fgo_アンデルセン_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アンデルセンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

アンデルセンのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★2キャスター
アンデルセン
カード
ステータス HP:8484 / ATK:5758
レベル100 HP:12244 / ATK:8344
レベル120 HP:14399 / ATK:9827
宝具
(強化済)
Arts 貴方のための物語
味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&防御力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&スター発生率アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&毎ターンHP回復を付与(3T/OC:1000〜3000)
スキル1
(強化済)
クリ威力アップ 人間観察 A++】(CT7→5)
味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜50%)
+〔善〕の味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
+〔中庸〕の味方全体のNP獲得量アップ(3T/10〜20%)
+〔悪〕の味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%)
+〔善・中庸・悪〕以外の味方全体のクリ威力アップ(3T/10〜20%)
スキル2 NPチャージ 高速詠唱 E】(CT8→6)
自身のNPチャージ(50〜75%)
スキル3
(強化済)
毎ターンスター獲得 人魚姫の愛 EX】(CT7→5)
味方単体に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/5〜10%)
クラス
スキル
陣地作成陣地作成 D】
自身のアーツ性能アップ(4%)
道具作成道具作成 C】
自身の弱体成功率アップ(6%)
アペンド
アルターエゴ対分攻撃適性
アルターエゴに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体の弱体耐性アップ(30%)
属性/特性 秩序中庸男性人型子供
入手方法 フレポ

プロフィール

アンデルセン_アイキャッチ

声優 子安武人
イラスト ワダアルコ
身長/体重 146cm / 39kg
モーション変更 2020/08/17
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
E E E EX E C

プロフィール

キャラ詳細 世界三大童話作家の一人。
『人魚姫』『マッチ売りの少女』は
知らないものがいないと思われる。
1805年生、1875年に肝臓癌にて没。
今でこそ三大作家のひとりと言われるが、
その半生は挫折と苦悩に満ちていたという。
プロフィール1 身長/体重:146cm・39kg
出典:史実
地域:デンマーク
属性:秩序・中庸  副属性:人  性別:男性
「オレは流行には敏感だぞ?
 なにしろ楽に原稿を済ませる近道だからな!」
プロフィール2 根暗で厭世家な詩人。
自分の人生を嫌っていたからか、
サーヴァントとして召喚された姿は見ての通り
幼年期のものだった。
「子供時代が一番才能があったというワケだ!」
と本人はヤケクソ気味に評している。
プロフィール3 ○無辜の怪物:D
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相を
ねじ曲げられたものの深度を指す。
アンデルセンの場合は“読者の呪い”である。
彼は多くの読者から「こんな物語を書く男は
血も涙もない男に違いない」と思われ、
その結果、体のいたるところに「自分が書いた
童話の主人公たちと同じ」傷を負っている。
プロフィール4 ○人間観察:A
人々を観察し、理解する技術。
ただ観察するだけでなく、名前も知らない人々の
生活や好み、人生までを想定し、これを忘れない
記憶力が重要とされる。
厭世家で知られるアンデルセンだが、その根底に
あるものは拒絶ではなく理解である。
彼にできる事は物語を紡ぐ事だけだが、だからこそ誰よりも語るに真摯であろうと誓い続けた。
プロフィール5 『貴方のための物語』
ランク:C 種別:対人宝具
メルヒェン・マイネスレーベンス。
彼が書いた自伝「我が生涯の物語」の生原稿。
観察した人物の理想の人生・在り方を一冊の本
として書き上げることで、その人物を「理想の姿」に強化する。
……ただし、脱稿できればの話だが。
プロフィール6 高名になった後も女性との交際はなく、生涯独身。
一説によると想う相手はいたようだが、プライドの高さと自らの容姿へのコンプレックスで幾度となく告白の機会を逃したとも。
70歳にて肝臓癌にて死去。
肌身離さず身につけていた、初恋の相手からの手紙を握っての死だったとされる。
アンデルセンのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
アンデルセン_セイントグラフ_1
第2再臨
アンデルセン_セイントグラフ_2
第3再臨
アンデルセン_セイントグラフ_3
最終再臨
アンデルセン_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
アンデルセン_バトルキャラ_1
第2再臨
アンデルセン_バトルキャラ_2
第3再臨
アンデルセン_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_アンデルセン絆イラスト

効果 数値
全体の弱体耐性アップ30%
アンデルセンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_アンデルセンチョコイラストアンデルセンのチョコ礼装の詳細

宝具

貴方のための物語_イメージ

宝具名 貴方のための物語
メルヒェン・マイネスレーベンス
属性 Arts
宝具時間10.07
効果 味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&防御力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&スター発生率アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&毎ターンHP回復を付与(3T/OC:1000〜3000)
付与確率
Lv:1
60%
Lv:2
70%
Lv:3
75%
Lv:4
77.5%
Lv:5
80%
攻撃力&防御力&スター発生率アップ
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
毎ターンHP回復
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 貴方のための物語
メルヒェン・マイネスレーベンス
属性 Arts
宝具時間10.07
効果 味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&防御力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&毎ターンHP回復を付与(3T/OC:1000〜3000)
付与確率
Lv:1
60%
Lv:2
70%
Lv:3
75%
Lv:4
77.5%
Lv:5
80%
攻撃力&防御力アップ
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
毎ターンHP回復
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000

スキル

クリ威力アップスキル1:人間観察 A++【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜50%)
+〔善〕の味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
+〔中庸〕の味方全体のNP獲得量アップ(3T/10〜20%)
+〔悪〕の味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%)
+〔善・中庸・悪〕以外の味方全体のクリ威力アップ(3T/10〜20%)
クリ威力アップ(味方全体)
Lv:1
20%
Lv:2
23%
Lv:3
26%
Lv:4
29%
Lv:5
32%
Lv:6
35%
Lv:7
38%
Lv:8
41%
Lv:9
44%
Lv:10
50%
スター発生率アップ(善)
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
NP獲得量アップ(中庸)
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
宝具威力アップ(悪)
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
クリ威力アップ(善・中庸・悪以外)
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
強化前のスキルはこちら

クリ威力アップ スキル1:人間観察 A (CT7→5)

スキル詳細
味方全体のクリ威力アップ(3T/10〜40%)
クリ威力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
13%
Lv:3
16%
Lv:4
19%
Lv:5
22%
Lv:6
25%
Lv:7
28%
Lv:8
31%
Lv:9
34%
Lv:10
40%

