
FGOの「ブラダマンテ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ブラダマンテの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ブラダマンテのスキルと宝具
★5:ブラダマンテ | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:15682 / ATK:10833 |
レベル100 | HP:17180 / ATK:11858 |
宝具 | 【![]() 自身の宝具威力アップ(1T) +敵全体に強力な攻撃 &スタンを付与(1T/確率60%) &クリ発生率ダウン(3T/20%) |
スキル1 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(3T) &アーツ性能アップ(3T) |
スキル2 | 【![]() 自身にガッツを付与(1回/3T) &防御力アップ(3T) |
スキル3 | 【![]() 味方単体のNPをチャージ &弱体解除 |
属性/特性 | 地・秩序・善・愛する者 |
入手方法 | 恒常 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
目映きは閃光の魔盾 ブークリエ・デ・アトラント |
---|---|
属性 | Quick |
効果 | 自身の宝具威力アップ(1T) +敵全体に強力な攻撃 &スタンを付与(1T/確率60%) &クリ発生率ダウン(3T/20%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% |
【OC:2】 30% |
【OC:3】 40% |
【OC:4】 50% |
【OC:5】 60% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 600 |
【Lv:2】 800 |
【Lv:3】 900 |
【Lv:4】 950 |
【Lv:5】 1000 |
スキル
スキル1:クレルモンの勲 B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T) &アーツ性能アップ(3T) |
||||
クイック&アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:白羽の騎士 B+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にガッツを付与(1回/3T) &防御力アップ(3T) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1200 |
【Lv:3】 1400 |
【Lv:4】 1600 |
【Lv:5】 1800 |
【Lv:6】 2000 |
【Lv:7】 2200 |
【Lv:8】 2400 |
【Lv:9】 2600 |
【Lv:10】 3000 |
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
スキル3:魔術解除 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のNPをチャージ &弱体解除 |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(20%) |
コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 2hit | 4hit | 5hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 7 | 4 | |
8 | 10 | ||||
3 | 3 | ||||
3 | 4 | 6 | 4 | ||
B | Q | 6 | 8 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ブラダマンテのスキル強化・再臨素材
ブラダマンテの必要素材 | |||
---|---|---|---|
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
再臨素材
第1段階 | ![]() |
---|---|
第2段階 | ![]() ![]() |
第3段階 | ![]() ![]() |
第4段階 | ![]() ![]() ![]() |
ブラダマンテのスキル強化重要度
未凸カレスコで開幕宝具使用を可能にするためにスキル3は最優先で強化したい。次点で火力とNP効率を強化出来るスキル1を強化しよう。
優先するべきスキル
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【![]() 強化する事でNPを最大20%チャージ出来るスキル。NPチャージ量は並だが、未凸カレスコで開幕宝具使用が可能になり、周回で起用しやすくなるので、最優先で強化しよう。 |
2 | 【![]() A&Qバフで、自身の火力を向上させられるスキル。NP効率にも関わってくるのでスキル3の次点で強化したい。 |
3 | 【![]() 宝具のみの運用であれば未強化でもOK。耐久が必要なクエストで使う場合は強化しよう。 |
最終的な理想形
理想のスキル構成 |
---|
![]() ![]() ![]() |
宝具連射のハードルを下げるために1,3は必ずLv10にしよう。スキル2は手持ちの素材に余裕があれば強化しよう。
ブラダマンテの評価
全鯖 | 周回 | 高難易度 | サポーター |
---|---|---|---|
Bランク | 6.5点 | 7.5点 | -点 |
ブラダマンテの強みと弱み
ブラダマンテの強み |
---|
・Wスカディ下でのアタッカーとして優秀 |
・弱体解除持ちでデバフに対応 └味方にも使用できるので小回りが利く |
・ガッツ+防御アップで耐久力がある |
・宝具のスタン付与で敵の行動を遅延 └クリ発生率ダウンでクリティカル事故防止 |
・NP20%チャージ持ちで宝具を使いやすい └味方にも付与出来るので臨機応変に動ける |
ブラダマンテの弱み |
・競合が優秀すぎる |
・スキル倍率が控えめ |
・確率全体スタンが微妙 |
ブラダマンテの強い点、使える場面
①スカディの恩恵を受けられる全体Q宝具
Q全体宝具持ちなので、当然スカディと相性が良い。NP回収量はかなり微妙なので、3連打するには厳しいが、礼装次第で2連打までは容易に行える。周回でも高難易度でもこの宝具が核になるため、宝具を連打できるパーティ編成を組みたい。
ブラダマンテ&Wスカディ宝具NPリチャージデータ
※各スキルレベルは10、宝具レベルは2前提。
※ダメージは12,833(+2000)で計算
※回収NPの左はOKなし、右はOK最大のデータ
※NPデータ表は、内部で溜まっていく小数点以下のNPがあるため、必ずしも表の通りになるわけではない
