fgo_モルガン_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「モルガン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。モルガンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

モルガンの最新情報

FGOACに実装

fgo_3

FGOACにモルガンの実装が決定。

モルガンのスキルと宝具

★5:モルガン
クラス バーサーカー
カード
ステータス HP:12440 / ATK:12193
レベル100 HP:13628 / ATK:13347
レベル120 HP:16017 / ATK:15667
宝具 Buster はや辿り着けぬ理想郷
自身に円卓の騎士・妖精特攻を付与(1T/50%)
+敵全体に強力な人属性特攻攻撃
&呪いを付与(5T/1000)
+味方全体のOC1増加(1回/3T)
スキル1 攻撃力アップ 渇望のカリスマ B】(CT8→6)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
+自身のNPをチャージ(20〜30%)
+敵全体の防御力ダウン(3T/20〜30%)
スキル2 NPチャージ 湖の加護(アヴァロンの妖精) C】(CT7→5)
味方単体のNPをチャージ(10〜20%)
+味方全体のNP獲得量アップ(3T/15〜25%)
スキル3 ガッツ 最果てより A】(CT9→7)
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜3000)
&スター集中度アップ(3T/3000〜5000%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&「毎ターン敵全体の攻撃力ダウン(1T/10〜20%)
 &クリ発生率ダウン(1T/10〜20%)」を付与(3T)
+スター獲得(5〜15個)
クラス
スキル
狂化狂化 B】
自身のバスター性能アップ(8%)
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
道具作成道具作成 EX】
自身の弱体成功率アップ(12%)
陣地作成陣地作成 B】
自身のアーツ性能アップ(8%)
被クリ発生耐性アップ妖精眼 A】
自身の被クリ発生耐性アップ(20%)
アペンド
セイバー対剣クリ発生耐性
セイバーに対する被クリ発生耐性アップ
属性/特性 秩序女性人型妖精アルトリア顔ヒト科以外
入手方法 限定
モーション 変更なし

宝具

はや辿り着けぬ理想郷_イメージ

宝具名 はや辿り着けぬ理想郷
ロードレス・キャメロット
属性 Buster
宝具時間11.67
効果 自身に円卓の騎士・妖精特攻を付与(1T/50%)
+敵全体に強力な人属性特攻攻撃
&呪いを付与(5T/1000)
+味方全体のOC1増加(1回/3T)
宝具倍率
Lv:1
300
Lv:2
400
Lv:3
450
Lv:4
475
Lv:5
500
人属性特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%

モルガンの宝具ダメージ計算機

ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力アップスキル1:渇望のカリスマ B (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
+自身のNPをチャージ(20〜30%)
+敵全体の防御力ダウン(3T/20〜30%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
防御力ダウン
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

NPチャージスキル2:湖の加護(アヴァロンの妖精) C (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のNPをチャージ(10〜20%)
+味方全体のNP獲得量アップ(3T/15〜25%)
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
NP獲得量アップ
Lv:1
15%
Lv:2
16%
Lv:3
17%
Lv:4
18%
Lv:5
19%
Lv:6
20%
Lv:7
21%
Lv:8
22%
Lv:9
23%
Lv:10
25%

ガッツスキル3:最果てより A (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/3T/1000〜3000)
&スター集中度アップ(3T/3000〜5000%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&「毎ターン敵全体の攻撃力ダウン(1T/10〜20%)
 &クリ発生率ダウン(1T/10〜20%)」を付与(3T)
+スター獲得(5〜15個)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000
スター集中度アップ
Lv:1
3000%
Lv:2
3200%
Lv:3
3400%
Lv:4
3600%
Lv:5
3800%
Lv:6
4000%
Lv:7
4200%
Lv:8
4400%
Lv:9
4600%
Lv:10
5000%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
攻撃力&クリ発生率ダウン
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
スター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
7個
Lv:4
8個
Lv:5
9個
Lv:6
10個
Lv:7
11個
Lv:8
12個
Lv:9
13個
Lv:10
15個

