
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGOの「アルトリア(アーチャー/弓アルトリア/弓王)」の評価やステータス、スキル、宝具を紹介しています。おすすめの概念礼装や、水着アルトリアの絆礼装も紹介していますので攻略の参考にして下さい。
水着アルトリアのステータスとスキル
基本情報
★5:アルトリア(![]() |
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:14553/ATK:11276 |
宝具 | 【![]() 敵単体に超強力な攻撃 &確率(70%固定)でチャージを減らす +自身のNPをリチャージする 〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
スキル1 | 【![]() 自身のアーツカード性能をアップ(3T) &味方全体の防御力をアップ(3T) |
スキル2 | 【![]() 自身のHPを回復 &NPが減少(10%固定)【デメリット】 |
スキル3 | 【![]() 味方全体の攻撃力をアップ(3T) &味方全体の〔男性〕のスター発生率アップ(3T) |
属性/特性 | 秩序・善・地・アーサー・アルトリア顔・竜・王 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 川澄綾子 |
イラスト | 武内崇 |
PU | 限定サーヴァント |
水着アルトリアのランキング評価
星5ランキング評価 ▶ランキングはこちら |
|
---|---|
総合評価 |
Aランク |
高難度評価 | Aランク |
周回評価 | Cランク |
スペック・常用評価 ▶ランキングはこちら |
|
全鯖 評価 |
Sランク |
【星5ランキング評価】
※周回・高難度とそれらを合わせた総合ランク(当たり度)で算出
【スペック・常用評価】
※サーヴァントのスペック、メインストーリーの攻略などから算出
アルトリア(アーチャー)の特徴
弓アルトリアの長所 |
---|
・宝具の連射性能が非常に高い |
└サポートを受ければ3〜4連射も |
・宝具のチャージ減少が高難度で有用 |
・アーチャーなのに高ランクの「陣地作成」持ち |
・防御バフでパーティ全体の耐久にも貢献 |
・デメリットはあるが最高峰のHP回復スキル |
弓アルトリアの短所 |
・確率チャージ減少 |
・宝具やスキル2の影響で宝具レベルを2にする恩恵が大きすぎる |
・宝具演出が空気を読まない |
水着アルトリアのスキルと宝具
宝具性能
陽光煌めく勝利の剣 エクスカリバー・ヴィヴィアン |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | 敵単体に超強力な攻撃 &確率(70%固定)でチャージを減らす +自身のNPをリチャージする 〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
|||
NPのリチャージ量 | ||||
【OC:1】 20% |
【OC:2】 25% |
【OC:3】 30% |
【OC:4】 35% |
【OC:5】 40% |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:サマー・スプラッシュ!A+
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自自身のアーツカード性能をアップ(3T) &味方全体の防御力をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル2:海の家の加護EX
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のHPを回復 &NPが減少(10%固定)【デメリット】 (初期CT6→最短CT4) |
||||
HP回復量 | ||||
【Lv:1】 2000 |
【Lv:2】 2300 |
【Lv:3】 2600 |
【Lv:4】 2900 |
【Lv:5】 3200 |
【Lv:6】 3500 |
【Lv:7】 3800 |
【Lv:8】 4100 |
【Lv:9】 4400 |
【Lv:10】 5000 |
スキル3:ビーチフラワーB
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3T) &味方全体の〔男性〕のスター発生率アップ(3T) (初期CT7→最短CT5) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 8% |
【Lv:2】 9% |
【Lv:3】 10% |
【Lv:4】 11% |
【Lv:5】 12% |
【Lv:6】 13% |
【Lv:7】 14% |
【Lv:8】 15% |
【Lv:9】 16% |
【Lv:10】 18% |
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 18% |
【Lv:2】 20% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 24% |
【Lv:5】 26% |
【Lv:6】 28% |
【Lv:7】 30% |
【Lv:8】 32% |
【Lv:9】 34% |
【Lv:10】 38% |
水着アルトリアのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 対魔力A |
自身の弱体耐性をアップ |
![]() 単独行動A |
自身のクリティカル威力をアップ |
![]() 陣地作成A |
自身のアーツカード性能をアップ |
水着アルトリアのスキル強化優先度
スキル1:最優先で上げるべき
