
FGOの2部5.5章「地獄界曼荼羅(じごくかいまんだら)」についてまとめた記事です。地獄界曼荼羅のストーリー攻略情報をはじめ、敵編成や難所を掲載しているので、「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」の情報を調べたいときにぜひお役立てください。
2部5.5章地獄界曼荼羅の最新情報
基本情報
配信 | 2020年12月4日(金)18:00〜 |
---|---|
条件 | 第2部5章「オリュンポス」クリア |
新素材 | ![]() ![]() |
聖晶石 | ![]() ![]() |
クリア報酬一覧
クリア報酬まとめ | |||
---|---|---|---|
![]() |
礼装×1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略個別記事へのリンク
「地獄界曼荼羅」考察・感想掲示板【ネタバレ注意】
地獄界曼荼羅ピックアップ情報
地獄界曼荼羅PU2
PUサーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() 伊吹童子 |
![]() メディアリリィ |
地獄界曼荼羅PU1
PUサーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() リンボ |
![]() 渡辺綱 |
||
新登場概念礼装 | |||
![]() 恋のお呪い |
![]() 王者の気質 |
![]() 神の舌 |
地獄界曼荼羅PU2で登場しそうなサーヴァント
※ネタバレ注意
直前ピックアップ
PUサーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() 坂田金時 |
![]() 源頼光 |
||
概念礼装 | |||
![]() 花より団子 |
![]() 忠犬 |
![]() 雉子返し |
地獄界曼荼羅のフリークエストドロップ効率まとめ
フリークエストドロップ情報まとめ
クエスト名 | 主なドロップ素材 |
---|---|
![]() 貴族邸 |
![]() ![]() |
![]() 頼光の屋敷 |
![]() ![]() |
![]() 平安宮 |
![]() ![]() |
![]() 大江山 |
![]() ![]() |
![]() 三条三坊 |
【新素材両方ドロップ】 ※大江山クリアで開放 ![]() ![]() |
![]() 大宮大路 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 朱雀大路 |
![]() ![]() |
![]() 朱雀門 |
![]() ![]() |
![]() 六条大路 |
![]() ![]() |
![]() 七条二坊 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 七条四坊 |
![]() ![]() |
![]() 稲荷神社 |
![]() ![]() |
![]() 五条の橋 |
【新素材単独】![]() |
メインインタールードからフリクエに挑戦する
地獄界曼荼羅のメインストーリークリア後、平安京のフリクエはメインインタールードから挑戦が可能だ。普段のフリクエと場所が違うので、気をつけよう。
地獄界曼荼羅のストーリー攻略
第1幕「寛弘五年、平安京」
進行度3
wave1 | ![]() |
---|
進行度4
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
第2幕「平安武者」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|
耐久戦。
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
攻略班は渡辺綱撃破で戦闘終了。
第3幕「天覧聖杯戦争」
進行度3
wave1 | ![]() |
---|
進行度4
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
第4幕「鋼日記(前編)」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
進行度2
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
進行度5
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
1-4 | ![]() |
第5幕「鋼日記(後編)」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
進行度2
wave1 | ![]() |
---|
清少納言はエネミーとしての登場ではないので注意。
進行度3
wave1 | ![]() |
---|
進行度4
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
バベッジ撃破で戦闘終了。
第6幕「友と子(前編)」
進行度2
wave1 | ![]() |
---|
茨木童子はガッツ(3回)。回復量は1なので、同じ鯖のカードが連続しないようにしよう。
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
3-1 | ![]() |
第7幕「友と子(後編)」
進行度2
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
3-2 | ![]() |
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
第8幕「源氏会議」
進行度1(難所)
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-2 (綱ブレイク) |
![]() |
1-3 | ![]() |
第9幕「歳殺豹尾(前編)」
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
進行度4
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
第10幕「歳殺豹尾(後編)」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|
両方ブレイクで戦闘終了?
