ファンタズムーン_アイキャッチ

ファンタズムーン(スペース・ファンタズムーンV/サンタズムーン/ファンタズムーん)の評価や再臨素材を紹介しています。ファンタズムーンのスキル、宝具の性能や、最終再臨、担当声優、絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、FGOファンタズムーン評価の参考にしてください。

ファンタズムーンの別verはこちら
アルクェイド_アイキャッチ暫定
アルクェイド
ファンタズムーン_アイキャッチ
ファンタズムーン

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ファンタズムーンのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5プリテンダー
ファンタズムーン
カード
ステータス HP:12825 / ATK:12465
レベル100 HP:14050 / ATK:13645
レベル120 HP:16513 / ATK:16016
宝具 Buster 空想具現化・万物の簒奪
敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
+自身のNPチャージ(OC:20〜40%)
&EXカード性能アップ(1T/50%)
+自身を除く味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(OC:20〜40)
スキル1 NPチャージ アース・ハートリズム A】(CT9→7)
味方全体のNPチャージ(20〜30%)
&宝具威力アップ(3T/10〜20%)
&OC1増加(1回/3T)
スキル2 レッド・スターヴァンプ レッド・スターヴァンプ EX】(CT8→6)
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&バスター性能アップ(3T/20〜30%)
&EX攻撃が全体攻撃化(3T/1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減)
&EXカード性能アップ(3T/50〜100%)
&NPチャージ(20%)
スキル3 スター獲得 ブルー・グラスムーン EX】(CT8→6)
スター獲得(5〜15個)
+味方単体のスター集中度アップ(3T/3000〜5000%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
道具作成道具作成 A】
自身の弱体成功率アップ(10%)
陣地作成陣地作成 -】
効果なし
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
毎ターンスター獲得聖夜の化身 EX】
自身に毎ターンスター獲得を付与(5個)
&暗闇フィールド限定で自身のクイック性能アップ(20%)
&アーツ性能アップ(20%)
&バスター性能アップ(20%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
宝具威力アップ(30%)
&EXカード性能アップ(100%)
属性/特性 秩序女性人型
入手方法 限定

プロフィール

ファンタズムーン_アイキャッチ

声優 長谷川育美
イラスト 武梨えり
身長/体重 167cm / 52kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B B A B EX A

プロフィール

キャラ詳細 魔法少女番組に嵌まった真祖の姫。
『世界を救う魔法少女』に感銘を受け、何百という作品を知るうちに『魔法少女なら世界を救える』と確信し、気がついたら魔法少女になっていた(本人談)。

聖杯の力でそうなったのかー、とか、
何か悪いものでも食べたのかー、とか、
ヘンな殺人鬼に殺されちゃった? とか、
諸説様々だがホントのところは誰にも分からない。
プロフィール1 身長/体重:167cm・52kg
出典:月姫、TAKE MOON
地域:三咲町、総耶区、他
属性:秩序・善  副属性:星  性別:女性
お手本になった魔法少女たちに恥じないように、窮地にいる人に『勇気と希望』を届けたいと思っている。
吸血鬼であるため、人間の『勇気と希望』がどのようなものか勉強中。
プロフィール2 ○性格(ファンタズムーン)
秩序・善。外向的、陽気、能動的。
クリスマスに合わせて行動方針を変えた事で
『中立・善』が『秩序・善』になっている。

楽しい事は素直に喜び、不愉快な事には素直に怒る、
天真爛漫な性格。
本人の豊富な知識とドライさ(真祖としての合理性)もあり、お気楽なのに理知的。
話好きで好奇心旺盛。
最終的に敵対する事になる相手でも話を聞き、その主義を認めた上で『よく分かったけど気に食わないから戦うね!』と殴りつけてくるお姫さま。秩序とはそういうものだ。
自分本位な性格に思われがちだが、
彼女は彼女なりに周囲の和を乱さないよう、人間を理解しようと努めている。と思われる。
プロフィール3 ○対魔力:B
文明によって生じた干渉術式はほぼ通じない……筈だったが、二十一世紀の人間の文化に傾倒してしまったため、魔術に影響されやすくなってしまった。

○道具作成:A
自然からできるものを自由に作成できる。空想具現化と呼ばれる真祖特有の超能力。
基本的には惑星上で自然発生した植物、鉱物、地形などを出力する万能プリンター。
人間の手による合成化合物や建築物などは管轄外だが、「まあ、元を辿ればみんな自然物と言えなくもない?」という理屈から人工物を作る事もある。その場合、規模・精度は著しく低下する。とはいえ、ホワイトボードぐらいは楽勝である。

