fgo_森長可_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「森長可(森くん/鬼武蔵/もりながよし)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。森長可の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

森長可のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★3バーサーカー
森長可
カード
ステータス HP:8019 / ATK:7732
レベル100 HP:10872 / ATK:10464
レベル120 HP:12780 / ATK:12290
宝具 Buster 人間無骨
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
スキル1 クリ威力アップ 精神汚染(兇) B】(CT8→6)
自身のクリ威力アップ(3T/50〜100%)
&弱体耐性アップ(3T/100%)
&強化成功率ダウン(3T/100%)【デメリット】<強化扱い>
スキル2
(強化済)
攻撃時追加効果 血濡れの蛮勇 A+】(CT7→5)
自身に「攻撃後に攻撃力アップ(3T/10〜15%)
 &防御力ダウン(3T/10%)【デメリット】」を付与(3T)
スキル3 スター集中度アップ 鬼武蔵の遺言状 C】(CT7→5)
自身のスター集中度アップ(1T/3000〜5000%)
&「退場時にスター獲得(20個)」を付与(3T)
クラス
スキル
狂化狂化 D】
自身のバスター性能アップ(4%)
アペンド
アヴェンジャー対讐クリ発生耐性
アヴェンジャーに対する被クリ発生耐性アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(10%)
&全体のクリ威力アップ(15%)
属性/特性 混沌男性人型
入手方法 限定

プロフィール

森長可_アイキャッチ

声優 谷山紀章
イラスト Dd
身長/体重 194cm / 93kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B C D E D C

プロフィール

キャラ詳細 戦国時代の武将、森長可。
織田家の功臣である森可成の息子であり、信長の近習として有名な森成利(蘭丸)の兄。
「攻めの三左」と謳われた父譲りの槍捌きと豪勇で数々の武功を立て、「鬼武蔵」の異名を取った猛将。
プロフィール1 身長/体重:194cm・93kg
出典:史実
地域:日本
属性:混沌・狂  副属性:人  性別:男性
趣味は茶の湯。
プロフィール2 非常に気性の激しい人物で、関所の番人に下馬して家名を名乗るよう言われると「信長公の御前ならいざ知らず、この勝蔵(森長可)に下馬せよとは何事か」と激怒し斬り捨て、止め立てすれば町に火を放つと脅し、強引に押し通る。
完成したばかりの橋で下馬するよう言われると激怒して斬り(以下略)等、アレな逸話に事欠かない。
ちなみに下馬して家名を名乗るよう命じていたのは、他ならぬ信長公その人であった。でもなぜか許された。
信長曰く―――

「鬼武蔵なら仕方ない」
プロフィール3 初陣では自ら敵陣へ斬り込み27もの首級をあげる、甲州征伐時の高遠城の戦いでは敵兵を殺しすぎたあまり、返り血で鎧の下半身が真っ赤に染まっており、味方に手負いと間違われるなど、優れた武勇を誇りつつも必要以上に残虐。
その一方で領国経営などは卒なくこなすというか、むしろ優秀なレベル。趣味として茶の湯や書を嗜むなど文化人的な面も見せる。なんなんだお前は。

バーサーカークラス以外にもランサー、ライダーのクラス適性も持つが、どのクラスの召喚でももれなく狂化がついてくるとかいう謎仕様。
明らかに目と言動がヤバく、街道で会っても目を合わせたくないタイプ。
プロフィール4 ○血濡れの蛮勇:A
返り血で袴が真っ赤に染まったという、血生臭い逸話からのスキル。敵を攻撃すればするほど攻撃力が向上するが、引き換えに防御力が下がっていく。

○精神汚染(兇):B
戦場において発揮される異常な精神性。マスターを含めあらゆる対象との正常な意思疎通が困難となり暴走する。残虐性が強化され、敵を殺しつくすか己が死ぬまで戦い続ける。

○鬼武蔵の遺言状:C
長可が残した遺言状。スキル使用時と戦闘不能に陥った2つのタイミングで異なる効果が発動する。命を落とした折、敵だけでなく味方すら喜んだといわれる耳を疑う逸話がスキルとなったもの。
プロフィール5 『人間無骨』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人

