fgo_マシュ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「マシュ・キリエライト(シールダー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。マシュの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

マシュの別verはこちら
fgo_マシュ_アイキャッチ通常マシュ fgo_マシュオルテナウス_アイキャッチオルテナウス

全サーヴァント最強ランキングはこちら

マシュの最新情報

オルテナウスは別記事で紹介

通常マシュ オルテナウス
初期マシュ宝具
マシュオルテナウス宝具

マシュは2部1章で霊衣「オルテナウス」が追加され、スキルと宝具の性能が変化する。オルテナウスの性能・評価記事は別の記事で行っているので、そちらを参考にしてほしい。

マシュ・オルテナウスの性能

マシュのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4シールダー
マシュ
カード
ステータス HP:14248 / ATK:9653
レベル100 HP:- / ATK:-
レベル120 HP:- / ATK:-
宝具 Arts いまは遙か理想の城
味方全体の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/775)
+自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/30%)
スキル1
(強化済)
防御力アップ 誉れ堅き雪花の壁】(CT7→5)
味方全体の防御力アップ(3T/15〜20%)
&ダメージカットを付与(1回/2000)
スキル2 無敵 時に煙る白亜の壁】(CT9→7)
味方単体に無敵を付与(1T)
&NPチャージ(10〜20%)
スキル3 ターゲット集中 奮い断つ決意の盾】(CT8→6)
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T/200〜400%)
クラス
スキル
対魔力対魔力 A】
自身の弱体耐性アップ(20%)
騎乗騎乗 C】
自身のクイック性能アップ(6%)
絆星見の旅路】
第二部のメインクエストクリア時に味方全体の絆獲得量アップ(20%)<控え含む/サポート時は無効>
アペンド
エクストラ対EX攻撃適性
エクストラに対する攻撃力アップ
属性/特性 秩序女性人型騎乗円卓の騎士今を生きる人類霊衣を持つ者夏モード
入手方法 初期

プロフィール

マシュ_アイキャッチ

声優 種田梨沙(初代)
高橋李依(2代目)
イラスト 武内崇
身長/体重 158cm / 46kg
モーション変更 2018/04/04
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C A D B C

プロフィール1

キャラ詳細 カルデア局員、マシュ・キリエライトが
サーヴァントと憑依融合した姿。
デミ・サーヴァントと呼ばれる。
プロフィール1 身長/体重:158cm・46kg
出典:Fate/Grand Order
地域:カルデア
属性:秩序・善  副属性:地  性別:女性
プロフィール2 仮想宝具 疑似展開/人理の礎
ランク:D 種別:対人宝具
ロード・カルデアス。
憑依した英霊の真名が分からぬままマシュが本能に従って展開した宝具。前方に強力な守護障壁を展開する。
カルデアスの名を冠しているのはマシュの根底に
ある願いが、“人類の未来を見る”ものからだと思われる。
プロフィール3 自陣防御:C
味方、ないし味方の陣営を守護する際に発揮される力。
防御限界値以上のダメージ削減を発揮するが、
自分はその対象には含まれない。
また、ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。
プロフィール4 憑依継承:?
サクスィード・ファンタズム。
デミ・サーヴァントが持つ特殊スキル。
憑依した英霊が持つスキルを一つだけ継承し、
自己流に昇華する。
マシュの場合は『魔力防御』。
魔力放出と同タイプのスキルで、魔力をそのまま防御力に変換する。
膨大な魔力を持つ英霊であるなら、それは一国をも守護する聖なる壁となるだろう。
プロフィール5 マシュは自身に憑依した英霊の真名を獲得した。
その騎士の名はギャラハッド。
アーサー王伝説にある円卓の騎士のひとり。
ただひとり聖杯を手に入れ、そして天に還した聖者。
カルデアは独自の方法で英霊召還を成功させたが、
その根幹をなすものがギャラハッド召還の触媒に
なった『英雄たちが集う場所』―――
マシュが持つ、円卓を利用した盾である。
プロフィール6 七つの特異点を越え、多くの戦いを乗り越えた事で
彼女は歴としたひとりの人間、
借り物ではないサーヴァントとして成長した。