○陣地作成:―
「言いがかりも甚だしいわ!
 『白き月姫』はクリーンな吸血鬼!
 原理血戒とか朱い月とか、そういうシエシエしいのと
 は無関係なんですけど!?」
このように、魔法少女とサンタクロースである事を主張するため、空想具現化による千年城顕現はできなくなっており、なんとなく背景にあるな~? ぐらいになっている。

○単独行動:A
受肉した精霊として、一方通行ではあるものの星の内海→目的地に実体化できる。星の内海に還るとき、肉体は霧散してしまう。
プロフィール4 ○聖夜の化身:EX
『原初の一』と呼ばれるスキルを強引に変化させたもの。12月25日が誕生日という事を最大限に利用し、クリスマス=わたし、というトンデモ理論を完成させた。

○ブルー・グラスムーン:EX
ファンタズムーンの得意技。可愛いの魔眼。
サンタクロースとして『虹の魔眼』を人々に使ったところ、見つめるだけで悪人は全力で許しを乞い、悪い子は泣いて改心した。
「蛇に睨まれた蛙はすくみ上がるって話、あるじゃないですか。あれ本当なんですよ」とは、その時にファンタズムーンの手で改心した受刑者・Aさんの言。
「うーん、ちょっと魔法少女らしくないかぁ」
そう思案した末、ファンタズムーンは自らの魔眼を聖夜に相応しいものに変化させた。
仲間たちを激励し、たくさんの星を降らせる、青い硝子の月の夜に。

○アース・ハートリズム:A
『星の息吹』がハッピーに、マジカルに進化したもの。
地球と同期して自己の存在規模を強化するものだったが、今回は自己強化は控えめに、その分仲間たちに星の力を注ぎ込むものになった。

○レッド・スターヴァンプ:EX
スペースチェンジした事により、スキル『ファニー・ヴァンプ』も変化した。
地球に住む生命を守る、という効果は過去のもの。
星の頭脳体としての権限を濫用し、自分だけに超絶ワガママバフをかける。
プロフィール5 『空想具現化・万物の簒奪』
ランク:A 種別:対界宝具
レンジ:20~40 最大捕捉:30人

マーブルファンタズム・ハッピーヴァース。
『Happy-Verse』。12月25日が誕生日なので
Happy birth(day)でも問題はない。
基本的には空想具現化であり、うっかりキレてしまった時に発動される真祖の姫君の力の漏れ。
『魔法少女』『スペース』『サンタクロース』と、人類の守護者的な他者の役回りを遊びで演じている彼女だが、敵対者に攻撃を受けた際には「もぉー! 怒った!」と本来の姿が中途半端に現れる。
髪は短いまま、真祖のドレスを身にまとい、巨大化したファンタズムロッドで殴る。
単純な世界破壊殴打であるため、空想具現化による千年城の顕現はない。
なお、巨大化した杖は殴打後に霧散してエーテルとなり、おいしくファンタズムーンがいただきました。
プロフィール6 ○スペース・ファンタズムーンV
ユニヴァース時空からやってきたライバルが癇に障ったのか、
「あったまきた!
 それならわたしもスペースになる!」
自身のリミッターを外して宇宙時代に対応したファンタズムーン。
謎の代行者C.I.E.Lは宇宙からやってきたユニヴァースのシエルだが、スペムンはユニヴァースとは関係がない。
自力でユニヴァース時空のデタラメさを修得し、スペースを名乗っている。
ユニヴァース産のサーヴァントは誰もが宇宙仕様のインフレ設定だが、それはユニヴァース宇宙だから許容されているもの。
そんな中、『まっとうな世界法則の中でユニヴァース並みのインフレ設定になった』姫君にシエルもドン引きである。

○新番組 白き月姫ファンタズムーン/S
時はクリスマスシーズン。
由緒正しき真祖の古城・千年城で、ひとりぼっちのお姫様はネット社会に適応していた。
「みんな、起きてるー?
 今日の配信はズバリ、わたしの家! ドイツ風古城を
 遊園地にリフォームしてみた! でーす!」
楽しくDIYを行うお姫様。
そこに侵入してくるサンタクロース(学生服・眼鏡付き)。
お姫様はサンタを不審者と間違い、うっかり殴り倒してしまう。
「いきなり隕石落とすのどうなの?
 俺じゃなかったら死んでたよ?」
口さがないサンタ(眼鏡)に思うところはあるものの、
反省したお姫様はサンタ(眼鏡)からサンタクロースとして子供たちにプレゼントを配る仕事を引き継ぐのだった。
しかしそれは同じようにサンタクロース役を引き受けていた謎のシスターとの、盛大なサンタ大戦の始まりでもあった……。
           第一話あらすじ より抜粋
ファンタズムーンのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
ファンタズムーン_セイントグラフ_1
第2再臨
ファンタズムーン_セイントグラフ_2
第3再臨
ファンタズムーン_セイントグラフ_3
最終再臨
ファンタズムーン_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
ファンタズムーン_バトルキャラ_1
第2再臨
ファンタズムーン_バトルキャラ_2
第3再臨
ファンタズムーン_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_ファンタズムーン絆イラスト