簡易評価 | 適性度 | スキル育成 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
厳しい | OKのために上げたい | |||||
ダメージ![]() ![]() ![]() |
通常 | 最大 | ||||
54,743 | 124,085 | |||||
エネミー | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
8% | 12% | 9% | 14% | 6% | 9% |
![]() ![]() ![]() ![]() |
12% | 18% | 14% | 21% | 9% | 14% |
②安定した宝具火力
ダメージ前に宝具威力バフが付与される宝具を所持。自身のバフの効果がきれていても安定した火力を出せる。スキルも持続は3Tと長いため、宝具を連射した際に火力が落ちるといった事がない。
③味方単体にNPを付与できる
スキル3は、味方単体へのNP付与が可能。自身は勿論だが場合によってはサポーターに付与も出来る。また、NP付与時に弱体解除も行うので高難易度では非常に優秀。最短CTも5Tと短く、ガッツや防御バフで耐久性能が高めのブラダマンテなら複数回の使用も狙える。
④耐久性能がそこそこある
自身の宝具でクリ発生率デバフを付与可能かつ、スキル2で防御バフ&ガッツを付与可能。味方の支援なしでもある程度の耐久が可能で、ガッツのおかげで突然の宝具にも強い。
ブラダマンテの弱い点、使えない場面
①競合が優秀すぎる
ブラダマンテはシステムで宝具連射が可能なサーヴァントではあるが、競合の星4の使い勝手が良すぎる。ワルキューレ、パールヴァティーは敵が3体いればバーサーカー相手でも宝具3連打可能で、共に恒常で宝具レベルを上げやすいため、星5の火力アドバンテージも感じにくい。
②スキル効果が全体的に控えめ
それぞれのスキルは効果自体は優秀なのだが、星5サーヴァントらしい超強力なスキルを所持していない。無難にまとまってこそいるが、他のサーヴァントを差し置いて強いと言える部分があまりないのが残念。
③全体スタン宝具は一長一短
宝具効果によって確率で敵全体にスタンを付与できるが、こちらは一長一短。基本的にはスタンしてくれた方が嬉しいが、スタンによって相手のチャージの足並みがズレたり、わざと宝具で自主退場したい場面で妨害してしまう事も。
ブラダマンテの総合評価
全体的にまとまった性能のランサー
攻防ともに一定以上の性能でまとまっており、周回・攻略問わずに活躍してくれるランサー。ただ、突出して強い部分がないのもまた事実。スカディの支援を受ければ明らかに強いのは間違いないが、競合の優秀さゆえにあまり目立てていないのが低めの評価に繋がっていると言えるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() スカディ |
・Qバフ+防御デバフ ・周回、高難易度どちらでも最適のサポート |
![]() フィン |
・NP回収をサポート └宝具2連狙いならおすすめ ・組み合わせやすい槍全体宝具 |
![]() アストルフォ |
・シャルルマーニュ12勇士 ・ブラダマンテの方が背が高い |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・火力が欲しい場面で |
![]() カレスコ |
・無凸でもスキル3で開幕宝具使用可 |
![]() 軌跡 |
・配布礼装 ・NPチャージ+Qバフで欲しい効果は揃う |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 花の魔術師 |
・NP効率を底上げ |
ブラダマンテの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 森永千才 |
---|---|
イラスト | saitom |
パラメーター
身長 | 170cm | 体重 | 55kg |
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A+ |
敏捷 | A | 魔力 | C |
幸運 | D | 宝具 | B |
再臨画像
初期
セイントグラフ | バトルキャラ |
---|---|
![]() |
絆礼装
ブラダマンテの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎拝啓、御先祖様! | - |
![]() |
|
なし |
ブラダマンテはこんなサーヴァント
クリスマス2018で登場!
クリスマス2018イベントのサブタイトルに「少女騎士」の文言通り、ブラダマンテの登場が確定した。星5ランサーで、全体クイック宝具で恒常サーヴァントとして追加された。
初のお尻アップ宝具
顔面宝具などが続々と増えてきている中、ブラダマンテはお尻アップの宝具演出が発表時に話題となった。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
FGOワルツコラボ

最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ま〇こ舐めろ
生まれた時期が悪かった
あの時期のQ鯖はスカディのせいで軒並性能抑えられてたが…
まだFGOがTwitterとかでも元気だった頃だから新鯖のファンアートが沢山流れてくる最後の時期だったかもしれない…
こいつ以降で抜けた鯖ほとんど居なかったもんな…
そう考えるとギリギリ間に合った鯖なのかも
宝具威力upを3ターンにして、NPリチャージ追加でどや
妥当
リチャージは必須やね
凸カレに魔術協会で弓相手なら一応宝具3連射出来るんだけどな。
ハードル高過ぎ火力が他に比べて低いで競合に勝てない。
強化でNP獲得量UPが来たらようやくスタートラインに立てる。
嫁ネロ欲しさに11連回したらすり抜けて来やがった(笑)でも嬉しい♪
性能は微塵も惹かれないが身体にはめちゃくちゃ惹かれた。
欲しかったですね(涙)
宝具演出の改修してほしい。できれば再臨1か2のときのみ、尻無しの宝具演出にしてほしい。痴女衣装といい、演出といい、声の高さといい、性能といい、あんまり使わない。折角手に入れた星5だから使いこなしたかった。
ブラマン見てると星4と星5の間に星4.3とか星4.5の鯖がいるの明白だと思う
でもヘラクレスだけは四捨五入して星5として扱ってよいと思う
身体だけは槍No.ワ…槍王いたわ
似たポジのヴリトラと差がありすぎじゃね
サポーター以外でも劣ってる
ジャガーマン狙いで回したら来てくれたのですが基本的にどこで使えばいいですか?
ちなみにパールヴァティーが宝具3です
ヒカリに似てないのに何言ってんだが
調べたら絵師同じなんだな
なんか可哀想だから宝具強化しよう。
宝具前クイックバフ3ターン
宝具で全体にNP30チャージ
くらいで許してあげる
宝具3で2waveの種火をうち漏らしでワロタ
どんだけ火力ないんだよw