NPチャージスキル2:高速詠唱 E (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(50〜75%)
NPチャージ
Lv:1
50%
Lv:2
52.5%
Lv:3
55%
Lv:4
57.5%
Lv:5
60%
Lv:6
62.5%
Lv:7
65%
Lv:8
67.5%
Lv:9
70%
Lv:10
75%

毎ターンスター獲得スキル3:人魚姫の愛 EX【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方単体に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/5〜10%)
毎ターンスター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
7個
Lv:4
8個
Lv:5
9個
Lv:6
10個
Lv:7
11個
Lv:8
12個
Lv:9
13個
Lv:10
15個
毎ターンNP獲得
Lv:1
5%
Lv:2
5.5%
Lv:3
6%
Lv:4
6.5%
Lv:5
7%
Lv:6
7.5%
Lv:7
8%
Lv:8
8.5%
Lv:9
9%
Lv:10
10%
強化前のスキルはこちら

毎ターンスター獲得 スキル3:無辜の怪物 D (CT7→5)

スキル詳細
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/3〜9個)
&防御力ダウン(3T/14%)【デメリット】
毎ターンスター獲得
Lv:1
3個
Lv:2
4個
Lv:3
5個
Lv:4
5個
Lv:5
6個
Lv:6
6個
Lv:7
7個
Lv:8
8個
Lv:9
8個
Lv:10
9個

クラススキル

スキル 効果
陣地作成陣地作成 D 自身のアーツ性能アップ(4%)
道具作成道具作成 C 自身の弱体成功率アップ(6%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対分攻撃適性 アルターエゴに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

キャスターのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

アンデルセンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 1hit 2hit 3hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 7 8 10 10
7 9 12
2 2 2
なし 3 5 7 5
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

アンデルセンのスキル強化・再臨素材

アンデルセンの必要素材
術の輝石×27
術の魔石×27
術の秘石×27
虚影の塵×72
無間の歯車×8
禁断の頁×28
ホムンクルスベビー×29
隕蹄鉄×42
キャスターピース×9
キャスターモニュメント×9
伝承結晶×3
-
アンデルセンの必要素材
術の輝石×72
術の魔石×72
術の秘石×72
虚影の塵×72
無間の歯車×8
禁断の頁×28
ホムンクルスベビー×29
隕蹄鉄×42
追憶の貝殻×40
夢幻の鱗粉×60
智慧のスカラベ×15
真理の卵×30
キャスターピース×9
キャスターモニュメント×9
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アンデルセンの評価

評価
Cランク

アンデルセンの強み・弱み

アンデルセンの強み
・攻略で頼りになる低レアサポーター
・宝具の各種効果が優秀
・NP75%チャージ持ち
└優秀な宝具を好きなタイミングで使いやすい
・スター関連の効果+クリバフでクリ殴りを支援
アンデルセンの弱み
・宝具効果の大半が確率発動
└最大で80%だが安定感にはやや欠ける
・星2のステータスなので少し脆い
└逆に助かる場面もあるので良くも悪くも

アンデルセンのスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン貴方のための物語

貴方のための物語_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&防御力アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&スター発生率アップ(3T/OC:20〜40%/LV:確率60〜80%)
&毎ターンHP回復を付与(3T/OC:1000〜3000)

味方全体に対して攻撃バフと防御バフ、スター発生率アップ、さらに毎ターンHP回復を付与する攻防両面で優秀なサポート宝具。各種バフはOC1段階だと倍率20%でバフ量が多いわけではないが、星2のサーヴァントとしては十分なサポート性能と言えるだろう。

ただ一つ気になる点として、宝具5状態であってもHP回復以外の効果に関しては確率80%発動となっているので安定感には少し欠ける部分があるかも。

スキル1「クリ威力アップ_アイコン人間観察 A++」(CT7〜5)

人間観察 A++_画像
効果
味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜50%)
+〔善〕の味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
+〔中庸〕の味方全体のNP獲得量アップ(3T/10〜20%)
+〔悪〕の味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%)
+〔善・中庸・悪〕以外の味方全体のクリ威力アップ(3T/10〜20%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

味方全体に対してクリバフをはじめ様々な条件付きバフを付与するスキル。クリ威力バフ最大50%は条件なしで全体に付与し、善・中庸・悪属性とそれ以外で付与できるバフが変わる。

悪属性には宝具バフも付与できるようになり、善・中庸・悪以外のサーヴァントにはクリ威力バフをさらに追加で付与できるようになった。

悪属性のサーヴァント一覧はこちら

善・中庸・悪以外のサーヴァント

タップして表示
クラス サーヴァント
セイバー ネロブライド水着フラン水着ガレス
アーチャー 水着ジャンヌ水着刑部姫水着イリヤ水着<br>アナスタシア
ランサー 水着玉藻
ライダー 水着カイニス水着鈴鹿御前
キャスター 水着ネロ水着モルガン水着コルデー
アサシン 水着牛若丸水着沖田スルーズヒルドオルトリンデ
バーサーカー 水着伊吹童子ヘラクレスランスロット水着信長水着邪ンヌ水着清少納言森長可
ルーラー 水着獅子王水着スカディ水着ダヴィンチ

※トネリコは第三再臨のみ

スキル2「NPチャージ_アイコン高速詠唱 E」(CT8〜6)

高速詠唱 E_画像
効果
自身のNPチャージ(50〜75%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身のNPチャージを行うスキル。未強化段階でも最低限50%のチャージを行えるのでそれなりには機能してくれる。ただ、NPチャージ量は多いに越したことはないので余裕が出来次第強化を進めていきたい。

スキル3「毎ターンスター獲得_アイコン人魚姫の愛 EX」(CT7〜5)

人魚姫の愛 EX_画像
効果
味方単体に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
&毎ターンNP獲得を付与(3T/5〜10%)
強化優先度
CB
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

味方単体に毎ターンスター&NP獲得を付与するスキル。即時ではないものの、低レアながら味方へNPを渡せるのが優秀。毎ターンのスター獲得に関しても最大で15個多めなので、クリティカルを安定的に狙いやすくしてくれる。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