効果 数値
宝具威力アップ30%
EXカード性能アップ100%
ファンタズムーンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_ファンタズムーンチョコイラストファンタズムーンのチョコ礼装の詳細

宝具

空想具現化・万物の簒奪_イメージ

宝具名 空想具現化・万物の簒奪
マーブルファンタズム・ハッピーヴァース
属性 Buster
宝具時間13.0
効果 敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
+自身のNPチャージ(OC:20〜40%)
&EXカード性能アップ(1T/50%)
+自身を除く味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(OC:20〜40)
悪特攻
OC:1
150%
OC:2
162.5%
OC:3
175%
OC:4
187.5%
OC:5
200%
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
NPチャージ
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%

ファンタズムーンの宝具ダメージ計算機

  • ファンタズムーン
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
78,26686,96295,571
完全版計算ツールはこちら

スキル

NPチャージスキル1:アース・ハートリズム A (CT9→7)

スキル詳細
味方全体のNPチャージ(20〜30%)
&宝具威力アップ(3T/10〜20%)
&OC1増加(1回/3T)
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
宝具バフ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

レッド・スターヴァンプスキル2:レッド・スターヴァンプ EX (CT8→6)

スキル詳細
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&バスター性能アップ(3T/20〜30%)
&EX攻撃が全体攻撃化(3T/1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減)
&EXカード性能アップ(3T/50〜100%)
&NPチャージ(20%)
アーツ&バスター性能アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
EXカード性能アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

スター獲得スキル3:ブルー・グラスムーン EX (CT8→6)

スキル詳細
スター獲得(5〜15個)
+味方単体のスター集中度アップ(3T/3000〜5000%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
即時&毎ターンスター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
7個
Lv:4
8個
Lv:5
9個
Lv:6
10個
Lv:7
11個
Lv:8
12個
Lv:9
13個
Lv:10
15個
スター集中度アップ
Lv:1
3000%
Lv:2
3200%
Lv:3
3400%
Lv:4
3600%
Lv:5
3800%
Lv:6
4000%
Lv:7
4200%
Lv:8
4400%
Lv:9
4600%
Lv:10
5000%
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B 自身の弱体耐性アップ(17.5%)
道具作成道具作成 A 自身の弱体成功率アップ(10%)
陣地作成陣地作成 - 効果なし
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)
毎ターンスター獲得聖夜の化身 EX 自身に毎ターンスター獲得を付与(5個)
&暗闇フィールド限定で自身のクイック性能アップ(20%)
&アーツ性能アップ(20%)
&バスター性能アップ(20%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

EX2のクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ファンタズムーンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
4hit 3hit 5hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 6 8 10 6
8 11 14
2 2 2
なし 3 5 7 3
B Q 9 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ファンタズムーンのスキル強化・再臨素材

ファンタズムーンの必要素材
鳳凰の羽根×46
隕蹄鉄×40
巨人の指輪×46
オーロラ鋼×46
虹の糸玉×45
夢幻の鱗粉×45
ユニバーサルキューブ×10
戦馬の幼角×40
煌星のカケラ×10
黄金釜×10
月光核×45
伝承結晶×3
ファンタズムーンの必要素材
虚影の塵×50
八連双晶×50
鳳凰の羽根×46
隕蹄鉄×40
巨人の指輪×46
オーロラ鋼×46
神脈霊子×60
虹の糸玉×45
夢幻の鱗粉×45
エーテル収光体×75
ユニバーサルキューブ×85
戦馬の幼角×40
血の涙石×60
煌星のカケラ×70
黄金釜×85
月光核×45
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ファンタズムーンの評価

評価
Sランク

ファンタズムーンの強み・弱み

ファンタズムーンの強み
・NP50%チャージの悪特攻単体宝具
└貴重な単体プリテンダーなのも嬉しい
・味方全体にNP、バフを配れる
└NP30%、攻撃&宝具バフ20%、OC1増加
・クリ殴り運用でも活躍できる
└星出しやクリバフ、スター集中を完備
・今を生きる〜や暗闇の追加効果が強力
┗おまけにしては影響が大きい
ファンタズムーンの弱み
・バーサーカー以外の四騎士には不利
┗1騎持っていればOKタイプではない

ファンタズムーンのスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン空想具現化・万物の簒奪

空想具現化・万物の簒奪_画像
効果
敵単体に超強力な悪特攻攻撃(OC:150〜200%)
&宝具封印を付与(1T/確率100%)
+自身のNPチャージ(OC:20〜40%)
&EXカード性能アップ(1T/50%)
+自身を除く味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(OC:20〜40)

敵単体への悪特攻宝具特攻倍率はOCで増加するので、スキルのOC増加とも相性が良い。宝具攻撃後にはNPのリチャージもできるので、うまく使えば2連射以上も狙っていけるだろう。

また、通常アルクェイドと同じく、〔今を生きる人類〕へのNP配布も可能。周回向きのサーヴァントもいるので、組み合わせて活躍させたい。

今を生きる人類を持つサーヴァント一覧

スキル1「NPチャージ_アイコンアース・ハートリズム A」(CT9〜7)

アース・ハートリズム A_画像
効果
味方全体のNPチャージ(20〜30%)
&宝具威力アップ(3T/10〜20%)
&OC1増加(1回/3T)
強化優先度
A
(優先的に強化したい)

味方全体へのNPチャージに宝具バフ、OC1増加を付与できる。スキルレベル10でNP30%を全体に配れるので、最優先で強化しておきたい。

スキル2「レッド・スターヴァンプ_アイコンレッド・スターヴァンプ EX」(CT8〜6)

レッド・スターヴァンプ EX_画像
効果
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%)
&バスター性能アップ(3T/20〜30%)
&EX攻撃が全体攻撃化(3T/1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減)
&EXカード性能アップ(3T/50〜100%)
&NPチャージ(20%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

自身へのABバフにNPチャージに加えて、EX攻撃の全体化とEXカード性能アップというユニークな効果を所持。

周回ではEX攻撃を使う場面が多くない+NPチャージ量は固定なので他のスキルより優先度は低めだが、色バフもあるので最終的にはこちらもしっかり強化したい。

※EX全体化に関しては重ねがけできないので少し注意

スキル3「スター獲得_アイコンブルー・グラスムーン EX」(CT8〜6)

ブルー・グラスムーン EX_画像
効果
スター獲得(5〜15個)
+味方単体のスター集中度アップ(3T/3000〜5000%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜15個)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

スター獲得やクリバフといったクリ殴り関連効果に加えて、味方全体への攻撃バフを所持している。カリスマ+クリティカル関連でシンプルに優秀なスキルなので、こちらも強化優先度は高め。

アペンドスキル

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・お馴染み魔力装填
・最優先で上げておきたい
└NP50%チャージ持ちなので必須というほどではない
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・次点で無難におすすめ
特攻
アペンド1
・EX全体攻撃化を活かすなら無しではない
・基本は上二つ優先

基本はアペンド2を最優先、次点でスキル5の再装填がおすすめ。

コインに余裕があり、EX全体攻撃という特徴を活かしたいなら、アペンド1を強化するのも無しではないかもしれない。

ファンタズムーンの強い点、使える場面

①支援効果豊富で変則フリクエの周回で使いやすい

fgo_ファンタズムーン_NP配布

スキル1でNP30%+宝具バフ20%+OC1増加、スキル3では攻撃バフ20%を味方全体に配ることができる。自身が単体アタッカーとして活躍しつつ、味方全体にNP30%を配れるのはかなり優秀

バフも攻撃と宝具の計40%+OC1増加を配れるため、変則クエストのアタッカー横並べ周回などでは最高峰の性能といえるだろう。

今を生きる人類相手なら追加でNPチャージ

通常版のアルクェイド同様、宝具に今を生きる人類へのNPチャージ効果が付属している。現実的なレベルでは20〜30%ほどのNPを追加で配布可能。OC次第ではさらなる配布も見込める。

スキル1の30%配布で十分な場面も多いが、クエストによっては噛み合う場面があるかもしれない。

クラス サーヴァント
セイバー 千子村正
アーチャー イシュタルドゥルガークロエ浅上藤乃水着イリヤ
ランサー パール宇津見エリセジャガーマン
ライダー ライネス水着イシュタル
キャスター 諸葛孔明イリヤ久遠寺有珠美遊
アサシン テスカトリポカ両儀式(殺)グレイ
バーサーカー 静希草十郎
シールダー マシュ
ルーラー カレンアストライア
アヴェンジャー 水着エリセ水着クロエ
アルターエゴ バゼット阿曇磯良(ひびちか)
ムーンキャンサー ジナコシエル
フォーリナー 蒼崎青子

