fgo_蘭陵王_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「蘭陵王(らんりょうおう)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。蘭陵王の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

蘭陵王の最新情報

強化クエストが実装

蘭陵王強化クエスト

味方に付与できるNPが30%に上昇し、強化成功率アップが味方全体に3ターン付与可能になった上で、スターを20個獲得できるように!

強化クエストの攻略はこちら

蘭陵王のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4セイバー
蘭陵王
カード
ステータス HP:12625 / ATK:9112
レベル100 HP:15308 / ATK:11033
レベル120 HP:17991 / ATK:12954
宝具 Arts 蘭陵王入陣曲
敵全体のチャージ減少(確率100%)
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/LV:500〜1500)
スキル1 無敵 隠美の仮面 A】(CT8→6)
自身に無敵を付与(2回/3T)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
スキル2
(強化済)
NPチャージ 勢い破竹の如し B】(CT7→5)
味方単体のNPチャージ(20〜30%)
+味方全体の強化成功率アップ(3T/20〜40%)
+スター獲得(10〜20個)
スキル3 アーツ性能アップ 魔性の貌 EX】(CT7→5)
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%/確率60%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%/確率60%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 A】
自身のクイック性能アップ(10%)
アペンド
アサシン対殺攻撃適性
アサシンに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のアーツ性能アップ(10%)
&全体のNP獲得量アップ(10%)
属性/特性 秩序男性人型騎乗愛する者霊衣を持つ者夏モード
※夏モードは水着霊衣時のみ
入手方法 恒常

プロフィール

蘭陵王_アイキャッチ

声優 森なな子
イラスト hou
身長/体重 172cm / 55kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B B A+ D D B

プロフィール

キャラ詳細 中国は南北朝時代、北斉に仕えた武将。
その美貌と勇壮さで知られ、
斉の軍神と讃えられた。
賜ったものは果物一つといえども部下たちと
分け合ったという。
死後は蘭陵武王の諡(おくりな)を賜った。
プロフィール1 身長/体重:172cm・55kg
出典:北史、北斉書
地域:中国
属性:秩序・善  副属性:人  性別:男性
セイバーであるが、馬と共に召喚された。
プロフィール2 その美貌ゆえ仮面をつけて戦っていたが、
なぜ隠すのかは、二つの理由が伝わっている。
一つは兵士が彼の美貌に気を取られ、
士気が下がることを恐れたがため。
もう一つは、敵に侮られることを恐れたため。
いずれにせよ、その美貌は天下に鳴り響いており、
幾つもの伝説が誕生した。
プロフィール3 蘭陵王は皇族である高澄(文襄帝)の
第四皇子として生を受けた。
母は荀という名の侍女だったが、
将来必ず美しい子息に恵まれるだろう、
と予言されたという。
そして生まれたのが高長恭……即ち、
蘭陵王であった。
プロフィール4 ○隠美の仮面:A
その美貌で兵が動揺することを防ぐため、
仮面をつけた逸話が昇華されたスキル。
周囲の精神的動揺をシャットアウト。カリスマを隠す訳ではないので、兵たちの士気は依然高いままとなる。

○魔性の貌:EX
再臨することによって解禁される蘭陵王の素顔。
歴史書に謳われるほどの風貌であった彼は、
素顔を晒すだけで周囲に影響を及ぼす。
月が応援してビーム出すかどうかは不明。
プロフィール5 『蘭陵王入陣曲』
ランク:C+ 種別:対軍宝具(自陣) 
レンジ:1~5 最大捕捉:レンジ内全て

いさましきはかめんのもの、
おんようけんびのりょうおうなり。
仮面をつけた蘭陵王の奮戦を讃え、兵士たちによって作られた曲とされている。
その曲は雅楽として唐代に日本にも伝わり、今もなお舞われている。
その勇猛さと美貌を讃える歌は味方の士気を向上させ、敵を怯ませる。
更に『音容兼美』とされた蘭陵王自身により、絶大な重圧とそれでも目を離せぬ美の恐怖を敵に与える。
プロフィール6 蘭陵王はその美貌だけでなく勇壮さにも
恵まれており、わずか五百騎で万を超える
敵の包囲網を突破、見事に入城を果たした
という逸話も残されている。
(その折に作られたのが、蘭陵王入陣曲)

だが、出る杭は打たれるの諺通り、
名声が高くなりすぎた彼を疎んだ人間による
讒言が飛び交い、皇帝は彼に毒薬を送ることになる。
「忠義を尽くし、天に恥じることはないのに、
 なぜ毒薬を呷らねばならないのか」

と、蘭陵王は嘆いたという。
彼の没後すぐ、北斉は軍事的優位を失い、
滅亡した。
蘭陵王のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
蘭陵王_セイントグラフ_1
第2再臨
蘭陵王_セイントグラフ_2
第3再臨
蘭陵王_セイントグラフ_3
最終再臨
蘭陵王_セイントグラフ_4
辨天衣
蘭陵王_セイントグラフ_辨天衣
---

バトルキャラ

第1再臨
蘭陵王_バトルキャラ_1
第2再臨
蘭陵王_バトルキャラ_2
第3再臨
蘭陵王_バトルキャラ_3
辨天衣
蘭陵王_バトルキャラ_1
--

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_蘭陵王絆イラスト

効果 数値
全体のアーツ性能アップ10%
全体のNP獲得量アップ10%
蘭陵王の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_蘭陵王チョコイラスト蘭陵王のチョコ礼装の詳細

宝具

蘭陵王入陣曲_イメージ

宝具名 蘭陵王入陣曲
いさましきはかめんのもの、おんようけんびのりょうおうなり
属性 Arts
宝具時間13.57
効果 敵全体のチャージ減少(確率100%)
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/LV:500〜1500)
攻撃力アップ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%
ダメージカット
Lv:1
500
Lv:2
1000
Lv:3
1250
Lv:4
1375
Lv:5
1500

スキル

無敵スキル1:隠美の仮面 A (CT8→6)

スキル詳細
自身に無敵を付与(2回/3T)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
攻撃力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

NPチャージスキル2:勢い破竹の如し B【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のNPチャージ(20〜30%)
+味方全体の強化成功率アップ(3T/20〜40%)
+スター獲得(10〜20個)
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化成功率アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%
スター獲得
Lv:1
10個
Lv:2
11個
Lv:3
12個
Lv:4
13個
Lv:5
14個
Lv:6
15個
Lv:7
16個
Lv:8
17個
Lv:9
18個
Lv:10
20個
強化前のスキルはこちら