宝具の使いやすさをあげるために魔力装填の強化を優先したい。サポート力を高めるために次点でスキル再装填もあり。

火力系アペンド3種については、アンデルセンをアタッカーとして使うことはほぼ無いので無理に強化する必要はない。

アンデルセンの強い点、使える場面

⓪強化によりバフが追加

アンデルセン

強化によりスキル1に条件付きバフが大量に追加。クリ威力バフの倍率が上がり、各属性ごとに異なるバフが付与できるようになった。

特に悪属性は宝具バフが付与できるようになったのが嬉しい。

①味方への支援が優秀な低レアサポ

FGO_アンデルセン_宝具2

宝具での各種バフとHPのリジェネ、スキルでのクリバフやNP&スター継続獲得、悪属性限定だが宝具バフなどとにかく味方への支援能力に長けたサーヴァント。攻略向けのサポーターが手薄な方にとっては非常に頼りになる存在と言える。

低レア版マーリン?

fgo_マーリン_アイキャッチ

優秀な星5サポーターであるマーリンは宝具でHPリジェネとNP&スターの毎ターン獲得を行うが、アンデルセンも宝具とスキル3で同じ様な効果を再現できる。

総合的な能力では敵わないものの、アンデルセンを低コスト版マーリンと呼ぶには十分な性能といえる。

②クリティカル関連の支援能力が高め

味方全体のクリ威力バフスキルと毎ターンスター獲得付与を持っているためパーティのクリティカルのサポートが可能。2030年の欠片などを持たせることで、攻撃参加しなくてもスターを毎ターン供給できる優秀なスター供給役として機能する。

属性が夏・狂・花嫁属性だった場合、さらにクリ威力バフを追加できる。

夏・狂・花嫁のサーヴァントはこちら

③高速詠唱で優秀な宝具を使いやすい

スキル2にNP75%チャージスキルを持ち、自身のカードを切らなくても宝具を使いやすい。アンデルセンは低レア相応の攻撃力で、火力面に貢献することはできないため、カードを過剰に切らなくても良いのは嬉しいポイント。

④効果が全て付与

スキル、宝具で付与できるバフは全て味方を対象にしたもの。アンデルセン自身が退場しても効果が持続するため、低レアゆえの倒されやすさもメリットとして活用することもできる。

アンデルセンの弱い点、使えない場面

①宝具効果の大半が確率発動

宝具の効果自体は優秀だが、大半の効果が確率80%での発動となっている。オジマンディアスのように強化成功率アップ20%~を行なってくれるサーヴァントとセットで使えば気にならないが、そうでない場合はどうしても運要素が若干絡んできてしまうのは少し気になる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_キャストリア_アイコン
キャストリア
・対粛正防御が攻略で強い
・NP周りの支援も優秀
玉藻の前
玉藻の前
・宝具がCT短縮など優秀
└HP回復やNP配布なども
fgo_マーリン_アイコン
マーリン
・宝具の各種効果が耐久で優秀
fgo_モリアーティ_アイコン
モリアーティ
・味方全体に悪属性を付与
└誰でも宝具バフ対象
fgo_諸葛孔明_アイコン
諸葛孔明
・汎用的に使いやすいNP50%サポ
・防御バフ&ダメカで耐久力を底上げ
マシュ
マシュ
・防御バフ&ダメカで耐久力を底上げ
fgo_オジマンディアス_アイコン
オジマン
ディアス
・アタッカー枠として
・自然と強化成功率20%アップを貰える
└宝具効果を確定に

アンデルセンを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 526 ななしのマスター 2024-08-24 20:42:09 通報

    アンデルセンを添えて。

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_水着BB_アイコン
    FGO_黄昏の風に吹かれて_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黄昏の風に吹かれて_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-101010-9
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    オダチェンなしを狙いたかったけど、3人だけだと星やらダメージやら安定しなかったので
    (※選択スキルはシエルに)。

    1w…アンデルセンs13→オダチェン マーリンs12、シエルs23、水着BBs123、AQで星を出してから水着BB宝具
    2w…BABで殴る
    3w…マーリンs3、マスターs1、シエル宝具BB

    ※3w、シエルのB2枚にはクリor混沌特攻25%以上のコマコを要刻印。去年手に入ったカレンや水着ガレスのとか。
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み5積み速度重視礼装無凸クリ殴り込み
  • 404 ななしのマスター 2024-10-27 23:25:46 通報

    陳宮を使いたかった

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_ウィズ・マイ・ファーザー_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_ウィズ・マイ・ファーザー_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_両儀式(殺)_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    サポの強い闇コヤンと陳宮lv108で試したら行けたので
    大体3〜4ターン
    1wアンデルセンs全部、3は闇コヤン、闇コヤンs1
      アンデルセン→陳宮の順に宝具(闇コヤンを3枚目に切れると良し)

    2w殺式が出てくるのでs13、そのまま宝具

    3w殺式のs2、闇コヤンs23とマスター礼装s1、対象は全て闇コヤン
      闇コヤンの宝具+殴り
    1wは中央、3wの鳥は大体残るので殴りで対処
    3wが宝具とクリ殴りで落ちなければ4wでマスター礼装のs2で更にクリ殴りを狙う

    聖杯陳宮自体存在がレアだと思いますが参考になれば
    オダチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なしクリ殴り込み
  • 307 ななしのマスター 2024-11-23 08:02:34 通報

    自前ランクA以上使わない縛り

    コストマスター礼装
    35FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着テノチティトラン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アレキサンダー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,371
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-101010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    周回鯖の絆が尽きたor温存したい方向け。6ターン+α。20週ほどいけたので晒し。
    平均0.5回/周のタスキルが必要な上、NP獲得量が最大になるカード選択順を正確に把握する必要あり。上級者向け。

    ■ 条件
    ・令呪1画使用。黒聖杯Lv100。
    ・Ex1スコア:Q4%、令呪20%。
    ・コマコ:テノチのB1枚にNP+10、Q1枚にHP+1000必須。テノチのAに雨と星の童話(気休め)、残りにHP回復、他メンバに全体HP回復推奨。