クラススキルとアペンドスキル

スキル 効果
狂化狂化 B 自身のバスター性能アップ(8%)
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
道具作成道具作成 EX 自身の弱体成功率アップ(12%)
陣地作成陣地作成 B 自身のアーツ性能アップ(8%)
被クリ発生耐性アップ妖精眼 A 自身の被クリ発生耐性アップ(20%)
スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
被クリ発生耐性アップ対剣クリ発生耐性 セイバーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%)

モルガンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 3hit 4hit 5hit 6hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 5
7 9 12
2 2 2
なし 2 3 4 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

モルガンのスキル強化・再臨素材

モルガンの必要素材
狂の輝石×51
狂の魔石×51
狂の秘石×51
禁断の頁×53
ホムンクルスベビー×55
夢幻の鱗粉×72
智慧のスカラベ×6
真理の卵×5
悠久の実×45
バーサーカーピース×17
バーサーカーモニュメント×17
伝承結晶×3
モルガンの必要素材
狂の輝石×102
狂の魔石×102
狂の秘石×102
禁断の頁×53
ホムンクルスベビー×55
光銀の冠×72
夢幻の鱗粉×72
精霊根×18
智慧のスカラベ×24
真理の卵×38
悠久の実×45
バーサーカーピース×17
バーサーカーモニュメント×17
伝承結晶×6
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「冬の女王」

素材一覧
追憶の貝殻追憶の貝殻×5 光銀の冠光銀の冠×5
夢幻の鱗粉夢幻の鱗粉×5 真理の卵真理の卵×5

モルガンの評価

ランキング評価

攻略 周回引くべき
SSランク SSランク

モルガンの強み・弱み

モルガンの強み
・最大自身にNP50%チャージ
┗アペンド2も合わせれば70%チャージ
・人属性特攻宝具が優秀
├刺さる相手には必然と天地人も有利に
└妖精と円卓の騎士への特攻付与もある
・OC増加宝具で後続の宝具を強化
┗キャストリアとの組み合わせが強力
・スター獲得+スター集中持ち
└クリ殴りも狙いやすい性能
・ATKがかなり高い
モルガンの弱み
・Bカードが2枚しかない

宝具レベルアンケート

モルガンの宝具レベルは?

総投票数:23875票

このアンケートは投票を締め切りました。

投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。

▼もっと見る
  • 宝具1
    (25%)
    5890票
  • 宝具2
    (25%)
    5857票
  • 宝具5
    (19%)
    4646票
  • 宝具3
    (16%)
    3839票
  • 宝具4
    (6%)
    1474票
  • 宝具0
    (5%)
    1152票
  • それ以上
    (4%)
    1017票
投票中です...そのままお待ちください。

モルガンのスキル解説・強化優先度

宝具「はや辿り着けぬ理想郷

Screenshot_20220720-122338

効果
自身に円卓の騎士・妖精特攻状態を付与(1T)
+敵全体に強力な人属性特攻攻撃
&呪いを付与(3T)
+味方全体のOC1増加(1回/3T)

範囲の広い人属性特攻宝具。これだけでも十分有用なのだが、更に自身へ円卓・妖精への特攻もダメージ前に付与されるため、こちらは追撃にも特攻が乗る。さらに、味方全体のOCを1増加させるので後続の宝具の助けにもなり、トドメとばかりに敵へ呪いまで付与する。非常に優秀な宝具。

対象リンク
ガウェイン円卓 バーゲスト_アイコン妖精 セイバーオルタ

スキル1【攻撃力アップ渇望のカリスマ B】 (CT8→6)

Screenshot_20220720-152329-2

効果
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
+自身のNPをチャージ
+敵全体の防御力ダウン(3T)
強化優先度
S
(絶対に強化しよう)

使い勝手のいいカリスマスキルに加え、自身のNPチャージと敵の防御デバフまでついた強力なスキル。計算上は50%のバフがかかるようなものなので、是非強化して使いたい所。

魔力装填との相性もいい

アペンド2を最大まで開放していれば、これだけでNPを50%獲得できる。礼装でNP50%獲得できるものを選べばちょうど100%になり、即宝具を放つことも可能。

スキル2【NPチャージ湖の加護(アヴァロンの妖精) C】 (CT7→5)