にんげんむこつ。
この槍の前では人間も骨が無いかのように容易く両断されてしまうという事からその名のついた宝具。
逸話の通り対象の防御力を無効化する効果を持つ。
消費魔力も少なく、単純ながら実戦においては極めて強力な宝具。
通常形態である直槍、攻撃力を強化した解放形態である十字槍の二形態を有する。

『百段』

ひゃくだん。
ランサー及びライダークラスでの召喚時に所有する騎乗宝具。史実における長可の愛馬。居城である金山城の石段100段を一息に駆け上がる程の名馬とされる。
バーサーカークラスでの召喚時には使用不能。
プロフィール6 傍若無人の限りを尽くして戦国の世を駆け抜けた長可だが、小牧長久手の戦いの際に銃弾を受けて若くして命を落とす。その時、敵だけでなくあろう事か味方も長可の死を喜んだといわれるが、真偽のほどは不明。

とにかく無駄に暴力的で意味不明の逸話ぞろいな長可であるが、生涯を通して主君に槍を向けた事は一度もない。サーヴァントとして召喚された今も、主君に対してのそれと同様、己が認めたマスターへの忠誠心は篤く、裏切りなどの心配は全くない。

だがその忠誠の形が果たしてマスターの望む形であるかどうかは定かではないが……。
森長可のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
森長可_セイントグラフ_1
第2再臨
森長可_セイントグラフ_2
第3再臨
森長可_セイントグラフ_3
最終再臨
森長可_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
森長可_バトルキャラ_1
第2再臨
森長可_バトルキャラ_2
第3再臨
森長可_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_森長可絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ10%
全体のクリ威力アップ15%
森長可の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_森長可チョコイラスト森長可のチョコ礼装の詳細

宝具

人間無骨_イメージ

宝具名 人間無骨
にんげんむこつ
属性 Buster
宝具時間11.4
効果 自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
防御力ダウン
OC:1
10%
OC:2
15%
OC:3
20%
OC:4
25%
OC:5
30%

森長可の宝具ダメージ計算機

  • 森長可
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
31,01734,46337,875
完全版計算ツールはこちら

スキル

クリ威力アップスキル1:精神汚染(兇) B (CT8→6)

スキル詳細
自身のクリ威力アップ(3T/50〜100%)
&弱体耐性アップ(3T/100%)
&強化成功率ダウン(3T/100%)【デメリット】<強化扱い>
クリ威力アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

攻撃時追加効果スキル2:血濡れの蛮勇 A+【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
自身に「攻撃後に攻撃力アップ(3T/10〜15%)
 &防御力ダウン(3T/10%)【デメリット】」を付与(3T)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
10.5%
Lv:3
11%
Lv:4
11.5%
Lv:5
12%
Lv:6
12.5%
Lv:7
13%
Lv:8
13.5%
Lv:9
14%
Lv:10
15%
強化前のスキルはこちら

攻撃時追加効果 スキル2:血濡れの蛮勇 A (CT7→5)

スキル詳細
自身に「攻撃後に攻撃力アップ(3T/10〜15%)
 &防御力ダウン(3T/10%)」を付与(3回/3T)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
10.5%
Lv:3
11%
Lv:4
11.5%
Lv:5
12%
Lv:6
12.5%
Lv:7
13%
Lv:8
13.5%
Lv:9
14%
Lv:10
15%

スター集中度アップスキル3:鬼武蔵の遺言状 C (CT7→5)

スキル詳細
自身のスター集中度アップ(1T/3000〜5000%)
&「退場時にスター獲得(20個)」を付与(3T)
スター集中度アップ
Lv:1
3000%
Lv:2
3200%
Lv:3
3400%
Lv:4
3600%
Lv:5
3800%
Lv:6
4000%
Lv:7
4200%
Lv:8
4400%
Lv:9
4600%
Lv:10
5000%

クラススキル

スキル 効果
狂化狂化 D 自身のバスター性能アップ(4%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
被クリ発生耐性アップ対讐クリ発生耐性 アヴェンジャーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

バーサーカーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

森長可のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
2hit 3hit 3hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 3 4 5 5
6 8 11
1 1 1
なし 2 2 3 3
B Q 7 9

