fgo_ランスロット_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ランスロット(バサスロ/バーサーカー/狂スロ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ランスロットの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ランスロットの別verはこちら
fgo_ランスロット_アイキャッチバーサーカー fgo_ランスロット(セイバー)_アイキャッチセイバー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ランスロットのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4バーサーカー
ランスロット
カード
ステータス HP:10327 / ATK:10477
レベル100 HP:12521 / ATK:12685
レベル120 HP:14716 / ATK:14894
宝具 Quick 騎士は徒手にて死せず
自身の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
+敵全体に強力な攻撃
スキル1 スター集中度アップ 無窮の武練 A+】(CT7→5)
自身のスター集中度アップ(3T/3000〜6000%)
スキル2 スター発生率アップ 精霊の加護 A】(CT7→5)
自身のスター発生率アップ(3T/10〜30%)
スキル3 NP獲得量アップ 魔力逆流 A】(CT7→5)
自身のNP獲得量アップ(1T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
クラス
スキル
狂化狂化 C】
自身のバスター性能アップ(6%)
対魔力対魔力 E】
自身の弱体耐性アップ(10%)
アペンド
バーサーカー対狂クリ発生耐性
バーサーカーに対する被クリ発生耐性アップ
絆礼装
宝具威力アップ(30%)
&攻撃時に敵単体のクリ発生率ダウン(3T/確率30%/10%)
属性/特性 秩序男性人型円卓の騎士
入手方法 恒常

プロフィール

ランスロット_アイキャッチ

声優 置鮎龍太郎
イラスト こやまひろかず
身長/体重 191cm / 81kg
モーション変更 2018/09/10
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
A A A+ C B A

プロフィール

キャラ詳細 円卓の騎士の中でも最強と謳われた『湖の騎士』
王妃ギネヴィアとの不倫の恋がキャメロットを破滅にまで導いた、まさしくアーサー王伝説の負の象徴たる人物。
プロフィール1 身長/体重:191cm・81kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・狂  副属性:地  性別:男性
最高の騎士であったが故に、その過ちは重すぎた。
プロフィール2 幼くして両親を失い、湖の妖精ニミュエにより育てられたことで「湖の騎士」の異名を得る。
成人した後はブリテン島に渡り、アーサー王との出会いを経て円卓の騎士に名を連ねる。その武勇と騎士道精神は他に並ぶ者がなかったと言われる。
プロフィール3 王妃ギネヴィアへの想いに殉ずる生き方もまた、彼の騎士道における必定であった。王への叛逆が速やかに滅びの道に至ったならば、まだしも救いはあっただろう。しかしその武勇が無双であったが故に、事態は最悪の結果をもたらす。
プロフィール4 『騎士は徒手にて死せず』
ランク:A 種別:対人宝具
ナイト・オブ・オーナー。
手にしたものに「自分の宝具」として属性を与え扱う宝具能力。どんな武器、どのような兵器であろうともDランク相当の擬似宝具となる。
プロフィール5 ○無窮の武練:A+
ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
プロフィール6 あまりにも多くの栄誉に浴しながらも悔恨のうちに果てた騎士の執念、とりわけ王と王妃に向ける決して答の出ない愛憎の念ゆえに、彼は永劫の狂気に囚われ続ける。
その苦悩を鎮めうるたったひとつの出会いを求め、黒い騎士は戦い続ける。
ランスロットのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ランスロット_セイントグラフ_1
第2再臨
ランスロット_セイントグラフ_2
第3再臨
ランスロット_セイントグラフ_3
最終再臨
ランスロット_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ランスロット_バトルキャラ_1
第2再臨
ランスロット_バトルキャラ_2
第3再臨
ランスロット_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ランスロット絆イラスト

効果 数値
宝具威力アップ30%
攻撃時に敵単体のクリ発生率ダウン3T/確率30%/10%
ランスロットの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ランスロットチョコイラストランスロットのチョコ礼装の詳細

