
FGO(FateGO)の「宝物庫の扉を開け(極級)」のドロップQP量、おすすめ周回サーヴァントを紹介しています。6積み3ターン周回編成例なども紹介しているので、宝物庫でQPを稼ぐ際の参考にしてください。
曜日クエスト一覧 | |
---|---|
![]() 種火 |
![]() 修練場 |
宝物庫の敵編成
極級
1wave | ||
---|---|---|
![]() ![]() HP23,755
|
![]() ![]() HP24,483
|
![]() ![]() HP23,027
|
2wave | ||
![]() ![]() HP30,252
|
![]() ![]() HP31,999
|
![]() ![]() HP31,125
|
3wave | ||
![]() ![]() HP132,932
|
敵編成を画像で確認
1wave | ![]() |
---|---|
2wave | ![]() |
3wave | ![]() |
敵エネミーの特性
エネミー | 特性/属性 |
---|---|
![]() 黄金像 |
天・神性 |
![]() |
天 |
みんなの周回編成掲示板!
宝物庫のQP効率
宝物庫ってなに?
サーヴァントの育成に必要な「QP」を効率良く集めることができるクエスト。QPを短時間で多く獲得するにはこの「宝物庫の扉を開け」を周回しよう。また、「極級」が最高効率なのでなるべくこちらを周回したい。
QP獲得量増加礼装を装備
一部のマナプリズム交換礼装にはドロップで得られるQPの量を増やす効果が付属している。宝物庫周回時にはサーヴァントにそれらの礼装を装備させ、獲得QPを増やすのが基本になる。
FGOの暗黙の了解的に、ベラリザはライダーに装備させるというものがあるためフレンドの騎枠を確認するのがおすすめ。また、イベント時などはベラリザが別の枠に置かれることもあるので注意。
礼装 | 効果/使い方 |
---|---|
![]() モナリザ |
・QP10%増加 ・自前で用意して装備 └レアプリ、マナプリ交換で入手 |
![]() ベラリザ |
・QP15%増加(サポート時のみ) └フレンドから借りて使う |
![]() フォウムズなど |
・QP5%増加 ・類似礼装が多い └余裕があれば装備しよう |
宝物庫極級のドロップ情報
![]() |
通常 | 10%増加 | 30%増加 |
---|---|---|---|
1周平均 | 約300万 | 約330万 | 約390万 |
宝物庫極級の平均獲得QPは300万ほど。イベントと比較してもかなりQPが稼ぎやすいので、普段から宝物庫を周回していればQPに困る場面はあまり出てこないはず。
極級以外周回しなくてもOK
極級が圧倒的に効率が良いため、周回するなら極級一択。フレンドのサーヴァント1騎で勝てる難易度なので、初心者も極級を選ぶのがおすすめ。
宝物庫極級の周回方法
①初心者はフレンドのサーヴァントに頼ろう
宝物庫にはキャスタークラスのエネミーしか出現しないため、育成が行き届いたライダーなら単騎でもクリアできる。フレンドのライダー枠からサーヴァントを借りて挑戦しよう。
おすすめサーヴァント例
サーヴァント | おすすめポイント |
---|---|
![]() オジマン |
・スキルを3→2→1の順番に押す ・後は適当にやっていれば勝てる |
![]() アキレウス |
・全体攻撃宝具持ち ・2waveを宝具で抜けて、ラストはクリティカルを狙おう |
![]() 太公望 |
・全体攻撃宝具持ち ・味方全体に強力なバフやNPを渡すことができる ・対神性に強力なので3waveでもダメージを出しやすい |
![]() ハベトロット |
・スキル2がNP80%獲得で宝具を使いやすい ・スキル3は使用厳禁 |
![]() 蘆屋道満 |
・ライダーではなくEXクラス枠のサーヴァント ・NPチャージが優秀ですぐに宝具を使える ・複数ガッツで負けにくい |
![]() メルトリリス |
・ライダーではなくEXクラス枠のサーヴァント ・Qカードが優秀なのでそれ主体で戦おう |
②とにかく3ターン周回を目指そう
ある程度イベントをこなせばNPチャージ礼装を複数確保して、アーラシュや配布サーヴァント育成を終え、ガチャから星5も確保できているはず。自分なりの3ターン周回編成を目指そう。
③余裕ができたらシステム周回がおすすめ
宝物庫周回時は、ベラリザを筆頭に複数のドロップ増加礼装を装備すると効率が上がっていく。となると、礼装自由枠をできる限り広くとりたいので、宝具連打(システム周回)できるサーヴァントを使うのがおすすめと言えるだろう。
ただし、フレンドのキャストリアは基本的にベラリザ(QPドロ増加礼装)を装備していないので、キャストリアを筆頭にフレンドのキャスターに依存しない編成を目指すと効率が良い。
2部6章クリアで強力なアタッカーが入手できる
2部6章の途中でバスターシステムアタッカーとして優秀なクー・フーリン(キャスター)のスキル強化、クリアでハベトロットがフレンドポイントガチャに追加される。
どちらも宝物庫周回で便利なサーヴァントなので、2部6章のクリアを目指したい。
④最終的には自分の目指したい編成を使おう
宝物庫はQP効率的には6積みがベストだが、毎日周回するクエストなので快適であることを重視するマスターも多い。こうするのが正解という決まりはないので、自分にとって理想の周回編成を目指してパーティを組みたい。
⑤みんなの周回編成掲示板!