    ■立ち回り
    ・前提:対象を取るスキルは全部テノチ。
    ・前提:デルセンs12はタスキル用。礼装s2、デルセン宝具もタスキルで使って良いがなるべく温存推奨。
    ・前提:1~3Tは、テノチのカードを最優先で選択した上で、テノチのNPを最大限獲得できるようカードを選択すること。カード運が最悪&Aクリが出ない場合、最大値を取らないと4TのNPが不足するため。余裕が出たらダメ重視に変更。
    ・前提:1~2Tに敵バサカのクリティカルを被弾した場合はタスキル。体感1割/攻撃。1発は耐えられるので3Tの被弾はタスキル不要。
    ・前提:1~3Tに敵がスキル使った場合はタスキル。滅多にない。火力に余裕があるなら無視して良い。

    ・1T(1W):テノチs12。クリスタルゴーレムを殴る。
    ・2T(1W):デルセンs3。クリスタルゴーレムを殴る。
    ・3T(1W):クリスタルゴーレムを殴る。
    ・4T(1W):アレキs13、礼装s3⇒アレキ⇔スカディ、スカディs12、テノチs3、(未使用の場合)デルセンs2、(敵HP残が65万以上の場合)礼装s1、(未使用の場合)デルセン宝具+テノチ宝具。
    ※ デルセン宝具の攻撃バフが成功すれば1~3Tの累積ダメと合わせて宝具のみで確殺。バフ失敗でも最低80万出るので追撃と合わせて処せる。ダメならタスキル。
    ・5T(2W):(未使用の場合)礼装s2、テノチs12、スカディs3、テノチ宝具+追撃。
    ・6T(2W):(未使用の場合)礼装s1、令呪、テノチ宝具+追撃。
    ※ デルセン宝具の攻撃バフが成功or礼装s1を使用の場合、宝具のみで確殺。どちらでもない場合でも宝具のみで最低246万(3W:135万)出るので追撃と合わせて処せる。ダメならタスキルか延長戦。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積み
  • 105 ななしのマスター 2025-03-13 18:08:51 通報

    宝具1スペエレちゃんで耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_熾天の王_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101091010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スペエレちゃんで耐久です。
    全員銀フォウマで、令呪なし41ターンでクリアできました。
    耐久
  • 99 ななしのマスター 2024-10-29 04:27:37 通報

    古き良きマシュデルセンの低レア耐久パ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_不死ならざる者_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_五百年の妄執_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-101010-10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -1----
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    後衛に高レアを入れたのに全然使わなかった結果低レア攻略になった悲しきパーティ。
    キリシュタリアの攻撃回数が2回なことや、マシュには解除不可のバフが付いていること、アトラス院のスキルチャージが2倍になったことなどが絡み、予想以上の安定感が出たパーティ。

    育成状況
    好みの問題でアンデルセンがLv118まで上がっているけど、礼装が5百年の妄執Lv1で装備無しに近い状態だったので礼装でカバーできると思われる。
    アペンドはいらないけど耐久やNPに関するスキルレベルは回転率の関係でLV10をおススメ。

    運用
    1ターン目
    対粛正防御が必須のため、アルキャススキル1を使って対粛清防御を展開。
    強化解除の可能性が常にあるため、マシュのタゲ集中で出来る限りアルキャスを守る。
    それ以外は基本的な耐久パと同じ。
    Aチェインを生かしながら各宝具を出来る限り打つ。
    OCはアルキャス→マシュ→アンデルセン
    耐久低レアアーツ
  • 91 ななしのマスター 2024-09-01 05:23:23 通報

    令呪三角&運ゲ(マーリン未所持)

    編成の説明

    マーリンプーリン持ってない民だから急遽思いついたアンデルセンレベル55スキル1-1-1代替
    空き枠絶対マシュ入れた方がいい
    ひたすら相手の行動見たらタスキルしつつ令呪でカバーしたり。合計48ターン
    耐久
  • 83 ななしのマスター 2024-12-04 00:27:17 通報

    タゲ集中でアタッカーを倒れないようにして祈る

    コストマスター礼装
    109FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_アンドロメダ_アイコン
    FGO_願望の器_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    14,623
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    16,120
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    8,745
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1111054111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_パーシヴァル_アイコン
    FGO_彩る海の街角で_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_断絶_アイコン
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    12,412
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    9,460
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    16,123
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111211101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゴッホちゃんを守りつつ、宝具に耐えられるようにアンデルセンで体力を万全に保つ
    最後のターンは無敵を付けつつドラコーが生き返るのを期待する
    耐久
  • 82 ななしのマスター 2024-04-17 00:10:28 通報

    (OwO)

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    Wゴッホで適当にやれば勝てる
    アンデルセンはなんとなく
    最初のターンにフレンドの強い方のゴッホに弱体解除を使った
    宝具を回し続けて恐怖でスタンさせまくる作戦
    耐久
  • 60 ななしのマスター 2024-05-10 23:13:14 通報

    マシュ+星3以下鯖+配布礼装縛り(聖杯、コンテ以外令呪あり)

    編成の説明

    最終ゲージまではひたすら耐久重視。
    最終ブレイク前に宝具でバフ全開に出来ればベスト。
    変身後にアンデルセンをアレキサンダーにチェンジして強化解除。(外れても不可能ではないが厳しい)
    バフ全開、かつ青子の防御バフが無いタイミングが来たら必ず宝具を撃つ。(自分は令呪使った)
    耐久
  • 60 真崎アスカ 2024-05-04 08:11:27 通報

    バゼット&低レアで攻略

    編成の説明

    令呪:未使用
    フレンド:スキルマ特攻凸礼装持ちつよつよバゼット

    まずハベにゃんとアンデルセンの横バフを全てバゼットに付与し、ハベにゃんに宝具を打たせて退場。その後出てくるサポーターの横バフをバゼットに付与させながら、バゼットのカードをメインに選びながら殴る。
    バゼットの宝具を出せるなら必ず出す、シャイニースターのゲージ技は必ず回避や無敵で喰らわないように意識すれば勝てると思います。
    低レアクイック
  • 56 ななしのマスター 2024-05-04 04:14:48 通報