真名を知り得なかった彼女が使っていた仮想宝具、
人理の礎(ロード・カルデアス)。
それは“人類の未来を見る”という、
彼女の根底にある願いがカタチになったものだった。

……人理焼却を巡る戦いはじき終わる。
彼女の旅はどのような結末を迎えるのか。
その雪花のような光景を、
星の獣は静かに見守り続けている。

プロフィール2

プロフィール2 『いまは遙か理想の城』
ランク:B+++ 種別:対悪宝具
ロード・キャメロット。
英霊・ギャラハッドが持つ宝具。
白亜の城キャメロットの中心、円卓の騎士たちが
座る円卓を盾として用いた究極の守り。
その強度は使用者の精神力に比例し、心が折れなければその城壁も決して崩れはしないという。
マシュのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
マシュ_セイントグラフ_1
第2再臨
マシュ_セイントグラフ_2
第3再臨
マシュ_セイントグラフ_3
最終再臨
マシュ_セイントグラフ_4
常夏の水着
マシュ_セイントグラフ_常夏の水着
常夏の水着Ver.02
マシュ_セイントグラフ_常夏の水着Ver.02
Bright Voyager
マシュ_セイントグラフ_Bright Voyager
-

バトルキャラ

第1再臨
マシュ_バトルキャラ_1
第2再臨
マシュ_バトルキャラ_2
第3再臨
マシュ_バトルキャラ_3
常夏の水着
マシュ_バトルキャラ_1
常夏の水着Ver.02
マシュ_バトルキャラ_2
Bright Voyager
マシュ_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

チョコ礼装

fgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストfgo_マシュチョコイラストマシュのチョコ礼装の詳細

宝具

いまは遙か理想の城_イメージ

宝具名 いまは遙か理想の城
ロード・キャメロット
属性 Arts
宝具時間13.97
効果 味方全体の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/775)
+自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/30%)
防御力アップ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%

仮想宝具 疑似展開/人理の礎_イメージ

宝具名 仮想宝具 疑似展開/人理の礎
ロード・カルデアス
属性 Arts
宝具時間13.97
効果 味方全体の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/775)
防御力アップ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%
宝具変化前

仮想宝具 疑似展開/人理の礎_イメージ

宝具名 仮想宝具 疑似展開/人理の礎
ロード・カルデアス
属性 Arts
宝具時間13.97
効果 味方全体の防御力アップ(3T/OC:30〜50%)
&ダメージカットを付与(3T/775)
防御力アップ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%

スキル

防御力アップスキル1:誉れ堅き雪花の壁【強化後】 (CT7→5)

スキル詳細
味方全体の防御力アップ(3T/15〜20%)
&ダメージカットを付与(1回/2000)
防御力アップ
Lv:1
15%
Lv:2
15.5%
Lv:3
16%
Lv:4
16.5%
Lv:5
17%
Lv:6
17.5%
Lv:7
18%
Lv:8
18.5%
Lv:9
19%
Lv:10
20%
強化前のスキルはこちら

防御力アップ スキル1:今は脆き雪花の壁 (CT7→5)

スキル詳細
味方全体の防御力アップ(3T/10〜15%)
防御力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
10.5%
Lv:3
11%
Lv:4
11.5%
Lv:5
12%
Lv:6
12.5%
Lv:7
13%
Lv:8
13.5%
Lv:9
14%
Lv:10
15%

無敵スキル2:時に煙る白亜の壁 (CT9→7)

スキル詳細
味方単体に無敵を付与(1T)
&NPチャージ(10〜20%)
NPチャージ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%

ターゲット集中スキル3:奮い断つ決意の盾 (CT8→6)