宝具

騎士は徒手にて死せず_イメージ

宝具名 騎士は徒手にて死せず
ナイト・オブ・オーナー
属性 Quick
宝具時間12.07
効果 自身の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
+敵全体に強力な攻撃
攻撃力アップ
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000

ランスロットの宝具ダメージ計算機

  • ランスロット
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
22,99725,55228,082
完全版計算ツールはこちら

スキル

スター集中度アップスキル1:無窮の武練 A+ (CT7→5)

スキル詳細
自身のスター集中度アップ(3T/3000〜6000%)
スター集中度アップ
Lv:1
3000%
Lv:2
3300%
Lv:3
3600%
Lv:4
3900%
Lv:5
4200%
Lv:6
4500%
Lv:7
4800%
Lv:8
5100%
Lv:9
5400%
Lv:10
6000%

スター発生率アップスキル2:精霊の加護 A (CT7→5)

スキル詳細
自身のスター発生率アップ(3T/10〜30%)
スター発生率アップ
Lv:1
10%
Lv:2
12%
Lv:3
14%
Lv:4
16%
Lv:5
18%
Lv:6
20%
Lv:7
22%
Lv:8
24%
Lv:9
26%
Lv:10
30%

NP獲得量アップスキル3:魔力逆流 A (CT7→5)

スキル詳細
自身のNP獲得量アップ(1T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
NP獲得量アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
狂化狂化 C 自身のバスター性能アップ(6%)
対魔力対魔力 E 自身の弱体耐性アップ(10%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
被クリ発生耐性アップ対狂クリ発生耐性 バーサーカーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

バーサーカーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ランスロットのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 10hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 2 3 3 3 5
4 6 7
1 1 1
なし 1 2 2 2
B Q 5 6

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ランスロットのスキル強化・再臨素材

ランスロットの必要素材
狂の輝石×42
狂の魔石×42
狂の秘石×42
竜の牙×168
虚影の塵×24
隕蹄鉄×60
混沌の爪×29
竜の逆鱗×21
バーサーカーピース×14
バーサーカーモニュメント×14
伝承結晶×3
-
ランスロットの必要素材
狂の輝石×112
狂の魔石×112
狂の秘石×112
竜の牙×168
虚影の塵×144
隕蹄鉄×60
大騎士勲章×120
オーロラ鋼×100
混沌の爪×29
竜の逆鱗×21
暁光炉心×60
バーサーカーピース×14
バーサーカーモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ランスロットの評価

評価
Cランク

ランスロットの強み・弱み

ランスロットの強み
・システム可能な全体Qバーサーカー
└宝具連射で攻撃バフも重なる
・宝具で出したスターでクリ殴りもしやすい
└持続の長いスター集中+クリ威力バフ所持
ランスロットの弱み
・システム以外の強みが少ない

ランスロットのスキル解説・強化優先度

宝具「Quick_アイコン騎士は徒手にて死せず

騎士は徒手にて死せず_画像
効果
自身の攻撃力アップ(3T/OC:10〜30%)
+敵全体に強力な攻撃

ダメージ前に攻撃バフ(3T)を付与する全体宝具。バフはOCで増加し、10%〜30%付与される。

敵1体につき10ヒットするため、水着スカディなどでサポートすれば大量のスター獲得やNP回収が可能。

スキル1「スター集中度アップ_アイコン無窮の武練 A+」(CT7〜5)

無窮の武練 A+_画像
効果
自身のスター集中度アップ(3T/3000〜6000%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に持続の長いスター集中を付与する。未強化でも十分集まる倍率なので強化は後回しでいい。

スキル2「スター発生率アップ_アイコン精霊の加護 A」(CT7〜5)

精霊の加護 A_画像
効果
自身のスター発生率アップ(3T/10〜30%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身に持続の長いスター発生アップを付与する。倍率も控えめでそこまで必要ではないので強化は後回しでいい。

スキル3「NP獲得量アップ_アイコン魔力逆流 A」(CT7〜5)

魔力逆流 A_画像
効果
自身のNP獲得量アップ(1T/50〜100%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
強化優先度
CB
(システム運用なら優先して強化したい)