    絆up礼装6積み縛り単騎(にするの)はつらいよ編

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_グラン・カヴァッロ_アイコン
    FGO_プロテア_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_バゼット_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_英霊肖像:マシュ・キリエライト_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_雪花なき夜の先へ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    なんか適当な高火力エゴ(今回はバゼット)で1ゲージ飛ばしてからプロテア単騎で詰める方式
    34T、全員宝具1アペ未開放で問題ないがプロテアにはHP回復系コマコをつけることを強く推奨
    絆上げ要員2枠可(成功時はフィンと乳上、エゴ以外ならすぐ落ちるはずなのでなんでもよし)
    以下詳細
    1T アンデルセンバフ全使用後オダチェンでプロテア⇔スカディ
    スカディ全スキルででバゼットをバフ→バゼット宝具 以降流れでバゼットのNP貯め優先→宝具を3周くらいで1ゲージ突破かつバゼットプロテア以外が落ちる
    プロテアは出た段階でs1を撃ち、単騎になるまで待つ(バゼットは宝具のタゲ集中ですぐ落ちる)
    以降プロテア単騎 注意点 基本QABで撃つがヒュージスケールが10たまると最大HP増による回復ソースがなくなるためS2でのリセットがないとジリ貧となる
    このことから
    プロテアのHPが元々の最大HP以下かつ敵チャージ2以下の時にS2でヒュージスケールをリセットする
    耐性6個程度あればチャージ攻撃の方がダメージが少ないので、残HPが少なくヒュージスケールでのHP増を急いで撃ちたい場合にはターン調整で宝具BBでダメージを稼ぎつつチャージ攻撃を早撃ちさせる(=リセットタイミングとチャージ攻撃が被らないようにする)
    といった立ち回りが必要
    S2を撃たない、S1を撃った後にS2を撃つ は特攻礼装なしで遂行速度が遅い本条件では致命傷のため注意 礼装はHP寄りの雪花かバランス型のランチを推奨 フォウムズだと危うい場面があった


    耐久
  • 56 ななしのマスター 2024-05-03 20:55:00 通報

    フォーリナーは狂エネミーに有利

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_ワンジナ_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    99109-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    凸特攻礼装つけたワンジナの宝具かクリティカルで進んでいく編成
    カード運が良ければ3ターン全部クリティカルで抜けられるし、カードシャッフルで整えることもできるし、そもそもNPに余裕あるからカード運クソでも問題なし
    アンデルセンは低コスト+クリ威力アップ+毎ターンNP星獲得があるから保険で置いてるけどいなくてもいいかもしれない
  • 51 ななしのマスター 2024-11-23 23:14:11 通報

    みんなでひきこもろう

    編成の説明

    ※マシュのs2はギミック対策として使いませんでした。
    1T目にマシュs1、アンデルセンのs2、s3を使う。
    ターゲットをオジマンにする。
    Aチェインまたは優先的にAをきる形で全員のNPを貯める。
    貯まったらなるべくアンデルセンの宝具がOCとなるように配慮しつつ、各自の宝具を使う→殴るを繰り返す。
    防御アップが常に3つ以上ついている状態を心がけ、防御アップが切れそうなタイミングはマシュのs1、s3、刑部姫のs1を使ってしのぐ。
    オジマン宝具時、アンデルセンのHP、または防御アップが少ないときはマスターs3で保険をかけておく。
    折々刑部姫がクリ殴りできるタイミングが来るので、刑部姫とアンデルセンのs1を使ってからクリ殴りをする。
    オジマンの1ゲージ目をブレイクするタイミングは宝具→宝具→殴るで特に防御を厚くしておく。
    以降も同様に宝具を回しつつオジマンを倒してからツタンくんを殴る。
    ツタンくんが宝具を使ってくるタイミングはマシュs3でタゲを取り、マスターs3で事故防止。
    誰かが落ちたらアスクレピオスで回復と弱体解除をしつつ殴る。
    40Tくらいでクリアしました。
    耐久自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 51 ななしのマスター 2024-08-23 10:06:35 通報

    なぎこさんとウィリアム・テル

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ハベトロット_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    FGO_水着清少納言_アイコン
    FGO_プールサイド・メイド_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1116666910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ウィリアムテル_アイコン
    FGO_願望の器_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_山の翁_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1111--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    若干や耐久っぽくなりました。
    サポート枠は自前のハベニャンです。(絆を上げたかった)

    まず1ターン目にハベニャンの第1、3スキルをなぎこさん対象に発動し、謎の翁とハベニャンを入れ替えました。
    1ゲージ目はなぎこさんのバスタークリ殴りもしくは宝具で削りました。幸いにもアンデルセンの第1スキルと宝具でクリ威力は底上げできるので不安要素は少なかったです。
    2ゲージ目からは謎の翁とウィリアム・テルで削りました。ウィリアム・テルは3ゲージ目に付与される防御バフを無視することができて、尚且つ宝具に必中と回避特攻がついている為対策として入れました。(私は回避を使われませんでしたが)基本的にこの2騎でHPを削っていきました。
    アーラシュはレベル1で、絆礼装を付けました。回復役です。ごめんなさい。
    適宜ガンドを入れます。

    おそらくなぎこさんと全員の高レア概念礼装(アーラシュを除く)は代替できそうな為、低レアタグを付けさせていただきました。
    参考程度にどうぞ。
    耐久低レア
  • 48 ななしのマスター 2024-05-05 15:51:26 通報

    メカエリチャンでのゴリ押し

    コストマスター礼装
    -FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_メカエリチャン_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_カムランの戦い_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_二神三脚_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マシュは2部 ゲオ先生の礼装は絆礼装
    盾役で守りながらメカエリチャンで殴るだけ
    低レア
  • 44 ななしのマスター 2024-05-04 18:48:37 通報

    ん…

    コストマスター礼装
    -FGO_三咲高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_恋のお呪い_アイコン
    FGO_バゼット_アイコン
    FGO_夜を見届ける者達_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10106101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_徐福_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_シトナイ_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    122622111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    111--1---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    低レア
  • 39 ななしのマスター 2024-05-01 18:07:49 通報

    lv120エレシュキガルを使いたい(ポチ数多)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_エレシュキガル_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着アビゲイル_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エレシュキガルlv120金フォウマ、フォウムズlv100
    ①アンデルセンS1使用後オダチェン→水着アビー
    ②エレシュキガルS2、アビー全スキル、マスター礼装S1使用
    ③オベロン全スキル→エレシュキガルに、エレシュキガル宝具
    約130万程でます

    5積可ならエレシュキガルの礼装を凸黒聖杯に変更すればエレシュキガル・水着アビー・オベロンの前衛のみでワンパン可
    6積み
  • 34 ななしのマスター 2024-05-05 21:35:24 通報