NPチャージ スキル2:勢い破竹の如し C (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のNPチャージ(10〜20%)
&強化成功率アップ(1T/20〜40%)
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
強化成功率アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%

アーツ性能アップスキル3:魔性の貌 EX (CT7→5)

スキル詳細
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%/確率60%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%/確率60%)
アーツ性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
スター発生率&クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
騎乗騎乗 A 自身のクイック性能アップ(10%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対殺攻撃適性 アサシンに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

セイバーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

蘭陵王のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
2hit 3hit 3hit 5hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 6 7
8 11 14
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 9 12

※ 背景色は各カードの色を表しています。

蘭陵王のスキル強化・再臨素材

蘭陵王の必要素材
剣の輝石×42
剣の魔石×42
剣の秘石×42
英雄の証×126
竜の牙×30
万死の毒針×144
鳳凰の羽根×40
竜の逆鱗×4
智慧のスカラベ×24
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×3
蘭陵王の必要素材
剣の輝石×112
剣の魔石×112
剣の秘石×112
英雄の証×126
竜の牙×180
万死の毒針×144
鳳凰の羽根×40
閑古鈴×100
光銀の冠×100
竜の逆鱗×34
智慧のスカラベ×24
セイバーピース×14
セイバーモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「辨天衣」

素材一覧
英雄の証英雄の証×10 追憶の貝殻追憶の貝殻×5
閑古鈴閑古鈴×5 竜の逆鱗竜の逆鱗×5

蘭陵王の評価

評価
Bランク

蘭陵王の強み・弱み

蘭陵王の強み
・強化成功率アップ3ターンを味方全体に付与可能
└味方全体に付与できるのは貴重
・軽めのアーツサポとして使える
└アーツ20%、攻撃20%(宝具で+30%~)、NP30%
・クリ殴りの支援も可能
└クリバフ、スター発生バフ、即時スター20個獲得
・宝具のダメージカット&チャージ減少で耐久に貢献
蘭陵王の弱み
・サポーターとしてはスキルで渡せるバフが控えめ

蘭陵王のスキル解説・強化優先度

宝具「Arts_アイコン蘭陵王入陣曲

蘭陵王入陣曲_画像
効果
敵全体のチャージ減少(確率100%)
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/LV:500〜1500)

敵全体に対してチャージ減少とクリ発生デバフ、味方全体に対して攻撃バフとダメージカットを付与する補助宝具。

ダメージカットが宝具5で1500(3T)と高い数値になるため、他のサーヴァントでも防御バフを用意すれば敵からの被ダメをかなり抑えることが出来る。

攻撃バフに関してはOC依存の倍率変動となっているため、このために宝具レベルを上げる必要はほぼない。

スキル1「無敵_アイコン隠美の仮面 A」(CT8〜6)

隠美の仮面 A_画像
効果
自身に無敵を付与(2回/3T)
+味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
強化優先度
CB
(火力的には強化したいが、運用に影響はない)

自身に回数無敵を付与しつつ、味方全体に攻撃バフを付与するスキル。

アタッカーではないので全体バフであることに恩恵を感じにくいのは少し残念だが、味方の火力を支援出来る効果なので最終的には強化を進めたい。

スキル2「NPチャージ_アイコン勢い破竹の如し B」(CT7〜5)

勢い破竹の如し B_画像
効果
味方単体のNPチャージ(20〜30%)
+味方全体の強化成功率アップ(3T/20〜40%)
+スター獲得(10〜20個)
強化優先度
B
(NPに関わる効果なので優先して強化したい)

味方単体に対してNP30%チャージを付与した上で、味方全体へ強化成功率アップを3ターン付与し、スター20個を獲得するスキル。

どちらも最大まで倍率をのばしておきたいタイプの効果なので、蘭陵王を使いたい場合はスキルマを目指したい。

スキル3「アーツ性能アップ_アイコン魔性の貌 EX」(CT7〜5)

魔性の貌 EX_画像
効果
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%)
&スター発生率アップ(3T/30〜50%/確率60%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%/確率60%)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

味方全体へアーツバフに加えて、確率でスター発生アップ&クリバフを付与するスキル。アーツ系のサポとして運用する際は火力だけでなく宝具のNP回収にも関与するのでしっかりと強化を進めておこう。

確率付与の効果についても、スキル2の強化成功率アップと組み合わせることで確定で発動可能。

アペンドスキル

※切り替え機能があるため重要なもののみ解説

スキル 解説
NPチャージアペンド2 ・お馴染み魔力装填
・宝具を使用する場合におすすめ
fgo_アペンド_スキルリチャージ
アペンド5
・スキル再装填
・攻略面で役立つ場合があるかも

宝具の使いやすさを上げたいなら魔力装填を強化しておきたい。サポーターとして使い勝手を良くしたいなら次点でスキル再装填もあり。

他に関しては、蘭陵王自身がアタッカーとして攻めるタイプではないのでコインに余裕があれば解放程度でOK。

蘭陵王の強い点、使える場面

⓪スキル強化が実装

蘭陵王強化クエスト

スキル強化が実装され、味方単体に配布可能なNPチャージ量が30%に増加。さらに、強化成功率アップの対象が味方全体に変更された上で3ターンに延長され、スター獲得20個まで追加。

味方全体に強化成功率アップを3ターン付与できるサポーターは非常に貴重な上、システム周回、高難易度、クリ殴りと多方面での扱いやすさが向上。

①強化成功率アップを味方へ渡せる貴重な存在

FGO_蘭陵王_スキル2

味方全体に対して強化成功率アップ3ターンをスキルで付与できる。優秀なスキルを短いターンで使いまわせる点も優秀。

皇帝特権のような確率スキルを所持しているサーヴァントとの組み合わせが強力な他、高難易度のギミックで強化成功率ダウンが登場した際の対策としても有用。

現状ではかなり貴重なスキル

味方全体に強化成功率アップ(最大40%)を3ターン付与できるスキルは現時点では非常に貴重。純粋なサポーターで所持しているのは蘭陵王のみなので、高難易度での活躍に期待。

②アーツ系に対する支援が可能

FGO_蘭陵王_アーツ

一線級のサポーター達と比べるとバフ量は見劣りするものの、攻撃20%(+宝具で30%~)、アーツ20%、NP30%を味方に対して渡せるためアーツサポとして運用することも可能

