
FGO(FateGO)の「クリームヒルト」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。クリームヒルトの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
クリームヒルトのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() クリームヒルト
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:9922 / ATK:10400 |
レベル100 | HP:12030 / ATK:12592 |
レベル120 | HP:14139 / ATK:14785 |
宝具 | 【![]() 敵単体の防御強化解除 &超強力な竜特攻攻撃(150%) &アーツ耐性ダウン(3T/OC:20〜40%) |
スキル1 | 【![]() 敵全体のチャージ減少(確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) |
スキル2 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &混沌特攻を付与(3T/30〜50%) |
スキル3 | 【![]() 味方単体にターゲット集中を付与(1T) +自身のNPチャージ(30〜50%) &HP回復(1000〜3000) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(12%) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する被クリ発生耐性アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 地・混沌・中庸・女性・人型 |
入手方法 | スト限 |
プロフィール
声優 | 古賀葵 |
---|---|
イラスト | 近衛乙嗣 |
身長/体重 | 168cm / 55kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C++ | D | C | A | EX | A |
プロフィール
キャラ詳細 | クリームヒルトはニーベルンゲンの歌、 即ちジークフリート伝説においてジークフリートの妻で あり、彼が暗殺された後には復讐を誓い、 あらゆる策と執念を用いてそれを成し遂げた。 狂気の復讐者にして、凍るような残忍性を併せ持つ 高貴にして可憐な王妃。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:168cm・55kg 出典:ニーベルンゲンの歌 地域:ドイツ 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:女性 愛した者が死んだ後が全盛期なので、基本的に 病みきっている。 |
プロフィール2 | ニーベルンゲンの歌の主人公は、と問われれば当然 ジークフリートが挙げられるが、彼が死んだ後に 物語の主軸となるのは、復讐姫クリームヒルトである。 極めて狡猾で執念深く、一度受けた恨みは忘れず、 周囲を巻き込んででも復讐を遂げようとする。 クリームヒルトは夫の復讐を遂げるのに、 実に二十年あまりの時間を費やしているが、 復讐そのものを諦めることは決してなかった。 |
プロフィール3 | ○復讐計画(狂奔):B++ クリームヒルトは夫ジークフリートが死んだことを 嘆き悲しむだけでなく、復讐の妄念に囚われた。 フン族の王と婚姻を結び、更には唆して 実の兄グンターへ戦争を仕掛けた。 ○殺戮応酬:A 陣営の戦いが自然と激化する。 狂化ランクに応じて、その範囲と密度が変わっていく。 クリームヒルトのAランクはほぼ最高峰。 彼女の復讐計画に巻き込まれれば、 血を見ないで済むことはまずない。 ○位高き乙女の愛:EX 高貴なる乙女の愛こそ、中世の騎士が追い求めたもの。 ニーベルンゲンの歌において、クリームヒルトの根底 にある狂気の土台ともいえる。 |
プロフィール4 | 『我が声を聞け、灼熱にして復讐の神々よ』 ランク:D+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:30人 ヘールト・グルート・ラッヘゲッター。 復讐のために実兄やハーゲンを含めた戦士たちを 火付けで纏めて始末してしまおうとした逸話の 具現化宝具。 ハーゲンの助言により、戦士たちはわずかな犠牲を 出すに留まったため、適切な助言と対策を講じれば ダメージは減少する。 そういう意味では決して強い切り札とは言えない。 だが、この宝具の真意は「死ぬなら戦場で死ぬ」 と考えている歴戦の勇士の誇りが、クリームヒルトに とっては無価値、という点にある。 それ故か奸計や騙し討ちであれば、威力が高まる。 『FGO』では使用されない。 ◆ 『流離魔剣・聖妃失墜』 ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:0~3 最大捕捉:1人 バルムンク・クリームヒルト。 バルムンクの魔剣としての要素を抽出した、 邪悪の斬撃。 手にした者すらも傷つけ、守ることなき魔剣だが、 対象を殺害するという一点に於いては 凄絶な働きを見せる。 クリームヒルトはバルムンクを奪って、 ハーゲンの首を斬ったが、直後にそれに憤慨した男によって殺害された。 ……残心など一切なく、ただ目の前の相手を殺せばそれで良い、という絶殺の一撃。 |