モルガン_NPチャージ

効果
味方単体のNPをチャージ
+味方全体のNP獲得量アップ(3T)
強化優先度
A
(絶対に強化しよう)

単体へ最大NP20%付与&全体のNP獲得量をアップするスキル。NP獲得量アップはNPを付与された以外の味方にもかかるのがありがたい。使い勝手がいいので是非上げておきたいスキル。

スキル3【ガッツ最果てより A】 (CT9→7)

モルガン_クリバフ

効果
自身にガッツを付与(1回/3T)
&スター集中度アップ(3T)
&クリ威力アップ(3T)
&「毎ターン敵全体の攻撃力ダウン(1T)
&クリ発生率ダウン(1T)させる状態」を付与(3T)
+スター獲得
強化優先度
B
(優先的に強化したい)

様々な効果がある複合スキルで、周回では主にスター獲得&クリバフが頼りになるので、そちらメインで使うことが多いスキル。防御効果としてガッツに加え、攻撃力&クリ発生率ダウンを付与できるので、バーサーカーながら生存を狙いやすい。

他のスキルが強力なので優先度は下がるが、周回・高難易度どちらでも便利なスキルなので、できれば強化したい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>特攻>被クリ発生耐性アップ

優先は魔力装填。コレの有無で使用感が大幅に変わるので、必ずレベルMAXをめざそう。

モルガンの強い点、使える場面

①周回で扱いやすい全体バーサーカー

モルガン_宝具演出

スキル1で自身に30%、スキル2で任意の味方単体に20%のNP付与。どちらも自身に使えば合計50%チャージとして運用が可能になる。普段の周回で使い勝手がいいだけでなく、NPが付与されるイベント特攻礼装とも相性がいい。

宝具効果も非常に強力で、妖精、円卓騎士特攻を付与した上での人属性特攻全体攻撃となっている。特攻付与も優秀だが、範囲の広い人属性が特に強力。対人属性エネミー相手なら、有利クラスのアタッカーに匹敵する火力に期待できる。

OC増加付与も有用

宝具には味方全体に宝具OC1回増加(3T)を付与する効果まで付いている。OC増加で倍率がアップするバフを所持するサーヴァントや、特攻攻撃の倍率が上がるサーヴァントとはかなり相性が良い。

ただし、OC増加は重ねがけできるものの、宝具使用時に一気に消費してしまうため、小分けで使うことができないので注意。

おすすめ理由
アルジュナオルタ
アルジュナ
オルタ
・Bデバフの倍率がアップ
・2waveモルガン、3wave神の鉄板コース
キャストリア
キャストリア
・対粛正防御の回数アップ
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
・特攻宝具の倍率アップ
・汎用性の高い特攻なので強力
ベディヴィエール
ベディ
・OC増加の恩恵が大きい珍しいサーヴァント
・イリヤなどもこのパターン

②変則周回でも有用なスキルが揃う

fgo_コスモカルデア高等学園_アイキャッチ

モルガンは自身に30%と味方単体に20%NPを付与するスキルを持っているため、NPに関しては小回りがきくサーヴァント。器用にNPを用意できるのは、変則クエストなど宝具によるNP回収が厳しいステージで頼りになるアタッカーと言える。

また、スキル3でクリティカルを狙うこともできるので、宝具ではなくクリティカル編成で採用されることも多い。強力な宝具を持っている上で、クリティカルまで扱えるのでモルガンが活躍できるクエストの幅は非常に広い。

ここ最近のNP50%礼装の流れに噛み合う

ここ最近のイベントはドロ増加やダメージ増加礼装がだいたいNP50%チャージなので、スキル1+アペンド2で即宝具が使えるモルガンが非常に扱いやすい状況が続いている。

NP50%礼装環境が続く限り、ワンポチでカリスマ+防御デバフに即宝具という圧倒的アドバンテージは揺るがないだろう。

③90++環境での活躍が◎

FGO_隠れ草庵_アイキャッチ

90++環境では全体宝具に求められるものがメインアタッカーとなる単体宝具へのNP配布と火力支援に移り変わった。この点においてモルガンは両方を満たしており、且つ汎用的に使えるバーサーカーということもあって90++環境における全体宝具枠として広く活躍を見せている。