自身にNP獲得量アップとクリ威力バフを付与するスキル。NP獲得量アップは1ターンだが最大100%と非常に高くシステムには必須なので、システム運用するなら優先的に強化しよう。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン>特攻=fgo_アペンド_スキルリチャージ>被クリ発生耐性アップ

NPチャージを持っていないので魔力装填が最優先。その他のスキルは無理に開けなくてOKだが、スキルがあまり強くないのでスキル再装填よりは火力系アペンドの方が優先度高め。

ランスロットの強い点、使える場面

①システム可能な全体Qバーサーカー

fgo_Wスカディ

スキルに高倍率のNP獲得量アップを持ち宝具のヒット数も多いため、水着スカディなどでサポートすることでQシステムによる宝具連射が可能。

バーサーカーなのでほとんどの敵に有利をとることができ、連れていけるクエストが多い点が優秀

システム時のNPリチャージデータ

エネミー1体につき回収できるNP量を記載。スキルはLv10前提。

サポート例
水着スカディスカディ 10〜16% 12〜19% 8〜12%
水着スカディスカディfgo_2004年の断片アイコン 16〜24% 19〜28% 12〜19%
水着スカディスカディfgo_ランスロ自バフ 21〜32% 25〜38% 17〜25%
水着スカディスカディfgo_ランスロ自バフfgo_2004年の断片アイコン 26〜40% 32〜48% 21〜32%

※数値はオーバーキルなし〜オーバーキル最大のデータ
※NPデータ表は内部で溜まっていく小数点以下のNPがあるため、必ずしも表の通りになるわけではない

ランスロットシステム解説

②クリティカルで火力を出しやすい

Bカード3枚持ちのバーサーカーなので殴りによる火力が出しやすい上、クリ威力バフも所持しておりスターさえあれば火力を伸ばすことも可能。

宝具後にクリ殴りを狙いやすい

スクリーンショット 2018-09-10 12.11.36

ランスロットはスキルのスター発生アップ+Q宝具で大量のスターを獲得できる。高倍率のスター集中もあるので宝具後にクリティカルを狙いやすい。

ランスロットの弱い点、使えない場面

①システム以外の強みが少ない

ランスロットはシステム自体は可能であるものの特攻や横バフなどの強みを持っておらず、他のシステム可能なバーサーカーなどと比べると使いたい場面が少ない。

またNPチャージも持っていないため、宝具使用に礼装やサポートが必須な点も気になる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
FGO_水着スカディ_アイコン
水着スカディ
・Qサポーター
・Bバフも嬉しい
└クリティカルを活かしやすい
スカディスカディもあり
由井正雪
由井正雪
・宝具でカードバフに応じたバフ付与
└水着スカディとの併用で全バフ付与可能
水着クロエ
水着クロエ
・実質オダチェンスキル持ちのサポ
・バフが足りない時に
オベロン
オベロン
・ラストアタック要員

ランスロットを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 1184 ななしのマスター 2024-12-20 09:14:27 通報

    2ポチ+クリ殴り編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10------10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    闇コヤン以外は
    全体Q鯖と全体攻撃バフ配れる単体B鯖なら何でもOK
    (出来ればBカード多く持ってATK多い鯖が楽)
    1wに闇コヤンのS1 ジャンヌのS2 闇コヤン宝具と殴り
    2W狂ランス宝具
    3Wジャンヌ宝具と確定クリ殴り
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし6積み速度重視礼装凸2枚クリ殴り込み
  • 1105 ななしのマスター 2024-12-18 15:16:07 通報

    絆UP鯖だけ、ロウヒ抜きパーティ

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9999911011
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    色々試したがフレンド刷新含めてこれが個人的に一番気楽、基本4ポチ
    W1:武則天スキル2と3(2がミスった場合クリ殴り必須)、闇コヤンスキル1、武則天宝具、追い打ちはできるだけバスター
    W2:狂スロ宝具確殺、できればクイックチェイン
    W3:武則天スキル1、マスター1(強いコヤンだったら要らない)、コヤン宝具(アペ2解放してない場合マスター2を使う)、追い打ちは誰でもいい100%クリを選ぶ(なかったら狂スロのスキルとマスター礼装で作る)、コヤンのクリバスターならワンパン
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 769 ななしのマスター 2024-12-15 13:45:32 通報

