
冠位戴冠戦バーサーカー(かんいたいかんせん)の周回や攻略情報を紹介している記事です。冠位戴冠戦バーサーカーの攻略とドロップをはじめ、冠位戴冠戦周回に関するおすすめ情報をまとめているので参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冠位戴冠戦バーサーカーの攻略クエスト一覧
冠位戴冠戦バーサーカーのクエスト一覧
クエスト | 基本情報/アイテム |
---|---|
▼解放戦 | |
![]() 解放戦 |
【初回のみ/3164】 クリアで冠位選定解放 |
![]() |
|
▼研鑽戦 | |
![]() 研鑽戦 |
【周回可能/3164〜4748】 100〜100★★★まで7つの難易度が存在 ![]() 各初回報酬で ![]() ![]() ※開幕1週間以降はストームポッド消費 |
![]() |
|
▼認定戦 | |
![]() 認定戦 |
【初回のみ/4147】![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
冠位英霊はヘラクレス・イーコール
冠位戴冠戦バーサーカーの冠位英霊はヘラクレスとなっている。武蔵の時と同様にバトルキャラや宝具などがさらにかっこよくアレンジされている。
もちろん、お馴染みのガッツも解放戦や認定戦で所持しているので、実際に戦って確かめてみるといいだろう。
ヘラクレスの武器は全部で3つ
![]() |
![]() |
![]() |
今回のヘラクレスは武器がそれぞれ剣、弓、斧の3種類あり、研鑽戦ではランダムで1種類、認定戦や解放戦ではガッツやブレイク時に武器が変わる仕様になっている。
剣はマルミアドワーズ!
![]() |
![]() |
ヘラクレスの剣はマルミアドワーズというヘパイストスが作ったとされる神造兵装となっており、威力だけならエクスカリバーを超えると言われている。
fgoではアルトリア・アヴァロンがバトルモーションで使用しているが、元々はヘパイストスがヘラクレスに与えた武器であり、それがのちにアーサー王に渡ることとなる。
弓にはヒュドラの毒矢
弓自体には何か特別な名前があるわけではないが、その弓で放たれる矢には触れた者を即死させるほどの強さを持つヒュドラの毒が塗られている可能性が高そう。
また、ヘラクレスは弓が一番扱いに長けているともされるので、弓を持ってくるのは納得しかない。
Fateのヘラクレスといえば斧
神話においてヘラクレスの主武装は棍棒と弓であり、斧を使う描写はほとんど見受けられないため、斧についてはstay/nightから使用し続けている斧の流れを継いだものと思われる。
デザイン元はヘラクレスの第3再臨で持っている斧がより進化した感じになっている。
宝具は「射殺す百神」
これだけの武器を扱えるにも関わらず、宝具は我が身一つというのもある意味でバーサーカーというかヘラクレスらしさを感じる。ヒット数についてもお馴染みの9連撃となっている。
通常ヘラクレスの宝具である「射殺す百頭」と同じように技能が宝具へ昇華したものだと思われるので、弓や剣、斧でも宝具を使うことはできるはず。
グランドスコアの効果がセイバーとは大幅に異なる
バーサーカーのグランドスコア効果はセイバーの時と大幅に異なっている。セイバーの時のようにブレイブチェインでダメージを出すような動きはできないので注意しておこう。
ブレイブチェインだけでなく、他にも様々な効果がグランドバーサーカー仕様となっているので、忘れずに効果をチェックしておこう。
冠位研鑽戦バーサーカーの敵編成・周回攻略情報
冠位研鑽戦の敵編成一覧
ヘラクレス・イーコールの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() ヘラクレス |
天・混沌・狂・男性・人型・神性・ギリシャ神話系男性・アルゴー号ゆかりの者・巨人 |
研鑽戦の絆・結晶効率一覧
※QPの獲得量は基礎値(確定枠)を掲載
※必要周回数は、「グランドグラフ完成まで・全難易度1回クリア」を想定