プロフィール5 | カルデアに召喚されたクリームヒルトは、通常の 聖杯戦争とは異なる形態のためか、極めて穏健。 ただしジークフリートに対しては、古式ゆかしい ツンケンした態度を取っている。 存在を無視し、嫌いなものとして明らかに彼を モデルにした人格を挙げ、恨みがましくかつて 愛した夫を睨み付ける。 というのも、復讐相手だったハーゲンが死ぬ直前、 ジークフリートの死は他ならぬ彼の望みだったと 暴露したからだ。 夫のためだった復讐が、他ならぬ夫が原因だった と知り、そうかといって殺し合いをする訳にも いかず、歯ぎしりする毎日である。 基本的にマスターは魔力供給のタンク程度にしか 認識していない。 だが、絆を一定以上に深めると復讐計画に巻き込み、 同志として認めてくれる。 だが、更に仲を深めると、急に冷遇する態度を 取るようになる。 誠実だった実弟ギーゼルヘアを巻き込んだ悔恨がそうさせるらしい。 |
プロフィール6 | ○トラオムにおいて 人理への叛逆、という格好の動機を得たクリームヒルトは並み居るサーヴァントたちを従えて最も早く界域を成立させた。そのためか、復権や王道にはない赤空の侵食 という特殊支援まで獲得している。 狂っているが極めて理知的。 裏切り者や弱者を決して許さず、 対象となった者は夫の魔剣で処刑している。 カルデアに対して敵対的なのは、もちろんマスターが 原因であるが、何よりもジークフリートが明らかに 人理を守護する側だからであろう。 界域を成立させつつも、一気呵成に攻めなかった 理由は二つ。 一つは自身の兵士の質と量を考慮すると、 どの界域を攻めるにせよ一種の賭けになるため、 それを忌み嫌ったこと。 (彼女は冷徹な指揮官でもある) そしてもう一つは、かつて果たせなかった復讐を 果たすため。 何故なら、汎人類史が正常を保とうとするなら、 自分への対抗馬として必ず彼を召喚する、という 奇妙なまでの確信があったからだ。 はたして願いは叶い、伝説の復讐姫は、 伝説の竜殺しと対峙した。 ……凄絶な戦いの後に、何があったのかは 語るまでもない。 彼女は生まれて初めて、復讐を後悔しながら 消滅することになる。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
流離魔剣・聖妃失墜 バルムンク・クリームヒルト |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 12.03 |
効果 | 敵単体の防御強化解除 &超強力な竜特攻攻撃(150%) &アーツ耐性ダウン(3T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 900 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1350 | 【Lv:4】 1425 | 【Lv:5】 1500 |
アーツ耐性ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
クリームヒルトの宝具ダメージ計算機
- クリームヒルト
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
60,741 | 67,490 | 74,171 |
スキル
スキル1:復讐計画(狂奔) B++ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体のチャージ減少(確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) |
||||
防御力&クリ発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:殺戮応酬 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &混沌特攻を付与(3T/30〜50%) |
||||
アーツ&バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
混沌特攻 | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル3:位高き乙女の愛 EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体にターゲット集中を付与(1T) +自身のNPチャージ(30〜50%) &HP回復(1000〜3000) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1400 | 【Lv:4】 1600 | 【Lv:5】 1800 |
【Lv:6】 2000 | 【Lv:7】 2200 | 【Lv:8】 2400 | 【Lv:9】 2600 | 【Lv:10】 3000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(12%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
バーサーカーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
クリームヒルトのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 3hit | 5hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
6 | 9 | 11 | ||||
2 | 2 | 2 | ||||
なし | 2 | 2 | 3 | 3 | ||
B | Q | 7 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
クリームヒルトのスキル強化・再臨素材
クリームヒルトの評価
評価 |
---|
Aランク |
クリームヒルトの強み・弱み
クリームヒルトの強み |
---|
・竜特攻宝具、混沌特攻付与を持つバーサーカー |
・星4ながら星5並のステータス └聖杯を入れればコストが低い星5になる |
・NP50%チャージ持ちのバーサーカー └周回でも高難易度でも強い |
・防御強化解除宝具持ち |
・味方単体にタゲ集中付与可能 └攻略でデスチェンジを狙いやすい |
クリームヒルトの弱み |
・竜特攻倍率が固定 |
・宝具のNP回収量が多いわけではない |
クリームヒルトのスキル解説・強化優先度
防御アップ・無敵・回避・対粛正防御といった防御強化状態を剥がした後、竜特攻攻撃を行う単体宝具。攻撃後にはArts攻撃耐性を付与する効果もあるため、攻略での運用なら宝具連打するほど火力を上げていくことが可能。
竜特攻倍率がOCで上がっていかないため、他の特攻宝具持ちと比較するとOCの恩恵がそれほどないのが残念。
スキル1「
復讐計画(狂奔) B++」(CT8〜6)

効果 |
---|
敵全体のチャージ減少(確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
敵全体を対象とした、チャージ減少と防御・クリティカル発生率ダウン付与スキル。基本的には宝具火力を上げたい場面に使うスキルだが、状況やクエストギミックによってはチャージ減少で遅延を狙うのもあり。
他のスキルが優秀なので強化優先度は低いが、宝具火力に直結するスキルなので余裕ができ次第強化していこう。
スキル2「
殺戮応酬 A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &混沌特攻を付与(3T/30〜50%) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身にABカードバフと、混沌特攻状態を付与するスキル。カードバフと特攻の効果で、大きく火力を引き上げることができる。効果自体は至って普通だが、宝具火力を伸ばす重要なバフスキルなので、強化は欠かさないように。
味方単体にタゲ集中状態を付与しながら、自身のNPを増加させるスキル。NPチャージ量は最大50%と非常に優秀。周回にせよ、高難易度にせよ、クリームヒルトを使う上で軸になるスキルなので必ずレベル10にしておこう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まずは魔力装填を優先して使い勝手を上げていこう。
クリームヒルトの強い点、使える場面
①NP50%チャージを持つ汎用性の高いバーサーカー
即時NP50%チャージスキルを持っており、バーサーカーがこのスキルを持っている時点で非常に強力。変則周回や単体高難易度などで活躍してくれるだろう。アーツ主体なので、キャストリアでサポートすれば宝具連打を狙いやすいのも嬉しい。
防御強化解除でギミック対応力あり
宝具ダメージ前に強化解除が入るため、防御バフ系ギミックに強いサーヴァント。強化解除不可のギミックやガッツには無力だが、スキルによる不意の無敵や回避の対策はできるため、便利な機会は多い。
金時のような使用感ではないので注意
NP50%チャージ持ちの単体宝具バーサーカーと言えば坂田金時だが、彼と違って宝具強化をされていない&ステータスが星4級なので、特攻が刺さらなければ火力不足を少し感じるかも。自バフのみの宝具火力は特攻が刺さらない限り10万前後なので、礼装や併用するサーヴァントのバフで手助けしてあげよう。
②竜特攻宝具と混沌特攻で大ダメージを狙える
竜特攻宝具とスキルでの混沌特攻を持っているため、特攻対象相手ならさらなる大ダメージを狙える。混沌特攻が刺さればヴラドやガラテアに迫る火力、竜特攻が刺されば有利クラスかそれを超える火力に期待できる。
もちろん、竜と混沌がWで刺さる場面は最強クラスの火力になるので、星4ながらアストライア同様に星5と肩を並べて競っても遜色ないアタッカーと言えるだろう。
竜かつ混沌のサーヴァント一覧
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
③味方へのタゲ集中でサポーターをフル活用
NP50%チャージのおまけのような感覚で付随している味方単体へのタゲ集中が攻略の一部場面で超優秀。タゲ集中を活かして味方のサポーターをデスチェンジさせていくことで、普通に戦うよりもサポーター1騎ぶん多いバフを貰えるようになるので高難易度で速攻攻略を目指す際には上手く活用していきたい。
④聖杯投入=コストが低い星5に