スター発生率アップ、クリバフ、即時スター獲得20個などクリティカル系の効果も多く所持しているので、アーツ系のクリ殴り周回で採用の機会があるかも。

③チャージ減少&ダメカを活かした耐久も可能

fgo_蘭陵王宝具デバフ

宝具で敵全体へチャージ減少とクリ発生デバフ、味方全体へのダメージカットを渡せるためパーティ全体の耐久力に貢献することが可能。

普段の攻略はとりあえず対粛正編成or火力によるゴリ押しでOKということが多く活躍する機会はあまりないが、これらの編成が有効でない時にもしかしたら刺さることがあるかも。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ 理由
キャストリア
キャストリア
・定番のアーツサポーター
レディアヴァロン
レディアヴァロン
・定番のアーツサポーター
└クリバフも所持
諸葛孔明
諸葛孔明
・耐久系なら
・防御系効果&チャージ減少持ち
玉藻の前
玉藻の前
・耐久系なら
・宝具で安定感を底上げ
女教皇ヨハンナ_アイコン
ヨハンナ
・同じくアーツでクリティカル系の支援が出来る
・クリティカルで攻めたいならアリ
└基本は宝具連射で攻める方が強い
fgo_ネロ_アイコン
ネロ
・皇帝特権を確定に
・その他バフも噛み合う
岸波白野(男)
岸波白野
 ・コマンドシャッフルでアタッカーのカードを引き出す

蘭陵王を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 868 ななしのマスター 2024-09-01 23:02:46 通報

    水着で秩序・善寄せ4積み

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_NP30%チャージ_アイコン
    FGO_ランスロット(剣)_アイコン
    FGO_眺望絶佳、神韻縹渺_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    106101--7108
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フォウ1000、特攻礼装Lv100
    1w BBドバイs1s3、蘭陵王s1s3、BBドバイ宝具

    2w 蘭陵王s2→ランスロット、ランスロット宝具

    3w オダチェン蘭陵王→オベロン、BBドバイs2、オベロンs1s2s3→ランスロット、ランスロットs1、ランスロット宝具

    スキルLvは満遍なく下げた場合の最低値一例。
    蘭陵王s2はランスロットas2と合わせてNP30に調整
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 440 ななしのマスター 2025-01-21 16:55:52 通報

    蘭陵王強化来たので

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_ヤマトタケル_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w 蘭陵王スキル全部s2→タケル。蘭陵王outクレーンinクレーンスキル全部、指定は紅閻魔。タケルs2真ん中選択して宝具。
    2w キャストリアs3→紅閻魔。礼装s1。紅閻魔s23宝具。
    3w キャストリアs1s2→紅閻魔。紅閻魔s1。タケル、紅閻魔宝具。

    紅閻魔LV100金フォウマです。パーフェクトなら2wのスキルを3wに回せると思います。
    アペンドまでやればもう少し自由度上がると思います。
  • 437 ななしのマスター 1週間前 通報

    宝具2ダンテでサポ温存周回

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_とある神父の晩餐会_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ファンタもアーツサポも編集者も絆Maxなので、準サポ面子を起用してみました
    ダンテは宝具2銀フォウとアペ2、クラススコアなしで黒聖杯はLv100です
    1w ダンテs1,2地獄、ジナコs1,2、蘭陵王s2自分へ、s1,3 クリ殴りで突破
    2w ダンテs3、ジナコs3→ダンテ ダンテ宝具
    3w ジナコ↔オベロン、オベロン全s→ダンテ、マスターs1 宝具を蘭陵王→ダンテ+クリ殴り
    宝具乱数とカード運が最悪の時は極々たまに3w残しますが、少なくとも失敗することは無いです。星3イベ礼装凸のNP20のおかげで蘭陵王の宝具を使えるようになり救われた編成です。宝具なしだと完全火力不足でした。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積み
  • 426 ななしのマスター 1週間前 通報

    自前星5無しアタッカー宝具2絆重視編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_ヘファイスティオン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_至誠の一針_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_ガウェイン_アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    FGO_ベディ_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    フェイカー以外カテゴリ礼装2種対象
    フェイカーアペンド2開放キャスギルは開けなくてok
    1w
    蘭陵王全s、npはキャスギルにオダチェン蘭陵王→オベロン
    キャスギル全s、フェイカーs1、クリ殴り突破
    2w
    オベロンs1、2はフェイカーに、キャスギル宝具フェイカー宝具
    3w
    フェイカーs2、オベロンs3フェイカーに、礼装s1フェイカー宝具、取り巻きをクリ殴り突破
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 410 ななしのマスター 2024-11-08 04:15:40 通報

    フレ以外ランクA以上使わない縛りwith秩序・善 ver.2

    コストマスター礼装
    48FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ランスロット(剣)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着マリー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    周回鯖の絆が尽きたor温存したい方向け。8ターン+α。
    398編成で周回してたが、サンタカルナの絆が尽きたので代案。
    1-4Tを柔軟に立ち回る必要があるので難易度は高め。中級者向けくらい?

    ■ 条件
    ・令呪1画使用。
    ・黒聖杯Lv100。妥協すると1Wの確殺率が下がる。
    ・剣スコアA2%、令呪20%。
    ・水着マリーは、攻20%撒けて1Wを耐えられるなら誰でも可。本家マリー、ガウェイン、サンバサンタ、イアソンあたり。

    ■立ち回り
    【前提】対象を取るスキルは全部ランスロ。
    【前提】礼装s2と蘭陵王宝具は適当に使って良い。
    ・1T(1W):ランスロs123、蘭陵王s23、マリーs123。
    ・1-4T(1W):ランスロのNPを100%まで貯めつつ殴る。ランスロのAQはなるべく後に選択推奨。
    ※ Artsデバフ持ちのヘルサーペントを優先して処すこと。
    ※ 2Wの宝具確殺率が低めなので、HPに余裕があるなら2W行って削った方が良い。
    ・5T(1W):1W突破。無理なら回復スキルで耐えつつ次以降のターンで突破。
    ・6T(2W):マリーs1、礼装s3⇒マリー⇔キャストリア、ランスロs2、蘭陵王s13、キャストリアs3。ランスロ宝具(確殺率57%、最低乱数で約11万残)+追撃で処理。うまくいかなければタスキル。
    ・7T(2W):ランスロs13、蘭陵王s2、キャストリアs12、ランスロ宝具+追撃。
    ・8T(2W):礼装s1、令呪。ランスロ宝具。随伴は適当に。
    ※ 7・8Tの宝具でほぼ確殺。両方最低乱数を引いた場合(0.01%)4万残るけど、追撃でどうとでもなる。
    5積み
  • 395 ななしのマスター 2025-01-18 00:29:07 通報

