fgo_コンスタンティノス11世_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「コンスタンティノス11世(コンスタンティヌス11世/パレオロゴス・ドラガセス/マイケル)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。コンスタンティノス11世の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

コンスタンティノスのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★5ライダー
コンスタンティノス11世
カード
ステータス HP:13953 / ATK:10923
レベル100 HP:15286 / ATK:11957
レベル120 HP:17965 / ATK:14035
宝具
(強化済)
Buster 祈誓たるは三重の貴壁
味方全体のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
&無敵を付与(1回/3T/重複可)
&防御力アップ(1T/OC:100〜200%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T)(OC:20〜40%)
+味方全体〔ローマ〕にダメージカットを付与(1T/5000)
スキル1 NP獲得量アップ ハギア・ソフィアの祈り C-】(CT8→6)
自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
&ターゲット集中を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
スキル2 攻撃力アップ 落日の帝国 EX】(CT8→6)
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔ローマ〕のクリ威力アップ(3T/20〜30%)
スキル3 NPチャージ 終焉特権 C】(CT8→6)
自身のNPチャージ(20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
&「退場時に下記を発動する状態」を付与
「自身を除く最後尾の味方単体のNPチャージ(20〜30%)
 &クリ威力アップ(3T/20〜30%)
 &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)」
クラス
スキル
騎乗騎乗 B+】
自身のクイック性能アップ(9%)
対魔力対魔力 B+】
自身の弱体耐性アップ(18%)
単独行動単独行動 C++】
自身のクリ威力アップ(7.2%)
アペンド
アーチャー対弓攻撃適性
アーチャーに対する攻撃力アップ
絆礼装
退場時に自身以外の攻撃力アップ(3T/20%)
&退場時に自身以外のHP回復(5000)
属性/特性 秩序男性人型ローマ騎乗愛する者
入手方法 限定

プロフィール

コンスタンティノス11世_アイキャッチ

声優 神尾晋一郎
イラスト 倉花千夏
身長/体重 171cm / 73kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C A C D C EX

プロフィール

キャラ詳細 ビザンツ帝国、または東ローマ帝国と呼ばれた国家、
その最後の皇帝である。
彼の死と首都コンスタンティノープルの陥落により、
かつてローマと呼ばれた偉大なる帝国は、完全なる
終焉を迎えたとも言える。
落日の帝国において、最後の最後まで戦い抜いた。
プロフィール1 身長/体重:171cm・73kg
出典:史実
地域:欧州
属性:秩序・善  副属性:人  性別:男性
普段は温厚な口調を保つように努めているが、
極めて緊急時にはやや荒々しい口調になる。
プロフィール2 高貴な風貌を持つ、穏やかな知識人。
どこか諦めの良さが感じられるが、本人は
「それはそれとして全力で戦おう」と決意している。
ただ、その決意を他人はあまり感じ取れない。

これは彼が帝国最後の皇帝、即ち国と共に滅びた
英雄であるからだろう。
「これは滅ぶだろう」「これは負けるだろう」という
確信と、「しかし全力で戦わなければならない」
という、傍目からは矛盾した心理が彼にとっては
当然の道理なのである。
プロフィール3 ○ハギア・ソフィアの祈り:C-
ハギア・ソフィア大聖堂の守護を獲得する。
残念ながら、現代ではさほどの効果は期待できない。

○落日の帝国:EX
ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の最後の皇帝。
コンスタンティノス11世はローマ帝国最後の皇帝であり、コンスタンティノープルがメフメト2世によって陥落した時、ローマの流れを汲む国は完全に途絶えたと言える。

○終焉特権:C
皇帝特権の亜種スキル。
本来持ち得ない一部のスキルも本人が主張することで短期間だけ獲得できる。
最後の皇帝である彼は幅広い特権を持つことはできず、更には特権を行使する度に多大な魔力を浪費する。
だが、最後には一兵士として戦場に消えたコンスタンティノスは他者にその特権を譲ることができる。
プロフィール4 『祈誓たるは三重の貴壁』
ランク:B+ 種別:対軍宝具(自身)
レンジ:1 最大捕捉:7000人

テオドシウス・コンスタンティノス。
コンスタンティノープルを難攻不落に位置づけた、
三重防壁の疑似降臨宝具。
最大捕捉7000人という広範囲の守護を約束する
宝具であるが、人数が増えれば増えるほどに失陥の
可能性も高まり、付与される防御も薄くなっていく。
実際に強固な守護を行うためには、1000人程度が
限界であろうとコンスタンティノスは見なしている。
カルデアに召喚された彼は、マスターとパーティのみに宝具を活用することで更に堅固な要塞を作り上げる。