基本的にほとんどのサーヴァントは聖杯を入れても星5のステータスに追いつかないが、クリームヒルトはATKに特化したステータスなので、役割が似ているヴラド、ガラテアと並ぶラインまでATKが上昇する。星5とのステータスの差を聖杯で埋めることができるため、性能目当てで聖杯を入れる価値が大いにある。
当然だが聖杯を投入してもコストは上がらないため、単純に火力は星5並でコストが低いアタッカーとして運用できるのも少し嬉しい。
クリームヒルトの弱い点、使えない場面
①OCで竜特攻倍率が上がらない
OCで特攻倍率が上がらないため、他の特攻宝具と比べると火力を伸ばしにくい。
②宝具のNP回収量は微妙
アーツ宝具のヒット数はほどほどなので、宝具によるNP回収量はヴラド、ガラテアに及ばない。とはいえ、高難易度で連射を目指す場面はアーツカードでNPを回収できるのであまり気にならないはず。
宝具によるNP回収量簡易まとめ
※オーバーキル1~最大を記載。
条件 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26~35 | 23~31 | 21~28 |
![]() ![]() |
16~22 | 15~20 | 13~17 |
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・アーツの汎用サポーター ・NP50%配布&バフが強力 ・殴りでのNP回収もサポート |
![]() レディアヴァロン |
・キャストリアに次ぐアーツサポ └火力を上げたいなら ![]() ・各種バフが優秀 |
![]() ライネス |
・NP供給役 ・攻撃バフを盛りたいなら |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具持ち ・自分のタゲ集中(1T)でタゲ集中(3T)消せるのが相性◎ ┗クリームヒルトのタゲ集中を先に付与する |
![]() オベロン |
・黒聖杯装備で速攻意識なら ・NP70%&宝具ブーストが優秀 |
![]() ホームズ |
・解除不可の防御ギミック相手に役立つ ・タゲ集中と相性が良い └宝具を使う都合上、タゲ集中を持てないため |
![]() モルガン |
・お馴染みの汎用周回バーサーカー ・火力不足が予想されるのでカリスマ持ちと併用したい |
![]() ゲオルギウス |
・汝は竜 |
クリームヒルトを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度でおすすめ ・とにかく火力を上げられる礼装がおすすめ |
![]() オーシャン フライヤー |
・イベント礼装全般 ・NPチャージ系がおすすめ ・未凸の30%でも即宝具可能 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 黄昏の魔竜 |
・ジークフリート |
![]() 竜殺しの剣 |
・ジークフリート |
クリームヒルトの入手方法
入手方法 |
---|
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限) |
クリームヒルトのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【ワンジナワールドツアー
ピックアップ召喚】
2023/10/11
|
未復刻期間 |
1年171日 |
全ピックアップ一覧
クリームヒルトの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
なし |
クリームヒルトはこんなサーヴァント
2部6.5章トラオムで実装
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
新サーヴァント情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
宝具3未スキルマのクリームヒルト(ATK値13400)と宝具5スキルマのバサトリア(ATK18500)で、どちらも黒聖杯(幻想の姫)同量のバフつけて特攻の火力差をみたら、どちらも65万前後だった。
ヒルトはLv80だし、まだまだ宝具レベルもATK値も伸び代あるから、とりあえずLv110くらいまで育ててみたい…かも
普通にカイニスより全然マシだと思う
福袋とデス召だけでモリモリ上がる
ついに宝具4になった
バフ量が多い上に特攻持ち、np50のおまけ付き
下手な星5より強いわ
衣装も可愛いしな!
特攻片方は狭いし片方は鯖にしか入らないしで癖が強い
こんな時に星5運と星4運が逆転してワンジナ3クリヒル0で大敗北したの未だにつらい
300石弱でワンジナ宝具5になってヒルト0。
いつもは星4PUばかり出るのに。
どっちも好きだから気にしなかったけど
どっちにしろ同じキャラ使い続けると絆問題発生するし
1年くらい悩んでる(今100)
ワンジナの時に引いとくべきやったか
まだ一枚も持ってないんだけどほしくなってきた。
復刻期待。。。
ワンジナの時はクリームヒルトPUだからワンジナ塩性能だろうって予想も的中したぐらいには運営もクリームヒルトの強さ理解してると思う
うーん、どっちもいらないなあ。。。
今回のメリュみたなチャージMAXの敵にS1でチャージ減らせるし(対魔力の兼ね合いはあり)
回避だろうが無敵だろうが枠付きじゃなきゃ無効化出来るし
特攻対象微妙そうに見えて強敵は竜が多いから割と出番あるし
マジで単体狂屈指の強さだわ
これでコスト12はガチにエグい