
FGOの「陳宮」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。陳宮の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
陳宮のステータスとスキル
基本情報
★2:陳宮(![]() |
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:7755/ATK:6119 |
宝具 | 【![]() <生贄にできる味方がフィールドに1騎以上いる時のみ使用可能> 敵全体に超強力な攻撃 <オーバーチャージで威力アップ> +自身を除く味方単体を生贄にする(即死耐性無視の即死効果) 【デメリット】 |
スキル1 | 【![]() 味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) +敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T) |
スキル2 | 【![]() 味方全体の防御力アップ &被ダメージカット状態を付与(3ターン) &NPを少し増やす |
スキル3 | 【![]() 味方単体のBusterカード性能をアップ(1T) +味方単体の[バーサーカー]のクリティカル威力をアップ(1T) &最大HPを増やす(1T) |
属性/特性 | 混沌・善・人 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 真殿光昭 |
イラスト | ワダアルコ |
PU | フレンドポイントガチャで排出 |
陳宮のランキング評価
全鯖
周回
高難易度
サポーター
Sランク
9.5点
9.5点
7.5点
【高難易度・攻略の評価】
・味方に付与するタゲ集中が強すぎる
└被弾によるNP回収や撤退に活用
・生贄宝具で使い終わったサポーターを撤退させる
・自身がアタッカーの場合はもちろん、サポーターとしても超優秀
└B系のみだが50%のバフを付与できるのが大きい
・数値は10%だが、味方全体にNPを付与
【周回の評価】
・陳宮システムや亜種システムで3T周回
・NPチャージの数値が小さいので、手持ちの礼装次第の部分も
・通常の3T周回に編成するなら、バスターアタッカーと併用したい
└サポートなしの火力はアーラシュ>陳宮
陳宮のスキルと宝具
宝具性能
掎角一陣 きかくいちじん |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | <生贄にできる味方がフィールドに1騎以上いる時のみ使用可能> 敵全体に超強力な攻撃 <オーバーチャージで威力アップ> +自身を除く味方単体を生贄にする(即死耐性無視の即死効果) 【デメリット】 |
|||
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 900 |
【Lv:2】 1200 |
【Lv:3】 1350 |
【Lv:4】 1425 |
【Lv:5】 1500 |
威力アップ | ||||
【OC:1】 0 |
【OC:2】 225 |
【OC:3】 450 |
【OC:4】 675 |
【OC:5】 900 |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:スケープゴート E
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) +敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T) (初期CT7→最短CT5) |
||||
クリティカル発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 12% |
【Lv:3】 14% |
【Lv:4】 16% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% |
【Lv:7】 22% |
【Lv:8】 24% |
【Lv:9】 26% |
【Lv:10】 30% |
スキル2:軍師の忠言 B++
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の防御力アップ &被ダメージカット状態を付与(3ターン) &NPを少し増やす(10%固定) (初期CT8→最短CT6) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 14% |
【Lv:2】 15% |
【Lv:3】 16% |
【Lv:4】 17% |
【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 19% |
【Lv:7】 20% |
【Lv:8】 21% |
【Lv:9】 22% |
【Lv:10】 24% |
ダメージカット | ||||
【Lv:1】 200 |
【Lv:2】 215 |
【Lv:3】 230 |
【Lv:4】 245 |
【Lv:5】 260 |
【Lv:6】 275 |
【Lv:7】 290 |
【Lv:8】 305 |
【Lv:9】 320 |
【Lv:10】 350 |
スキル3:軍師の本懐 A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のBusterカード性能をアップ(1T) +味方単体の[バーサーカー]のクリティカル威力をアップ(1T) &最大HPを増やす(1T) (初期CT7→最短CT5) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クリティカル威力アップ | ||||
【Lv:1】 50% |
【Lv:2】 55% |
【Lv:3】 60% |
【Lv:4】 65% |
【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% |