帝国最後の皇帝ということもあり、
彼が生きた時代の前後200年程度の欧州人限定で
敵味方関係なく、影響力を及ぼすことができる。
ただしその影響は信心深さによって上下し、
異なる宗派の相手には基本的に通用しない。
プロフィール5 コンスタンティノス11世はビザンツ帝国(東ローマ帝国であり、本人たちはローマ帝国の末裔だと主張していた)最後の皇帝である。

ビザンツ帝国はかつては貿易の要所として栄えていたが、東西の宗教対立やオスマン帝国の猛攻の前に衰退の一途を辿っており、彼が皇帝に即位した時代には既に領土は、コンスタンティノープルとその周囲に留まっていた。
元より彼が皇帝になった時点で、帝国と呼ぶには
あまりに危急存亡の状態であった。
パレオロゴス王朝の創始者ミカエル8世の孫の孫の
孫にあたるコンスタンティノス11世とその家族は、
崩れゆく宮殿の修繕も行えず、かろうじて居住可能な
一画を細々と使っていたという。

そして若きスルタン、メフメト2世はコンスタンティノープルの占領を決意。
降伏の使者を送ったが、コンスタンティノス11世はそれを撥ね付け、ここに絶望的な籠城戦が始まった。

コンスタンティノス11世はどうにかして援軍を送ってもらおうと周辺諸国に呼びかけたが、援軍を送る国はほとんど存在せず、僅かな兵士と傭兵で迎え撃つことになった。

10万対7000とも伝えられている絶望的な籠城戦を、
三重の防壁によって侵入を防ぎ、2ヶ月に亘って戦い続けたものの、遂に陥落。
コンスタンティノス11世も剣を取って戦ったが、遺体の行方は杳として知れない。
プロフィール6 ○トラオムにおいて
彼は人理を守るのではなく、人理に叛逆する側として
界域戦争に参加。
汎人類史の存在である女教皇ヨハンナの復権―――
即ち、実在したことを歴史に刻むために戦った。

そこに歴史に見捨てられた者としての怒りがない、
といえば嘘になるが、それだけで界域を統一しよう
と志すまでには至らなかっただろう。

この皇帝は怒りでも憎しみでもなく、
かつて尽くした己が国のためでもなく、
自身を幻想と理解してなお立ち向かう少女のため、
滅びの時まで駆け抜けたのだ。

―――背後を振り返ったのは、惜別ではなく。
ただ、皆と培った思い出を慈しむために。
コンスタンティノス11世のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
コンスタンティノス11世_セイントグラフ_1
第2再臨
コンスタンティノス11世_セイントグラフ_2
第3再臨
コンスタンティノス11世_セイントグラフ_3
最終再臨
コンスタンティノス11世_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
コンスタンティノス11世_バトルキャラ_1
第2再臨
コンスタンティノス11世_バトルキャラ_2
第3再臨
コンスタンティノス11世_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_コンスタンティノス11世絆イラスト

効果 数値
退場時に自身以外の攻撃力アップ3T/20%
退場時に自身以外のHP回復5000
コンスタンティノス11世の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_コンスタンティノス11世チョコイラストコンスタンティノス11世のチョコ礼装の詳細

宝具

祈誓たるは三重の貴壁_イメージ

宝具名 祈誓たるは三重の貴壁
テオドシウス・コンスタンティノス
属性 Buster
宝具時間14.87
効果 味方全体のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
&無敵を付与(1回/3T/重複可)
&防御力アップ(1T/OC:100〜200%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T)(OC:20〜40%)
+味方全体〔ローマ〕にダメージカットを付与(1T/5000)
バスター性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
防御力アップ
OC:1
100%
OC:2
125%
OC:3
150%
OC:4
175%
OC:5
200%
宝具威力アップ
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 祈誓たるは三重の貴壁
テオドシウス・コンスタンティノス
属性 Buster
宝具時間14.87
効果 自身のバスター性能アップ(3T/LV:30〜50%)
&無敵を付与(1回/1T)
+味方全体の防御力アップ(1T/OC:100〜200%)
+味方全体〔ローマ〕にダメージカットを付与(1T/5000)
バスター性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
40%
Lv:3
45%
Lv:4
47.5%
Lv:5
50%
防御力アップ
OC:1
100%
OC:2
125%
OC:3
150%
OC:4
175%
OC:5
200%