スキル詳細
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T/200〜400%)
NP獲得量アップ
Lv:1
200%
Lv:2
220%
Lv:3
240%
Lv:4
260%
Lv:5
280%
Lv:6
300%
Lv:7
320%
Lv:8
340%
Lv:9
360%
Lv:10
400%

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 A 自身の弱体耐性アップ(20%)
騎乗騎乗 C 自身のクイック性能アップ(6%)
絆星見の旅路 第二部のメインクエストクリア時に味方全体の絆獲得量アップ(20%)<控え含む/サポート時は無効>

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対EX攻撃適性 エクストラに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

マシュのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 2hit 3hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 3 4 5 5
7 9 12
1 1 1
なし 2 3 4 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

マシュのスキル強化素材

マシュの必要素材
英雄の証×15
竜の牙×15
虚影の塵×15
世界樹の種×15
八連双晶×15
鳳凰の羽根×15
無間の歯車×15
竜の逆鱗×15
伝承結晶×3
-
マシュの必要素材
英雄の証×40
竜の牙×40
虚影の塵×15
世界樹の種×40
八連双晶×40
鳳凰の羽根×15
無間の歯車×15
大騎士勲章×25
竜の逆鱗×15
精霊根×25
智慧のスカラベ×25
原初の産毛×25
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

霊衣「常夏の水着」

素材一覧
追憶の貝殻追憶の貝殻×5 八連双晶八連双晶×5
大騎士勲章大騎士勲章×5 鳳凰の羽根鳳凰の羽根×5

霊衣「常夏の水着Ver.02」

素材一覧
追憶の貝殻追憶の貝殻×5 大騎士勲章大騎士勲章×5
永遠結氷永遠結氷×5 オーロラ鋼オーロラ鋼×5

霊衣「Bright Voyager」

素材一覧
-

マシュの評価

評価
Dランク

マシュの強み・弱み

マシュの強み
・コスト0なので枠さえ空いていれば必ず編成できる
・味方単体に無敵+NP20%を配布可能
・防御バフ+ダメカで被ダメを抑えられる
└防御バフを重ねればダメージを0にすることも可能
・タゲ集中+超倍率NP獲得量バフでNPがためやすい
└NP効率はスキル3のおかげでかなり優秀
マシュの弱み
・パーティの火力を大幅に下げる
・聖杯を与えられない

マシュの強化タイミング一覧

マシュは他のサーヴァントと違って強化クエストや幕間の物語ではなく、ストーリーの進行によって宝具強化などが行われるされている。

1部
冬木-min
炎上汚染都市【冬木】
icon_hogu宝具解放
「???」
→「仮想宝具 擬似展開/人理の礎
セプテム-min
第二特異点【セプテム】
【霊基再臨】
霊基再臨第一段階へ移行、レベル上限40
ロンドン-min
第四特異点【ロンドン】
【霊基再臨】
霊基再臨第二段階へ移行、レベル上限60
第3スキル解放】
タゲ奮い断つ決意の盾」追加
キャメロット-min
第六特異点【キャメロット】
【霊基再臨】
霊基再臨第三段階へ移行、レベル上限70
【第1スキル強化】
防御アップ今は脆き雪花の壁」
→「防御アップ誉れ堅き雪花の壁
キャメロット-min
第六特異点【キャメロット】
icon_hogu宝具強化・レベル上昇(1→2)】
「仮想宝具 擬似展開/人理の礎」
→「いまは遥か理想の城
バビロニア-min
第七特異点【バビロニア】
【霊基再臨】
霊基再臨第四段階へ移行、レベル上限80
ソロモン-min
終局特異点【ソロモン】
icon_hogu宝具レベル上昇(2→3)】
2部
download_file-9
永久凍土帝国【アナスタシア】
マシュ・オルテナウスオルテナウス解放
オリュンポスバナー
オリュンポス
 【マシュ・オルテナウスオルテナウススキル1強化
「バンカーボルト A」
→「ブラックバレル B
2部6章アヴァロンルフェ
アヴァロン・ル・フェ
レベル上限&絆上限開放
最大レベルが90
最大絆レベルが8になる
20221226fgo012
ナウイ・ミクトラン
マシュ・オルテナウスオルテナウススキル3強化
「悲壮なる奮起の盾」
→「パラドクス・シリンダー C
絆上限開放
ストーリークリアで最大絆レベルが9になる