※ 背景色は各カードの色を表しています。

森長可のスキル強化・再臨素材

森長可の必要素材
狂の輝石×36
狂の魔石×36
狂の秘石×36
英雄の証×105
凶骨×110
八連双晶×11
枯淡勾玉×48
混沌の爪×5
奇奇神酒×21
バーサーカーピース×12
バーサーカーモニュメント×12
伝承結晶×3
森長可の必要素材
狂の輝石×96
狂の魔石×96
狂の秘石×96
英雄の証×105
凶骨×110
八連双晶×66
枯淡勾玉×48
閑古鈴×80
混沌の爪×35
奇奇神酒×21
暁光炉心×50
バーサーカーピース×12
バーサーカーモニュメント×12
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
凶骨凶骨×10
Lv5→6 Lv6→7
凶骨凶骨×20
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

森長可の評価

評価
Cランク

森長可の強み・弱み

森長可の強み
理論上凄まじい量の攻撃バフを重ねることが可能
・宝具の無敵貫通と防御無視でギミック対応もできる
└宝具を使うたびに発動するのが◯
・弱体耐性100%アップでデバフに強い
└強化成功率ダウンのデメリットに注意
森長可の弱み
・バフを重ねるには自身のカードを切る必要がある
・自身への防御デバフにより耐久面が脆い

森長可のスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン人間無骨

人間無骨_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(1T)
+敵単体に超強力な防御無視攻撃
&防御力ダウン(3T/OC:10〜30%)

自身に無敵貫通を付与してからダメージを与える防御無視単体宝具。追加効果の防御ダウンは3ターン持続するため、宝具を連発するほど火力が伸びるのは嬉しい。

追撃のカードにも無敵貫通効果が付与されるのは優秀だが、スキル1の後に使用すると付与に失敗してしまうので注意が必要。

スキル1「クリ威力アップ_アイコン精神汚染(兇) B」(CT8〜6)

精神汚染(兇) B_画像
効果
自身のクリ威力アップ(3T/50〜100%)
&弱体耐性アップ(3T/100%)
&強化成功率ダウン(3T/100%)【デメリット】<強化扱い>
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にクリ威力バフと弱体耐性バフを付与するスキル。弱体耐性バフは倍率が固定なため、クリティカルでの殴り火力を伸ばしたいなら強化しておくといいだろう。

しかし強化成功率ダウンのデメリットは非常にきついため、闇雲に使うと状況がかえって不利になる可能性がある点には注意。

スキル2「攻撃時追加効果_アイコン血濡れの蛮勇 A+」(CT7〜5)

血濡れの蛮勇 A+_画像
効果
自身に「攻撃後に攻撃力アップ(3T/10〜15%)
 &防御力ダウン(3T/10%)【デメリット】」を付与(3T)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

攻撃時に自身に攻撃バフと防御ダウンを付与するという珍しいスキル。強化で回数制限がなくなり持続中は攻撃力が上がり続けていく、非常に強力なスキルに生まれ変わった。

運用の要と言えるスキルなので、優先的に強化しよう。

スキル3「スター集中度アップ_アイコン鬼武蔵の遺言状 C」(CT7〜5)

鬼武蔵の遺言状 C_画像
効果
自身のスター集中度アップ(1T/3000〜5000%)
&「退場時にスター獲得(20個)」を付与(3T)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

特殊な追加効果のあるスター集中。追加効果でスターを獲得できるが、わざわざ退場させるほどのものでないため、基本はスター集中メインで使うのがおすすめ。

森長可をメインで使っていくなら、強化しておくのもアリといえる。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ=特攻=fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン>被クリ発生耐性アップ

基本は魔力装填を優先したいが、森長可はブレイブチェインを積極的に狙っていくアタッカーなため、追撃技巧向上も恩恵が大きい。また、スキル再装填も特殊なバフのスキル2を再使用しやすくなるのであり。

NP周りを重視するなら魔力装填、火力を重視するなら追撃技巧向上を強化するといいだろう。

森長可の強い点、使える場面

①攻撃バフを大量に重ねて超火力を狙える

fgo 21

自身の攻撃後に攻撃バフを付与するスキル2により、森長可で殴り続けることで大量のバフを重ねることが可能。水着BBのカード固定やデスチェンジなどを利用して毎ターンブレイブチェインを組めれば、最終的にとてつもない攻撃バフ量を実現できる。