    星1・2+サポキャストリア

    コストマスター礼装
    -FGO_魔術協会制服_アイコン
    前衛
    FGO_アニング_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-109-9101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    アニングs1s3
    デルセンs1(絆礼装のATKが低ければs3→アニング)
    キャスs1s2→アニングs3→アニング
    礼装s2→アニング
    アニング宝具
    2w
    アニング宝具
    3w
    アニング宝具

    低いコストで周回したい人向け
    絆礼装ATK2000だとデルセンs3不要は確認してます
    ATK0だと最後うち漏らしますので注意
    システム
  • 33 ななしのマスター 2024-11-08 11:13:46 通報

    ハンス先生ありがとう

    コストマスター礼装
    -FGO_バビロニア_アイコン
    前衛
    FGO_美遊_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_エレナ_アイコン
    FGO_オーシャン・フライヤー_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_宝石剣ゼルレッチ_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    10,628
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    10,870
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    5,986
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    216101010262
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_クーフーリン(術)_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_大黒天_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_酒呑童子(術)_アイコン
    FGO_花と舞う妓_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111126
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    美遊の回復はカウントされなかったけど、np増やせるのでアンデルセン宝具きやすかった。
    3way倒さなくても変化したのでバフは前もってかけるか解除対策で残して回復また付けるか。
    自分は、付け直してエレナで倒しました。マスター礼装結局使わなかった。
  • 29 ななしのマスター 2024-10-09 17:59:06 通報

    うっかり耐久しちゃった

    コストマスター礼装
    -FGO_月の海の記憶_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    FGO_岸波白野(男)_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ゴールデン相撲~岩場所~_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    33Tでクリア。ノーコンノー令呪。
    キャストリアは★3のアーツアップ系のもの。
    白野が「ハンス先生が……」とか言い出すのでアンデルセンを入れてみたけど何の効果もなかったw
    相手の宝具で前衛はあっさり全滅するので、ひたすら後衛の3人で戦っています。
    マシュが5回くらい連続でガッツしてきてびびりました。
    耐久アーツ
  • 28 ななしのマスター 2024-12-17 22:43:32 通報

    子供属性持ちアーツパで安定

    編成の説明

    サンタアビー、属性「子供」接待でとても刺さりました
    マスター礼装、ナーサリーとサンタアビーの宝具でチャージ減少が回せます
    ナーサリーじゃなくても子供属性アーツ宝具なら組み合わせが良いかも
    クリティカルとHP回復や増加、バフの組み合わせも噛み合っててとても楽しく危なげなく楽にクリア出来ました
    持ってたらお試しを
    耐久アーツ自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 28 ななしのマスター 2024-09-23 04:49:10 通報

    邪ンヌとメリュでオダチェンあり6積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ジャンヌオルタ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    17,984
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    16,304
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1W アンデルセンS1S3邪ンヌ オダチェンオベロン 邪ンヌS2 メリュS3 メリュ宝具
    2W オベロンS1 邪ンヌS3 メリュS1 邪ンヌ宝具
    3W オベロンS2S3メリュ 礼装バフ メリュ宝具 足りないなら追撃
    邪ンヌはレベル106金フォウスコア全解放 メリュはレベル100 スコアBバフ6まで解放
    一応メリュは最低これ以上でないと1W3体全て残す可能性あるので注意
    邪ンヌは2Wに星がそこそこ出るので少し足りない程度ならメリュのS2も使ってメリュのカードなければ邪ンヌのS1の集中とかオベロンも横バフで攻撃40のるので多少足りない程度なら殴りでカバーできると思います 
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 27 ななしのマスター 2024-05-30 01:08:24 通報

    マーリンもプーリンもいない耐久

    編成の説明

    No1さんの耐久を参考に、自デアで組めるなんちゃって耐久編成。再現性はないと思う。
    マシュはオルテナウスじゃないほう。全キャラスキルLv10。
    1T〜からなるべくアンデルセン(回復役)と徴姉妹(回復役)の宝具を回せるように動く。とにかくArtsを切る。マシュはタゲや無敵配るなどでできるだけ守る。
    後ろから玉藻、キャストリアが出てきたらこの2人の宝具も回せるようどんどんArtsを切る。特に玉藻の宝具が有用。
    ククルカンはタイミングを見てNP回避配ったり無敵対粛清防御使ったりして生き残りを図る。

    令呪使用なし。
    礼装やスキルの被クリティカル発生耐数にめちゃくちゃ助けられた。
    玉藻に攻撃強化解除コードをつけていたので、それで色々解除できたのも大きかったと思う。運ゲー。
    耐久
  • 17 ななしのマスター 2025-02-08 17:57:26 通報

    ゴッホ好きが集まれ

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_懺悔の箱_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_スター12個_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ゴッホ好きは適当にやって勝てます
    ※コヤンは使ってないです
    マスター礼装はスキルチャージでアトラス院にしてみましたがなんでもいいと思います
    オダチェンは封印してくるのでそれ以外ならなんでもいいかな
    耐久凸黒聖杯なし
  • 17 ななしのマスター 2024-09-21 00:02:02 通報

    キャストリア無し速攻→耐久

    コストマスター礼装
    111FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_上杉謙信_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    12,886
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109109101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    11,370
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101081010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前衛のシエルと謙信の宝具+クリ殴りで速攻3ゲージブレイク→強化解除後もできるだけ削ってから後衛と入れ替わり、後衛は始皇帝を軸に耐久しつつ残りをクリ殴りで削りきってコンテ無しクリア。
    恐らくアンデルセンは2回宝具を打ちスキルを使い切った辺りで落ちるため、追加のクリバフ要員としてマーリンか蘭陵王を交代で出られる位置に置きます。クリ殴りを含めて削る都合上相手の通常の火力が高くなってしまうため、適切なタイミングで謙信の強化解除を合わせます。マスター礼装の弱体解除は後衛に回った際にスキル封印でマーリンなどの無敵を使えなくなる事故を防ぐ時に使います。
    蘭陵王のチャージ減少宝具で無敵のCTを間に合わせ、キャストリア無しでもある程度耐久を目指せる編成を目指しましたが、最終的には始皇帝単騎でも問題なくクリアできると思います。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 17 ななしのマスター 2024-05-29 22:46:35 通報

    ほぼ確定クリア(一部耐え過ぎなどを除く)