②貴重なプリテンダーのアタッカー

ファンタズムーン_アイキャッチ

ファンタズムーンは初めてのアタッカー気質の星5プリテンダー。これまで完全有利で戦いにくかったアルターエゴ相手に強い貴重な存在といえる。

3騎士+バーサーカー+アルターエゴと1.5倍ではあるが有利を取れる対象が多く、バーサーカーほどではないが採用できる範囲が広めな点も嬉しいポイントとなる。

自バフが豊富なのも優秀

自前で攻撃20%・AB30%・宝具20%の3種バフ合計70%を所持しており、さらに悪特攻宝具まで所持している。

単体宝具のアタッカーとしては破格のバフ量なので、1.5倍有利(3騎士)の相手でも火力不足を感じる場面はあまりないだろう。

暗闇フィールドでの追加バフも優秀

暗闇フィールドで3色20%バフのクラススキルを所持。暗闇フィールドはあまり登場しないが、噛み合えばただでさえ高い火力が更にアップする。

ロウヒを併用すればお手軽に暗闇付与できるので、自然に恩恵を受けられる場面もそこそこありそう。

③NP50%&宝具のリチャージで連射性能が高い

ファンタズムーン_NP

スキルで自身に対して合計NP50%持ちであることに加えて、宝具でも追加効果でNP20%〜のリチャージが見込める。

90++などで使われがちなオベロンとのセット運用による単体宝具2連射の動きに関しても、NP50%礼装であれば自身+オベロンのNP分だけで2連射を確定できているのが偉い。

④90+などのポチ数を意識した周回でも便利

FGO_16

スキル1の全体NP30%配布によってNP50%礼装+魔力装填Lv10の状態であれば横に並んでいるアタッカーもお手軽に宝具を使用可能となっている。

NPチャージスキルに宝具バフとOC1増加がセットでついているのも非常にありがたく、90+などでポチ数減らしを意識した周回における便利枠としても活躍してくれるだろう。

⑤EX攻撃で全体攻撃可能

FGO_ファンタズムーン_全体攻撃

EX攻撃の全体攻撃化というユニークなスキルを所持。ブレイブチェインをしなければ全体攻撃できないので、そもそも狙える場面が少ない上、青子同様に火力自体が半減するため全体攻撃を主軸に戦っていくのはかなり厳しい

とはいえ、全体攻撃できるという個性は貴重なのでどこかで活かせる場面があるかもしれない。

全体EX攻撃時(威力半減)のダメージ目安表

条件 自バフ1回
(EX150%攻撃20%)
自バフ2回
(EX250%攻撃40%)
アペンド1あり
ファンタズムーン
完全体
+スコア
52206 76133
ファンタズムーン
Lv90
+スコア
40336 58823
ファンタズムーン
Lv90
35294 52941
アペンド1なし
ファンタズムーン
完全体
+スコア
45180 68520
ファンタズムーン
Lv90
+スコア
35294 52941
ファンタズムーン
Lv90
30252 47058

※天地人等倍、1.5倍有利、礼装ATK2000で計算
※宝具BBのバスターチェイン時の火力

⑥クリ殴りでもそこそこ使いやすい

即時/毎ターンのスター獲得やクリバフなど、クリ殴り関連で欲しい効果を完備しており、殴りメインの編成でも活躍できる。

ただ、殴り火力に関してはそれほど高くないため、特攻礼装のあるイベント前提となる可能性は高い。

ファンタズムーンの周回編成例

ファンタズムーンNP50%お手軽編成

ファンタズムーン fgo_ネタバレ注意_アイコン
アタッカー
fgo_ネタバレ注意_アイコン
アタッカー
(装填10) 装填10 装填10
NP50 NP50 NP50

スキル1で全体NP30%配布持ちなので、NP50礼装を装備した魔力装填Lv10のアタッカーであれば1ポチでお手軽に宝具を使えてしまう。

ファンタズムーン2連射編成(基本形)

ファンタズムーン fgo_ネタバレ注意_アイコン
全体
オベロン
装填10  –
NP50 NP50

スキルでNP50%、宝具でNP20%〜リチャージを持っているため、自身+オベロンだけで宝具2連射を完結させることが可能。

今回紹介しているのはあくまでも基本的動かし方であり、実際は全体宝具枠や自身の火力面の問題でスキルの使用順が異なる可能性はあるので注意。

立ち回り

1wave ファンタズムーンスキル2,3
オベロンスキル1
fgo_ネタバレ注意_アイコンバフなど
ファンタズムーン宝具
2wave ファンタズムーンスキル1
fgo_ネタバレ注意_アイコン宝具
3wave オベロンスキル2,3→ファンタズムーン
魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