マシュのスキル解説・強化優先度

宝具「いまは遙か理想の城

効果
味方全体の防御力アップ(3T)
&ダメージカットを付与(3T/775)
+自身を除く味方全体の攻撃力アップ(3T/30%)

味方全体に高倍率の防御バフ+ダメージカットを付与し、敵からのダメージを大幅に軽減する宝具。持続も3ターンと長めなので、パーティ編成次第ではこの宝具効果を維持し続けることも可能。

追加効果で自身以外への攻撃バフもあるので、アタッカーの宝具と同時に使う場合は、火力重視ならマシュ、防御重視ならアタッカーの宝具を先に選択するのがおすすめ。

防御力アップスキル1:誉れ堅き雪花の壁 (CT7→5)

効果
味方全体の防御力アップ(3T)
&ダメージカットを付与(1回/2000)
強化優先度
B
(余裕があれば強化しよう)

味方全体に防御バフとダメカを付与するスキル。宝具と併用して相手のダメージを減らすのが基本的な使い方になる。また、ダメージカットの数値が非常に高いが回数は1度きりなので、宝具に合わせて使いたい場合は、使用タイミングに注意。

無敵スキル2:時に煙る白亜の壁 (CT9→7)

効果
単体に無敵を付与(1T)
&NPチャージ
強化優先度
B
(余裕があれば強化しよう)

味方単体への無敵+NP20%チャージスキル。スキル3と合わせて敵単体宝具を防ぐという使い方はもちろん、全体宝具のタイミングで自前の無敵、回避を持たないパーティの主力に付与して生存してもらうなど使い方は豊富。

強化でNPチャージ量が増えるので、余裕ができ次第強化しよう。

ターゲット集中スキル3:奮い断つ決意の盾 (CT8→6)

効果
自身にターゲット集中を付与(1T)
&NP獲得量アップ(1T)
強化優先度
B
(余裕があれば強化しよう)

1ターンのタゲ集中と超高倍率のNP獲得量アップを付与するスキル。NP獲得量アップの倍率が400%と非常に高いので、アーツを切ればNPを100%以上溜めることも夢ではない。このスキルで宝具を狙えるだけでパーティの耐久力が大幅に上がるので、NP獲得を狙ってこのスキルを使うというのも選択肢に入ってくる。

NP獲得量400%バフがついた状態のカード性能

背景色は各カードの色を表しています。
1 2 3 EX
33 21 25 25
46 58
4 4
8 12 16 12
B Q 37 50

アペンドスキル解説

優先度

アペンド4、5の追加に伴って多少増量したものの、現状入手できるマシュのサーヴァントコインは240枚しかない。開放できるのは2つまでなので、よく考えてから開放しよう。

マシュの強い点、使える場面

①編成コストが0

マシュコスト0

FGOで編成コストが0なのはマシュのみとなっている。FGOの編成コストはマスターレベル最大でも余裕があるわけではないため、どんな場面でもコスト0で採用できるサーヴァントがいるのは非常に便利。

②高難易度で嬉しい耐久特化のスキル構成

シールダーというクラス名にふさわしい、味方を守ることに特化したサーヴァント。スキルと宝具のほとんどすべてが防御に関する効果となっていて、高難易度など耐久が必須なクエストで頼りになるサポーターの1騎。

防御バフをここまで豊富に付与できるのは全サーヴァント中でもマシュくらいなので、戦力がかなり揃っているマスターでもマシュを採用したい場面が訪れることがあるレベル。

③全てのクラスに等倍のシールダー

シールダークラス相性

マシュのみが属する「シールダー」クラスだが、全てのクラスに対して攻守ともにクラス相性等倍となっている。バーサーカーからの攻撃も相性自体は等倍なので防御不利を考えずに戦える。