対人属性なら自身がメインアタッカーに

対人属性であった場合には、自身の特攻宝具に加えてサポート役の光コヤンからも人特攻が貰えるので全体宝具ながら凄まじい火力を叩き込む事ができる。サポート型の全体宝具としての役割だけでなく、対人属性におけるメインアタッカーとしての役割、この2方面で活躍を期待出来るのがモルガンの90++環境における強みである。

④高難易度でもキャストリアとの組み合わせで活躍

284_キャストリア_アイキャッチ

周回で非常に強力なモルガンだが、彼女の活躍は周回クエストにとどまらない。高難易度においても、OC増加の恩恵が大きいアルトリア・キャスターとの組み合わせで大活躍している。OC増加によってキャストリアの付与する「対粛正防御」の回数を増やすというパーティで、お互いのNP供給スキルでバスター宝具ながら、スムーズに宝具を回すことができる。

⑤バスターシステムもできる

モルガンシステムの解説

コヤンスカヤやオベロンを活用することでシステム運用も可能。礼装自由枠にこだわった上で、エネミー数を意識したくない場合は有用だろう。

モルガンシステムのやり方解説

モルガンの弱い点、使えない場面

①バスターが2枚しかない

ダメージを出せるバスターが2枚しかないため、場面によっては敵を倒しきれないことも。ただ、アーツが2枚なのでNP獲得の助けにはなる。使い方次第。

②90++で高い宝具Lvが要求される場合も

90++におけるサポート役としてなら宝具レベルが低くても最低限の活躍は見込めるが、自身をメインのアタッカーとして運用する場合には高い宝具Lvが要求される可能性が高い。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
周回
闇のコヤンスカヤ
闇コヤン
・NP30%配布持ち
・NP30%(未凸)礼装使用時におすすめ
アルジュナオルタ
アルジュナ
オルタ
・鉄板のバーサーカーコンビ
・OC増加と宝具の相性が良い
└OCの恩恵が大きいアタッカーは軒並み好相性
アーラシュ
アーラシュ
・OC増加で威力が上がる宝具持ち
・低コストで宝具演出も短い
高難易度
キャストリア
キャストリア
・高難易度でおすすめの組み合わせ
・対粛正防御が通じるならだいたい勝てる
オベロン_アイコン
オベロン
・高難易度で有用なサポーター
・最後の最後の火力底上げにおすすめ
コヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・高難易度でおすすめのサポーター
・速攻で撃破する方針ならおすすめ
┗有用なスキルを再利用できる
マーリン
マーリン
・耐久編成でおすすめ
・HPリジェネ宝具が便利

モルガンを採用した投稿パーティ

編成を表示する

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力を伸ばすなら
・高難易度などここぞという時に
カレイドスコープ
カレスコ
・宝具連打を狙うなら
冬の結晶
冬の結晶
・カレスコがない場合に
・連射にはサポート二人必須
クランクイン
クランクイン
・各種イベント礼装
・未凸の30%でも即宝具が狙える

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・スター確保におすすめ
・変則クエストでは特に頼りになる

コマンドコード一覧

モルガンの声優と再臨画像

声優とイラスト

声優 石川由依
イラスト 武内崇

パラメーター

身長 170cm 体重 56kg
筋力 C 耐久 E
敏捷 B 魔力 A+
幸運 B 宝具 EX

再臨画像

モルガン_アイキャッチ

セイントグラフ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)

バトルキャラ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)
モルガンのプロフィールはこちら

絆礼装

絆礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
モルガンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

チョコ礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
モルガンのチョコ礼装の詳細

モルガンの幕間・強化クエスト情報

幕間・強化クエストの詳細

幕間
なし
強化クエ
なし

モルガンはこんなサーヴァント

霊衣獲得クエストが追加

モルガン_霊衣獲得クエスト

霊衣獲得クエストの攻略

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube
AppMediaゲーム攻略求人バナー