
FGOの「霊衣を持つ者」特性を持ったサーヴァントをまとめています。霊衣を持つ者特性の対象を知りたいマスターは参考にしてください。
「霊衣を持つ者」特性一覧
ミスクレーンのスキル効果対象
「霊衣を持つ者」は、通常の霊衣と簡易霊衣のいずれかが実装されているサーヴァントがもつ特性。
ミスクレーンのスキルの効果対象となっており、場に特性を所持しているサーヴァントが多いほどスター獲得量が増加する。
霊衣実装されていればOK
霊衣がゲーム内に実装されていれば、霊衣を解放していなくても霊衣を持っている判定になる。
至誠の一針の効果を受けられる
「霊衣を持つ者」特性のサーヴァントは、礼装「至誠の一針」の絆アップ効果(最大20%)を受けることが可能。
霊衣を持つ者特性のサーヴァント
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
霊基違うっていうならクラス同じBBくらい許してくれ。
あったらクエストの時に
ばーって確認できるのに
違ったらすまん
どうとでも取れる文言だなあ
霊衣が実装されているキャラがあてはまると思います。
プレイヤーが所持しているかどうかは関係なさそう