラついたので、さらっと終わったので良かった。まあ、簡略化されてんだろうけど・・・
元から予定してたのか不評だから名誉挽回なのか
7章でコヤンが出てくるけど
だったら初めから桜井なんかに書かせないできのこが全部書いとけよ
質の良いイベントストーリーって感じだわ。本編より下で普通のイベントよりかは上
2部7章前に駆け込みクリア
ネガティブコメントが多くて気になってたけど、普通に楽しめた。
期待してるぞ!期待してるよ!期待してる!期待してるからね!期待してるぞー!
とか普通に楽しめたの? すごいな
実際の所ストーリーを評価できるだけの知能がある人なんて此処にはほとんど居ない。皆自身の国語力の低さから来る不快感をストーリーの出来に転嫁しているだけ。
なんか意味分からないことぶつぶつつぶやいてて笑う
12節の最後〜13節の冗長な文章は何かの嫌がらせなのかな???
創作者は自分より頭のいいキャラクターを生み出せない
それは剽窃をしても同じのようだ
ここ、ニキチッチが可愛かったこと以外あんま印象に残ってない(笑)
この章のライター、fgoでは文章はテキストボックス2行で出力されることをわかっていたのだろうか?1文が長すぎて読みづらく、もはや内容以前の問題。小説なら前の行に戻るのは楽だからいいのかもしれないがfgoでは多少は配慮して欲しい。
今終わったけど、まあ評判よくないのは理解できたよ
話の本筋自体はそれほど悪くないと思うけど、細かい会話の内容とかキャラの活かし方とかその辺がとにかく拙い印象だった
おもんないのは置いといてさぁ
CMの並べ替えると一条戻橋みたいになる文字の羅列はなんだったん?
さすがに本編に全く関係ない要素をCMに混ぜてくるのはあかんやろ🤣
cm見返すとめっちゃゾクゾクしていいのになんでこんな酷いストーリーになってしまったんだろう
シナリオは読むほどの価値はないから
オールスキップがおすすめ
レアプリ復刻完了
あらためてレイドとかない状態だとダメさ加減もよくわかるな。
基本会話でストーリーが進んでいくわけだがその会話自体が薄っぺらくキャラ間の台詞回しもくどいくてきもいし寒いし会話の組み立てかたも悪い。
過去のヒット作を見てないから知らんけどとりあえずFGOのシナリオ担当としては採用しちゃいけない人だと改めて思ったわ