光コヤンのCT短縮でスキル効果の重ねがけも狙えるため、しっかり専用パーティを組めば高レアにも負けない火力に期待できる。

②無敵貫通と防御無視でギミック対応も可能

宝具に無敵貫通と防御無視効果があり、高難易度のギミックを突破可能。火力ゴリ押しのように見えて、割と器用なサーヴァントといえる。スキル1を使うと無敵貫通が付与できなくなるが、代わりに弱体耐性100%を付与できるのでギミックに応じて使い分けていきたい。

森長可の弱い点、使えない場面

①扱いがやや難しい

自身の攻撃によってバフを得るという特性上、開幕から火力を出すのは苦手なうえに、火力を伸ばすにはカード運も絡んでくる。また耐久面も脆いため、タゲ集中などの森長可を守る手段も用意する必要があるだろう。

使いやすい汎用アタッカーというタイプではないため、宝具での無敵貫通・防御無視などがかみ合うクエストでの火力枠として、しっかりパーティを練って採用したいといえる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
fgo_光のコヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・NP50%を付与できるバスターサポ
・スキルCT短縮持ち
┗スキル2との相性が非常に良い
・クリティカル補助スキルもかみ合う
FGO_355_水着伊吹童子_アイコン
水着伊吹童子
・W光コヤンに追加したいCT短縮役
└1ターン目でもスキル2の再使用を狙える
・攻撃バフ、BAバフも有用
・バーサーカーなので落ちやすい
┗カードシャッフルを狙える
fgo_水着BB_アイコン
水着BB
・カード固定持ち
┗森長可のカードを固定してガンガン攻める
・スター獲得も無難に嬉しい
fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
・実質オダチェン宝具持ち
┗コマンドシャッフルが可能
・各種バフが優秀
・スキル2を使う際は注意
└森長可にタゲ集中が付与される
水着クロエ_アイコン
水着クロエ
・実質オダチェンスキル持ち
└コマンドシャッフルが可能
・軽めのバフも渡せる
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力
・ラストの火力が欲しい場合に
 fgo_マーリン_アイコン
マーリン
・バスターの瞬間火力を底上げ
・全体無敵も優秀

森長可を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 663 ななしのマスター 2024-08-26 00:29:18 通報

    どうしても森長可で周回したい

    編成の説明

    ※前提として、森長可のカードを引いた際には各宝具の前にカードを切って、バフを重ねること

    w1
    マーリンのスキル全て使用(s3は森長可へ)し、オダチェンでオベロンと交代。オベロンのs1、森長可のs2、アーラシュs3を使用→アーラシュの宝具(光コヤンが登場)

    w2
    光コヤンのs2.s3を森長可へ使用→森長可の宝具

    w3
    オベロンと光コヤンの残ったスキルを全て森長可へ使用→森長可の宝具

    弊デアの森長可(レベル120宝具5金フォウマ)の最終宝具では190万ほどダメージが出て大幅に余っているので、おそらく普通に強化している程度でも火力は足りるかと思います(未検証)。足りなさそうであれば、マスター礼装の攻撃アップやクリ殴り等で調整してください。森長可のバフは手間がかかりますが、楽しく周回できます。ぜひ!
    自陣完結自陣キャストリアなし凸黒聖杯なし5積み
  • 564 ななしのマスター 2024-12-31 04:51:57 通報

    推しの火力が足りなくて90++が周回出来ない悲しきマスター

    編成の説明

    ただ森くんと周回をしたかった。
    ポチ数激多、運ゲー込み。90++でも通用しない事は無いけど森くんのバスター2枚引かないとダメなので周回は無理。
    推しと戦う為に効率も何もかも捨て去った編成です。

    コヤン×2の全スキル→森くん
    オダチェン コヤン→オベロン
    (※手札を確認して森くんのバスターが1枚もない場合はガンドで足止め)
    オベロン全スキル→森くん
    森くん全スキル使用、マスター礼装の攻撃力アップも使用
    森くん宝具→バスター→森くんバスター

    ※Lv100以上、フォウマ、スキルマ等が前提の森くんです。
    デスチェンなしクリ殴り込み
  • 520 ななしのマスター 2022-09-26 13:59:01 通報

