
FGO(FateGO)の「鬼一法眼(きいちほうげん)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。鬼一法眼の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
鬼一法眼の最新情報
巡霊の祝祭で交換可能に
巡霊の祝祭キャンペーン第9弾にて交換対象に追加。
配布サーヴァント | |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ピックアップ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化クエストが追加
味方単体へのNPチャージ量が30%に増加。新たにクリティカルバフも渡せるようになった。
鬼一法眼のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() 鬼一法眼
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:11168 / ATK:9434 |
レベル100 | HP:13541 / ATK:11423 |
レベル120 | HP:15915 / ATK:13412 |
宝具 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(1T/OC:10〜30%) +敵全体に強力な攻撃 &防御強化解除 |
スキル1 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &回避を付与(2回/3T) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 味方単体のNPチャージ(20〜30%) &スター集中度アップ(1T/100〜200%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のスター発生率アップ(6%) 【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(25%) 【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(9%) |
アペンド |
【 ![]() アーチャーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 地・混沌・中庸・性別不詳・人型・魔性・ヒト科以外 |
入手方法 | 配布 |
プロフィール
声優 | 加隈亜衣 |
---|---|
イラスト | 大森葵 |
身長/体重 | 171cm / 57kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
D | C | A+ | EX | B | A+ |
プロフィール
キャラ詳細 | 法師陰陽師にして兵法者。 西国最古の剣術流派“京八流”の開祖と伝わる存在。 幼い牛若丸に戦闘術を伝え、兵法の極意である『六韜』『三略』を授け……るつもりはなかったが、実娘を誑かしてこれを盗み見た牛若丸に激怒し、殺しに掛かったこともある、恐るべき大師匠。 名を、鬼一法眼。 その正体は―――? |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:171cm・57kg 出典:『義経記』、御伽草子、鞍馬天狗伝説など 地域:日本 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:―(現在の肉体は女性) 肉体については、体格も、性別も、自由自在であるとのこと。一番多く取る姿は現在のものだが、一番威厳がある姿とは別、らしい。 |
プロフィール2 | ○天下万世の剣:A+ 鬼一法眼は伝説の古流剣術“京八流”の開祖である、 と伝えられる。 “京八流”とは、西国における剣術の源流とされる 八つの流派であり、鬼一が八人の高弟に伝えた戦闘術であったという。また、高弟のうちの一人は源義経(牛若丸)であるとも。 ○陰陽道(法):A 鬼一法眼は、平安時代末期の京で権勢をふるった法師陰陽師である。 ○六韜兵法:EX 天下に秘蔵されたる兵法の窮極。 『三略』と並ぶ伝説の兵法書であり、中国では武経七書の一つとされる。 鬼一法眼はこの書物の保管者であり、守護者である。 |
プロフィール3 | 豪放磊落。 細かなことは然程気にせず笑い飛ばす。 一見すれば包容力があり、人間味があり、頼もしい言動の好人物――― なのだが、実際には人間とはかけ離れた感性を有しており、長時間話したり、過ごしたりすれば、「根本的に人間とズレている」ことが分かるだろう。 人では、ないのだ。 |
プロフィール4 | 鬼一法眼という超人的存在は、 鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としばしば同一視される。 江戸期の浄瑠璃『鬼一法眼三略巻』では、鬼一法眼の正体は鞍馬山の天狗・僧正坊である、と記されている。 本作に於いても…… 鬼一法眼は人間ではない。 大天狗である。 山、空、風、火、等の自然に属する精霊種であり、いわゆる神霊とは異なるが、人間よりはそちら側に近い存在である。 本来は人間と関わる存在ではないものの、牛若丸の例や“京八流”の例があるように、場合によっては人間に接触し、何かを与えることがある。 与えるものは知識や技術、秘術や奥義である…… とは、限らない。 ひとたび機嫌を損ねれば、文字通り、地獄送りにされてしまうだろう。 鞍馬山僧正坊ほどの大天狗ともなれば、地獄の門を開けるなど造作もないのだから。 |
プロフィール5 | 『六韜三略・魔王尊大羽扇』 ランク:A 種別:対城宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人 りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん。 羽扇とは、鷹や鷲などの羽で作られた扇を指す。 軍勢を指揮するために用いられた道具だが、 一方で、仙人や天狗が使用する神秘の宝具―――膨大な神通力を秘めた道具として伝説や図画に登場する。 いわゆる「天狗のうちわ」である。 アサシン鬼一法眼が宝具として用いるのも、この羽扇(羽団扇)。 破壊力は絶大の一語。 陰陽師にして兵法者としての鬼一法眼ではなく、鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としての性質が強く顕れた宝具であり、真名解放と共に放たれる風はもはや嵐、山を割り大地を揺るがせる天変地異の領域である。 |
プロフィール6 | 人類種の営みについて、 彼女は詳細を把握してはいない。 いないのだが時折、気が向いては、弱く小さき者の声を聞き届けたり、牛若丸のように眠れる才を秘めた人物を育て上げたりする。 人のことをよく理解していないが、人のことは「嫌いではない」のだ。 なお、動物や昆虫のことも同程度に「嫌いではない」。 宴会大好き。 口癖は「かんら、から、から!」 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
最終再臨
![]() | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
六韜三略・魔王尊大羽扇 りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 12.67 |
効果 | 自身のクイック性能アップ(1T/OC:10〜30%) +敵全体に強力な攻撃 &防御強化解除 |
クイック性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 800 | 【Lv:3】 900 | 【Lv:4】 950 | 【Lv:5】 1000 |
