
FGO(FateGO)の「天草四郎」の評価やステータスを紹介しています。天草四郎におすすめの概念礼装やスキル・再臨素材、天草の絆礼装も紹介しています。天草四郎の運用方法についても解説していますので攻略の参考にして下さい。
星5サーヴァント限定の最強ランキングこちら
星5サーヴァント最強ランキング
天草四郎のステータスとスキル
天草四郎の基本情報
★5:天草四郎(![]() |
|
---|---|
特徴/強み | ・ダメージ前に強化解除が入る宝具 ・高難度で安定したアタッカーとして活躍 |
カード | ![]() |
ステータス | HP:14107/ATK:10972 |
宝具 | 【![]() 敵全体の強化状態を解除 &敵全体に強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(3T) |
スキル1 | 【![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(3T) |
スキル2 | 【![]() 敵単体〔死霊と悪魔〕のチャージを減らす &自身のNPを毎ターン増やす(5T) |
スキル3 | 【![]() 敵単体(サーヴァント)を行動不能の状態にする(1T) &自身のBusterカード性能をアップ(3T) |
属性/特性 | 秩序・善・人 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 内山昂輝 |
イラスト | 近衛乙嗣 |
天草四郎のランキング評価
星5ランキング評価 ▶ランキングはこちら |
|
---|---|
総合評価 |
![]() |
高難度評価 | ![]() |
周回評価 | ![]() |
スペック・常用評価 ▶ランキングはこちら |
|
全サーヴァント 評価 |
![]() |
【星5ランキング評価】
※周回・高難度とそれらを合わせた総合ランク(当たり度)で算出
【スペック・常用評価】
※サーヴァントのスペック、メインストーリーの攻略などから算出
天草四郎の特徴
天草四郎の長所 |
---|
・強化解除が先に付与される全体宝具 |
├宝具を打つだけで厄介なバフを打ち消せる |
└更にクリ発生デバフまで付与 |
・強力な毎ターン獲得系スキル |
・ルーラーで耐久力が高い |
└不利クラスがアヴェンジャーのみで攻撃面も優秀 |
・威力の高いEXアタックを持つ |
天草四郎の短所 |
・火力が低め |
└クリティカルや黒の聖杯である程度補える |
・スキルCTが長い |
・敵にすると非常に強い |
天草四郎の宝具性能
宝具名 | 双腕・零次集束 ツインアーム・ビッグクランチ |
|||
---|---|---|---|---|
属性 | Buster | |||
効果 | 敵全体の強化状態を解除 &敵全体に強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(1T) <オーバーチャージで効果UP> |
|||
強化後 | 敵全体の強化状態を解除 &敵全体に強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(3T) <オーバーチャージで効果UP> |
|||
クリティカル発生率ダウンの倍率 | ||||
【OC1】 30% |
【OC:2】 40% |
【OC:3】 50% |
【OC:4】 60% |
【OC:5】 70% |
宝具シーン集
シーン1 | シーン2 | シーン3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▲2つの物質を精製し、あらゆるものを取り込むと言われていた宝具。▲
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
天草四郎の保有スキルとスキル強化素材
天草四郎の保有スキルとスキル強化素材
スキル1:啓示A
啓示A | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T) (初期CT8→最短CT6) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
3個 | 4個 | 5個 | 5個 | 6個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
6個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 |
スキル2:洗礼詠唱B+
洗礼詠唱B+ | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
敵単体〔死霊と悪魔〕のチャージを減らす &自身のNPを毎ターン増やす(5T) (初期CT12→最短CT10) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
10% | 11% | 12% | 13% | 14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル3:神明裁決C
神明裁決C | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
敵単体〔サーヴァント〕を行動不能の状態にする(1T) (初期CT8→最短CT6) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
50% | 55% | 60% | 65% | 70% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
スキル3:神明裁決(偽)C++【強化後】
神明裁決(偽)C++ | スキル詳細 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
敵単体(サーヴァント)を行動不能の状態にする(1T) &自身のBusterカード性能をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
|||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
50% 20% |
55% 21% |
60% 22% |
65% 23% |
70% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% 25% |
80% 26% |
85% 27% |
90% 28% |
100% 30% |
天草四郎のクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 対魔力A |
自身の弱体耐性アップ |
天草四郎のスキル強化優先度
スキル1:最後に強化しよう
スキル1は最高9個のスターを3ターン獲得してくれる。最初こそ実感が出ないが、LvMAX時は大きく貢献できるためしっかり育成しよう。
スキル2:最優先で上げよう
レベルを最高まで上げると5ターンもの間NPを20増加させてくれるのでかなり優秀。最優先で上げていこう。
スキル3:スキル2と並行して上げていこう!