    ニトクリス×水着徐福 4積み 礼装フリー

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ニトクリス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_水着徐福_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-9109-10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1ターン目
    ニトクリスs1、蘭陵王s2→ニトクリス ⇒ニトクリス宝具
    2ターン目
    水着徐福s2、ニトクリスs2 ⇒ニトクリス宝具
    3ターン目
    水着徐福s1、s3 ⇒ 水着徐福宝具

    育成状況については、使う分だけ私の育成状況で記載しました。
    蘭陵王のところは味方にNPを30付与できれば誰でも良いです。誰もいなければフレンドからコヤンなり術トリアなりオベロンなり借りましょう。
    ニトクリスのアペ2は開けてなくても大丈夫です。アペ2を開けていない場合や、魔性菩薩を凸できてない場合は付与に必要なNPが変わるので、その点には注意してください。魔性菩薩を持っていない場合は、チャージ段階増加とNPチャージの効果がある礼装なら替えがききます。
    水着徐福のスキルレベルはここまで上げる必要は無さそうです。ニトクリスと水着徐福の宝具レベル含め、書かれているより少なくても回ります。
    速度重視
  • 356 ななしのマスター 2025-03-14 21:22:58 通報

    ★4&オベロン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着バーヴァンシー_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着鈴鹿御前_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10110101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    EXクラスコあり、フォウムズ100
    1. ミコケルs1、鈴鹿s1-3、蘭陵王s1-s3 殴り
    2. オダチェンオベロン/蘭陵王 ミコケルs3、オベロンs1 鈴鹿宝具
    3. マスタースキル、ミコケルs2、オベロンs2-3 ミコケル宝具
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積み
  • 352 ななしのマスター 2025-01-14 07:41:44 通報

    強化された蘭陵王を使いたい

    編成の説明

    シエルはLv.120、金フォウMax、足跡Max、クラスコ全開け
    概念礼装はLv.100
    コマンドカードにはクリ殴りアップ(Bに30%と20%)
    w1
    蘭陵王全スキル (s2→シエル)
    シエル全スキル
    コヤンs2,3→シエル
    B宝具B
    w2
    コヤンs1→シエル
    アトラス院s3→シエル
    シエル全スキル
    BB宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし5積みクリ殴り込み
  • 334 ななしのマスター 2025-03-13 21:41:20 通報

    推しアタッカーで周回出来るとモチベが上がる

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_探偵クリスト〜未来邂逅編〜_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    101010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    せっかくプリテンダーのクラススコアも全解放出来て、120フル強化のつよつよオベロンが刺さるんだからアタッカーにするしかないだろ!な完全なる趣味編成。
    後衛に低コストの鯖を置けばイベント・絆UP礼装なんかは割と自由に積めるはず。

    1ターン目は蘭陵王全スキル(スキル2はダンテへ)、ダンテスキル2で地獄化。オベロンのスキル1を使い、ダンテおよびオベロンのクリ殴りで突破。
    2ターン目はダンテのスキル1、3を使用してダンテ宝具(よく中央のケガレガミを打ち漏らすので追撃するか、夢のおわりをダンテに使ってもOK)
    3ターン目に光コヤンと蘭陵王オダチェンして光コヤンの全スキルをオベロンへ。オベロンはスキル1、2を使用して魔術礼装のバフをかけたらオベロン宝具でトドメ。

    推しで周回できるのたのすぃ~~~!
    デスチェンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし6積み5積み礼装無凸クリ殴り込み
  • 330 ななしのマスター 2025-02-22 12:53:03 通報

    強化された刑部姫を使おう

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_刑部姫_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1109101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    とはいってもアタッカーはアルトリアキャスター(狂)で。
    バーサーカーのクラススコア解放済み。

    1w:姫s3→狂s3→蘭陵王s123@狂→オダチェン(蘭陵王⇔術)→術s123@狂→狂宝具
    2w:姫s2→狂s13@自身→マスターバフ→狂宝具

    手持ちの高レアサポーターを温存したい時にいかがでしょうか?
    また、オーバーチャージ5が見られて気持ち良いです。
    5積みシステム
  • 312 ななしのマスター 2025-03-13 01:00:51 通報

    じゅなお……やはりじゅなおはすべてを解決する……!

    編成の説明

    じゅなおは金フォウマ、狂クラススコア完全解放。S1,2が返ってくればいいのでAS5は6止まりでもOK
    1wave:
    じゅなおS1,2
    光コヤン全スキルをじゅなおに→水スカとオダチェン
    蘭陵王S1、水スカS2
    →殴りで突破
    2wave:
    じゅなお宝具で突破
    3wave:
    返ってきたじゅなおS1,2
    他2騎の全スキルをじゅなおに
    マスタースキル1
    →じゅなお宝具
    弊カルデアだとここでひびちかが乱数なので、残れば殴りで突破
    (じゅなおの強化度合いによっては水スカじゃなくてオベロン必須だったり、逆に礼装の妥協がより効くかと思われます)
    自陣オベロンなし自陣光コヤンなし5積み
  • 306 ななしのマスター 2024-08-08 23:12:03 通報

    無理でした。あきらめてます。

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ドンキホーテ_アイコン
    FGO_NFFから愛をこめて_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_レポートチェック_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    15ターン以上かかりますので、暇な方にすら勧められません。注意事項も多いです。
    キャストリアはフレンド使用。
    1ターン目にキャストリアの全スキル使い、アトラスのスキル3でCT短縮。
    出来る限りArtsでチェインを。
    NP関連は適宜使用。1ターン目に紅閻魔に集中すれば即宝具打てます。
    ヴリトラ宝具時にキャストリアが無防備ならアトラスのスキル1を使用。キャストリア宝具は出来れば宝具重ねて対粛正防御を増やす。これで事故は多少減ります。あんまり敵の攻撃力高くない気がします。
    控えは絆要員ですが、〔秩序かつ善〕か〔ケモノ科〕に限定されます。
    6積み
  • 303 ななしのマスター 2025-03-12 21:25:02 通報

    どうしても蘭陵王使いたい&強いダンテいる人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※ダンテはレベル100金フォウマなので計算上宝具3〜4相当の火力です

    1w
    蘭陵王s1,s2をダンテへ,s3→ダンテs1,s2(地獄)→星が集まってるカード優先して選んでクリ殴り
    2w
    ダンテs3→ダンテ宝具
    3w
    オベロンs1,s2&s3をダンテへ→魔術礼装s2をダンテへ→ダンテ宝具
    ひびちかが3〜10万程度残ってしまうので後はクリ殴りで処理