ファンタズムーン&ロウヒ2連射

ファンタズムーン ロウヒ オベロン
装填10
NP50%

暗闇付与や各種バフやNP配布など相性良さげなロウヒと組んだ編成。

立ち回り

1wave ファンタズムーン全スキル
ロウヒスキル1
ロウヒ宝具
2wave ロウヒスキル3
オベロンスキル1
ロウヒ宝具
3wave オベロンスキル3→ファンタズムーン
魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

ファンタズムーン2連射&ロウヒ

ファンタズムーン ロウヒ オベロン
NP50% (NP50%)
タップして表示

立ち回り

1wave ロウヒスキル1
ファンタズムーンスキル1,3
オベロンスキル1
ロウヒ宝具
2wave ファンタズムーン宝具
3wave ロウヒスキル3
└NP0礼装ならオベロンスキル1と順序を逆に
ファンタズムーンスキル2
オベロンスキル2,3→ファンタズムーン
魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具
1wave ロウヒスキル1
ファンタズムーン全スキル
ファンタズムーン宝具
2wave オベロンスキル1
ロウヒスキル3
ロウヒ宝具
3wave オベロンスキル2,3→ファンタズムーン
魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

Wファンタズムーン&ロウヒ

ファンタズムーン ファンタズムーン ロウヒ

Wファンタズムーンとロウヒで礼装フリーを目指した編成。

魔力装填Lv10であればWファンタズムーンだけでファンタズムーン自身のNPは間に合っているので、実際のところロウヒの枠に関しては装填込みでNP40%持ちなら誰でもOK。

フレンド募集掲示板はこちら

立ち回り

1wave ファンタズムーン全スキル
ファンタズムーン全スキル
ロウヒスキル1,3
ロウヒ宝具
2wave ファンタズムーン宝具
3wave 魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

ファンタズムーン&闇コヤン

ファンタズムーン 闇のコヤンスカヤ オベロン
装填10  装填10

OC3状態でのNP30%リチャージを活用した編成。

全体NP30%配布持ちの闇コヤン採用で礼装フリー対応可能となっている。

立ち回り

1wave ファンタズムーンスキル1,3
闇のコヤンスカヤスキル1,2→ファンタズムーン
オベロンスキル1
ファンタズムーン宝具
2wave 闇のコヤンスカヤ宝具
3wave ファンタズムーンスキル2
オベロンスキル2,3→ファンタズムーン
魔術礼装・極地用カルデア制服_アイコン魔術礼装バフ→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

ファンタズムーン&アーラシュ

ファンタズムーン アーラシュ マーリン  オベロン ハロウィン・ロイヤリティ_アイコン
装填10 装填

1waveにアーラシュを採用できれば、オダチェン無しでもマーリン&オベロンによる大幅な火力アップと礼装フリーを狙える。

立ち回り

1wave ファンタズムーン全スキル
アーラシュスキル3
マーリン全スキル→ファンタズムーン
アーラシュ宝具
2wave ファンタズムーン宝具
3wave オベロン全スキル→ファンタズムーン
ハロウィン・ロイヤリティ_アイコンスキル1,3→ファンタズムーン
ファンタズムーン宝具