スキル

NP獲得量アップスキル1:ハギア・ソフィアの祈り C- (CT8→6)

スキル詳細
自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
&ターゲット集中を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
NP獲得量アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
スター獲得
Lv:1
10個
Lv:2
11個
Lv:3
12個
Lv:4
13個
Lv:5
14個
Lv:6
15個
Lv:7
16個
Lv:8
17個
Lv:9
18個
Lv:10
20個

攻撃力アップスキル2:落日の帝国 EX (CT8→6)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔ローマ〕のクリ威力アップ(3T/20〜30%)
攻撃力&バスター性能アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
クリ威力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%

NPチャージスキル3:終焉特権 C (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPチャージ(20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
&「退場時に下記を発動する状態」を付与
「自身を除く最後尾の味方単体のNPチャージ(20〜30%)
 &クリ威力アップ(3T/20〜30%)
 &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)」
NPチャージ(自身&退場時)
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
クリ威力アップ(自身&退場時)
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
毎ターンスター獲得(自身&退場時)
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
6個
Lv:4
7個
Lv:5
7個
Lv:6
8個
Lv:7
8個
Lv:8
9個
Lv:9
9個
Lv:10
10個

クラススキル

スキル 効果
騎乗騎乗 B+ 自身のクイック性能アップ(9%)
対魔力対魔力 B+ 自身の弱体耐性アップ(18%)
単独行動単独行動 C++ 自身のクリ威力アップ(7.2%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対弓攻撃適性 アーチャーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

ライダーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

コンスタンティノス11世のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 4hit 4hit 5hit 0hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 4 5 7 5
8 11 15
2 2 2
なし 2 3 5 3
B Q 9 12

※ 背景色は各カードの色を表しています。

コンスタンティノス11世のスキル強化・再臨素材

コンスタンティノス11世の必要素材
騎の輝石×51
騎の魔石×51
騎の秘石×51
英雄の証×154
隕蹄鉄×55
オーロラ鋼×72
光銀の冠×72
精霊根×5
戦馬の幼角×9
ライダーピース×17
ライダーモニュメント×17
伝承結晶×3
コンスタンティノス11世の必要素材
騎の輝石×136
騎の魔石×136
騎の秘石×136
英雄の証×154
八連双晶×75
隕蹄鉄×55
大騎士勲章×150
オーロラ鋼×72
光銀の冠×72
神脈霊子×120
夢幻の鱗粉×120
精霊根×5
戦馬の幼角×9
ライダーピース×17
ライダーモニュメント×17
伝承結晶×8

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

コンスタンティノス11世の評価

評価
Aランク

コンスタンティノス11世の強み・弱み

コンスタンティノス11世の強み
・宝具込みでのバスターに対する火力支援が優秀
└合計90〜130%のバフ量
・ローマに対しては追加でクリバフなどを付与
・対術&狂へのクリ殴り周回を狙える
コンスタンティノス11世の弱み
・周回でのバスターサポ運用は厳しい
└宝具を使わなければバフ量が控えめ
・タゲ集中でのデスチェンジは難しい
└宝具で防御系効果を付与してしまう
・耐久方面は優先して採用したいほどではない
└対粛正編成がやっぱり強い
・ATKの低さが気になる

コンスタンティノス11世のスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン祈誓たるは三重の貴壁

祈誓たるは三重の貴壁_画像
効果
味方全体のバスター性能アップ(3T/30〜50%)
&無敵を付与(1回/3T/重複可)
&防御力アップ(1T/OC:100〜200%)
+自身を除く味方全体の宝具威力アップ(3T)(OC:20〜40%)
+味方全体〔ローマ〕にダメージカットを付与(1T/5000)

味方に対してバスターバフと宝具バフによる火力支援、無敵(1回/3T/他の無敵と重複可能)と防御バフ100%による耐久支援を行う宝具。

宝具バフはOC依存での倍率上昇だが、バスターバフに関しては宝具レベル依存となっている。

スキル1「NP獲得量アップ_アイコンハギア・ソフィアの祈り C-」(CT8〜6)

効果
自身のNP獲得量アップ(1T/30〜50%)
&ターゲット集中を付与(1T)
+スター獲得(10〜20個)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