水着アルトリアのスキルはどれも優秀だが、その中でも最も上げるべきはスキル1だろう。3ターンのアーツ強化に加え、防御力も上げてくれるこのスキルは宝具の強化にも繋がるためレベル10にする価値が大いにある。
スキル2:最高峰の回復スキル。2番目に上げよう
デメリットこそあるものの、スキル2はレベル10で5000回復と同系統スキルの中でトップレベルの回復量を持つ。高難度での運用を考えるなら、こちらのスキルを2番目に上げていこう。
スキル3:最後に上げていこう
通常のカリスマに加えて男性に限りスター発生率アップを付与するスキルで使い勝手は◎。とはいえ、スター発生アップの倍率が低く、ほぼカリスマBそのままなので、優先度は低い。
水着アルトリアのスキル強化・再臨素材
レベル90&オールスキルマに必要な素材
アルトリア(アーチャー)の必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
アルトリア(アーチャー)のスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
アルトリア(アーチャー)の再臨素材
霊基再臨×1(Lv50) | 霊基再臨×2(Lv60) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3 | 霊基再臨×4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水着アルトリアのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
3hit | 3hit | 4hit | 5hit | 10hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | |
7 | 5 | 7 | 6 | |
10 | 13 | |||
1 | 1 | |||
2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 8 | 11 |
アーツカードの特徴
素の状態でも優秀な性能を誇るアーツを持つ。他のA2枚持ちと比較してもやや優れており、アーツバフでさらに回収量も増やせるので、全サーヴァントの中でも上位に位置するレベル。
クイックカードの特徴
クイックは平均〜やや良好レベル。NP回収もそこそこできるので、自身以外のアーツが引けていないタイミングでも、AQAEXと切ってNPを溜めることができる。また、ヒット数が多いのでオーバーキル時のNP回収や星出しに期待できる。
総評:NP回収に長けたカード性能
アーツ・クイック共に非常に高性能で、クラススキルと自身のスキルの影響もあって、特にNP面に関しては非常に優秀。スターに関しては稼げないわけではないが、クリティカルを狙うには物足りない量なので、礼装や味方のサポートを受けたい。
水着アルトリアの強い点、使える場面
①宝具の連続発動が可能
宝具「陽光煌めく勝利の剣」は、条件次第では宝具の4ターン連続発動が可能という破格のNP回収率を誇っている。宝具だけでなく、AカードのNP回収率も高く、宝具QAや宝具AAなどのブレイブチェインを組めれば自前のバフだけで宝具を2連発することもできる。
▲10ヒットするアーツ宝具でNPを大量に回収▲
②乗算バフでダメージも◯
自身のスキルで攻撃バフ&アーツバフを付与でき、クラススキルでもA性能が上がっているので、1発の火力も十分。それを連射できてしまうので、火力面も非常に高い水準と言える。上記のバフは倍率はそこまで高くないものの、持続が3ターンなので宝具を連射しやすい性能とも噛み合っている。
③宝具のチャージ減少が高難度で有用
宝具に確率で敵のチャージを減らす効果があり、敵のチャージ攻撃を遅延させることができる。①でも触れたように宝具の連射が可能で、高難度では玉藻や孔明などの優秀なアーツサポートと組ませることで敵に宝具を撃たせることなく立ち回ることができる。
④高ランクの陣地作成で常時A性能up
弓アルトリアはアーチャーでありながら「陣地作成A」を持っており、微量ではあるが常時A性能アップが付与される。スキル1効果中はもちろん、効果が切れてもAカードの性能は高い。
⑤全体防御バフでパーティの耐久に貢献
アーツバフスキル「サマー・スプラッシュ!」には防御バフ効果も付属。倍率は20%と控えめだが、味方全体の耐久力を上げられるのは優秀と言える。運用的にアーツバフ効果をメインに使うことになるが、状況次第では防御バフ効果をメインにするような場面もあるだろう。
⑥優秀なHP回復スキル
NP減少のデメリットがあるものの、最大5000ものHPを回復できるスキルを所持。またCTも4と非常に短く、回復スキルとしては最高峰の性能。欠点のNP減少もNP効率が非常に良いアルトリアからすれば誤差レベルだろう。
水着アルトリアの弱い点、使えない場面
①チャージ減少が不安定
宝具のチャージ減少が確定でないため、同じアーツアタッカーでも安定感を優先するならオリオンやヴラド三世に軍配が上がる。
②宝具レベル上げの重要度が高すぎる
CT4で5000回復する最高峰の回復スキルを保有しているが、NP減少効果が付いているため、使いにくい場面も多々ある。NPが100%以上溜まればデメリットが気になる場面がかなり減るので、宝具レベルは2以上推奨。
また、宝具を連発するという運用面から考えても、宝具の火力が上がるメリットは他のサーヴァント以上。宝具レベル上げの恩恵が大きすぎるサーヴァントと言えるだろう。
③リチャージ量は敵クラスやHPに依存
いくらNPリチャージが得意な宝具と言っても、単純なバフ+自身のカード一枚程度ではNPを100%まで持っていくのは不可能。オーバーキルやクリティカルあってのリチャージなので、オーバーキルが狙いにくい敵が相手だと、NPをリチャージしづらい。また敵のクラス補正の関係もあり、術と狂ではリチャージ量に大きな差が出る。
水着アルトリアの総合評価