【Lv:7】 80% |
【Lv:8】 85% |
【Lv:9】 90% |
【Lv:10】 100% |
最大HPを増やす | ||||
【Lv:1】 2000 |
【Lv:2】 2100 |
【Lv:3】 2200 |
【Lv:4】 2300 |
【Lv:5】 2400 |
【Lv:6】 2500 |
【Lv:7】 2600 |
【Lv:8】 2700 |
【Lv:9】 2800 |
【Lv:10】 3000 |
陳宮のクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 陣地作成C |
自身のアーツ性能を6%アップ |
![]() 道具作成B |
自身の弱体付与成功率を8%アップ |
陳宮のスキル強化重要度
AorC 運用次第で重要度が変わる |
どのスキルも非常に強力ではあるが、陳宮自身をアタッカーとする場合は全く触らなくとも良い。逆に、サポーターとして用いる場合は上がっていれば上がっている分だけ使いやすくなるのでしっかり育成したい。
とりあえずのスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・システム運用の場合、スキル強化の必要はなし └再臨させるだけで十分に強い ・バスター支援が可能なスキル3を優先 └システム亜種編成なら早めに強化を |
理想形のスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・正直全てのスキルが強いが、実際に耐久運用させるかは微妙 ・周回以外でも使うなら1、2を共に10にしたい |
陳宮のスキル強化・再臨素材
レベル65&オールスキルマに必要な素材
陳宮の必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
再臨素材
霊基再臨×1(Lv25) | 霊基再臨×2(Lv35) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3(Lv45) | 霊基再臨×4(Lv55) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陳宮のカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
1hit | 4hit | 3hit | 4hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | |
7 | 3 | 4 | 3 | |
9 | 12 | |||
0 | 0 | |||
1 | 2 | 2 | 2 | |
B | Q | 8 | 10 |
総評:アーツ主体ならば十分
アーツ枚数3枚でありながら1枚あたりのNP獲得量は悪くないい。チェインのしやすさや、10%だが全体NP付与を持っていることを含めればかなり良好と言ってもいいだろう。
陳宮の強い点、使える場面
⓪陳宮システムが強力
陳宮の全体アーツ宝具&サポーター射出によるNP獲得を利用したキャストリアシステムが強力。低レアとは思えない火力を叩き出せるので、詳しい解説は下記記事を要チェック。
①味方を生贄にできる
味方1体を生贄するという効果によってアーラシュに同様の自爆系(自分は爆発しない)宝具効果となっている。アーラシュ同様に宝具火力も高め(超強力な攻撃)になっているので、アタッカーとして非常に優秀。
②単体へのバスター50%バフ持ち
味方単体にバスターバフを付与できるため、低レアながら高レア顔負けのサポート力も有している。全体宝具と50%以上のバフを両立しているサーヴァントは非常に珍しいので周回要員として優秀と言えるだろう。また、付与先がバーサーカーだとクリ威力アップなどの効果が追加されるので持続の短い「英雄作成」として使うこともできる。
③味方全体に防御バフ&NP付与
孔明やライネスなどが持つ味方全体に防御バフ&ダメージカットを付与し、NPまで配れるという素直に優秀なスキル。他のサーヴァントとも組み合わせやすく、防御バフを重ねて耐久もしやすい。
④キャスター枠で高火力の宝具ダメージ
キャスターで高火力の宝具を打てるサーヴァントは非常に少なく、陳宮は味方を生贄にする代償として低レアながら大ダメージを出せるのが大きな魅力。無バフの状態でも、星5キャスターの宝具1(スキルマバフ込み)と同じ程度のダメージになり、ここからバフが乗るだけで並大抵の高レアサーヴァント以上の火力に期待できる。
⑤こっそり持っているタゲ集中が強い
普段の周回ではあまり使う機会がないが、単体へのタゲ集中付与スキルを所持している。陳宮以前はエミヤ(アサシン)しか所持していなかった希少な効果で、敵の攻撃をコントロールできる便利なスキル。宝具を使い終えた自身の撤退はもちろん、使い方次第で様々な局面で応用できる。
アタッカーにタゲ集中を付与して擬似NPチャージ
タゲ集中付与を利用すれば、被弾時のNP獲得を利用してNPチャージを狙う一部盾役のような運用を無理やりアタッカーにも行わせることも可能に。相手の攻撃のヒット数次第だが、被弾時のNP獲得量の多いバーサーカーやアヴェンジャーに付与するとより効果的にNPを回収することができる。ただ、倒されてしまうとせっかくのNPが無駄になるので、無敵や回避、ガッツで耐久面のフォローをしてあげよう。
陳宮の弱い点、使えない場面
①味方がいないと宝具が使えない
宝具の制限上、味方がいなくなり単騎の状況になると宝具が使えないのは気になる。流石に宝具無しでは火力を出す手段がないので、どうしようもなくなる。
陳宮の総合評価
2パターンの周回方法が強い
まずは陳宮自身がアタッカーとなる陳宮システム。これはQ型システムアタッカーがいなかったキャスター枠を埋められるという意味で非常に強力で、これまで周回がしにくかったアサシン主体のフリークエストの周回難易度を大幅に低下させた。もう一つのバスター編成は編成の自由度が非常に高く、これまでシステムは敷居が高いと考えていた人にも扱いやすい上、火力も申し分ないという非常に強力なもの。どちらの編成でも強いので、陳宮は絶対に育成しよう。