    コストマスター礼装
    -FGO_月の海の記憶_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1110110101011
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_マグダラの聖骸布_アイコン
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111111111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アンデルセン宝具は7ターン目まで使用しない
    カード選びは始皇帝のNPを中心に選ぶ

    1、始皇帝s3、アンデルセンS2&3(始皇帝)、ゲオルギウスs1&3
    2、特になし
    3、特になし
    4、スパルタガッツ
    5、アンデルセンs1、スパルタs3、始皇帝宝具
    6、スパルタs1 、アンデルセンs3(始皇帝)、パニッシュメント
    7、始皇帝s3、マシュs2、アンデルセン宝具
    8、マシュs3
    9、デオンs3
    10、デオンs1
    11、特になし
    12、始皇帝宝具 アンデルセン生存
    耐久
  • 16 ななしのマスター 2024-12-17 19:53:39 通報

    始皇帝耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_クラブ・アルゴノーツ_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---111---
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --11--
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    久しぶりの始皇帝耐久30ターンでクリア
    マスター礼装は回復がついていれば何でもいいです。アンデルセンがたまに落ちそうになるので適宜回復してあげてください。
    残念ながらオダチェンする機会はなかったです。
    始皇帝には、3waveめのヤヤウキ社長対策に無敵貫通礼装をつけます。クリティカル威力アップだと尚良し。

    【1wave】
    フカヒレと猿は避けます。HPの低いやつから狙いつつ、アーツチェインで宝具を回して回復耐久してしのぎます
    【2wave】
    基本は1waveと同じ
    ハチドリはチャージ溜まると宝具ではなくエクストラアタック撃ってくるので、始皇帝の宝具をタイミング合わせて発動ししのぎます。
    途中フカヒレが2体連続で出てきて、2体目は1体目の自爆に巻き込まれて爆発しますが、これは仕方ないので甘んじて受けます。
    【3wave】
    宝具を撃たせる前にヤヤウキ社長のゲージ1本削ります。敵のセキュリティが回復撒いてくるので、始皇帝の宝具ブレイブチェインで一気に削るのがおすすめ。
    ゲージブレイクするとヤヤウキ社長に宝具威力ダウンがかかり、宝具撃たれても5000ダメくらいに抑えられるようになります。
    始皇帝のスキルで足止めすれば、普通に回復間に合います。
    セキュリティは、キー解除しなくてもターンごとに耐性ダウンが積まれていくので、ダメージが通るようになります。
    ヤヤウキ社長のゲージブレイクしてからは、回復し続け始皇帝でひたすらセキュリティをクリ殴りします。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 16 ななしのマスター 2024-10-22 20:00:40 通報

    オデコの応用

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着BB_アイコン
    FGO_ウィズ・マイ・ファーザー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----

    編成の説明

    w1 シエルS3後オダチェンでBBを出す→BB全スキル→コヤンS3をBBへ→アンデルセンS1S3をBBへ→BB宝具
    w2 BBでそのままABBで殴る
    w3 コヤンS1をBBへ→BBS1再使用→BBで宝具BB殴り

    当方BBはLV118金フォウ500 Bカードにクリバフ15コマコ
    クラスコは宝具10 スター発生50 Bバフ14 Bクリ16で決戦バフ不要だった 必要なら使うべし
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 15 ななしのマスター 2024-05-03 20:31:00 通報

    道満クリ殴り編成

    編成の説明

    1w目:アンデルセンのs1とs2→道満、道満s2とs3、アマデウスs3を使用→道満クリ殴り
    2w目:道満のカードで素殴りorカードがなかったら宝具で倒す
    3w目:道満のカードで素殴りorカードがなかったら宝具で倒す

    道満のカード無かったらマスター礼装のコマンドシャッフルで対応する感じです。
    よっぽど運が悪くない限り事故らないはず……
  • 14 ななしのマスター 2024-10-11 20:31:54 通報

    じいじ、お願いします!!

    コストマスター礼装
    -FGO_月の海の記憶_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_三重結界_アイコン
    FGO_山の翁_アイコン
    FGO_スイート・クリスタル_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_刑部姫_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_風魔小太郎_アイコン
    FGO_聖夜の晩餐_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノーコンノーリトライノー令呪。デルセンは開幕イベントからの最後尾移動以降は出番なし。小太郎くんのスキル以外はスキルマ無し

    宝具はブレイク時含めて刑部姫の宝具合わせたらいい感じに耐えました
    帝王オーラはブレイク後に1回だけ2騎引っかかった程度です

    ブレイク時宝具からの追撃でリップが落ちましたが。その段階でじぃじがまだピンピンしてたので大勢決し。
    小太郎くんの援護受けつつじぃじで〆ました
  • 13 ななしのマスター 2024-10-07 19:56:29 通報

    ジャックちゃんがんばって!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    FGO_ジャック_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    11,797
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---1218810
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    サポーターを育成していればアタッカーがスキルマじゃなくても何とかなるかもしれない編成です。カーマがいないのでジャックちゃんを採用。
    銀フォウ220程、スキルも中途半端、黒聖杯はLv74。

    前半
    リップのバスター殴り+宝具で相手バフも削って貰いつつ、ジャックちゃんのNP溜まり次第宝具
    宝具の際に3枚ジャックちゃん踏めるといいです

    後半(ガッツ後)
    ジャックちゃんがギリギリで残る
    控えのキャストリア、アンデルセンのスキルを適当に打ってキャストリア、アンデルセン、ジャックちゃん宝具
    クイック
  • 12 ななしのマスター 2024-09-23 17:21:03 通報

    カーマちゃんでごり押し

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_カーマ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ジャック_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    カーマとジャックの宝具とクリティカルでごり押し.異常にカーマが狙われない限り勝てる.自分はキャストリアの出番はなかったので枠は誰でも良い.マスター礼装も使ってない.
    速攻クイック自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 11 ななしのマスター 2024-09-16 03:43:22 通報

    プロレスしようぜ!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_ペインティング・サマー_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_サンバサンタ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    アンデルセンの演出を楽しみつつプロレスしたいだけの編成です。水着マルタさんは未所持。開幕アンデルセン自動退場でサンバサンタを出し、オダチェンで若モリを引っ張り出して宝具撃って悪属性をつけてからアストライアの宝具撃ち。バフがそこまで乗らないので速攻は無理ですが、ルーラー達は防御有利なので1回くらいは宝具耐えます。
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 10 ななしのマスター 2024-09-15 23:29:43 通報