ファンタズムーンの宝具レベル別火力表

最終wave火力想定

条件 自バフ+極地 +オベロン +攻撃20%
黒聖杯Lv100
ファンタズムーン
完全体
524,883
(852,935)
1,277,976
(2,076,711)
1,437,723
(2,336,300)
ファンタズムーン
宝具5
407,879
(662,804)
993,098
(1,613,784)
1,117,235
(1,815,507)
ファンタズムーン
宝具3
367,091
(596,523)
893,788
(1,452,406)
1,005,511
(1,815,507)
ファンタズムーン
宝具2
326,303
(530,243)
794,478
(1,291,027)
893,788
(1,452,406)
ファンタズムーン
宝具1
244,727
(397,682)
595,858
(968,270)
670,341
(1,089,304)
特攻礼装200%ATKなし
ファンタズムーン
完全体
704,839
(1,145,364)
1,235,148
(2,007,115)
1,389,541
(2,258,005)
ファンタズムーン
宝具5
526,791
(856,035)
923,138
(1,500,100)
1,038,531
(1,687,613)
ファンタズムーン
宝具3
474,112
(770,432)
830,824
(1,350,090)
934,678
(1,518,851)
ファンタズムーン
宝具2
421,432
(684,828)
738,511
(1,200,080)
830,824
(1,350,090)
ファンタズムーン
宝具1
316,074
(513,621)
553,883
(900,060)
623,118
(1,012,567)
礼装フリーATKなし
ファンタズムーン
完全体
302,074
(490,870)
698,127
(1,134,456)
785,393
(1,276,263)
ファンタズムーン
宝具5
225,767
(366,872)
521,774
(847,882)
586,995
(953,868)
ファンタズムーン
宝具3
203,190
(330,185)
469,596
(763,094)
528,296
(858,481)
ファンタズムーン
宝具2
180,614
(293,497)
417,419
(678,306)
469,596
(763,094)
ファンタズムーン
宝具1
135,460
(220,123)
313,064
(508,729)
352,197
(572,321)
条件 自バフ+極地 +オベロン +攻撃20%
黒聖杯Lv100
ファンタズムーン
完全体
435,120
(707,070)
1,095,408
(1,780,038)
1,232,334
(2,002,543)
ファンタズムーン
宝具5
338,126
(574,578)
851,227
(1,383,243)
957,630
(1,556,149)
ファンタズムーン
宝具3
304,313
(494,509)
766,104
(1,244,919)
861,867
(1,400,534)
ファンタズムーン
宝具2
270,501
(439,564)
680,981
(1,106,595)
766,104
(1,244,919)
ファンタズムーン
宝具1
202,875
(329,673)
510,736
(829,946)
574,578
(933,689)
特攻礼装200%ATKなし
ファンタズムーン
完全体
593,408
(964,288)
1,063,301
(1,727,864)
1,196,214
(1,943,847)
ファンタズムーン
宝具5
443,508
(720,700)
794,702
(1,291,390)
894,039
(1,452,814)
ファンタズムーン
宝具3
399,157
(648,630)
715,231
(1,162,251)
804,635
(1,307,533)
ファンタズムーン
宝具2
354,806
(576,560)
635,761
(1,033,112)
715,231
(1,162,251)
ファンタズムーン
宝具1
266,104
(432,420)
476,821
(774,834)
536,423
(871,688)
礼装フリーATKなし
ファンタズムーン
完全体
244,344
(397,059)
579,982
(942,471)
652,480
(1,060,280)
ファンタズムーン
宝具5
182,620
(296,759)
433,473
(704,395)
487,658
(792,444)
ファンタズムーン
宝具3
164,358
(267,083)
390,126
(633,955)
438,892
(713,200)
ファンタズムーン
宝具2
146,096
(237,407)
346,779
(563,516)
390,126
(633,955)
ファンタズムーン
宝具1
109,572
(178,055)
260,084
(422,637)
292,594
(475,466)

※完全体以外はLv90銀フォウ天地人等倍想定の1.5倍有利
※()に悪特攻が刺さった際のOC1増加状態のダメージを記載
※クラススキルの暗闇バフは無し想定

道中火力想定

条件 スキル1 全スキル +攻撃20%
黒聖杯Lv100
ファンタズムーン
完全体
239,620
(389,383)
359,430
(584,075)
419,335
(681,420)
ファンタズムーン
宝具5
186,205
(302,584)
279,308
(453,876)
325,860
(529,523)
ファンタズムーン
宝具3
167,585
(272,326)
251,377
(408,489)
293,274
(476,570)
ファンタズムーン
宝具2
167,585
(242,067)
223,447
(363,101)
260,688
(423,618)
ファンタズムーン
宝具1
111,723
(181,550)
167,585
(272,326)
195,516
(317,713)
特攻礼装200%ATKなし
ファンタズムーン
完全体
332,281
(539,957)
498,422
(809,936)
581,492
(944,926)
ファンタズムーン
宝具5
248,344
(403,559)
372,516
(605,339)
434,602
(706,229)
ファンタズムーン
宝具3
223,509
(363,203)
335,264
(544,805)
391,142
(635,606)
ファンタズムーン
宝具2
198,675
(322,847)
298,013
(484,271)
347,682
(564,983)
ファンタズムーン
宝具1
149,006
(242,135)
223,509
(363,203)
260,761
(423,737)
礼装フリーATKなし
ファンタズムーン
完全体
130,898
(212,710)
196,348
(319,065)
229,072
(347,427)
ファンタズムーン
宝具5
97,832
(146,748)
146,748
(238,467)
171,207
(278,211)
ファンタズムーン
宝具3
88,049
(132,074)
132,074
(214,620)
154,086
(250,390)
ファンタズムーン
宝具2
78,266
(117,399)
117,399
(190,773)
136,965
(222,569)
ファンタズムーン
宝具1
58,699
(88,049)
88,049
(143,080)
102,724
(166,926)
条件 スキル1 全スキル +攻撃20%
黒聖杯Lv100
ファンタズムーン
完全体
190,175
(309,034)
296,673
(482,093)
346,118
(562,442)
ファンタズムーン
宝具5
147,782
(240,146)
230,540
(374,628)
268,964
(437,066)
ファンタズムーン
宝具3
133,004
(216,131)
207,486
(337,165)
242,067
(393,360)
ファンタズムーン
宝具2
118,225
(192,117)
184,432
(299,702)
215,171
(349,653)
ファンタズムーン
宝具1
88,669
(144,087)
138,324
(224,777)
161,378
(262,240)
特攻礼装200%ATKなし
ファンタズムーン
完全体
268,510
(436,329)
418,876
(680,674)
488,689
(794,119)
ファンタズムーン
宝具5
200,682
(326,108)
313,064
(508,729)
365,241
(593,518)
ファンタズムーン
宝具3
180,614
(293,497)
281,758
(457,856)
328,717
(534,166)
ファンタズムーン
宝具2
160,545
(260,887)
250,451
(406,983)
292,193
(474,814)
ファンタズムーン
宝具1
120,409
(195,665)
187,838
(305,237)
219,145
(356,110)
礼装フリーATKなし
ファンタズムーン
完全体
100,691
(163,623)
157,078
(255,252)
183,258
(297,794)
ファンタズムーン
宝具5
75,255
(122,290)
117,399
(190,773)
136,965
(222,569)
ファンタズムーン
宝具3
67,730
(110,061)
105,659
(171,696)
123,269
(200,312)
ファンタズムーン
宝具2
60,204
(97,832)
93,919
(152,618)
109,572
(178,055)
ファンタズムーン
宝具1
45,153
(73,374)
70,439
(114,464)
82,179
(133,541)