8月2日に強化が入り、バスター性能アップが追加された。ダメージの期待値を上げる効果のため、優先して強化していこう。スタンの効果はレベルを10まで上げても対魔力等を持っている敵には弾かれる可能性がある。敵の行動を止めるためではなく、自身の強化のついでにかかればよい程度で使っていこう。
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天草四郎のスキル・再臨素材
レベル90&オールスキルマに必要な素材
天草四郎の必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
天草四郎のスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
天草四郎の再臨素材
天草四郎のカード性能とNP効率
天草四郎のコマンドカードのヒット数・性能
カード | Hit数 |
---|---|
クイック | 3hit |
アーツ | 2hit |
バスター | 1hit |
エクストラ | 7hit |
コマンドカードの仕組みとは
コマンドカードの仕組み/戦略的な切り方
天草四郎のコマンドカードのNP獲得目安
コマンドカードに対応した背景色を表示しています。たとえば、3枚目の背景が青色の場合は、アーツカードを3枚目に出した場合に回収できるNPとなっています。
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 | |
---|---|---|---|
6 | 6 | 7 | |
9 | 12 | ||
1 | 1 | ||
2 | 4 | 5 | |
B | Q | 7 | 10 |
0 | 0 | 0 |
天草四郎のカード性能について
特殊なエクストラアタック
エクストラアタックが他のサーヴァントよりも高威力でヒット数も7と非常に多い。NP回収・スター獲得に優れ、火力も高いので積極的に狙おう。
▲EXアタックは二種類存在し、こちらは近接版。どちらも性能は変わらない▲
NP効率と星出し性能は並程度
カード性能自体は並み程度。スキルでどちらも補うことができるため、実際のNP・スター獲得力は高いサーヴァントと言えるだろう。
総評:優秀な性能
カード性能は普通だが、使いやすいカード構成や優秀なエクストラアタック、NP獲得補助スキルを持っているため、NPで困る場面は少ない。優秀なエクストラアタックを狙いつつ、NPを溜めていこう。
天草四郎の評価
天草四郎はこんなサーヴァント
FGO2騎目のルーラー
プレイヤーが扱えるサーヴァントではジャンヌ・ダルクしか該当していなかったルーラーのクラスだが、2騎目のルーラークラスとして2016年3月9日に登場。
天草四郎の幕間&強化クエストまとめ
クエスト | 報酬/参加条件 |
---|---|
幕間の物語 【世界の救済について話をしよう】 |
【![]() ・霊基再臨2回、絆レベル4、第5章クリア |
強化クエスト | 【![]() 敵単体(サーヴァント)を行動不能の状態にする(1T) &自身のBusterカード性能をアップ(3T) |
天草四郎の強い点、使える場面
①ルーラークラスで耐久力が高い
ルーラーというクラスの特性上、ダメージを半減で受けられるクラスが多く、耐久力は高い。ただし、アヴェンジャーやエクストラクラスの攻撃は半減できないので注意。
②強化解除の宝具が強力
強化解除を行ってから攻撃を加える、という攻撃宝具を持っているため、無敵・回避などを気にせずダメージを与える。回避や無敵を解除できるだけでなく、特殊なものを除く厄介なバフ類を全て解除できるため、高難度クエストで強い宝具と言える。
また、宝具には30%のクリデバフ付与効果が付いているので、敵のクリティカルをほとんど封殺することができる。ルーラー+強化解除&クリデバフ宝具の組み合わせの耐久力は非常に高い。
▲先に解除が入るのでバフを気にせずダメージを与えられる。▲
③毎ターンNP獲得でNPを溜めやすい
最大で毎ターンNPを20%チャージできる「洗礼詠唱」が非常に強力。宝具を1度使用しても即再使用できるため、厄介なバフを打ち消し続けながら、クリデバフを付与し続けることができる。反面CTが非常に長いので、効果が切れた後はしばらくNP周りの性能がガクッと落ちてしまう。
④ルーラーは攻撃面も優秀
防御に特化したクラスと思われがちなルーラーだが、攻撃性能も優秀。アヴェンジャー以外には攻撃を半減されない上、クラス補正で攻撃力が1.1倍されているため、ATK以上のダメージを出すことができる。
自前のスター獲得スキル単独では厳しいが、味方サーヴァントや礼装の補助を受ければクリティカルを狙いやすいのも強みと言えるだろう。
▲アーツクリティカルでNPを稼ぎやすいのも魅力▲
天草四郎の弱い点、使えない場面
①有利クラスと比べると火力は低い
強化クエストや宝具強化で大幅に火力が上がったものの、有利クラスのアタッカーや攻撃に特化したスキル構成のサーヴァントと比べると火力が低いのは否めない。星出しスキルを利用したクリティカルや黒の聖杯などを利用すれば多少は改善できるので、少しでも火力を出せる礼装を装備させたい。
天草四郎の総合評価
攻略での安定感があるサーヴァント
ジャンヌ・ダルクに次ぐルーラークラスの2騎目として登場。厄介なバフを打ち消せる宝具が非常に強力で、追加効果のクリデバフも含めて耐久に貢献できる天草最大の武器。火力面こそ多くのサーヴァントに負けているものの、バフを打ち消す宝具と弱点の少ないルーラークラスが相まって高難度クエストのアタッカーとしての安定感は全サーヴァント中トップと言えるだろう。
敵として出現した際は要注意!