自身にNP獲得量アップとタゲ集中を付与し、即時スター獲得をするスキル。周回や高難易度でスターをすぐに確保したい場面で頼りになる。NP獲得量アップは1ターンなので被ダメージ時のNP獲得量を増やすことができないのが残念。

スキルレベルでスター獲得量が変わるので、クリ殴りで採用する場合でも強化は必須。

スキル2「攻撃力アップ_アイコン落日の帝国 EX」(CT8〜6)

効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%)
&バスター性能アップ(3T/10〜20%)
+味方全体〔ローマ〕のクリ威力アップ(3T/20〜30%)
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

全体に攻撃バフ&バスターバフ、ローマ特性ならクリバフまで付与できる。優秀な火力支援スキルなので、宝具込みの火力サポとして運用したい場合は優先して強化を進めておきたい。

スキル3「NPチャージ_アイコン終焉特権 C」(CT8〜6)

効果
自身のNPチャージ(20〜30%)
&クリ威力アップ(3T/20〜30%)
&毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)
&「退場時に下記を発動する状態」を付与
「自身を除く最後尾の味方単体のNPチャージ(20〜30%)
 &クリ威力アップ(3T/20〜30%)
 &毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個)」
強化優先度
BA
(メインで使うなら強化したい)

最大30%のNPチャージ+クリ関連の効果が付与されるスキルだが、このスキルの面白いところはコンスタンティノス自身が撃破されるとスキルの効果が全て最後尾の味方単体にも付与される点。

スキル1のタゲ集中と組み合わせれば、時間差で味方単体にNPとクリ関連スキルを付与できる。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン>攻撃力アップ>特攻

強力な宝具を早めに使えるように魔力装填を優先して強化を進めておこう。コインに余裕があれば攻略で有用なスキル再装填、自身で殴る場合はクリ威力バフなどを開放するのもありかもしれない。

コンスタンティノス11世の強い点、使える場面

①攻略時の火力支援バスターサポとして優秀

コンスタンティヌス強化

宝具強化によって味方に対してバスターバフ(Lv:30〜50)と宝具バフ(OC:20〜40)を渡せるようになったため、スキルで所持しているバフ(攻撃20%&バスター20%)と合わせれば味方に対して90〜130%のバフを渡せるという魅力的なバスターの火力支援サポへと変貌した。

宝具使用前提である点やNPを渡すには少し工夫が必要などややクセはあるものの、コンスタンティノスならではの十分他にはない強みといえる。

他バスターサポーターとの合計バフ量比較

※宝具込みでの宝具に関わるバフ比較

サーヴァント バフ
コンスタンティノス
コンスタン
ティノス
合計:90〜130%
fgo_攻撃力アップ_アイコン20%
fgo_バスター性能アップ_アイコン50〜70%(宝具Lv)
fgo_宝具威力アップ_アイコン20〜40%(OC)
オベロン
オベロン
合計:110%
fgo_バスター性能アップ_アイコン50%
fgo_宝具威力アップ_アイコン60%(ブースト込み)+α
光のコヤンスカヤ
光コヤン
合計:50〜100%+CT短縮
fgo_バスター性能アップ_アイコン50%
50%
fgo_スキルCT短縮_アイコンCT2短縮(アタッカー依存)
由井正雪
由井正雪
合計:30〜90%
fgo_攻撃力アップ_アイコン0〜30%(Qバフ持ち:宝具Lv)
fgo_宝具威力アップ_アイコン30〜60%(Bバフ持ち:宝具Lv)
マーリン
マーリン
合計:70%
fgo_攻撃力アップ_アイコン20%
fgo_バスター性能アップ_アイコン50%

②変則周回のクリ殴りで活躍

終焉特権

スキル1に即時スター20個獲得、スキル2で味方全体に乗算バフ、スキル3で毎ターンスター獲得とクリ殴り周回に必要なスキルを1騎で揃えているサーヴァント。対キャスターorバーサーカーでのクリ殴り編成での活躍が見込める。

特にWコンスタンティノスならスキル2のバフをお互いにフルで付与できるため非常に強力。

③ローマ系に対して追加のバフを付与

280_神祖ロムルス_アイキャッチ

ローマ系のサーヴァントに対してはスキル2でクリバフ、宝具でダメージカットなどのおまけ効果を付与することができる。とはいえ追加効果が特別強いというわけではなく、素の状態でも十分強力なバフを宝具込みで渡せるので無理にローマとセットで運用する必要はない