マシュの弱い点、使えない場面

パーティの火力が大幅に下る

守りに特化しているが、攻撃面の支援は宝具の攻撃バフのみ。大抵の星5のサポーターたちが火力、耐久の両面を支援できるのに対してマシュは火力に貢献できないため、星5サポを固めた編成と比較するとアタッカーの火力が大幅に下がってしまう。

とにかく耐久すれば良い場面なら良いが、敵を倒しつつ戦った方が結果的に安定するようなクエストでは、マシュを編成しない方がクリアしやすいということもありうる。

性能がストーリーの進行度に依存

こちらは弱点というわけではないのだが、ストーリーを進めないと宝具やスキルが強化されない。とはいえ、ストーリーを進めるだけで勝手に再臨してくれるので、メインストーリーでの難易度が上がる頃には自然と強化されているので安心しよう。

2部のストーリーでは基本的に使えない

1_マシュオルテナウス_アイキャッチ

2部のストーリークエストではマシュがオルテナウスになっているため、基本的に通常のマシュを使うことができない。一部クエストで使うこともできるが、ゲストのマシュだったりするので、自分のマシュを通常形態で使う場面はほとんどない。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
キャストリア
キャストリア
・鉄板のアーツサポーター
・トップクラスの耐久サポ
ジャンヌ
ジャンヌ
・全体無敵宝具で耐久力アップ
・マシュにない回復を確保
・弱体解除宝具で高難易度のギミックに対応
マーリン
マーリン
・NPリジェネでマシュの宝具を打ちやすく
└マシュにない回復も確保
・バスター&クリ威力バフで火力を底上げ
・全体無敵でパーティ単位での耐久力アップ
class_7_4
狂全般
・タゲ集中や無敵、防御バフで打たれ弱いバーサーカーを守る

マシュを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 116 ななしのマスター 1週間前 通報

    水着エリセで速攻撃破

    編成の説明

    他のところでも見た編成だけど、誰かの助けになれば幸いです。

    【編成】
    礼装は水着エリセに無敵貫通礼装(今回はNPの関係上スイート・クリスタル)、モルガンも宝具が撃てるようにNP礼装(こっちはエアリアル・ドライブ)をつけました。残りのメンバーは適当です。今回はHPアップで倒されないようにしました。スキルMAXとかならもっと編成の幅は広いと思います。無敵貫通礼装の「空を道とし」とかあればもっと楽かも。
    マスター礼装は決戦用カルデア制服(Lv.3でした(笑))です。主にオダチェン用(理由は後ほど)。

    【バトル】
    1ターン目
    エリセの全スキルとキャストリアのスキル2・3、モルガンのスキル1・2をエリセに集中させ、宝具を撃つ。今回は運良く宝具とコマンドカードで1ゲージ目を倒し切りましたが、倒せない場合はスキルやフォウ君といった辺りの育成が必要かもしれません。

    2ターン目
    恐らく集中とNP獲得量upでエリセのNPは溜まっていると思うので、念の為に礼装の決戦強化を使用して宝具を使用。恐らくこれで倒しきれると思います。残ったら残りのメンバーで削りきって下さい。

    【注意事項】
    ※1 宝具封印が来た場合は、オダチェンでアスクレピオスに入れ替えてスキル3で解除して下さい。
    ※2 「ジャガーのナワル」でジャガーを呼ばれたらモルガンの宝具を先に使用してジャガーを片付けて下さい。

    後は皆さんそれぞれのカルデアと相談して編成を調整してください。
    皆さんのクリアを祈っております。
    速攻
  • 115 ななしのマスター 2025-03-09 14:07:19 通報

    コンテ前提

    コストマスター礼装
    -FGO_サマー・ストリート_アイコン
    前衛
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アストライア_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖者の依代_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_聖者の依代_アイコン
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ・サポートの礼装は弱体無効がつくやつだとやりやすい
    ・マスター礼装はアーツバフかあるから採用したけどバフつけられるなら何でも