宝物庫極級の周回編成例
5積み編成(速度自由枠両立)
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハベトロットのスキル2ポチで周回できる速度と礼装自由枠を両立した編成。労力をかけずに効率良く素早く周回したい方におすすめ。
代用枠となるおすすめサーヴァント
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 蘆屋道満 |
・ハベトロットの代用 |
![]() アルクェイド |
・ハベトロットの代用 |
![]() ニトクリス |
・ハベトロットの代用 ・対キャスター攻撃適性を活かそう |
![]() 坂田金時 |
・水着信長の代用 ・礼装のハードルが大幅に下がる |
![]() ヴラド三世 |
・水着信長の代用 ・礼装のハードルが大幅に下がる |
![]() シンエリ |
・水着信長の代用 ・礼装のハードルが大幅に下がる |
6積み編成(ハベトロット&フェイカー型)
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実質NP100%チャージが可能なサーヴァントを3騎並べた現段階における6積みの理想的な編成。3waveの火力が足りない場合は、後述するデスチェン型のような動きや、ハベトロットの枠をNP100%チャージ+何かしら火力支援が出来るサーヴァントに変えるなどの工夫をしよう。
6積み編成(アルク&太公望型)
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルクと太公望+NP30%チャージ持ち(魔力装填Lv10)単体ライダーの編成。アルクのスキルを2wave以降に使うのが気にならない方にはおすすめ。
6積み編成(デスチェン型)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1or2waveにハベトロットのスキル3を使って控えのオベロンを出す編成。シンデレラエリちゃんのスキル育成が行き届いていれば、オベロンの枠を諸葛孔明やスカディなどのNP50%配布持ちで代用できる。
6積み編成(システム型)
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャストリアシステムで周回するパターン。サーヴァントによってはNP回収や最終waveの火力が足りないというケースもあるので注意しよう。
おすすめサーヴァント
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
アタッカー | |
![]() ハベトロット |
・NP80%チャージが優秀 ・宝具5にしやすい |
![]() ダヴィンチ(騎) |
・NP周りの機能が優秀 |
![]() サモさん |
・NP回収能力が高い ・徐福採用だと3waveの火力が少し不安 |
サポーター | |
![]() キャストリア |
・アーツシステムといえば ・フレンドから借りるのは難しい └QP効率を上げる礼装を基本装備していない |
![]() ネロブライド |
・NP30%チャージ&NP獲得量45%を渡せる ・天特攻&攻撃バフで火力に余裕が出る |
![]() 徐福 |
・システムサポートが可能な星3 └NP30%、アーツバフ、NP獲得量アップを渡せる ・火力バフは物足りない |
![]() レディアヴァロン |
・火力バフが優秀 |
![]() 玉藻の前 |
・火力バフが優秀 |
![]() パラケルスス |
・NP獲得量50%とアーツバフを渡せる |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-09-29 公開
-
2023-09-28 公開
-
2023-09-27 公開
- もっとみる
-
2023-09-26 公開
-
2023-09-25 公開
-
2023-09-23 公開
-
2023-09-22 公開
-
2023-09-20 公開
15億QP以上あったのに夏イベに魅力的な鯖が多すぎて溶けた
もう70万くらいしかなくて泣く泣く40APを周回してる
水着アルキャスはLv100フォウムズ装備の宝具3でNP供給以外のバフ無しでミリ残しだったけどクラススコアの色バフと宝具バフ取得したらお残しなくなったからようやく実感できた
リンボでのクリ殴りに慣れてしまったら宝具の演出の長さに耐えられなくなる
そうなんだ、たいへんだね
単体宝具ライダー×1(カレスコ)
ハベニャンx1(カレスコ)
フレンド(ベラ持ち)
これで十分だわ
バサトリア使えるんじゃね?
使えるな。s2で神性特攻倍率が上がるから、レベル100フォウムズ銀フォウレベル90でも宝具2自バフだけで3w確殺
宝具1でも平均値は越えてるから適当にバフれば行ける
フレハベニャン(ベラ) 自前ハベニャン(モナ) フェイカー(フォウムズ 宝具4以上)の四ぽちで最速クリアが出来る。
後の3枠を5%QP礼装詰んで運よければ500万QPは取れる
ドゥルガー、キャストリア、玉藻で6積みしてるわ
フレ選ばんし、マスター礼装不要かつ1wでポチ完結するからクッソ楽
5積みだけど
ハベ →デスチェン
バニ →カレスコ+アペ2max
メカエリ→アペ2解放
オベロン
で周ってる。
バニヤン最高!
水着武蔵いるなら宝具1、黒聖杯無凸、wキャストリアで初手全積みしたら最後まで宝具連打で終わる
トネリコ来たから水着ノッブで6積みいけるんかな
トネ闇前提なら、100フォウムズ銀フォウレベル70の呂布で自バフ無し確一
ちなノッブだと同条件レベル80で30万くらい出る
3wは水着邪ンヌのアペンド2開け未凸カレスコでもいける
サモさんってホント別格だな
フレキャスと礼装で宝具威力底上げしとちゃ
他は何もせず三連射のみで廻れる
流石に宝具5と魔力装填のNP20チャージは必要だが
ティアマトも魔術協会でNP100チャージ可能
ハベにゃんとかアルクとか道満の絆がMAXになったら代用にできるよ
半減しても結局時間効率は上がらんからドロップ倍にしろよマジで