共通ドロップ
金素材 | |||
---|---|---|---|
![]() 混沌の爪 |
![]() 呪獣胆石 |
![]() 煌星のカケラ |
![]() 暁光炉心 |
銀素材 | |||
![]() 八連双晶 |
![]() 追憶の貝殻 |
![]() 巨人の指輪 |
![]() 神脈霊子 |
銅素材 | |||
![]() 虚影の塵 |
![]() 魔術髄液 |
![]() 励振火薬 |
![]() 忘れじの灰 |
※素材以外にピースや秘石もドロップする
冠位戴冠戦バーサーカーは誰を選ぶ?アンケート
投票 |
---|
投票結果
-
1位:
-
2位:
-
3位:
-
4位:
-
5位:
-
6位:
-
7位:
-
8位:
-
9位:
-
10位:
-
11位:
-
12位:
-
13位:
-
14位:
-
15位:
-
16位:
-
17位:
-
18位:
-
19位:
-
20位:
-
21位:
-
22位:
-
23位:
-
24位:
-
25位:
-
26位:
-
27位:
-
28位:
-
29位:
-
30位:
-
31位:
-
32位:
-
33位:
-
34位:
-
35位:
-
36位:
-
37位:
-
38位:
-
39位:
-
40位:
-
41位:
-
42位:
-
43位:
-
44位:
-
45位:
すべての投票結果を見る
冠位戴冠戦バーサーカーの周回ポイント
①グランドにメインを任せよう
冠位サーヴァントはグランドスコアにより大量のバフが付与されるため、普通のアタッカーと比べてダメージを伸ばしやすく活躍しやすい。
今回はワンパンもある程度しやすいので、手持ちや難易度次第ではフレンドのグランドに頼ることを検討してみるのもアリ。
黒聖杯系+絆礼装(NP50%)が強い
冠位研鑽戦においては、絆礼装の効果としてNP50%チャージを選択可能。
魔力装填やスコア込みであれば、最低限NP20%を自身or味方で用意すれば宝具使用が可能となるので黒聖杯など火力系礼装を装備させやすくなっている。
②パッシブで特殊なバフ
セイバーの時と同様にバーサーカーでも開幕から特殊なバフが付与されている。そのおかげで普段よりも火力が出しやすくなっているので、100★★★であっても見た目ほどの難しさではない。
③同色チェインで火力上昇
グランドバーサーカーはグランドスコアの効果によって同色チェインを組むことで、自身の火力を上げることができる。
セイバーのようにブレイブチェインである必要はないので、宝具連射する際は同じ色の宝具を持つサーヴァントで組み合わせるのがよさそう。
④攻撃時に特殊な防御ダウン(標的破壊状態)付与
グランドスコアの効果としては、他にも攻撃時に付与する防御ダウンがある。宝具火力に自信がない場合は宝具の前にグランドのカードを切ることを意識しておくと火力を伸ばせる。
また、宝具2発で周回する場合は火力の高いサーヴァントを後ろに配置するのが◎。
マイティチェインはそこまで
グランドセイバーの時はマイティチェイン時の効果がかなり強かったが、グランドバーサーカーの方はそこまで強くはなく、標的破壊状態を延長するというものになっている。
デバフの延長は弱いわけではないが、2連射運用にしても1ターンで周回するのが基本なので、周回目線では特に意識しなくてもいいだろう。
⑤パッシブで精神異常耐性持ち=魅了が効かない
ヘラクレス・イーコールはパッシブで高倍率な精神異常耐性を所持しているため、リリスの魅了特攻宝具を機能させるのが難しいので注意が必要。
対策はあるにはある
Wヨダナで弱体耐性ダウンを付与することで確定で魅了を付与することができるが、リリスの場合は特攻なしでもちゃんとサポートすればそれなりに火力は出してくれるので、自分に合ったスタイルで周回しよう。
⑥ヘラクレスにはない特性も
武蔵に神性があったように、ヘラクレスにも本来ないはずの巨人特性があることが確認されている。バーサーカーで巨人特攻を持っているのはベオウルフしかいないので範囲自体はかなり狭い。