天草四郎が敵として出現した場合は、「洗礼詠唱」によりチャージが進み、「神明裁決」によるスタンとスキルを想像するだけでも厄介。一番恐ろしいのは全体宝具で強化状態を解除されてしまうこと。無敵・回避など本来攻撃宝具を防ぐものがすべて機能せず、宝具ダメージをそのまま受けてしまう。
天草四郎におすすめの概念礼装とパーティー編成
天草四郎高難度おすすめパーティ
アタッカー | サポート1 | サポート2 | 控え | 魔術礼装 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
①速度より安定を重視したパーティ
高難度における安定感を重視。大半のバフを天草が打ち消し、打ち消せない防御系ギミックをホームズで無視するというのが基本戦術。天草とホームズはルーラーなので、エクストラクラスとバーサーカー以外には滅法強く、天草とマーリンのクリティカル発生デバフで事故も防げる。
▲地味ながら優秀なクリティカル発生デバフ
火力に関してはホームズの宝具で、クリティカル火力を高めることでカバー。マーリンの無敵で宝具を防ぎ、CTの隙はスタンと宝具封印で補える。そのため、無敵貫通以外のギミックはほとんど苦としないパーティになっている。
②ホームズ、マーリンの宝具を絶やさないように
火力はホームズ、HPの維持とスター供給をマーリンの宝具に任せているため、この2つの宝具の維持が重要。天草はメインアタッカーだが、基本はアーツチェインを狙い、宝具の回転を意識したカード選択を行いたい。特にホームズの宝具の持続は3Tと短めなので、アーツクリティカル狙えるタイミングを逃さないようにしよう。
▲ホームズのクリティカルも強烈なので、状況次第で英雄作成もあり
③速さと負けないことを両立
ルーラーを編成した時点で、有利クラスのアタッカーや特攻を持つアタッカーを採用したパーティにクリア速度で勝つことは難しく、安定感を求めるならマシュやジャンヌを編成した方が良い。天草やホームズをパーティに採用する最大の利点は事故を極力減らし、一定以上の火力を持ったパーティを編成できることにある。
天草編成が最適100点満点という場面は少ないが、アヴェンジャーが登場しないほとんど全ての高難度クエストで80点以上の活躍を見せるのが天草の強み。
④ルーラー編成もおすすめ
アタッカー | サポート1 | サポート2 | 控え | 魔術礼装 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
より負けないパーティを目指すなら、マーリンをジャンヌにするのもおすすめ。HP回復力は落ちているが、無敵宝具を溜め直すことを意識して立ち回れば、超高難度とされるクエストも安定してクリアできる。
天草四郎初心者向けおすすめパーティ
アタッカー | フレンド | サポート2 | 控え | 魔術礼装 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
①フレンドは凸欠片マーリン
全体無敵で楽に敵の宝具を防ぎつつ、宝具でHPを維持できるマーリンが第一候補。敵のチャージ増加が速すぎる場合は、ジャンヌをフレンドに選択しよう。
礼装は基本的に何度もいいが、「英雄作成」を活かすためにもスター供給礼装である2030年の欠片を装備したマーリンが良いだろう。
②耐久に有利な効果を活かす
天草の宝具の追加効果である、クリティカル発生デバフの恩恵で敵からのクリティカルが滅多に発生しないため、マシュの防御バフとマーリンのリジェネでHPを維持しやすい。そのため上記のホームズ・マーリン編成よりも耐久力自体は上と言えるだろう。
③礼装の自由度は高い
パーティ例ではクリティカルを狙いやすくできる、封印指定 執行者を選択しているが、特別これという礼装があるわけではないので、敵のギミックに合わせた礼装を選択しよう。
天草四郎におすすめの概念礼装
上記の編成で紹介しきれなかった、おすすめの概念礼装を紹介。
礼装名 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 月の勝利者 |
・B性能+クリ威力UP ・宝具でなく、クリティカル路線で攻めるなら |
![]() チョコラトル |
・B性能+宝具威力+NP獲得量UP礼装 ・宝具の連発と威力を両立させるなら◎ |
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御力UP礼装 ・対無敵貫通対としておすすめ |
天草四郎の絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() |
【B】 好きなら入手する価値はある |
概念礼装の評価まとめ!