※完全体以外はLv90銀フォウ天地人等倍想定の1.5倍有利
※()に悪特攻が刺さった際のOC1増加状態のダメージを記載
※クラススキルの暗闇バフは無し想定

ファンタズムーンと組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
光のコヤンスカヤ
光コヤン
・お馴染みバスターサポ
・全体的にCTが重いので再使用はW前提
┗優秀なスキルが多いので恩恵はそこそこある
ロウヒ
ロウヒ
・横バフ&NPが優秀な全体バーサーカー
└横並べ周回でおすすめ
・暗闇化でファンタズムーンの火力アップ
・OC1増加配布でロウヒ宝具の宝具バフも増加
アーラシュ
アーラシュ
・対セイバーでの1wave担当として
・OC増加の恩恵を感じやすいアタッカー
・自主撤退による実質オダチェンも優秀
オベロン
オベロン
・宝具ブーストで火力大幅アップ
└宝具火力が必要な場面で◎
・2連打運用時の鉄板サポ
ライネス
ライネス
・不足しがちな攻撃バフ方面をカバー
┗宝具前提なので周回向きではない
・高難易度で火力を伸ばしたい場合◎
ファンタズムーン
ファンタズムーン
・W水着スカディに似たクリ殴り編成
・特攻礼装のあるイベントで強い
岸波白野(男)
岸波白野
・カードシャッフルでブレイブチェインを狙える
┗NPが持つ限り
水着BB
水着BB
・カード固定サポ枠
・クリ殴り周回でおすすめ

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒聖杯
・火力重視の場面で有用
白聖杯泥雨もおすすめ
NP50
NP50%礼装
・各種イベント礼装全般
・スキルと合わせて即宝具

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・いつもの宝具バフコード
・無難におすすめ
天の女主人天の女主人 ・クリバフ系コード全般
└殴りで戦いたいならあり

コマンドコード一覧

ファンタズムーンの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

ファンタズムーンのピックアップガチャ

最終PU
【スペースファンタズムーン
ファンタズムーンピックアップ】
2024/12/31
未復刻期間
89日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示

ファンタズムーンの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

ファンタズムーンの元ネタ

スペースファンタズムーンで実装

FGO_1

2024年12月25日(水)の0:00に、突如として実装されたサーヴァント。

初出はTAKE MOON

FGO_3

ファンタズムーンの初出は、武梨えり先生によるアンソロジー作品集である『TAKE MOON』。

『TAKE MOON』から派生したお祭り騒ぎアニメである『カーニバル・ファンタズム(カニファン)』にも登場している。

『白き月姫 ファンタズムーン』の登場人物

魔法少女モノのローカルアニメという設定の『白き月姫 ファンタズムーン』というミニコーナーに登場。

アルクェイドが魔法少女アニメにハマったことで誕生した、正義の魔法少女としての姿がファンタズムーン。

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】