ローマ特性のサーヴァント一覧

クラス サーヴァント
セイバー ネロブライドシャルルネロカエサル
ランサー 神祖ロムルスロムルス
ライダー コンスタン<br>ティノス
キャスター 水着ネロ
アサシン ロクスタ
バーサーカー カリギュラスパルタクス
ルーラー カレンヨハンナアストライア
ビースト ソドムズビースト/ドラコー

④退場時の効果をタゲ集中で誘発できる

コンスタンティノスタゲ集中

スキル1で自身へのタゲ集中を所持しているため、退場時効果を誘発することができる。効果はNP30%チャージ、クリバフ30%、毎ターンスター獲得10個で、退場時以外で付与できるバフと合わせると悪くない数値。

敵ターン中に撃破された場合と陳宮で射出した場合でバフが付与されるタイミングがズレるため、クリバフを付与したいタイミングでコンスタンティノスが倒されるように工夫しよう。

コンスタンティノス11世の弱い点、使えない場面

①周回サポーターとしては宝具を許容するかどうか

あくまでも宝具込みでのバフ量が優秀という話なので、サポーターの宝具をあまり使いたくない周回でバスターサポとして活躍するのは基本厳しい。

②宝具を使うとタゲ集中で落ちづらい

コンスタンティノスを火力サポとして使う=宝具使用が前提となっているので、スキルのタゲ集中を活かしてデスチェンジというのは難しい(宝具で無敵や防御バフ、ダメージカットなど付与してしまう)。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
攻略サポ運用
アルジュナオルタ
アルジュナ
オルタ
・バスター宝具のアタッカー全般
・コンスタンティノスのバフが優秀
fgo_神祖ロムルス_アイコン
神祖ロムルス
・ローマアタッカー
└おまけでクリバフなどが貰える
オベロン
オベロン
・宝具ブーストの恩恵を受けやすい

コンスタンティノス11世を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 489 ななしのマスター 2023-12-24 10:33:23 通報

    宝具なしローマの暴力

    コストマスター礼装
    -FGO_総耶高校学生服_アイコン
    前衛
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    自陣は両方Lv.100、フォウマ
    初手で全スキル1→3押して後は殴るだけ(ドラコーのスキル順だけ注意)足りなければマスター礼装で補助
    フレのコンスタンティノスが見つからなければ道満かバーソロミューに2w任せる
    育っていれば礼装フリー、カード切りは必要ですが速いです
    6積みオダチェンなし礼装無凸速度重視
  • 480 ななしのマスター 2024-07-13 11:34:47 通報

    有能サポーターはみんな絆10

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_スーパーバニヤン_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_テスカトリポカ_アイコン
    FGO_柳洞寺_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    61010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1--1--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    絆10になってないキャラでなんとかしたい
    テスカ・クランクイン Lv100
    クラススコアEX2解放済

    1w
    コンス s3
    テスカ s3.s1.s2.宝具

    2w
    オダチェン テスカ→オベロン
    コンス s2
    バニヤン s1.宝具(カリ)+殴り
    ここで出来るだけバニヤンのいいねを貯める

    3w
    バニヤン s2.s3
    オベロン 全スキル(対象バニヤン)
    マスター礼装 s1
    コンス→バニヤンの順に宝具+殴り
    いいねが溜まってれば確殺
    なければ残る可能性があるが、殴りで倒せるはず
  • 396 ななしのマスター 2023-12-27 04:02:33 通報

    コンスタンティノスさんを使いたいんじゃ

    編成の説明

    どうしてもコンスタンティノスさんを使いたかった編成です
    凸礼装を太公望に付ける場合、アペンドは必要ありません

    1ターン目
    ハベにゃんスキル2、スキル3→ハベにゃん以外に
    ハベにゃん宝具
    2ターン目
    コン陛下スキル2、スキル3
    太公望全スキル
    カード確認してからコン陛下スキル1(クリ殴り用)
    太公望の宝具レベルが高ければクリ殴り不要ですが、必要な場合はコン陛下のバスター1枚あれば多分大丈夫です
    カードが心許ない時は加えてネモスキル3使用→スター獲得でネモでもクリ殴り可能です
    太公望宝具→必要ならクリ殴り
    3ターン目
    太公望→徐福にオダチェン
    ネモ全スキル
    徐福スキル2、スキル3→ネモ
    ネモ宝具→クリ殴り
    礼装無凸6積みクリ殴り込み
  • 332 ねこねこ 2024-12-30 21:07:09 通報