    森君使いたかった

    編成の説明

    カード運若干絡みます
    1t 森君s3、コヤン1のs1.3、コヤン2のs3→ 森君宝具
    この時森君のカードがあったら先に通常攻撃して宝具

    2t コヤン1のs2、コヤン2のs1.2→森君、オダチェンでコヤンとオベロン、オベロン全s、マスターs1→森君 森君s2.s3.s1(順番大事)
    この時森君のカードがあったらお茶ノブに先に通常攻撃してBBちゃんに宝具
    速攻バスター6積み
  • 518 ななしのマスター 2023-12-03 13:43:44 通報

    下振れすると2~3Tにも

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_浅上藤乃_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10---6-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    藤乃さんLv80黒聖杯Lv93、森くんLv70フォウムズLv85。
    オベロンAの全スキルを藤乃さんへ。
    オベロンBとオダチェンし、スキル2は森くんへ、1と3は藤乃さんへ。
    藤乃さんのスキル1と森くんのスキル2を使用。
    マスタースキルのスキル1を使用。
    追撃はなるべくアタッカーのバスターで。

    藤乃さんの宝具が下振れすると仕留めきれずに森くんでガッツ発動させてしまいますので、藤乃さんのカードを引かないようにお祈りして追撃を願います。
  • 509 ななしのマスター 2023-12-03 13:32:13 通報

    1T 5積み オダチェンあり

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010----101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T 5積み オダチェンあり
    ノクナレアのスキルがアーチャークラスの持つ対魔力ではじかれるのでバーサーカーでアタッカーを考え、その中でも森くんであればイベ補正と低レアである点で優れていると考えてこのような編成になりました。
    注意点はオベロンのスキル3を金時に、ノクナレアのスキルは最後に(スキル封印が入るので)ぐらい

    頑張ろう
  • 499 ΩQ 2022-09-25 22:47:39 通報

    Lv.90森君とゆくスヤスヤ永眠周回

    編成の説明

    なるべく森君の攻撃バフを重ねるようにして考えて周回します。システムではないです。
    ・1wのエネミーはWコヤンバスターバフをかけた森君の宝具+αで倒せる
    ・BBを森君の宝具だけで倒すためには森君の攻撃バフ8回分必要
    速攻バスター6積み
  • 366 ななしのマスター 2023-12-03 09:39:31 通報

    1ターン周回 金時 森くん

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1011-9-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10110------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時ATK金マ
  • 364 ななしのマスター 2022-09-23 20:16:48 通報

    Lv70森くんとコヤコヤオベで2-3ターン

    編成の説明

    Lv70でも火力足りました!
    森くんはスキル2だけスキルマ

    1wave
    森スキル2
    片方の光コヤンの全スキル→森くん、もう片方のスキル3→森くん
    森くんのカードがあれば先に攻撃してから宝具(なかったらガンドして待機、次ターンで攻撃→宝具)

    2wave
    森くんのカードが2枚以上あればオベロンと光コヤンオダチェン
    オベロン光コヤン全スキル→森くん
    森くんスキル2
    森くんで攻撃してから宝具

    森くんのカードがなかったら戦闘服のガンドで待ちます
    森くんのスキル1は切らずにほぼいけます
    余程のカードの偏りがなければ2-3ターンです
    バスター5積み
  • 355 ななしのマスター 2023-12-03 09:12:52 通報

    凸黒聖杯、凸カレあれば、自サポ「ノクナレア」のみ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時s1,2
    森君s2
    オベロンs1,3→金時、s2→森君
    ノクナレアs2→ s1, s3
    礼装s1
    ノクナレア→金時→森君の順で宝具

    「332」を参考に、自前の金時の宝具レベル1で成立しました。
    自前のサポートがノクナレアのみなのが凄く良い。
  • 325 ななしのマスター 2022-09-23 12:40:45 通報

    絶対に森長可で周回がしたい

    編成の説明

    森長可のカード運に左右されるが2〜3ターンで行ける。森長可のスキル3とアペンドは強化無しでもOK

    1w
    森長可s2使用
    マーリンs1.s3、コヤンs3を森長可に付与
    森長可の通常攻撃→宝具の順番でカードを切る

    2w
    マーリンとオベロンをオダチェン
    礼装の攻撃力アップとコヤン、オベロンの全てのスキルを森長可に付与(最後に森長可のs1を使う)
    森長可の通常攻撃→宝具の順番でカードを切ると、宝具でBBを撃破したのちにEX攻撃でノッブを撃破できる