    せっかく特攻あるので狂スロで

    コストマスター礼装
    -FGO_ロイヤリティ_アイコン
    前衛
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    礼装無凸6積み クラススコアはほぼ開けてません
    狂スロはLv106、金フォウMAX
    草の字はLv80、ATK銀フォウMAX
    水着スカディのs1,3は全て狂スロへ
    マスター礼装は草の字の火力アップになるならなんでも可だと思う

    1w:草の字s1,2 水着スカディ全スキル
    マスター礼装s1を草の字へ
    草の字宝具(乱数次第で1万ぐらい残るので追撃)
    2w:裏から出た水着スカディのs1,2 狂スロs3
    狂スロ宝具
    3w:水着スカディs3
    狂スロ宝具
    オダチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み礼装無凸
  • 270 ななしのマスター 2022-11-11 20:34:51 通報

    オベロンもコヤンもメリュもいないマスターの編成

    編成の説明

    266さんを参考にちょっとアレンジしてみました。
    狂スロは銀フォウマ、スキルマ、聖杯あり(Lv.90)なのであんまり参考にならないかも。
    フレンドは水着スカディかオベロンどちらでも回れました。試してないけど多分スカスカシステムでも行ける。

    1w
    スカディ→S1,S3を狂スロへ
    孔明→全スキルを狂スロへ
    狂スロ→S2,S3
    狂スロ宝具

    2w
    狂スロ→S1
    クリ殴りで突破(Q1枚は引かないと突破厳しめ)

    3w
    スカディ→S2
    フレンドのサポーターとオダチェンして全スキルを狂スロに入れる
    狂スロ宝具
    オベロン以外を借りるとオリオンが残るので狂スロのカードなにか1枚引けないと4Tに伸びるかも。

    今のところ事故なし。ただ1w目に狂スロのカードがめちゃくちゃ出ると詰む。
    5積み
  • 259 ななしのマスター 2022-11-17 01:51:09 通報

    古き良き時代のシステム周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_カウント・ストレッチ_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1WAVE:術スカディS1・S3→バサスロット、水着スカディS1・S2・S3→バサスロット、水着スカディを控えの水着スカディと入れ替えてS1・S2→バサスロット、バサスロットS3→宝具
    2WAVE:バサスロット宝具
    3WAVE:術スカディS2→水着スカディS3→バサスロット、バサスロット宝具+クリ殴り
    3WAVEでバサスロットのB1枚かQ1枚来れば確定で3ターン周回可能です
    システムクリ殴り5積み
  • 257 ななしのマスター 2024-05-13 04:42:43 通報

    バサスロで殴ればみんな死ぬ

    編成の説明

    ※周回でストレス溜めたくない人向け。

    W裁スカ、宝具5凸黒聖杯バサスロ、自前オベロンで順番にスキルを切っていくだけ。
    3wave目でバサスロの宝具とカードが2枚くれば安定して周回可能。この際オダチェンしてオベロンの全スキルを切ること。

    バサスロ以外の礼装はフリー。

    運要素アリ、バサスロの宝具5全体の周回のストレスを溜めたくない人向けなので全くおすすめはしません。
    クリ殴り込み
  • 174 ななしのマスター 2023-12-21 19:58:07 通報

    絆枠多め?