鬼一法眼の宝具ダメージ計算機
- 鬼一法眼
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
26,125 | 29,028 | 31,902 |
スキル
スキル1:天下万世の剣 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &回避を付与(2回/3T) |
||||
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:陰陽道(法)A+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のNPチャージ(20〜30%) &スター集中度アップ(1T/100〜200%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 100% | 【Lv:2】 110% | 【Lv:3】 120% | 【Lv:4】 130% | 【Lv:5】 140% |
【Lv:6】 150% | 【Lv:7】 160% | 【Lv:8】 170% | 【Lv:9】 180% | 【Lv:10】 200% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:六韜兵法 EX (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &NP獲得量アップ(3T/10〜20%) |
||||
攻撃力&NP獲得量アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のスター発生率アップ(6%) |
![]() |
自身の弱体耐性アップ(25%) |
![]() |
自身のアーツ性能アップ(9%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
鬼一法眼のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 4hit | 3hit | 4hit | 7hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | |
10 | 13 | 17 | ||||
2 | 2 | 2 | ||||
なし | 2 | 3 | 3 | 2 | ||
B | Q | 11 | 15 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
鬼一法眼のスキル強化・再臨素材
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() |
第3段階 | ![]() |
第4段階 | ![]() |
鬼一法眼の評価
評価 |
---|
Cランク |
鬼一法眼の強み・弱み
鬼一法眼の強み |
---|
・宝具連射も可能な全体Qアサシン |
・横バフでサポートもできる |
鬼一法眼の弱み |
・あえて使う場面が少ない |
鬼一法眼のスキル解説・強化優先度
ダメージ前に宝具色のバフが入る全体宝具。ヒット数が多いのとクラススキルの恩恵もあって星出しも優秀で、次のターンのクリ殴りも狙いやすくなる。
ダメージ後ではあるが防御強化解除も可能。
回避の付いた持続の長いQバフ。回数回避なので先に使っても無駄にならないのが嬉しい。
バフは宝具威力にも関係してくるスキルなので、使うなら強化しておきたい。
スキル2「
陰陽道(法)A+」(CT7〜5)

効果 |
---|
味方単体のNPチャージ(20〜30%) &スター集中度アップ(1T/100〜200%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) |
強化優先度 |
C〜B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
味方単体にNPとスター集中、クリバフを渡すスキル。強化でNP配布量が30%になり、使い勝手が上昇した。
スキルレベルでNPチャージ量が変動するため、鬼一法眼をメインで使う場合は最大まで強化したい。
NP獲得量アップの付いたカリスマスキル。1つのスキルで周回に必要な効果が2つ渡せるのが便利。
横バフとして有用なのはもちろん、システムする場合は必要なので最大まで強化しておきたい。
アペンドスキル解説
※切り替え機能があるため重要なもののみ解説
スキル | 解説 |
---|---|
![]() |
・まずは魔力装填 ・宝具をさらに使いやすく |
![]() アペンド5 |
・スキルCT1短縮 ・元のCTが短めなため恩恵あり |
初動のNPを確保できる魔力装填がおすすめ。その他は優先度が大きく変わるわけではないため、コインに余裕が生まれてから考えれば問題ない。
鬼一法眼の強い点、使える場面
⓪巡霊に追加&強化クエストが実装

巡霊の祝祭の交換対象追加と同時に、味方単体へのNPチャージ量が30%に増加。クリティカルバフも渡せるようになった。
①サポートもできる配布Qアタッカー
配布サーヴァント故宝具5で火力が出るクイックアタッカー。自身への火力バフを所持しつつ味方にも攻撃バフを配れるため、周回等において自身だけでなく味方のサポートもできる点が偉い。
あまり使う機会はないが、一応クイックシステム自体も可能。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 水着スカディ |
・Qサポーター └スカディも同様におすすめ ・クリティカルもサポート |
![]() オベロン |
・ラストアタック要員 ・最終Tに強力な宝具ブーストを付与 |
![]() 武則天 |
・星4Qサポーター └高難易度向け ・NP10%チャージが地味にありがたい |
![]() 水着クロエ |
・オダチェンスキルが便利 └ミスクレーンも同様におすすめ |
![]() カズラドロップ |
・Q+防御デバフが強力 └弱体耐性、無効に注意 ・クリティカルもサポート |
![]() 蘆屋道満 |
・混沌、悪サポーター └混沌なので片方バフが貰える |
![]() ゴッホ |
・宝具前提だがバフ量の多いサポ ┗攻撃、クリバフ特化 ・クエスト次第だが、有効な場面もある |
鬼一法眼を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を底上げする用 |
![]() カレスコ |
・システムするなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具の火力アップ |
![]() 天の女主人 |
・クリ威力アップ |
鬼一法眼の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎鬼一法眼の強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
宝具撃って出た星を次ターンにS2で他の味方に集中させてって使い方もできるし
配布だから天井作られてるんだろうけど、もうちょいクリバフ欲しかったな
いやまぁラクシュミーさんとかの仕事が完全に消えちゃうから無理だろうけど
サンテラ→単体宝具30%↑1T、OC増加、弓なので星を吸う
鬼一法師→全体攻撃20%↑3T、味方単体スター集中200↑1T、殺なのでスター発生率高、星吸いやすさそこそ
って感じだから、3T持続全体バフが欲しいか、1Tで良いから宝具バフが欲しいか、クリティカル狙うかで使い分けできそう
自分は最近初めた人権鯖持ってないマスターなのでNP周りの選択肢増えて嬉しい
横バフも持ってるし
欲言えば色バフとかも投げられたら嬉しい
星4でNP30他人付与は数えるほどしかいない
ほえー
ちなみにワルキューレみんなかわいいな
星4以下のQバフ要員は少ないからもっと増やしてええぞ
サンタアルテラの時もそうだけどこういうのでいいんだよ こういうので