    ※森長可のカードが引けなかったときはマーリンの全体無敵で1ターン待つ
    速攻バスター5積み
  • 323 ななしのマスター 2023-12-03 08:00:17 通報

    W無しイベントボーナス編成

    編成の説明

    金時s1,2
    森君s2
    オベロンs1,3→金時、s2→森君
    ノクナレア全s
    金時→森君の順で宝具

    アペンド不要なのが結構偉いと思う
    火力は割と余裕あるのでスキルや宝具レベルは妥協できるかも
    礼装枠重視
  • 216 ななしのマスター 2024-11-21 13:54:43 通報

    サポキャラ減らしたい 森君って強い

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    910-10-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    9--------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    9-----
    控え
    FGO_水着BB_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    --10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w ザビ子 s3,s1を森君B2枚+1枚orB含む3枚 最悪2枚
      森君s2(必要に応じてs1,s3),光コヤンs1,s2,s3→森君,
      オダチェン 光コヤン→水着BB,水着BBs3 クリ殴り
    2w 森君 B宝?ex (必要に応じてs1,s3)
    3w 森君使ってない場合s1 マスター礼装s1 クリ殴り 足りないならガント→w4
    クリ威力アップコマンドコード装備で足りた
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし6積みクリ殴り込み
  • 212 ななしのマスター 2023-12-03 03:25:03 通報

    金時と森君 5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010----101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    黒聖杯とフォウムズはLv.100
    金時のs1、2使用後にノクナレア全s使用
    オダチェンしてオベロンの全s(s2は森、s3金時へ)使用
    金時→森の順番で宝具
    ノクナレアのスキル使用順に注意
  • 193 ななしのマスター 2023-12-03 02:57:50 通報

    金時と森くんで5積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010--7-1010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時s1s2
    森くんs2
    闇コヤンs1全員、s2を金時
    闇コヤン→オベロンオダチェン
    オベロンs1全員、s2を森くん、s3を金時
    金時宝具→森くん宝具(たまに少し残るので追撃)
    金時はLV120金フォウマ
    森くんはLV70銀フォウマ
  • 180 ななしのマスター 2023-12-04 21:32:41 通報

    どうしても森長可を使いたい人向け

    編成の説明

    森長可のカードをいつ引けるかで宝具とスキルのタイミングが変わります。
    1wave
    森長可のバスターカードあり→森s2、コヤンs2.3、森長可のカードをあるだけ切る
    なし→森s2、コヤンs1、森長可の宝具

    2wave
    1ターン目に森長可の宝具を使ってない→アーラシュs3、コヤンs1、コヤンとオベロンをオダチェン、オベロンs1、アーラシュと森長可の宝具
    使った→アーラシュs3、コヤンs2.3、コヤンとオベロンをオダチェン、オベロンs1、アーラシュ宝具+森長可のカード

    3wave
    アーラシュの退場により出てきたコヤン②とオベロンの残ったスキルを全て森長可にぶちこみ、宝具

    森長可はオールマックスですが、おそらくレベル100程度でも適切な礼装やマスタースキルを使用すれば火力は足りると思います。
    正直めんどうなので、こんなことをする必要はありません。
    クリ殴り低レア
  • 164 ななしのマスター 2023-12-03 00:49:36 通報

    みんながみんなコヤンスカヤ持ってると思うなよ編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_山の翁_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_ゴールデン相撲~岩場所~_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    (前提条件)
    山の翁 宝具レベル2
    森長可のアペンドスキル2を、レベル10まで解放必要
    フレ オベロン
    1ターン目のカードに、森くん、山の翁、どちらかのバスターカードがある

    やり方
    オベロンの全スキル→山の翁
    オダチェン
    2人目のオベロン スキル1を全体、スキル2を山の翁に スキル3を、森くんに
    森くん スキル2
    山の翁 全スキル使用
    礼装 スキル1 決戦強化で全体強化