    それなりにHPが残ってしまいますが蘭陵王の攻バフとクリバフのおかげでほぼ殴り抜けられます。ただ最終Wに蘭陵王のカードしか無い場合は辛いかもしれません。水着クロエ使用に抵抗がない場合は入れればもっと安定すると思います。
    オダチェンなし自陣オベロンなし5積みクリ殴り込み
  • 294 ななしのマスター 2025-03-12 19:46:30 通報

    強いダンテがあればどうぞ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_坂本龍馬_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_セタンタ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_岡田以蔵_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    lv 120と宝具MAXのダンテがメインで参考にならないパーティーです
    自陣のサポーターは温存
    全員男サーヴァントを起用、セタンタと以蔵は絆上げだけで出番なし

    スキルはすべてダンテへ
    1タン:ダンテS1S2(地獄)、龍馬S1S3、蘭陵王S1S3。なるべくダンテのAで素殴り
    2タン:ダンテS3、ダンテ宝具、NPが足りないなら龍馬か蘭陵王のS2
    3タン:オダチェンでオベロンを前に、オベロン全スキル、礼装S1、ダンテ宝具とクリ殴り

    ダンテの宝具レベルが低いでも黒聖杯にするなら通るかもしれません
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 285 ななしのマスター 2024-08-04 19:05:42 通報

    元周回ランクB+以上使わない縛り改

    コストマスター礼装
    51FGO_noimage
    前衛
    FGO_宮本伊織_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_イアソン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010101010--10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1WでNP貯めて、2~3Wを伊織宝具で堕とす編成。7ターンくらい。
    改訂版。令呪が3画回復するなら礼装枠空けられることに気付いたので。

    ■ 条件
    ・令呪1画使用。
    ・黒聖杯Lv100。
    ・伊織のB1枚にNP+10、それ以外の全カードに弱体解除のコマコ付与。
    ・剣スコアはB2%。(気休めなのでなくても良いけど、2Wの確殺率が下がる)
    ■ 立ち回り
    ・1W:イアソンに令呪(NP100)。イアソン宝具と殴りで適当に突破しつつ、伊織と蘭陵王のNPを80%まで貯める。イアソン宝具前に蘭陵王s3を使うこと。伊織がBデバフ喰らうと面倒なので、デスサーペントの排除を優先。伊織がBデバフ喰らった場合はコマコで回復。
    ・2W:(伊織がデバフ喰らってる場合)イアソンs1⇒伊織、イアソンs3、礼装s3⇒イアソン⇔オベ、伊織s3、蘭陵王s1、オベs1、礼装s1。蘭陵王宝具⇒伊織宝具で確殺率8割(最低乱数で5万残)。追撃かタスキルか剣スコア追加で何とか。
    ・3W:伊織s1s2、蘭陵王s2⇒伊織、オベs1s3⇒伊織。伊織宝具で確殺。随伴はBクリかチェインで落とす。カードがない場合は1ターン待っても良いかも。
  • 213 ななしのマスター 2025-03-11 16:03:17 通報

    ミコケル接待なのでミコケルにしかできないことをやってみた (要4T)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_水着バーヴァンシー_アイコン
    FGO_コール・ラヴァ_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    16,476
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101011109109
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1010------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ミコケル独自ギミックの祭神の怒りを発動させるためにあえて殴られるという趣味変成です。せっかくなのでミコケル以外男鯖にしてみました。
    試行回数多くありませんが殴り殴られでNP10稼げばいいだけなのでNP不足はまずないと思います。
    筆者環境は120金フォウ、アペンド2,3フル クラススコア62です。蘭稜王は鬼一法眼でも良いです。
    1T: 陳宮s1->ミコケル クリ殴りにならないよう敵を倒さないようカード切る(油断すると倒してしまうくらい弱い)
    2T: 蘭陵王s1s2s3 オダチェン(蘭陵王->オベロン) ミコケルs1s3, オベロンs1, ミコケルAQ優先でクリ殴り
    2w: 陳宮s3 ミコケル宝具
    3w: マスタースキルバフ 陳宮s2 オベロンs2s3 ミコケルs2宝具
  • 212 ななしのマスター 2025-03-11 15:51:32 通報

    どうしても自陣オベロン・キャストリアなしでダンテ使いたい人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_由井正雪_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ポチ数多め
    自陣オベロン・キャストリア・光コヤンなど使いたくないけど、どうしてもダンテで周回したかった
    スキルは全部ダンテへ使います
    ダンテはレベル100、宝具5、金フォウマ、クラススコア全開けですが3wそれなりに余裕あり

    1W
    蘭陵王スキル1・2・3(ダンテへ)したら水着クロエとオダチェン
    水着クロエスキル1・2・3
    フレキャストリアスキル1・2・3
    ダンテスキル1・2(地獄選択)
    スターがそれなりに集まるでクリ殴りで突破

    2W
    水着クロエがスキルで正雪と交代
    正雪スキル1・2・3
    ダンテ宝具

    3W
    マスタースキル1
    ダンテスキル3、宝具




    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし5積み
  • 197 ななしのマスター 2024-09-28 21:40:36 通報

    BBドバイ令呪1画4積み自陣インフラ鯖無し2-3T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_剣ジル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラススコアA威力アップ20%、宝具威力アップ10%、令呪励起50%解放済みです。2w目は追撃込みで8割ほどで2Tクリアとなります。BBドバイ宝具Lv.3以上もしくは剣ジルを玉藻に変更することで2w目宝具確殺になります。蘭陵王の礼装を龍脈に変更する場合、3Tになる可能性が高まる代わりに、控え鯖のレアリティを上げる事ができます。

    1w
    蘭陵王:全スキル(s2はキャストリアに)
    BBドバイ:s1、s2
    キャストリア:全スキル(s2はキャストリア、s3はBBドバイに)
    キャストリア▶︎蘭陵王▶︎BBドバイの順に宝具

    2w
    剣ジルオダチェン、マスター礼装バフ使用
    BBドバイ:s2
    剣ジル:s1
    令呪でBBドバイ宝具
    宝具ダメージが約270万-330万です。BBドバイが星属性のため剣ジルs1でクリティカルスターを20個獲得できます。追撃の足しにしてください。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 180 ななしのマスター 2024-12-30 19:28:45 通報