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_伊吹童子_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101119101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_バーソロミュー_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アペンド:伊吹1、狂スロmax

    1w:狂スロ&水スカディ全スキル。対象狂スロ→宝具
    2w:水スカディ⇄バソ。バソs2&伊吹全スキル
      クリ殴り
    3w:バソs1&3。決戦強化。伊吹宝具+クリ殴り

    バソのクリ威力upとスター獲得が別スキルなのが完璧
    フレンドから星5を借りれば、星3と4の絆育成ができる
    6積み自陣完結礼装無凸
  • 125 ななしのマスター 2023-10-01 19:43:45 通報

    久々に狂スロの出番ですよ

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_ほしの歩き方_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_ほしの歩き方_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave目
    モルガンs2→誰でも、水着スカディ全スキル→狂スロ、狂スロs3、狂スロ宝具。
    2wave目
    Bクリ殴り。Bがない場合コマンドシャッフル。それでもない場合狂スロ宝具。
    3wave目
    狂スロ宝具orモルガン宝具。

    1wave目で水着スカディのバフ+@で宝具後np100%リチャージする為実は狂スロの適正がすごい!
    牛魔王はクリ殴りの爽快感を上げる為につけているので必須ではないです。
    水着スカディの絆礼装は特攻礼装の都合上加算バフになる為微妙だけど代用にはなります。
    かなりの爽快感なんで真似してみてください!
    システムクリ殴り
  • 69 ななしのマスター 2022-11-17 18:28:18 通報

    キャストリア、オベロン難民の苦肉の策(4積み)

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_カウント・ストレッチ_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10--5101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_花の解説者_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1011010101010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    キャストリアとオベロンがいないカルデアの苦肉の策の4積みです

    s1→アーラシュs3、フレンドの水着スカs2(これがないと火力が足りない場合有)、M礼装全体強化(これがないと以下略)、アーラシュ宝具


    s2→狂スロs3、出てきたスカディの全スキル(1、3の対象は狂スロ)、水着スカのs1、3を狂スロ、狂スロ宝具

    s3→オダチェンで孔明とスカディ交代(どちらでも可)s2が狂でNPが足りないのでs1を狂スロに、狂スロ宝具

    終了
    ポチポチも多いし、複雑ですがキャストリア、オベロン難民の方に届けば…
    システム
  • 58 ななしのマスター 2024-09-30 10:25:30 通報

    ランスロットでスカディシステム

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着獅子王_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,477
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1110101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    水着アルトリアのs2、s3をランスロットに使用し水着スカディ2にオダチェン
    水着スカディ1の全スキルをランスロットに
    水着スカディ2のs1、s2をランスロットに
    ランスロットs2、s3使用して宝具

    2w
    ランスロットs1使用してクリティカルで突破

    3w
    水着スカディ2のs3をランスロットに
    礼装s1を使用しランスロット宝具&クリティカル

    ※バーサーカーのクラススコア強化完了済み
    ※水着スカディを片方通常スカディに変えれば自陣完結のかわりにコスト増加
    ※ランスロットの礼装はnp50なら別のものでもいいかも
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積みクリ殴り込み
  • 49 ななしのマスター 2023-08-03 11:38:50 通報

    Tスカディ(微課金)

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101110101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_Xオルタ_アイコン
    FGO_ヘブンズ・フィール_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101011010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バサスロで半魚人のブレイクまで行った後、Xオルタ宝具などで赤ゲージを削る流れで勝てました。

    バサスロでブレイクまではある程度行けると思いますが、赤ゲージはある程度運も絡む気がしました。

    また、Xオルタのところはバッファーやアタッカーにより替えが効くと思います。

    ※黒聖杯を凸で使い切ってしまっていたため、凸HF装備です。
    速攻
  • 44 ななしのマスター 2024-12-12 01:47:02 通報

    6積みチェンなし宝具3連発で明日も使えるといいな

    コストマスター礼装
    -FGO_新春の装い_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    狂スロ→初期NP50(礼装凸なしアペ2マ or 礼装凸)
    単スキルは全て狂スロ
    1w 狂スロ3、スカ1、水スカ123、マスター1→宝具
    2w 宝具
    3w スカ3、マスター2
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 42 ななしのマスター 2022-11-10 11:10:47 通報