    森くん宝具、森くんバスター、山の翁宝具で撃つとワンターンで倒せる

    参考編成、コヤンばかりでちょっとつまづいたので参考になれば……
    低レア
  • 147 ななしのマスター 2023-12-03 21:31:21 通報

    どうしても森長可で周回したい人向け

    編成の説明

    1ターン目
    コヤン①全てのスキル、森長可s2、コヤン②のs2.3を使用。マスタースキルを全て使用し、コヤン①とオベロンをチェンジ。オベロンs1使用→森長可の宝具+カードを引けていたら選択

    2ターン目
    残っているスキルを全て森長可に対して使用→森長可の宝具+通常攻撃で削り切る
  • 121 ななしのマスター 2023-12-03 02:13:29 通報

    森くん…(運有1ターン)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10111
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    作戦:森くん宝具(防御無視)でガッツ剥がしで陛下で20万削る
    →森くんフルバフしても宝具確殺できません(乱数)ので、森くんか陛下のカード→森くん宝具→陛下宝具で周回してます。1ターン目にコヤンのカードが全部だと2ターン周回になってしまいます。
    速度重視低レア
  • 120 udaneko 2023-12-03 00:01:57 通報

    二人ともサクサク斬れるね

    編成の説明

    オベロン s1,3→森くん s2
    オダチェン
    キャストリア s1,3→以蔵さん s1
    魔術礼装(決戦強化)バフ
    森くん→以蔵さんの順で宝具

    以蔵さん:Lv.100 金フォウマ 礼装Lv.50 平均90~100万
    森くん:Lv.90 フォウマ 礼装Lv.75 平均40万~45万  下振れすると38万くらいになったので不安ならバフ追加で
    低レア
  • 118 頭オーロラ 2022-09-25 01:18:01 通報

    森長可主軸攻略改善

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アマデウス_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    99-9999109
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ゲオルギウス_アイコン
    FGO_レオニダス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    999999910-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    令呪使用、コンテニューなし
    8ターンクリア
    以前投稿したものからカード運以外をより確実にした編成
    ・アマデウスのスキルで森長可のNPが溜まりやすい
    ・レオニダスの礼装変更で宝具発動を確実に
    10回試行で8回クリア 
    残る課題はカード運だが、森長可を単騎にする編成ではスターが足りなくなるためこれが限界かも
    低レアバスター
  • 99 ななしのマスター 2023-12-02 23:41:43 通報

    森君使いたかった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    森君の無敵貫通防御無視宝具でムカデを倒しモルガンでフィニッシュ
    森君のスキル1は無敵貫通の強化が受けれなくなるので使用厳禁
  • 85 ななしのマスター 2023-12-02 23:23:36 通報

    行けるかなと思ったら案の定いけた

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_土方歳三_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    もう無敵貫通持ってるなら取り巻きは誰でも行けるんじゃないかと思ったら案の定行けたので、ペタリ。イベントで絆いっぱい貰えるキャラ優先したい人向け。
    礼装、コストなどかなり自由度高いです。森くんの代わりに老書文でも行けます。
    土方さんと森くんのアペンド2は最低限で大丈夫です。
    動き
    オベロン→全スキル土方さん
    オダチェン
    オベロン→全スキル森くん
    森くん→スキル2「のみ」使用
    土方さん→スキル1,2,3の順に使用
    マスター→決戦強化

    森くん宝具→土方さん宝具
    礼装枠重視
  • 82 ななしのマスター 2024-03-31 11:04:39 通報

    なんの参考にもならないやつ

    編成の説明

    キャストリアもLAもいない…無敵貫通時のダメカが超えられない…黒聖杯凸れない…という雑魚マスターのサポーター総動員介助編成です。
    森くんは宝具での無敵貫通付与なのでダメカが発生しない攻撃有利鯖として採用しました。防御無視があるのも偉い。
    森くんはレベル70で銀フォウまで。黒聖杯は未凸レベル20。

    1T(森くんのAQがなければ撤退)
    森くんスキル2、3
    コヤン&水着スカディの全スキル→森くん
    コヤンオダチェン槍公
    槍公の全スキル
    森くん宝具QAでNP回収(クリティカルで50%以上になります)
    タゲ集中で槍公が倒される

    2T(森くんのAが1枚なければ撤退)
    ククルカンスキル1、2→森くん
    森くん宝具AでNP回収(30%以上あればOK)
    タゲ集中でククルカンが倒される