    絆が本命だろ!宝具1ヴラドでのんびり秩序善2T

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ヴラド三世_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-5-5101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_サンタナイチン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    888------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    聖杯なし銀フォウのみクラススコアすこし宝具1ヴラド
    カード殴りは正直重要ではないので星出しとかは気にしなくていい、たぶん。うちのクラススコアは宝具まで届いてないから開いてる人はバフ少なくて済む、たぶん。
    1T:スキルは全部ヴラド宛て。蘭陵王1,3、ヴラド2、キャストリア全部、キャストリア交換してサンタ婦長で2,3、宝具と好きなヴラドが描かれてるカードを2枚まで
    2T:ヴラド1でNP足りないなら蘭陵王2も追加で火力のマスターバフ、また宝具、勝ち
    ヴラドが育ってるならシエルのカード選択でクリ殴りの工夫もできるかも
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし5積みクリ殴り込み
  • 172 ななしのマスター 2024-07-19 23:22:16 通報

    耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_剣ジル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_剣ジル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_剣ディル_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_デオン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_フェルグス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    耐久
  • 156 ななしのマスター 2025-03-11 01:30:09 通報

    絆重視

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,067
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---10--
    控え
    FGO_エジソン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w 光コヤンs2〜3,モルガンs1〜3、蘭陵王s1〜3,オダチェン後エジソンs1〜2,クリアタ
    2w モルガン宝具
    3w 光コヤンs1,モルガンs1〜2,エジソンs3,モルガン宝具

    後衛2鯖は以蔵と霊衣持ちの星4男鯖配置でエジソン以外は霊衣礼装の恩恵も受けれる様にしてます。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし5積みクリ殴り込み
  • 126 ななしのマスター 2025-03-10 23:38:38 通報

    CBCだし男縛りしたかった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_カリオストロ伯爵_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010101099
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    伯爵使いたい+CBCなので男縛りで無理やり組みました。
    ポカニキはLv100、Lv90だったりポカの黒聖杯未凸の場合は2wave火力足りませんが、オベロンs2で星出して追撃クリ殴りでいけるかもしれません。

    1w 蘭稜王s123(s2はポカニキへ)→伯爵s123→ポカニキs321
    素殴りで突破

    2w 蘭稜王をオベロンとオダチェン→オベロンs1
    ポカニキ宝具

    3w オベロンs3を伯爵へ→魔術礼装s1
    伯爵宝具
    自陣オベロンなし
  • 111 ななしのマスター 2024-10-22 05:13:39 通報

    コンテなし耐久

    コストマスター礼装
    111FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_ゴールデン相撲~岩場所~_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    10,512
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    16,069
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,544
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    161666101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    10,903
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    12,140
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    12,656
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010101010107
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----8--7-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    106さんのパーティを参考に編成しました。
    このクエストで耐久する場合、本当にマーリンが強い。
    うろ覚えなのですが35ターンくらいでクリアしました。

    アーツで殴ってNPをひたすら貯めて、NPが溜まったらコルデーのチャージが1以上ある時にゴッホ→蘭陵王→マーリンで宝具チェイン。バフを渡せる時はマーリンに。
    ゴッホのスタンがなくてHPが厳しい時・コルデーの宝具が来る時は蘭陵王やマーリンの無敵スキルを使う。無敵スキルがなくなった時は礼装のガンドで止める。
    スタン・無敵・ガンドもなくなったらオダチェンでマシュに変えてS2でタゲ。

    マシュはオルテナウス、プーリンの礼装は絆礼装。
    マーリンは自前で持っていなかったのでフレンドから借りています。
    耐久アーツ
  • 106 ななしのマスター 2024-10-10 09:12:51 通報

    お祈り偶然パーティー

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ゴッホ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    13,899
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_理想の王聖_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    チャー減恐怖嫌がらせパーティーで挑んで、蘭陵王が落ちて失敗かと思ったけどキャストリアゴッホマーリンで耐久。オダチェンで1度マシュに落ちてもらってます。それ以外は宝具何回かあたったけどお祈りで生き残り、クリティカルも何回か当たったけど持ち直し。
    マーリンが強い、コマコで強化解除入れて事故防止してます。タゲ集中強化解除キャラが1体いれば更に良かったな。
    ノーコンノー令呪37ターン
    耐久アーツ
  • 87 ななしのマスター 2024-07-26 20:54:38 通報

    秩序善を使いたい

    編成の説明

    ヤマタケ、ベティ聖杯なし アペ2Lv1
    ベディの火力足りなければ蘭陵王をマーリンに交代しても可

    wave1 前衛全スキル NP→ヤマタケ 蘭陵王オベロン交代
    オベロンスキル1
    ヤマタケ宝具
    wave2 オベロンスキル2→ヤマタケ
    ヤマタケ宝具
    wave3 オベロンスキル3→ベティ マスター礼装スキル1
    ベティ宝具
  • 85 ななしのマスター 2025-03-10 21:49:59 通報

    趣味のゆるパ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_探偵クリスト〜未来邂逅編〜_アイコン
    FGO_岸波白野(女)_アイコン
    FGO_とある神父の晩餐会_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    13,332
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010-1091010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    910--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    9-----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_ドロップ増加_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    白のんのカード・シャッフル使った趣味パです。
    1T:ダンテS1,2(地獄)、蘭陵王S1,2,3から、必要ならカードシャッフルして殴って突破
    2T:必要ならダンテのS3使ってダンテ宝具
    3T:蘭陵王をオベロンにオダチェンしてオベロンの全スキル、決戦強化使用
      カードシャッフルで強いダンテの宝具込みブレイヴ・チェインを組む。
      Extraアタックまでかかるけれど、なんとか倒せるはず。

    Extraアタックまで殴るので時間かかるし、カード選択あったりと、ガッツリ周回というより自然回復AP消費分といった感じです。
    サポ(フレ・オベロン)の礼装は星集中礼装(★4:ブラザー・スペシャル)は避けた方がいいかも。
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積みクリ殴り込み
  • 75 ななしのマスター 2024-10-02 19:37:17 通報