今回も追加されていたことを考えると、今後の冠位戴冠戦でも元々持っていない特性が追加されている可能性があるので、忘れずに確認するようにしよう。
ヘラクレス・イーコールの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() ヘラクレス |
天・混沌・狂・男性・人型・神性・ギリシャ神話系男性・アルゴー号ゆかりの者・巨人 |
冠位戴冠戦バーサーカーのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() グランド サーヴァント |
・絆礼装を装備可能 ・自分の好きなサーヴァントで戦おう |
アタッカー | |
![]() 水着キャストリア |
・神性&混沌のW特攻バフが刺さる └OC増加込みで用意できる自バフ量が破格 ・礼装は泥雨がおすすめ └W特攻のおかげで黒聖杯よりも実質バフが多い |
![]() 水着信長 |
・宝具火力自体はかなり優秀 └強化済み神性特攻宝具+天地人有利 ・NP面は味方から支援が欲しい |
![]() 坂田金時 |
・天地人有利+強化済み宝具で火力はそれなりに ・宝具演出が短め |
![]() ペンテシレイア |
・ギリシャ男性特攻が刺さり火力はそれなりに └天地人不利なのは残念 ・Wアタッカー編成目線だと全体バフが偉い ・NP面は味方から支援が欲しい |
![]() Xオルタ |
・宝具強化済みで火力高め ・全体攻撃バフで味方の火力にも貢献 |
![]() クーフーリン オルタ |
・宝具強化済みで火力高め ・天地人は不利 |
![]() ベオウルフ |
・巨人特攻が有効 └宝具も強化済み ・天地人は不利 |
サポーター | |
![]() モルガン |
【汎用サポ/合計バフ50%/NP20%】![]() ![]() ![]() |
![]() アタランテ オルタ |
【Qサポ/合計バフ50%】![]() |
![]() 千利休 |
【Qサポ/合計バフ20%+OC/NP30%】![]() ![]() ![]() |
![]() 水着伊吹童子 |
【BAサポ/合計バフ50%】![]() ![]() |
![]() ナイチンゲール |
【Bサポ/合計バフ50%】![]() |
![]() ペンテシレイア |
【Bサポ/合計バフ38%】![]() ![]() |
![]() ロウヒ |
【BQサポ/合計バフ20%〜】![]() ![]() ![]() |
![]() バニヤン |
【Bサポ/合計バフ40%】![]() ![]() |
![]() エイリーク |
【汎用サポ/合計バフ30%】![]() |
![]() 清姫 |
【汎用サポ/合計バフ30%】![]() |
おすすめ礼装・コマンドコード
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
・NP50%選択がおすすめ └黒聖杯の初動NPに ・NPが足りてバフ効果があるなら通常効果もあり |
![]() 黒聖杯 |
・アタッカーにおすすめ ┗幻想の姫や白聖杯もおすすめ ・NP面は絆礼装で賄える |
![]() 逆堕つ泥雨 |
・状況次第では黒聖杯よりも高火力 ・NP面は絆礼装で賄える |
![]() ヴァーサス |
・神性特攻が刺さる |
![]() フォンダン・オ・ショコラ |
・黒聖杯などと比べると火力は下がる ・神性特攻30%+NP50% ・レアプリ交換で入手可能 |
![]() アトラスの嬰児 |
・黒聖杯などと比べると火力は下がる ・バサカ特攻40%+防御無視 |
![]() 名探偵フォウムズ |
・グランドにおすすめ ・レベル100ならATK2000で火力に貢献 |
![]() ベラ・リザ |
・フレンド意識ならグランドに持たせたい |
![]() カルデア・ティータイム |
|
![]() QP・絆礼装各種 |
・サポや控えに持たせたい |
バーサーカーの絆20%礼装チェック表
冠位戴冠戦バーサーカーは周回するべき?