    ・1ゲージ目をアストライアで飛ばせれば、取り巻きが出ても、メインが死んでもOK。
    ・前衛のマーリンは大統領にバフかけてちょっと殴るためなのでバッファーなら誰でもOK。即倒される要員なので無敵などのスキルを使わない。

    ・コンテ後
    取り巻きをオベロンの宝具で消したいのでオベロンスキル3をオベロンに使ってから キャストリア、オベロン、アストライアの順で宝具を使う。
  • 87 ななしのマスター 2025-01-08 17:21:40 通報

    アーツ耐久12ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_一夜の夢_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_ミスター・レッドガジェット_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101077101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    LAがいないのでBBドバイを使った耐久パーティーです。
    Artsカード切って宝具を打つだけ。
    BBドバイの宝具は防御宝具を使うタイミングに注意。私の時は2回使いました。
    マシュはオルテナウスの方です。
    最終ターンでマシュだけが落ちましたが、前衛だけで耐えられました。
    耐久アーツ
  • 83 ななしのマスター 2024-12-24 22:32:55 通報

    今回のは難易度が低い?

    コストマスター礼装
    106FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_トイ・ゲート_アイコン
    FGO_アビゲイルサンタ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_ジュエル・ブライド_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    10,853
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    9,493
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    11,272
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010999101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10811--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --11--
    控え
    FGO_楊貴妃_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_トイ・ゲート_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    14,965
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    17,261
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    12,528
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--10--1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --1010--

    編成の説明

    とにかくartでnpをためひたすらマシュの宝具でダメージ減少、ジャンヌの宝具でhpと状態異常を回復。アベンジャーの敵は殴らない、ラノチティトランとテスカトリポカの宝具はマシュのターゲット集中&無敵かジャンヌの宝具もしくはスキル2でひたすら無力化。攻撃力減少はマスタースキルで回復。最後のコアは20ターン以上耐久して耐性ダウンを重ねてからマシュとジャンヌで攻撃。65ターン以上かかりましたが気が付いたらクリアしていました。コアの回復のせいでテスカトリポカはゲージブレイクすらできませんでした。後衛の3人は結果的に参加しませんでした。
    耐久
  • 74 ななしのマスター 2025-01-03 14:38:33 通報

    サポの強いジュナオをロウヒちゃんで可愛がるだけ

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_アルジュナオルタ_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    13,836
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    14,773
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    887101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --3510----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    --510--
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    記載されていませんでしたがロウヒ(第3段階)も浮遊するサーヴァントです!

    1T
    ロウヒs1ジュナオs1マスターs1→ジュナオ宝具

    2T
    ロウヒs3ジュナオs2→ロウヒ宝具ジュナオ宝具

    で2Tでした!
    カード運や1T目のロウヒs1スキルによる回避で当たる敵の攻撃内容によっては2T目にNPがたまらないパターンもあると思いますがご参考までに!
    速攻
  • 42 ななしのマスター 1週間前 通報

    耐久といえば頼れる後輩と先生がいるよね!

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_カーマ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マシュの防御UPとアスクレピオスの回復で耐久してボスが出てきたらカーマで仕留める。以上
    耐久
  • 41 ななしのマスター 2025-02-06 19:17:07 通報

    NP獲得量礼装→ 宝具チェーン

    コストマスター礼装
    98FGO_パスファイ_アイコン
    前衛
    FGO_ジャック_アイコン
    FGO_泡沫の彼方_アイコン
    FGO_スルーズ_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    13,616
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    11,907
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    9,653
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    761888---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ---1--
    控え
    FGO_蒼崎青子_アイコン
    FGO_投影装填_アイコン
    FGO_鬼一法眼_アイコン
    FGO_幻想種の食べ歩き_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    14,480
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    10,125
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010455---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -1----