星5概念礼装の性能・評価一覧はこちら
天草四郎におすすめのパーティー編成
上記の編成で紹介しきれなかった、おすすめのサーヴァントを紹介。
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ナイチンゲール |
・無敵貫通対策におすすめ ・デバフで敵の宝具を防ぐ └バフを打ち消せる天草とは相性抜群 ・Bバフで天草の火力UP |
![]() アンデルセン |
・リジェネ宝具でHPを回復しつつ戦える ・各種クリ支援スキルで火力を補う ・マーリンの代役的な運用になる |
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
強化クエスト第10弾

day1 | day2 | day3 | day4 |
---|---|---|---|
![]() セミラミス |
![]() リップ |
![]() エジソン |
![]() ベオウルフ |
day5 | day6 | day7 | |
![]() 星4 |
![]() 星5 |
![]() 星2 |
バレンタイン2019イベント

サーヴァント | ||
---|---|---|
![]() |
||
攻略情報 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | |
チョコ礼装情報 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
特攻礼装 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
イベント素材 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
個人的には天草の最優礼装だと思うぞ
復刻は絶望的だし狙える時に狙っといた方が良いと思う
既にギルガメッシュinNYは凸ってるんだけど
凸ファラオチョコラトル狙いに行くのはアリかな?
普通にあり
俺もGinNYは凸ってるけど
ファラオチョコラトル凸るために復刻バレンタイン回したわ
130連かかったけどな!
そしてかねてから用意しておいた
Lv50星1礼装で即Lv100にしたさ
(金銭的な)余裕があるなら是非凸りたい礼装。そうじゃなくても、27日まで2週間弱あるしフリクエ回って石を集めるなり金を工面するなりするのも良いかもね。
130連でPU星5礼装が凸れるんなら俺も引くんだが・・・
実際は130連だと凸れる確率は30%程
240連してようやく確率80%だからな~
シロセミてぇてぇ
懲りずに聖杯狙ってて草
最早セミ様にまで呆れられてるし
強化解除耐性が増えてきたなw
まぁ言うてもやっかいなのは式部のくらいだけどな
他は1T持続だからタイミング見計らうだけでほとんど関係ない
実際閻魔の高難易度でもそうだった
そもそも増えてきたと言っても鯖全体からすりゃ2%もおらんし
マーリンとこいついればfgoはクリアできたも同然
周回したかったら、スカディも宝具2エドモンもいるけどな
つアヴェンジャー
バレンタインのおかえし吹いた
何でいらすとやなんだよ
あと相変わらず胡散臭いな天草
市販品に見えて何から何まで実は手作りとか言ってたし
フリー素材のいらすとやを活用したんだろね
明らかに強いの
パフもりもりのもりな敵に宝具ぶっぱなすと愉悦な気分になる。
使ってみてマジつええな!って思った鯖の一人
こいつも三回目の強化とか来ないかな。
来るとしたら望まれてる強化ってなんだろ。
啓示にクリティカルアップつくとかか。
啓示に防バフ30%(3T)付けてCT1減らして
無辜の怪獣みたいにして欲しい
あるいは洗礼詠唱に即時NPチャージ30付けてCT2減らして欲しい
何ならCT減らすだけでも良い
相当強いから更なるインフレが進まない限り強化は来ないだろうな・・・
こいつ次復刻いつくるかな、来月のホワイトデーでワンチャン、アポコラボの復刻くれば確実か。アポコラボって去年いつ頃やってたっけ?
アポコラボは去年のゴールデンウィークだけど
コラボイベは復刻は2年以上空くのが基本
この前の復刻イリヤコラボも2年半振りくらいだし
空の境界コラボやZeroコラボもそんくらい空いてる
そしてあと2ヶ月ちょいで2年になるCCCコラボは未だ復刻されていない
アポコラボはまぁ来年だろうね
◯◯◯◯DL記念も基本的にPU数少ない限定から選ばれるから
既に5回もPUされてる天草は望み薄い
CBCでのPUももう3年前の話だし復刻PUも済んでるから
今年もう一度くる可能性は低そう
そうすると予想出来る範囲で直近PUの機会が無いんだよなー
予測の立てようは無いが今後のメインシナリオか
新イベントでメインキャラとして選ばれれば
それ絡みのPUでワンチャンてとこ
塩時代は困ったらPUされてたような印象だけど今はそうでもないからね
おすすめの概念礼装に書いてあるの以外で合う礼装って何かある?
スターリー・ナイツもかなり相性いいと思う。
セミ様のスキルが天草と相性良いのは知ってたけど
絆礼装まで好相性なのな・・・
尊い
エアリアルの火力バフを味方全体に撒ける礼装か
何気に天草のサポートとしてはそこそこ良いかも
絆礼装込みならセミマーリンでWマーリンに迫るくらいの火力水準になるし
マーリンにない防バフ撒けるし、セミ自身にもある程度の火力がある
何より2人並べてニヤニヤ出来る