ミッション報酬等は全て回収しておきたい
報酬アイテム一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冠位戴冠戦バーサーカー関連のミッションや報酬だけで、聖杯や伝承結晶、各種トーチ、★5フォウなどが獲得できるので基本的には参加した方が良いコンテンツとなっている。
1週間経過してしまうとストームポッドを消費が必要になってしまうため、なるべく1週間以内のクリアを目指したい。
グランドグラフ全開放に必要な結晶1600個も集めよう
各クラスのグランドスコア全開放には、対応クラスの「星冠の結晶」が1600個必要になる。
また、グランドスコアサイン全開放で実質的に聖杯1個が貰えるため聖杯のためにも結晶集めは最後まで集めるのがおすすめ。
ミッション達成目的なら100++が丁度良い
冠位研鑽戦バーサーカー50回クリアというミッションをゴールに設定している場合は、他難易度の初クリア合わせて50周でグランドスコアを完成させることができる100++を周るのが一番楽ではある。
もちろん上の難易度の方が絆やQPの効率が若干良いので、可能な方は自身の戦える範囲で一番上の難易度で周回しておけるのが理想。
絆上げを目指すなら結晶集め後も周回が◎
冠位戴冠戦は今後も各クラスで行われるため、これまでのレイドイベントのような今しかできない要素は少ない。
ただし冠位戴冠戦は該当クラスしか編成できない都合上、バーサーカーの絆上げを効率的に行えるのは冠位戴冠戦バーサーカーのストームポット無料期間のみ。
バーサーカーの絆上げを頑張るならこの機会に冠位戴冠戦をガンガン周回しよう。
QPも美味しい
1周あたり200〜400万程度のQPを稼げるため、QP目線でもそれなりに美味しいクエスト。
今後も他クラスで周回することを考えると絆と同じレベルで目的にするほどではないものの、周回モチベーションを上げてくれる嬉しい要素の1つであることに違いはない。
素材はおまけ程度と考える
素材もぼちぼちとドロップしてくれてはいるが、対象素材が多いため目当てのもの一点特化で集めることが難しい。
素材目当てで周回しても思い描いていた結果にはおそらくならないので、あくまでも絆やQPが美味しいクエストにおまけで素材も集められる程度の認識でいるのが無難。
クラススコアに必要な素材がドロップ
冠位戴冠戦バーサーカーのドロップ素材はクラススコアの開放に必要となる素材になっている。そのため、クラススコアを開けたいという場合に限れば、素材を目的にして周回するのもいいだろう。
冠位戴冠戦バーサーカーのスケジュールと参加条件
冠位戴冠戦のスケジュール
開催期間 | 常設 |
---|---|
ストポ無料期間 | 〜6月27日(金)12:59まで 終了 |
参加条件 | 奏章プロローグクリア |
冠位戴冠戦の遊び方
クエスト | 詳細 |
---|---|
冠位解放戦 | ・1回クリアで終了 ・クリアで該当クラスのグランドグラフ解放 |
冠位選定 | ・該当クラスのグランドサーヴァントを選択 ・Lv.100+表スキルマが選定条件 |
冠位研鑽戦 | ・周回クエスト ・グランドスコア強化素材「 ![]() ・実装後一定期間は自由に周回可能 └期間後はストームポット消費クエストに |
冠位認定戦 | ・1回クリアで終了 ・腕試しクエスト |
①冠位解放戦をまずはクリアしよう
冠位解放戦をクリアすることで冠位サーヴァントの選定やグランドスコアが解放されるので、まずは冠位解放戦をクリアしよう。
②冠位選定でグランドサーヴァントを選択
冠位選定で選んだサーヴァントを冠位サーヴァントにすることが可能。
グランドサーヴァントは全てのバトルにおけるHP、ATK+1000、特別なバトルにおいては後で紹介するグランドスコアによるバフに加えて、絆礼装+(絆やQPなど)増加系礼装を追加で装備できるなどの恩恵が発生する。
専用アイテムでグランドの再選択が可能
グランドの選択に関しては専用アイテムである遡行の羅針盤を使うことで再選択が可能となっている。
遡行の羅針盤は、冠位解放戦をクリアした際の初回報酬として5個配布されるので、研鑽戦の際は研鑽戦で強いサーヴァントに設定し、そのあとは本命のサーヴァントに変更するということもできる。
③冠位研鑽戦を周回して星冠の結晶を集める
グランドを設定した後、冠位バーサーカー+他バーサーカーで冠位研鑽戦へ挑むことができ、その報酬として星冠の結晶を集めることができる。
絆やQPなども美味しいこともあり、星冠の結晶集め目的以外でも頑張り得なので、できる限り周回を頑張っておきたい。
グランドスコアを適宜強化
