
FGOのメインインタールード「大奥イベント(徳川廻天迷宮大奥)」のストーリー攻略情報や入手できる素材についてまとめています。復刻大奥イベントを攻略する際の参考にしてください。
復刻大奥イベントの基本情報
復刻大奥メインインタールード
追加日時 | 2022年7月6日(水)18:00〜 |
---|---|
参加条件 | 2部3章シン&CCCコラボをクリア |
報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常素材はこちらに記載 |
ピックアップガチャ
ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幕間の物語が追加&無償開放
シェヘラザードの幕間の物語が新たに追加され、さらに既存の幕間も含めて期間限定で未所持でも解放されるキャンペーンが開催中。7月20日(水) 12:59までの期間限定なので注意が必要。
参加条件は1.5部アガルタのクリア。
幕間一覧 | 報酬 |
---|---|
▶︎千と一の夜を越えても | ![]() ![]() |
▶︎思い出される物語 | ![]() ![]() ![]() |
前回開催時との変更点まとめ
階層ごとに分かれている点や、印籠スキルの存在などは変更されていない。
変更点まとめ |
---|
・ストーリークエストの敵HPが大幅に減少 |
・イベント特攻礼装の効果がなくなった └カーマたちのイベント特攻効果も撤廃 |
・イベント終了期限がなくなった └常設なので、いつでもクリアできる |
イベント中は魔術礼装が印籠スキルに変更
イベントでは特殊なアイテム「印籠」を入手できる。入手後はイベントクエストで使用できるマスタースキルが「印籠」独自のものに変化する。ストーリーが進むとドンドン性能が上がっていくので、このスキルをうまく使って周回するのもイベント攻略のコツと言えるだろう。
大奥イベントの効率の良い進め方
大奥イベントの攻略チャート
順 | 内容 |
---|---|
EX | とにかく全階層を踏破するのが目的! |
▼おすすめルート▼ | |
1 | 1〜5層までのクエストを不正解ルート含めすべてクリア |
2 | 追加ルートもすべてクリア |
3 | ラスボスを撃破して終了 |
▼最短ルート前提▼※ | |
1 | ![]() |
2 | 花札を追加で最低4枚集めに戻る |
3 | ラスボスを撃破 |
4 | 残っているクエストを各階層に戻ってクリアして終了 |
※最短ルートはあくまでクエストクリア数を最大まで減らしてラスボスにたどり着くためのものなので、素材を回収するために全クエストを後でやる場合は最短ルートを通るかどうかに関わらずプレイするクエストの数は同じになります。あまり気にせずおすすめルートを選ぶのがおすすめです。
大奥ストーリー攻略一覧
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当時の難所クエスト一覧
難所クエスト | |
---|---|
![]() 第10幕1戦目 |
![]() 第10幕2戦目 |
大奥イベントの全報酬まとめ
大奥イベントのマップとストーリー攻略
全階層のクエスト敵編成一覧【New】
1〜6階層までの全てのクエストを掲載した記事を用意。
第一階層のマップ・報酬
第二階層のマップ・報酬
第三階層のマップ・報酬
第四階層のマップ・報酬
第五階層のマップ・報酬
第六階層のマップ
六層は迷路になっているわけではないが、ストーリークエストが存在。
前回開催時までの攻略情報
フリークエストやアイテム交換などのメインインタールード前の情報はこちら。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-12-01 公開
-
2023-12-01 公開
-
2023-11-30 公開
- もっとみる
-
2023-11-30 公開
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-29 公開
-
2023-11-29 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
会社の昼休憩に20分ずつ進めているが、先長……。
1年かけてクリアしたぜうおおおお
実は去年から迷路が面倒臭すぎて四階層で放置してた
最近遂に五階層に到達
10ヶ月続いた戦いに決着着けたるぞカーマ
第3階層でもう心が折れそうや…俺はなぜこんなことをしているんだ…
いつでも中断できて期限がないインタールードだから許される面倒臭さ。
終盤の展開は良かったけど辿り着くまでに疲れるわ。
すぐ終わると思って手をだしたら1階のマップほぼ埋めるのに時間をくった
1階もほぼ埋めたし長かったけどそろそろ終わりかーって思ったら2階に移動してた
???
ねぇ!これめんどくさい!めんどくさーい!!
インタールードでは当初と仕様が違うところもあるのかもしれないけど、手間は減らして欲しかった!
廊下の電気付けて数歩進んでは感想述べる意味って何?お化け屋敷レビューでもしてんの?
手間は減ってるぞ
クリアしてきた!
交換所とか知らなくて花札使わなかったんだけど、交換所なんて今まで案内なかったじゃん!勝手に弱体化してくれ~!
これで手間減ってるんですか???これで???
リアタイ先輩マジお疲れ様だわ。
大奥の面倒くささで前回引退したわ
そして先月復帰してまた一からやってるけど苦行だね
睡眠導入剤にはいい
ダルいなんてもんじゃねぇwww刑務作業だろこれwww
だが、カーマ可愛かったろう?
この仕様でゴーサイン出した現場の様子のほうがよっぽど面白そうなくらい面白くない
周年礼装でカーマちゃん交換したいからやり始めたけど結構時間かかりそう…
同じ人いてびっくりした
奏章やる前に見とかないとって思ったら想像の10倍はめんどくさそうで笑ってしまった
インタールード版攻略中。初回と復刻もやってるから三回目は流石にいいかと思って放置してたけど、奏章前に石欲しさで挑戦。
大失敗。
本当に無駄な時間食う読み込みばっかり。鬱陶しい
雰囲気から察するにゲームブックの様なものを作りたかったのかな?全く面白くないですが素材は良いので助かります。