    3Tオダチェン無し オベロン無し

    編成の説明

    狂スロ礼装黒聖杯未凸or特攻礼装
    1ターン→狂スロに水着スカスキル全てと術スカスキル1と2。狂スロ宝具

    2ターン→狂スロでクリ殴り 黒聖杯なら2枚。特攻礼装ならBもしくはQ1枚でok

    3ターン→マスター礼装2を狂スロに。黒聖杯なら術スカのスキル2。特攻礼装ならそのまま狂スロ宝具

    2ターン目が特攻礼装無しなら運がいる。
    システム
  • 9 ななしのマスター 2024-08-24 00:30:40 通報

    バニ上採用

    コストマスター礼装
    -FGO_キャプテン_アイコン
    前衛
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着獅子王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マーリンの絆礼装はあってもなくても
    クリ殴り
  • 4 ななしの完全無課金マスター 2023-07-16 13:05:02 通報

    礼装無しで勝てました。

    編成の説明

     タイトルの通り、礼装無しで勝てました。ノーコンノー令呪です。

     開幕

     スタメン3人のスキルを全て使う。個別選択の場合は全てバサスロにつぎ込む。
     スカディのデバフについて。この時点で、剣メドゥーサは弱体完全無効ですが、エウリュアレやステンノもデバフをそこそこの確率で弾くので注意。
     オーダーチェンジで孔明とサンタナイチンゲールを交代。
     サンタナイチンゲールのスキルも全て使う。鋼の看護はバサスロに(結果的にガッツは使わなかったけど)。
     サンタナイチンゲールのスキルで剣メドゥーサのタゲ集中が消えているはずなので(100%消えるとは限らないと思うけど)、ステンノを選択するのを忘れずに。
     ここで、バサスロの宝具を撃つ。
     私はステンノ選択を忘れていたので、剣メドゥーサに追撃してしまう(ほぼ無駄撃ちです)。
     エウリュアレは確実にゲージブレイクして、宝具が飛んでくるので、バサスロ以外に当たることを願う(バサスロに当たったらリセット)。今回はサンタナイチンゲールでした(スキルを全て使っていたので既に用済み)。
     マーリンが出てくるので、バサスロの宝具2回目(=NP80%以上)を目指す。
     ステンノのゲージが残っていたが(エウリュアレとステンノの両方のゲージをブレイクしないと、剣メドューサにまともにダメージが与えられない)、バサスロが倒れては意味が無いので、バサスロの2回目の宝具を放つ。
     2回目のバサスロの宝具後、マーリンが退場(エウリュアレの宝具だったかな?スキルを全て使っていたので既に用済み)。
     ステンノブレイク後、ちょうどゲージがたまっていたので、ステンノの宝具が飛んでくる(相手はスカディだったので、防御低下だけで済んだけど)。
     ここで、剣メドゥーサが無敵を使う。よく見ていなくて(タゲ集中の影響で?)、ターゲットを剣メドゥーサにしていたので、バサスロのNBBEXの最初2つが無駄になった。
     まあ、程なくして剣メドゥーサ撃破。スカディも退場。残ったステンノをバサスロ、弓アルジュナ、孔明で〆。
     サンタ婦長の強化解除でタゲ集中が消えれば(実質1回くらいだけだろうけど)、難易度は結構落ちそうですね。
  • 3 ななしのマスター 2024-10-24 23:34:09 通報

    バサスロで3ターンクリア

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --6101010--10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    イベントDropは4積み
    バーサーカー/ランスロット : 凸イベント概念礼装
    アーラシュ : 凸NP50% OC+1~2 概念礼装、アペンド2 Lv10
    控え:諸葛孔明などのNP50%チャージサーヴァント
    1wave
    アーラシュs3 → NP100% → 宝具で撃破。火力不足ならマスターBuffを付与など。
    2wave
    バサスロのNP100%、スカディs1をバサスロへ。バサスロs3 → バサスロ宝具で撃破
    3wave
    バサスロNP100% → バサスロ宝具で撃破
    システム
  • 3 ななしのマスター 2023-12-18 23:28:44 通報

    比較的揃えやすいメンバーでシステム(一応狂スロスキル強化済みです)