    編成の説明

    前半は単体宝具でなくてもよい
    アーツクイック
  • 35 ななしのマスター 2025-03-06 19:29:57 通報

    耐久編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_ジャンヌ_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010666
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_アスクレピオス_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_BBドバイ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※アスクレピオスLv100

    4ターン目にBBとキャストリアを入れ替え
    2ブレイクする少し手前でマシュとアスクレピオスを入れ替え(ブレイク後の宝具封印をアスクレピオスのスキル3で解除する為)
    ↑オダチェンCT回復してすぐでも良かったかも
    HP回復量的にもその方が安定してた

    菩薩の宝具前にジャンヌ→マシュ/アスクレピオスの順番で宝具を使用
    (強化解除3個で無敵が剝がれないように)
    たまにチャンスがあればジャンヌで攻撃。基本はNP回収優先

    防御バフと回復量も十分なのでそこまで危なげなくクリアできました
    69ターンかかりましたが…。
    耐久アーツ
  • 13 ななしのマスター 2025-02-03 16:31:03 通報

    なんとかなった

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_バーソロミュー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_始皇帝_アイコン
    FGO_開拓の鬼_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ------101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

     
    耐久
  • 11 ななしのマスター 2025-01-04 14:09:37 通報

    宝具打ちまくり

    コストマスター礼装
    -FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_プリズマコスモス_アイコン
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_セラピューティック・スパ_アイコン
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    211101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    Aでひたすら宝具を回す
    敵の通常攻撃火力は高いですが、マーリンの宝具連打&キャストリアの対粛正防御&マシュのタゲ集中で退場することはなかなかないです
    敵が宝具打つタイミングでキャストリアの宝具を打ってあげれば前衛はまず4にません
    プレイングに不安があっても、たまにマスター礼装使うのとターン数が結構かかるくらいで済みます
    耐えてください
    耐久アーツ自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 9 まーちゃんA 1週間前 通報

    刑部姫単騎チャレンジ、成功です。

    編成の説明

    皆さんクラススコア込み完全体刑部姫はお持ちですね?では早速。コマコはQにシトナイと玉藻の鏡でしたが鏡は他の火力系で良かったかも。
    【3ターン目に宝具で前衛全滅作戦】今回の難関は如何に姫を単騎にするかでした。Sエレが意外としぶとい…なので陳宮採用。1ターン目はマシュS2(クリティカル事故死したらやり直して下さい)多分HP1/3くらいになります。2ターン目陳宮の防御バフ使いつつフリーで殴らせる(マシュがクリティカル事故r)、3ターン目マシュが倒されないようにSエレに陳宮でタゲ取り、4ターン目陳宮宝具でSエレ落としつつ極力星発生させて下さい。敵宝具でマシュと陳宮を落とす。
    姫単騎以降は宝QQのポチポチゲーです。
    単騎直後はナルハヤで宝具使って下さい。ここ令呪でも良いかもですがまあいらんやろ。最初だけ乗り切れば被弾込みで毎ターン宝具打てるので落ちる心配はありません。S1は相手宝具に合わせて、S2は相手のスキル使用等でNP足りなくなったとき用に温存、S3は相手バフにあわせて。宝具3回分の防御バフで敵宝具受けると3000くらい、そこにS1つくと300くらいの被ダメです。アトラス院の無敵や短縮はプレミしたりしたときに使って下さい。
    以上です。刑部姫接待クエストでしたね!やはりBBちゃんは素直でよろしい(それに比べて岸波はよ…)クソ時間かかりますが全国のまーちゃん様はよろしければお試し下さい。
    耐久クイック自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
プリズマコスモス
プリコス
・毎ターンNP獲得礼装
・宝具を短いスパンで打てるように
└マーリンと一緒に使っても良い
2030年の欠片
2030年の欠片
・クリティカルで火力をカバー
└マシュのクリティカルを狙うのではなくアタッカーに星を吸わせたい
・クリティカルでNP効率も上げられる

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
5_24_聖夜の極光
聖夜の極光
・星出しの補助に

コマンドコード一覧

マシュの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】