    たまにはコマンドコードのありがたみを知る耐久

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_エジソン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_玉藻の前_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クリティカルが怖いならそもそも出させなければいいじゃない、という事でお手持ちのクリ威力アップ解除コード、ピジョンレポートを各人のAに刻んでから出撃。宝具1エジソンでも61ターンでやれました。玉藻は絆礼装です。
    とにかくAチェインを回しNPが溜まり次第、蘭陵王<エジソン<玉藻の順で宝具を回す(誰か一人でも溜まっていたら宝具即打ちOK。例えば蘭陵王と玉藻のNPが溜まっていたら蘭陵王玉藻Aと切る)。
    コルデーがクリ威力アップ、クリ発生率アップのスキルを切ってきたら即座に対応するコードを刻んだカードを切りましょう。あとはエジソンS1はとにかく自身を選んでS2の回転を早める、S3は玉藻の宝具に合わせて付与する事を意識すれば不沈艦の完成です。
    大本のアイデアは66さんを参照させていただきました。
    耐久
  • 69 ななしのマスター 2025-03-10 21:02:41 通報

    絆ボーナス目当て男性だけの編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ダンテ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101031010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クラスコアEX2はほぼ開いています
    1w蘭陵王 s1.3 s2をダンテに
    ダンテ s1s2は地獄に クリ殴り
    2w 蘭陵王 オダチェン テスカ
    テスカs1 ダンテs3 ダンテ宝具
    3w テスカs2 オベロンs1 s2.3をダンテへ
    礼装バフの上 ダンテ宝具
    男性だけで組むのはかなり難しい…
    正直これでもかなりギリギリです
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなしクリ殴り込み
  • 67 ななしのマスター 2024-07-28 19:34:14 通報

    エレナと三蔵で

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_エレナ_アイコン
    FGO_願望の器_アイコン
    FGO_玄奘三蔵_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    9109107810104
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----9--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    エレナのS2を生かすために蘭陵王をサポにする 攻撃バフとAバフもつく
    レア敵が地属性で打ち漏らす可能性があるのでLV80願望の器
    1wでエレナがNP9%稼げればつながります

    1w 蘭陵王S1S2(エレナ)S3 エレナS2S3 三蔵S2S3 → エレナ宝具
    2w オダチェン蘭陵王→オベロン オベロンS1S2(エレナ) マスターS1 → エレナ宝具
    3w オベロンS3(三蔵) 三蔵S1 → 三蔵宝具
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 57 ななしのマスター 2024-12-20 02:32:09 通報

    遊びたかっただけ

    編成の説明

    2つの全体チャージ減少宝具でゴリゴリに耐久してみた
    46ターンでした
    ・バッテリーシェアはコアのチャージがある時にしか使わないので、交互に宝具を使用するといい感じだった
    ・ガンドもあるのでかなり余裕だった
    ・いざとなればオダチェンで無敵貼ればいい
    ・また、試しにテスカトリポカのチャージ攻撃を受けたが、有利クラスのタマモは変化だけでも十分耐えられた(蘭陵王のダメカがあるとなお良し)
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 50 ななしのマスター 2024-10-26 13:43:49 通報

    何故か宝具3の伯爵と

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_カリオストロ伯爵_アイコン
    FGO_ウィズ・マイ・ファーザー_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_スペースエレシュキガル_アイコン
    FGO_ウィズ・マイ・ファーザー_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    前衛でリップとメルトを退場させてもらい、カズラドロップが残りガッツ1になったところでキャストリアが落ちて水着えれちゃんの宝具で終わり。前衛の体力がやばい時はマスター礼装のスキルチャージ減や無敵で対応。全6ターンだったけど蘭陵王じゃなくてオベロン使ったらもうちょい速攻できたのかな???

    なぜか、宝具3になっていた伯爵が刺さりました、え?クイック単体限定星5アヴェンジャー??なんのことですかねえ……
    アーツ自陣オベロンなし
  • 48 貧弱マスター 2025-01-15 03:58:04 通報

    お朕朕ランド開園!!

    編成の説明

    とにかくお朕朕ランドを開きまくります(56Tクリア)
    回し方は、
    ①始皇帝の宝具を教官のチャージ攻撃に合わせる
    出来れば始皇帝宝具AAで始皇帝のNPを回す
    ②間に合わない時は始皇帝やアスクレピオスのスキルで遅延する
    ③本は極力始皇帝で倒す
    ④爆弾の自爆は1度くらいなら回復回して立て直せる
    ⑤殴れ!殴れ!!殴れ!!!

    不利の蘭陵王が即倒れると思ったら先に徐福が飛びました(宝具使ったのに)、そんなに朕の傍にいるの嫌だったか…
    2wave途中で蘭陵王がダウン
    最終waveでアスクレピオスが落ちて後ろから来たエレちゃんでぶん殴った
    ラストは景気づけのエレちゃん宝具の即死が入ってEND
    耐久って楽しいねぇ…
    耐久
  • 38 ななしのマスター 2024-09-04 19:17:07 通報

    アルテミス&草十郎ぶち抜きパーティ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オリオン_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111696101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_静希草十郎_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111---101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1t アルテミスのスキル1、2 蘭陵王のスキル3 LAのスキル1(アルテミス)、2→アルテミス宝具
    2t 火力不足で撃ち漏らした分を殴る→敵宝具で全滅
    3t 草十郎スキル1、2 闇コヤンスキル1、2(草十郎) オベロンスキル1、2&3(草十郎)
    速攻
  • 34 ななしのマスター 2025-01-23 21:34:17 通報

    せっかく強化を得たので

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_紅閻魔_アイコン
    FGO_デザート・メイデン_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_ぐだぐだ看板娘_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    強化を得た蘭陵王を、贅沢に2騎編成した
    実際は初見クリアなので何かを熟考した結果この選出というわけではないが、紅閻魔の宝具封印やちょっとした回復は非常に噛み合わせが良かった

    20ターンほどは敵宝具を一度も使わせず、かつほとんどノーダメージに抑えることができたが、相手の宝具をマーリンで一度受ける、というターンを設ける必要はありそうだった

    無敵貫通などない単体宝具でランダムタゲ集中を突き進むので、「誰をいつブレイクするか」が全く読めないのであるが、タゲ集中の状況次第でランスロットに宝具封印を付与してブレイクをすることだけ忘れないように
    耐久
  • 26 tsb 2025-01-15 00:29:14 通報

    フレ水着武蔵完全体で令呪2画3T確殺

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_虚数魔術_アイコン
    FGO_キャスギル_アイコン
    FGO_ゴールデン捕鯉魚図_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -77101010-10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着武蔵_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着ダヴィンチ_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,734
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010999101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    サンタマルタとタゲ礼装、プーリンを持っていないため、ミスクレーンのタゲ集中を使った3T確殺編成です。
    フレ水着武蔵はOCで特攻火力が大きく伸びるので、星5はミスクレーンとオベロンだけで、あとは恒常か配付の星4サポだけでいけます。
    基本、水着武蔵のカードがひけないとNPは足りないので、2画の令呪前提としています。(1画は絶対に必要)
    手持ちの鯖の宝具レベルやクラスコ関係なく確殺のはずです。