    コストマスター礼装
    -FGO_2004年の断片_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --610-1010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_絆礼装_アイコン
    絆礼装
    FGO__アイコン
    FGO_絆礼装_アイコン
    絆礼装
    FGO__アイコン
    FGO_絆礼装_アイコン
    絆礼装
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    一ターン目に魔力逆流とコードH
    二ターン目に凍える吹雪×2とコードFを使ってください(凍える吹雪は宝具5ならスキレベ1を一回打てば2ウェーブ目を殺し切れました)
    一応マスター礼装はスキルレベル10です
    スカディ以外は恒常なのでスカディさえいれば揃えやすく比較的周回しやすい編成だと思います
    宝具レベルは4以下でも凍える吹雪のレベルを上げればいけるかもしれませんが自分は実機で試せないので一応宝具5で投稿させていただきました
    システム
  • 2 ななしのマスター 2024-12-13 18:55:57 通報

    バサスロ

    コストマスター礼装
    112FGO_2004年の断片_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    216101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ここはBoxチケットのみのDrop。
    90+、90++を周回しにくいならここで周回して下さい。
    その場合、金銀素材などはここの手前のクエストで集めましょう。

    1wave
    バサスロ s3
    スカディs1×2 → バサスロへ
    バサスロ宝具で撃破

    2wave
    2004年断片 NP獲得アップ → バサスロへ
    スカディ s3 → バサスロへ
    左のエネミーを選択し、バサスロBastar → Bastar → バサスロ宝具で撃破
    (エネミーを通常攻撃で撃破しないようにする。HP削りでNP回収)

    3wave
    2004年断片 攻撃アップ → バサスロへ
    スカディ s3 → バサスロへ
    スカディ s2×2 防御ダウン
    バサスロBastar→バサスロ宝具→Bastar+EXで撃破
    5積み
  • 1 ななしのマスター 2024-10-20 13:04:40 通報

    よーし、久しぶりにお父さん頑張っちゃうぞー

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    11,947
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バサスロを使いたかった編成
    wave1
    裁スカ、キャストリアスキル2→バサスロ
    バサスロ全スキル
    バサスロ宝具

    wave2
    キャストリアスキル1→バサスロ
    バサスロ宝具

    wave3
    オベロン全スキル→バサスロ
    バサスロ宝具

    久しぶりのクイックシステムもどき
    限定星4宝具1でもなんとかなる
    5積み
  • 1 ななしのマスター 2023-08-30 12:30:51 通報

    とりま全体宝具×3

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_オルトリンデ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    バフ入れて宝具でおちまい
    速攻

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレスコ
・周回で使うなら
黒の聖杯
黒の聖杯
・高難易度で使うなら

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具威力アップコード
・少しでも火力を上げるなら
天の女主人
天の女主人
・クリ威力アップ全般
・クリ殴りをするなら

コマンドコード一覧

ランスロットの入手方法

入手方法
すべてのガチャから入手可能(恒常)

ランスロットのピックアップガチャ

最終PU
【特異点修復応援
第一特異点】
2022/10/31
未復刻期間
2年151日
(96日)
※ ()は複合PUや非PUを含む

ランスロットの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎騎士は徒手にて死せず▶︎己が栄光の為でなく
強化クエスト
▶︎ランスロットの強化クエスト一覧

ランスロットはこんなサーヴァント

初出はFate/Zero

fgo_雁夜おじさん

Fate/Zeroにおいては間桐雁夜によって召喚され、バーサーカーとして参戦する。狂化によって理性を失っているが、優れた戦闘技術を見せ第四次の顔ぶれすら驚かせていた。Fate/zeroにおけるバーサーカーVSアーチャーの空中戦は必見の価値あり。

ランスロットのPUタイミングを確認

モーションがリニューアル!

復刻版Fate/Zeroコラボ中の9/10の0:00にバトルモーションと宝具演出がリニューアルされた。アロンダイトを思い切り振り回し、手にしたものを宝具にする能力で宝具となった銃などを用いて攻撃する。宝具演出はアニメFate/Zeroを強く意識したものになっており、奪った戦闘機を自身の宝具とし、それに乗りながらガトリングガンを敵に撃つというド派手なモーションに回収された。

モーション変更の実装/未実装一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】