圧倒的な宝具連射力を持ったアーツパのエース
連発できるアーツ宝具が最大の魅力で、単体宝具持ちの中でもトップクラスの実力を持っているアタッカー。役割の似ているオリオンとの差別点は、圧倒的な宝具回転率から来るアタッカーとしての打点の高さ。
ただしチャージ減少が確率なので、完全なる耐久パーティを目指すのは厳し目。短期決戦しかできないとは言わないが、長期戦が得意なサーヴァントではないので、火力を重視した編成で一気に攻めていくのがおすすめ。
アーツパの組み方、適正ランキングはこちら
アーツパ適正ランキングはこちら
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 玉藻の前 |
・おなじみのアーツサポーター ・CT短縮で強力なスキルを使い回す ・A&宝具バフで火力補助 |
![]() 諸葛孔明 |
・NP付与スキルでさらに宝具を早める ・各種バフデバフでサポート |
![]() ブライド |
・高倍率のNP獲得量アップを持つ ・スキルと宝具で火力を底上げしてくれる |
![]() 術ギル |
・Aバフと攻撃力バフを付与可能 ・高倍率のスター発生バフでクリティカルを狙いやすい |
![]() アマデウス |
・1T限りのAバフとスター50獲得スキル ・役割を終えたら退場できるようタゲ集中礼装を装備させておくと◎ |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・宝具威力を大幅アップ ・デメリットは回復スキルの影響で気にならない |
![]() フォーマル |
・シンプルなアーツ性能アップ礼装 ・その他のA性能UP礼装も可 |
![]() 彼方への巡礼 |
・自身が持ってない宝具バフを付与可能 ・NP50%スタートなので宝具の1撃目が早い ・蒼玉の魔法少女などもおすすめ |
![]() サマーリトル |
・自身で用意できない宝具バフを付与可能 ・もともと優秀なNP周りをさらに強化 |
![]() 忠犬 |
・欲しい効果が全て揃った星4礼装 ・コスト面を節約したい場合おすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 良妻賢狐 |
・攻撃時に回復量を50%UP ・自身で回復スキルを持つので好相性 |
![]() ダヴィンチ |
・攻撃時に宝具威力バフを付与 ・自身で用意できないバフなのでおすすめ |
水着アルトリアの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
夏の海に降臨した浜辺の王様。 今回は王としての責務はすべて執務室に置いてきたので、全力で夏の陽射しに対応している。 ある事情から泳ぎを満喫できず、浜辺で西瓜割りを楽しんでいたアルトリアだが、そこでウォーターブリッツ(水鉄砲でのサバイバルゲーム)に出会い、気がつけばこのような姿になっていた。 負けず嫌いの彼女が目指すものは、言うまでもなく世界チャンピオンである。―――その日、(割とどうでもいい)運命に出会う。 |
|
---|---|
声優 ▶一覧 |
川澄綾子 |
イラスト ▶一覧 |
武内崇 |
再臨画像
水着アルトリアの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
【B】 好きなら入手する価値はある |
水着アルトリアの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
---|---|
なし | – |
![]() |
|
なし | – |
水着アルトリアはこんなサーヴァント
アルトリアがアーチャークラスで登場
2016年夏の水着イベントでアーチャークラスとして登場したアルトリア・ペンドラゴン。再臨毎に着用している水着が変化し、最終再臨で立ち方まで変化する。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
クリスマス2019

サーヴァント | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶︎ガチャシミュはこちら | ▶︎ガチャ引くべき? |
イベント攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント周回 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

お正月にピックアップ来ますかね?(本心 来て欲しい)
単体宝具の中でもかなり強い部類なんだけど、単体自体がそこまで使わなくなってきてるもんなぁ・・・
ttp://imepic.jp/20191107/488520
オルタニキで圧勝
やっぱ汎用性って正義だわ
雑 魚鯖の欠点から目を逸らして使い続けるのはいいけど、粋がるならこの記録破ってからにしてね?wwww
アロハ騎士で久しぶり使った
BBちゃんでカード固定すると強すぎる
宝具連射にチャージ減に自己回復に全体攻撃アップに全体防御アップに自己アーツ強化持ちとかヤバイ
感謝の5凸やけど宝具威力抜きにしても優秀すぎる
宝具2ならかなり強いけどあげれないキッズが多すぎて不当評価
福袋で二体目の弓水着アルトリア北よ。
宝具1と比べるとけっこう強くなるもんだな…
福袋で来ました。
宝具のみでNP回収が80以上でビックリした!(敵クラスキャスター・W玉藻+術ギルバフ)
宝具火力もなかなかだし当たりかな?
うーん。使えば使うほど弓トリアさんは単機で使いたくなってくる。リチャージが楽しすぎるんだよなぁこれが
福袋できたーーーーーー(イメージトレーニング)
欲しい…
正月の福袋でアーチャーのクラスカードでキタと思ったら2枚目新茶やったのいまでも泣く
エミヤのUBWとスキル3の愛称でいろいろ考えちゃう
宝具2だし優秀だとは思う。でも他に優秀な代用鯖がいるからな。 クロエとか、NPチャージあるし。