高難易度攻略もかなり楽に
かつての主君である呂布を筆頭にバーサーカーのアタッカーたちと相性が良く、編成するだけで大幅な火力増加と耐久力の向上を見込める。呂布はもちろん、絆ヘラクレスの単騎を狙いやすくできたり、バフがほとんどないクーフーリンオルタの火力を上げたりと戦力が乏しい状態で強いサーヴァントたちのサポーターとしても最優レベルの活躍を見せる。周回にせよ、高難易度にせよここまで強いサーヴァントはほとんどいないので、陳宮は絶対に育成しよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
陳宮システム | |
![]() キャストリア |
・環境を変えた最強サポ ・現環境ではほぼ必須 |
![]() 玉藻の前 |
・強力なAサポーター └火力、NP効率など全般を向上 ・できれば編成したい |
![]() 諸葛孔明 |
・50%チャージが欲しい ・スカディでも◎ |
バスター周回 | |
![]() アルジュナ |
・桁外れに強い ・フレンドから借りよう |
![]() アルトリア |
・NP30%+20%チャージ持ち ・カリスマで味方の支援も |
バーサーカー支援 | |
![]() 呂布奉先 |
・スター集中持ちでクリを狙いやすい ・並べたい? |
![]() ヘラクレス |
・生贄宝具とタゲ集中で単騎を狙いやすくする ・もちろんバフも有用 |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・開幕から宝具を狙うなら欲しい |
![]() 虚数魔術 |
・嫁ネロ編成なら即宝具可能に |
![]() 慈悲無き者 |
・生贄におすすめ ・代わりにはカムランの戦いなど |
陳宮の再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
中国後漢時代末期の武将。 兗州東郡東武陽県(現在の山東省聊城市莘県)の人。 天下動乱の時代に名をはせた軍師のひとり。後の覇王である曹操に仕え、その信頼を受けていたがこれに叛逆、乱世の梟雄と言われた呂布を主君とあおぎ曹操と覇を競った。 幾度かの敗戦の末、下邳にて呂布と共に命を落とす。 その最期は曹操による直々の問答と、刑の執行であったという。 |
|
---|---|
声優 ▶一覧 |
真殿光昭 |
イラスト ▶一覧 |
ワダアルコ |
再臨画像
陳宮の絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() |
【A】 倍率が高いので入手しておきたい |
陳宮の幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
---|---|
なし | – |
![]() |
|
なし | – |
![]() |
![]() |
陳宮はこんなサーヴァント
呂布奉先の軍師
三国時代の英雄”呂布奉先”の軍師で、シリーズ初登場は「Fate/EXTELLA」。FGOでは2部3章で赤兎馬と共に召喚され活躍した。宝具やスキルからわかるように性格は超サディステック。
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
礼装・コード | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() つわもの(レア) |
|
特性 | |||
![]() 地 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
|
サーヴァント | |||
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 悪鯖 |
場所 | |||
![]() フランス |
陳宮が苦手な騎を鬼一法眼がシステム出来そうで死角がほとんど無くなったな陳宮
匿名 ID:c3NDczNjM
19秒前
欲しかったけど引けなかったので板だけ見に来たけど勝手に持ってる人に嫉妬してなにか言いたいけど持ってないので適当な批評が出来ないんでとりあえず適当な鯖の名前を挙げてるんだ。流石にSイシュタルに「陳宮で良くね?」したら「陳宮じゃ6積みできないだろ」とか「霊装どうすんの?」とか普通にボコられてて笑った
ちなみにこれ景清板な
しかも6積みできるのなあ陳宮
もうだめだわこの掲示板
唯一性◎ 環境適正◎ lv1適正◎
明らかに独特で強い鯖だし、np20配布で限定星5として今頃実装してたら相当ガチャ回ったんじゃね?
DW的にはどう思ってるんだろーな
Sイシュ宝具レベル上げるためにフリクエで石を乱獲してたけど効率良く回すために陳宮に聖杯捧げたら…陳宮で良くない?になった
弾鯖と弾鯖に使う夢火も必要だからある意味高級アタッカーじゃね?
自爆特攻宝具というなら、最後陳宮自身撃ち出せれば、より便利なんだけど
すげえシュールな絵面になるけど
陳宮の宝具はOCで火力伸びると書いてあるので今まで未凸黒聖杯ではなく天草礼装をつけていたのですがどちらも未凸なら黒聖杯のが良いですかね?
他の周回鯖と違ってこいつだけ使ってると謎の笑いがこみ上げてくる
実はスキル1って育てない方がデスチェンさせやすい事に気付いてしまった・・・
レベル6まで上げちまったよ・・・
聖杯入ってるし、もうどうしようもねぇ
デスチェン目的ならそもそもレベルあげないよ…
だから活用するなら陳宮は2体用意するのは当たり前
使わないんじゃなくて使えないんだろうなライネス持ってないから
レア度詐欺筆頭
カムランの丘に立つ主人公
なんかレベル100にした陳宮は低レアじゃないってコメントに噛みついてる動画主居て草
65と100じゃ火力全然違うんだから言われて当然なのに
聖杯使うのいやなんだよなぁ。
凸黒100あったら聖杯なくても使える?
フリクエ6積みや高難易度最短ターンをしないなら大丈夫な事が多い
ボックスイベ変則クエストだと聖杯なら6積み出来る時に無理な場合がある
なるほど、ありがとう!
助かりました。