進行度2(難所)
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
第11幕「源氏殺し(前編)」
進行度2
wave1 | ![]() |
---|
サポートの段蔵固定。耐久戦で、3T目の敵の攻撃後に戦闘終了。
進行度3
wave1 | ![]() |
---|
茨木童子はガッツ(3回)。回復量は1なので、同じ鯖のカードが連続しないようにしよう。
第12幕「源氏殺し(後編)」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
進行度2
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
第13幕「災いの竜/カミ」
進行度2
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
進行度3(難所)
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
第14幕「羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満」
進行度2
wave1 | ![]() |
---|---|
wave2 | ![]() |
wave3 | ![]() |
進行度3
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
第15幕「—坂田金時、此処に有り」
進行度1(難所)
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
マスター礼装が「大具足スキル」に変化
![]() |
![]() |
![]() |
終幕(16節)「つわものどもが、夢の跡」
バトルなし。聖杯獲得でクリア。
「地獄界曼荼羅」考察・感想掲示板【ネタバレ注意】
「蘆屋道満霊基解放クエスト」
進行度1
wave1 | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
1-3 | ![]() |
2部5.5章地獄界曼荼羅の事前予想
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
いざ鎌倉にさよならを

イベント攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントアイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
礼装・コード | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ミッションに必要なエネミー特性一覧
エネミー種別 | |||
---|---|---|---|
![]() ワイバーン |
![]() ウェアウルフ |
![]() かぼちゃ |
![]() ケンタウロス |
![]() 海魔 |
![]() ヤドカリ |
![]() つわもの(レア) |
|
エネミー特性 | |||
![]() 地の力 |
![]() 天の力 |
![]() 猛獣 |
![]() 浮遊している |
![]() 死霊 |
![]() 魔性 |
![]() 神性 |
|
サーヴァント属性 | |||
![]() 混沌 |
![]() 善 |
![]() 悪 |
|
![]() 秩序 |
![]() 中庸 |
||
クラス別サーヴァント | |||
![]() 弓鯖 |
![]() 槍鯖 |
![]() 騎鯖 |
![]() 術鯖 |
![]() 殺鯖 |
![]() 狂鯖 |
||
場所 | |||
![]() フランス |
![]() チェイテ城 |
![]() 豪州 |
人気記事
新着記事
災いの竜/カミからの盛り上がりが急すぎる
途中、二体くらい出てた強そうなヤツどうしたよ
色々とやれる事があったろうに残念だよ
なんか文章の左上に名前がない時の、第三者の言葉や状況説明みたいなモードの時の文が滑りすぎてスキップしてしまった、後は令呪の使い方が好きじゃない….ウェイバーの時は好きだったけどここでやるかーって感じ、金時と主人公はサーヴァントとマスターじゃないから令呪が作用する訳でもなくどっちにしろ命令的に気休め程度なんだろうけどなんだかなぁ、最後もしもの事考えて一画残せよと思ったわ、お前マスター何年目だよと。
あと最後の切り札を使わせない展開が陳腐すぎた、星4レベルの団蔵が1回切っただけでトドメとか意味不過ぎる、最後リンボの大自爆を大具足が庇って京を守るとかやれよと思ったわ、全体的に「お前らリンボ嫌いだろ?憎いだろ?」っていう圧が嫌すぎた、いちいち選択肢に「アルターエゴ・リンボ….!」とか鬱陶しかった、リンボが曼荼羅出した時に横にいたやつはなんだったんだよ戦わせろよとも思ったわ。晴明がチートすぎて途中から「はいはい晴明晴明」の晴明無双ゲーが始まってつまらへんかったなぁ、こんなチートキャラいたらリンボが不憫、そりゃ呪詛落ちするわ。
全体的にまあ普通って感じだったけど、所々首を傾げる要素がちらほらあってあれやったなぁ….ラスボスも強化解除無敵貫通解除不可無敵もなくて弱かったなぁ、えっこれで終わり?って感じで拍子抜けだった
ストーリーに酷評あれど金時のかっこよさとリンボのキャラの濃さだけはよかったと思うな
金時の霊衣より弁慶星5とかが欲しかったな(ストーリー中のセリフを見て)
面白くなかったなあ
パチンコみたいなカットイン笑った
平安京クリアした
2部ワーストだろこれ
このサイト、前より色々見辛くなってない?
すごいなんか、勢いすごかったなぁって思った。
楽しかったといえばまぁ楽しかったけど、勢いすごかった(小並感)
リンボが最後までリンボって感じの展開だったから、なんか物足りなかったなぁ。清明と対比させるために仕方なかったんだろうけど・・・
あと下総国の戦闘はいる時の演出のおじさんの声欲しいなぁって思ったの俺だけ?
それに鬼ヶ島後に始めた勢だから鬼ヶ島って言われても???ってなる、インタールードはよ
でも英霊の致命的な弱点を突くところは好き
金時ばり強いこれ
ちょいちょい鬼ヶ島が混ざってくるんだが、途中参からするとワケワカメなので、インタールードで復刻した上でやってほしかったわ。
オリュンポスといいこれといい、感動したな~
金時かっこよかった。
ずっとゲストサーバントで選べたけど剣豪と違って強制的に使わせられる場面が無くて良かったわ。
宝具レベル5だしバーサーカーで使いやすいから結構使ったけどね。
十幕までやったが俵藤太と鈴鹿御前ってそんな強キャラだったの?
源氏3名に英霊3騎で後れを取るほどの扱い受けててすごい違和感あった。
教えて詳しい人
元ネタ調べてくれば他の和鯖と別格なのわかるぞ
本来相手にならんレベル
なのに本編での扱いが酷いから、弱キャラに見えるんだろ。正直武蔵なんて木端大名よりこいつらを掘り下げろよと思う。
武蔵は吉川大先生の補正があるからな。
いくら元ネタが盛られていても後世に伝える逸材がいなければ伝承は腐っていく
霊脈石の期限が1/10(日)13時までだから、さっさと終わらせたい。