    李先生、お願いします!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_李書文(殺)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_2030年の欠片_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    李書文などの高レア単体アーツ宝具アサシンの宝具を黒聖杯の宝具バフで二回打てば終わるのでそれを目標にする。
    最初にアンデルセンを出しておいてバフも利用する。
    1ターン目は素殴りでNPを貯める。
    2ターン目はプロトマーリン全スキルをアッタカーに使ってオダチェン。キャストリアも全スキルを使って、アタッカーキャストリアの順番で宝具を撃つ。
    3ターン目以降、できるだけ早いうちにアタッカーの宝具を撃って終了。
    速攻アーツ
  • 7 ななしのマスター 2024-05-01 20:28:04 通報

    5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_アニング_アイコン
    FGO_温泉球争_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1-11--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:アニングs1、s3、キャストリア全スキル→アニング、アンデルセンs1、アニング宝具
    2w:アニング宝具
    3w:アニング宝具

    アンデルセンはnp獲得量アップ10以上持ちで。
    npは回収104~102%ほど。火力は足りるはず?
    システム低レア
  • 6 ななしのマスター 2024-09-01 14:33:39 通報

    防御無視宝具は正義

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_両儀式(殺)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----

    編成の説明

    1ターン目:開幕のギミックでデルセンとキャストリアがオダチェン、リップとライネスをオダチェン、式スキル1ライネススキル1・2キャストリア全スキル決戦強化使用(対象を取る物は全て式)、キャストリア→式の順に宝具
    2ターン目:式宝具でクリア(式スキル3とライネススキル2が残ってるのでNPが50まで貯まっていればOK)
    黒聖杯は未凸で十分
    速攻アーツ
  • 6 ななしのマスター 2024-05-01 23:33:54 通報

    耐久で頑張ろう ノーコンノー令呪25T

    編成の説明

    キアラ、神父には特攻礼装装備です。
    前半3鯖、後半3鯖の2部構成イメージで攻略していきます。

    開幕キャストリア全スキル使用S2はキャストリア
    キアラS2、アンデルセンS1、3(アンデルセン)
    宝具キアラ、アンデルセン、キャストリアで耐久開始です。

    願い星に宝具撃つとチャージが1貯まるので、相手の宝具ターンもしくはチャージ4の時に宝具チェイン少なくともキャストリアを入れてください。
    後衛が出てくるまでにガッツの50ターンと宝具耐性アップ50ターンを削る必要があるのでキアラの宝具タイミングとNP管理には注意してください。

    少なくとも宝具耐性アップ解除できましたら、順次後衛3鯖に移行していきます。
    ブレイクする際はチャージが少ないタイミングで行ってください
    強化解除が飛んできます。

    1G フレキャストリア、キアラ、アンデルセン
    1G(宝具耐性解除)フレキャストリア、キアラ、玉藻
    2G 神父、キアラ、自キャストリア
    3G 神父、キアラ、自キャストリアでクリアでした。

    耐久
  • 4 ななしのマスター 2024-08-31 00:40:05 通報

    思ったよりなんとかなった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_リップ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_カーマ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---217---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101071010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    速攻は意識せず、カーマメインで殴っていたらいつの間にかクリアしていました。シエルは配置したものの使っていません。パーシヴァルの宝具MAXに合わせてガッツ発動させる+リップのタゲ集中使用が良かったのかもしれません。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし
  • 3 ななしのマスター 2024-08-29 22:24:18 通報

    俺の後輩しか勝たん

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_バーソロミュー_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_サマー・アニバーサリー_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    12,653
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※T1でマシュのバスターが1枚あることが前提(礼装はレベル100です)
    ※バーソロミューの礼装はなんでもいいですが宝具にデバフがあるので宝具を打ちやすいものの方がいいかも。

    T1
    アンデルセン全スキル、バーソロミューs1と2、マシュs1と3で1本目ブレイク

    T2〜ブレイク
    バーソロミューs3、クリティカルで殴る
    マシュとアンデルセンの宝具が重なるなら使っておく(アンデルセンが2枚目)
    アストルフォの宝具はマシュs2+マスター礼装アトラス院の無敵をマシュに使ってかわす

    ブレイク後
    マスター礼装のチャージ減をマシュに。スキル1と3を復活させて使う
    アンデルセン、バーソロミューのスキルCTも復帰してるので使う。T1と同じ要領でブレイク
    低レアバスター
  • 3 ななしのマスター 2024-05-29 21:04:44 通報

    No.1さん参考に5T以降から耐久

    コストマスター礼装
    112FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_八叉の血脈_アイコン
    FGO_アンデルセン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010666101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_蒼玉の魔法少女_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010999
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    No.1の投稿者様の編成を参考にさせていただき、5T以降から対粛清防御で耐久でクリアできました。
    うっかり11T目の宝具封印を失念していましたが、たまたま術トリアに無敵付けてて、前衛に出てきた殿の卑弥呼と12T目の宝具を流せました。
    少しでも参考になれれば幸いです。
    耐久

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
2030年の欠片
2030年の欠片
・毎ターンスターを8個(10個)獲得礼装
・攻撃せずに毎ターン星を供給
鋼の鍛錬
鋼の鍛錬
・防御力UP礼装
・耐久面をカバー

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん
みんなの少女
ダヴィンチ
・アタッカーの宝具火力をアップ
聖夜の極光
聖夜の極光
・味方のクリティカルを支援

コマンドコード一覧

アンデルセンの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎人間観察-
強化クエスト
▶︎アンデルセンの強化クエスト一覧

アンデルセンはこんなサーヴァント

Fate/EXTRA CCCで初登場

ロンドン-min

CCCで初登場したキャスターのサーヴァント。FGOでは4章に登場した。フレポガチャから入手できるため、序盤からしっかり回して確保しておこう。

フレンドガチャの排出一覧

モーションリニューアルが実装!

info_ss_06

水着2020開催に合わせてアンデルセンのモーションリニューアルが実装!

サーヴァントサマーキャンプの攻略まとめはこちら

大人アンデルセン

大人アンデルセン1
大人アンデルセン2

大人の姿をしたアンデルセンが「執筆中の作家」という名前で水着2020イベントに登場。

サーヴァントサマーキャンプの攻略まとめはこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】