    3T
    オベロン全スキル→森くん
    森くん宝具で終了

    NP関連は令呪切れるならもっと楽になります。ダメージ結構過剰に出ているので、ククルカンは孔明あたりと、槍公は他のタゲ集中持ちと入れ替えても行けるかもしれません。
    コヤンスカヤはクリティカルでNP回収するためなので、星出し礼装なら何でも可です。令呪切るなら礼装不要。
    森くんのスキル1を使用すると無敵貫通が付与されなくなるので使用不可。ククルカンのスキル3も1Tズレるので使用不可です。
    速攻バスター
  • 82 ななしのマスター 2023-12-03 02:00:02 通報

    金時+森くん 5積み

    編成の説明

    金時120宝具3金フォウマと森70銀フォウマです。
    低乱数引かなければマスターバフ無しでも行けます。
    礼装枠重視速度重視低レア
  • 79 ななしのマスター 2023-12-03 01:59:02 通報

    メインサポ温存 5積みオダチェン有

    編成の説明

    森君に防御無視あること失念していました
    アペ2不要

    金時 s1、s2
    闇コヤ s1、オダチェンオベロン
    オベロン s1、s2→森君、s3→金時
    決戦礼装 s1
    宝具 金時→森君

  • 73 ななしのマスター 2023-12-03 01:56:54 通報

    森くんで回りたい!

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_モリアーティ_アイコン
    FGO_貴石の魔弾_アイコン
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010366101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    森くんにバフを全部盛って森くん→新茶の順で宝具、新茶のスキルレベル高いなら牛魔王はいらなそう。
    森くんは聖杯入れててレベル100です。
    速度重視オダチェンなし
  • 67 ななしのマスター 2024-02-11 02:13:15 通報

    前衛で速攻をかけて後衛で耐えていく編成

    編成の説明

    前衛で速攻をかけて後衛で耐えていく編成です。
    1T:森君のS2、マーリンのS2使用。
     森君のカードを可能な限り選んで下さい。2回攻撃力上げられるとgood。
    2T:森君のS3、オベロン、マーリンの全スキルを森君へ。
     マスター礼装のS1を森くんへ。
     森君の宝具を1枚目にして可能な限り森君のカードを選んで下さい。(2回攻撃力上げられてると宝具で削りきれると思います。)
    3T:2T目で後衛が全員出てくるかと思います。
     ここからは切嗣と孔明の宝具でオデュッセウスの宝具を撃たせないこと、孔明、キャストリアが落ちない事を意識して進めます。
     トロイの木馬を付けられたらキャストリアの宝具でなるべく早く解除して下さい。
     またキャストリアの宝具はチェインを組むようにしたほうが良いです。
  • 59 ななしのマスター 2023-12-06 10:55:45 通報

    森長可で周回したい

    編成の説明

    1wave
    アルクs2、コヤンs2.3を使用→アルク宝具
    2wave
    アルクs3使用→森長可宝具
    3wave
    アルクs1、コヤンs1使用→コヤンとオベロンをオダチェン→オベロンのスキル全て使用→アルク宝具

    森長可は使いたかっただけなので、金時や永倉など火力が出る単体宝具サーヴァントであればなんでも良いと思います。
  • 13 ななしのマスター 2024-02-07 20:28:15 通報

    パーフェクト鬼武蔵で3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_アウトレイジ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    毎ターン森長可の宝具を撃つだけ

    スキル1は使用厳禁
    速攻バスター
  • 2 ななしのマスター 2024-07-31 21:55:51 通報

    ノッブ追い本能寺の巻

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_森長可_アイコン
    FGO_死霊魔術_アイコン
    FGO_謎の蘭丸X_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_沖田総司_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ノッブの部下にノッブを倒させる鬼畜仕様
    沖田さんはミッションクリアのため、NPCを採用

    ちょっとしんどいケド後悔はない

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・NP大量チャージ礼装
・開幕の宝具使用をサポート
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を大幅アップ
 月の勝利者
月の勝利者
・バスター性能&クリ威力を強化
・殴りで攻めるならおすすめ
アウトレイジ
アウトレイジ
・デスチェンジを狙う場合におすすめ
・サポーターに装備させよう

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
天の女主人
天の女主人
・クリ威力アップ系全般がおすすめ
・バスターに刻印したい

コマンドコード一覧

森長可の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
▶︎森長可の強化クエスト一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】