    ※単体スキルは明記しない限り全て水着武蔵を対象にします。

    ・1T
    ミスクレーンs2
    オダチェン 蘭陵王→水着武蔵
    キャスギルs1/s2/s3
    水着武蔵s2/s3
    マスター礼装で攻バフを水着武蔵に
    令呪で水着武蔵のNPチャージ
    宝具 ミスクレーン→キャスギル→水着武蔵

    ミスクレーンが退場し、その後ブレイク時の敵宝具でキャスギルが退場

    ・2T
    水着ダヴィンチs1/s3
    蘭陵王s3、s2は自分に使う
    令呪で水着武蔵のNPチャージ
    宝具 蘭陵王→水着武蔵

    ブレイク後、敵の攻撃で蘭陵王が退場

    ・3T
    オベロンs1/s2/s3
    水着ダヴィンチs2
    宝具 水着ダヴィンチ→水着武蔵

    ・その他
    サポ全員がOC増加のために宝具を撃てること、それと戦闘開始時に星20個が必須です。
    凸カレスコがあれば令呪1画確定にするとか、もっと楽ができると思います。
    蘭陵王は未強化でも問題ありません。
    速攻アーツ自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 19 ななしのマスター 2025-02-09 17:03:13 通報

    アーツ軸。サンタアビーと蘭陵王でチャージ減

    コストマスター礼装
    111FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_投影装填_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010466
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    910--8----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    910----
    控え
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_巌窟王モンテクリスト伯_アイコン
    FGO_セレブレイト・メモリーズ_アイコン
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    11111010414
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -11------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----

    編成の説明

    サポートからLv120のバサトリアを借ります。
    前衛はアーツで宝具を回します。バサトリアと術トリアの宝具タイミングはずらして、対粛清防御が重複しないように。蘭陵王とサンタアビーはチャージ減担当。
    蘭陵王の宝具はダメージカットもあるので、バサトリアの寿命を伸ばせます。
    危ないときは礼装のガンドを使用。
    後半でイドモン登場。スタン宝具で勝利しました。
    武則天は出番なし。令呪未使用だったので割と余裕ありました。
    アーツクイック自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 13 ななしのマスター 2025-02-08 20:56:34 通報

    サンタアビーが活躍する日が来るとは...!

    コストマスター礼装
    110FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_もう一つの結末_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    111466101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -11----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----
    控え
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_巌窟王モンテクリスト伯_アイコン
    FGO_虚数属性_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    991011010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    10、11の方の編成を参考にさせていただきました。
    フレンドからレベル120シエルを借ります。
    前半は、サンタアビーと蘭陵王の宝具でチャージ減、BBドバイでバフデバフとアーツアップ、チャージ減が間に合わないときはドバイやアトラス院の無敵でしのぎます。
    アビーや蘭陵王が落ちた後はアスクレピオスのガッツや宝具封印を使います。
    イドモンは宝具でスタンをかける足止め役です。
    先にカリオストロを倒し、マリーオルタのみにします。この時にBBドバイが残っていると防御宝具で相手の宝具を防げるので良いです。(シエルにもバフを渡せる)
    最後はシエルでギリギリ倒せました。
    サンタアビーは全くスキル育成していなかったので、育っている方ならもっと楽だと思います。
    自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 7 ななしのマスター 2025-03-01 20:37:06 通報

    完全体若モリ3T

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_モリアーティ(裁)_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_レディアヴァロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010--1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_諸葛孔明_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010111011010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    完全体若モリ(クラスコあり)120万⇒300万⇒300万出るのでサポは変えていいし何ならマスタースキルも使っていない
    宝具にスキル封印、クラススキルにスキル封印無効があるので1Wに無敵スキルを使われなければ問題ないはず

    1W 若モリs2、プーリンs1s2後ライネスにオダチェン、ライネスs1s2s3、蘭陵王s2s3、ライネス⇒蘭陵王⇒若モリで宝具、サポ2人落ちる
    2W 若モリs1、キャストリアs1s3、孔明s2s3、孔明⇒キャストリア⇒若モリで宝具
    3W 若モリs3、キャストリアs2、孔明s1でNP補充して若モリ宝具
    速攻アーツ
  • 5 ななしのマスター 2025-02-09 16:51:00 通報

    アーツ軸。サンタアビーと蘭陵王でチャージ減

    コストマスター礼装
    111FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_蘭陵王_アイコン
    FGO_投影装填_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010466
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    910--8----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    910----
    控え
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_巌窟王モンテクリスト伯_アイコン
    FGO_セレブレイト・メモリーズ_アイコン
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    11111010414
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -11------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    11----

    編成の説明

    サポートからLv120のバサトリアを借ります。
    前衛はアーツで宝具を回します。バサトリアと術トリアの宝具タイミングはずらして、対粛清防御が重複しないように。蘭陵王とサンタアビーはチャージ減担当。
    蘭陵王の宝具はダメージカットもあるので、バサトリアの寿命を伸ばせます。
    危ないときは礼装のガンドを使用。
    後半でイドモン登場。スタン宝具で勝利しました。
    武則天は出番なし。令呪未使用だったので割と余裕ありました。
    アーツクイック自陣オベロンなし自陣光コヤンなし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
プリズマコスモス
プリコス
・耐久系なら
・宝具を安定的に回せる
カレイドスコープ
カレスコ
・宝具を即使用したいなら
2030年の欠片
2030年の欠片
・スターが必要であれば
蘭陵王
絆礼装
・全体のA性能&NP獲得量をアップ
・自身含む味方のアーツによるNP回収を大きく上げる

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・スターがなにかと便利
ファーストサーヴァント
ファースト
サーヴァント
・ダメージカットで被ダメを軽減
オルレアンの乙女
オルレアン
の乙女
・HPを回復
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん
みんなの少女
ダヴィンチ
・味方の火力を支援

コマンドコード一覧

蘭陵王の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎画竜点睛を欠くべしと人は言う-
強化クエスト
▶︎蘭陵王の強化クエスト一覧

蘭陵王はこんなサーヴァント

2部3章シンにて登場

Lostbelt No.3 シン_イベント

メインストーリー第2部第3章「人智統合真国SIN」にて登場・実装された。クリプター・芥ヒナコによって召喚されたクリプター側のサーヴァント。

第二部三章の最新情報

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】