周回して集まった星冠の結晶を消費することでグランドの能力を上げられるグランドスコアの解放を進められる。星冠の結晶が集まり次第、適宜解放を進めていこう。
④冠位認定戦
グランドスコアの解放を進めていくことで冠位認定戦に挑むことが可能となる。ミッション報酬やクリア報酬ももらえるので、条件を満たした方はクリアを目指して挑んでいこう。
冠位戴冠戦バーサーカーの関連ミッション
ミッション報酬まとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
追加恒常ミッション一覧
冠位戴冠戦バーサーカーのサポートのやり方
冠位戴冠戦orグランドグラフから設定可能
![]() |
![]() |
冠位サーヴァント専用の編成欄である“冠位編成”は普段のサポート編成から設定できない。
冠位戴冠戦とグランドスコアに設置されている冠位編成ボタンから編成画面に移動して編成しよう。
サポート枠はグランド+通常が表示
冠位戴冠戦のクエストではサポート枠にフレンドの冠位バーサーカーが表示されるようになるが、その他にも冠位ではないバーサーカーも表示される。
冠位以外のバーサーカーについては通常サポートに置かれたものなので、もしサポート編成を変更したい場合は、イベントではなく通常の方のサポート編成を変更するようにしよう。
自身が使う礼装とフレンドが借りるものは共有
冠位戴冠戦においては自身が装備させている礼装がそのままフレンドに表示されている。普通のサポート編成のようにフレンド用と自分用で礼装を分けることができないので注意。
W増加礼装を装備させる考えもある
冠位戴冠戦バーサーカーではフレンドのアタッカーを借りるケースも多く見られるが、グランドにしたいサーヴァント次第ではアタッカー枠としてフレンドに貢献するのが難しい。
人によってはフレンドのアタッカーに頼らないという方もいるので、グランドが単体宝具でない場合は1枠目に火力系ではなく増加系礼装を装備させて1枠目&3枠目の両方で増加系礼装をW装備させるという路線でフレンドに貢献するのもアリ。
各グランドの礼装は同じものを設定可能
冠位編成における礼装の扱いはサーヴァントごとに別扱いとなっているため、通常のサポート欄とは異なり複数のサーヴァントに同一の礼装を持たせることが可能。
ティータイムなどの完凸を1枚しか入手できない礼装も各グランドに装備させることができる。
冠位戴冠戦バーサーカーのキャンペーン情報
冠位戴冠戦バーサーカー開幕直前キャンペーンが開催中
「冠位戴冠戦バーサーカー」の開幕に先駆けて、2025年6月9日(月) 18:00~6月27日(金) 12:59までの間、バーサーカークラスのサーヴァント強化をサポートするキャンペーンが開催中。
大成功・極大成功率3倍&獲得経験値2倍
バーサーカークラスのサーヴァントの獲得経験値2倍と強化大成功・極大成功3倍キャンペーンが開催。
単純に経験値が2倍=必要な種火が半分になる上に大成功率も3倍でかなり効率が良いので、該当クラス育成予定の場合は活用したい。
各曜日の種火クエストAP半減
キャンペーン期間中、各曜日の「種火集め」のクエストの消費APが半減!
前述の獲得経験値2倍と合わせることでかなり効率よくレベルを上げていけるので、バーサーカークラスに育成したいサーヴァントがいる場合は今がチャンス!
バーサーカークラスの修練場開放&AP半減
ピックアップ対象となっているクラスの修練場も期間中は全開放かつAP半減。
冠位戦関連のクエストでも秘石やモニュメントは落ちる上に育成交換券もあるので周回する旨みはそこまで多くないが、必要な素材を今すぐに集めたいという場合はありかも。
デイリーミッションに「育成交換券」追加
2025年6月10日(火) 0:00~6月23日(月) 23:59までの2週間にわたって、各日のデイリーミッションをすべて達成することで、対象クラスの「育成交換券」を3枚獲得可能。
該当クラスの「ピース」「モニュメント」「輝石」「魔石」「秘石」の5種類の中から1つと交換できるので、グランド選定に向けて不足している素材がある場合は活用しよう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-07-20 公開
-
2025-07-19 公開
-
2025-07-18 公開
- もっとみる
-
2025-07-17 公開
-
2025-07-16 公開
-
2025-07-16 公開
-
2025-07-14 公開
-
2025-07-13 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。