    宝具1ファンタズ宝具のみワンパン(オダチェンなし)

    コストマスター礼装
    36FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    1,040
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -1010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1ターン宝具のみワンパン オダチェンなし 宝具Lv1のLv100ファンタズムーン編成。

    ①コンスタンティヌス…スキル2と3使用
    ②オベロン…スキル1と、スキル3をファンタズムーンに使用&スキル2はコンスタンティヌスに使用。
    ③Lv100・ATK強化1040のファンタズムーン…全スキル自分に使用。

    コマンドカードの切り方は
    ①コンスタンティヌス宝具
    ②ファンタズムーン宝具
    ③B(保険でファンタズムーンB)

    <ポイント>
    オベロンかコンスタンティヌスに九首牛魔羅王を持たせる。
    微妙にワンパン足りていない場合は特攻礼装のLvを上げたり金フォウでもう少しATKを上げてみよう。私は金フォウ2個しかなかった。
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣光コヤンなし速度重視
  • 289 ななしのマスター 2024-08-05 14:29:49 通報

    自前オベロンコヤンなし

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ジークフリート_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_シグルド_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_冬の結晶_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101109999910
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----1-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109109---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:ジクフリS1、シグルドS1→ジクフリ、コンスタS2S3、コンスタ→ジクフリ宝具チェイン
    2w:コンスタS1、クレーンとコンスタをオダチェン、シグルドS2S3、クレーンS1S2。シグルドBがあるならクレーンS3→シグルド、ないならマス礼バフを使う。クレーン→シグルド宝具チェイン(+シグルドBクリ)
    3w:ジクフリS3、オベロンS1S2S3、2wでマス礼バフを使っていないならここで使う。ジクフリ宝具(+追撃)

    アタッカーの礼装はLv100推奨。
    乱数が上振れすれば3wをマス礼バフなしでも宝具だけで削りきれるが、下振れするとシグルドが2~3T追加で殴ることになります。
    コンスタの礼装を魔性菩薩にしてOCでバフ倍率を上げるか、4~5Tかけても絆重視で編成コストを下げるかはお好みで。
  • 277 ななしのマスター 2024-07-31 05:32:19 通報

    5~7T 秩序善6積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ラーマ_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_トネリコ(水着モルガン)_アイコン
    FGO_グラン・カヴァッロ_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    お茶用 5~7T 自人権枠無し秩序善6積み編成 フォウムズLV100
    1w 1T トネリコs1 コンスs1s3 2~3T標的をばらけさせながらNPを貯める コンスのNPが溜まったらスタート
    ラーマs2 トネリコs2 コンスs2
    コンス宝具 トネリコ宝具 殴り
    2w オダチェンコンスオベロン オベロンs1 決戦礼装s1
    ラーマ宝具
    3w ラーマs1 トネリコs3 オベロンs2s3ラーマ
    ラーマ宝具 殴り
    3w初Tラーマのカードが引けずぐだったらオベロンNP10貯めて宝具または7Tトネリコs1宝具
    1wラーマのHPが99%以下になるまで待てるならコンス宝具1で良い
    実行しても控え枠に最大コスト11しか使えないので適当に妥協する方が実質的に効率いいと思う
    6積み
  • 250 ななしのマスター 2024-12-29 21:40:42 通報

    推しを使いたかっただけ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_聖なる夜に祝福を_アイコン
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    -10101010-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時金フォウMAX
    コヤンS2S3⇒金時
    コヤンオダチェンオベロン
    コンスタンティノスS2,3・金時S1,2・オベロン全スキル(S2⇒コンスタンティノス、S3⇒金時)
    マスター礼装S1
    コンスタンティノス宝具⇒金時宝具

    うちにはシエルさんいないので、なら推しを使った周回ができないかと試行錯誤した結果がこちらです
    稀にお残しするのでケアのため星出せるスキル優先して使ってますが、オベロンS2の代わりにコヤンのS1をコンスタンティノスに使っても大丈夫です
    お残し警戒で三枚目は金時かオベロンのカード(可能ならバスター)を選んでおくといいかもしれません
  • 249 ななしのマスター 2024-07-30 11:40:35 通報

    うおおおコンスタンティヌス

    コストマスター礼装
    -FGO_晴れの新年_アイコン
    前衛
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w
    オベロンs12オベロン コンスs23 晴れの新年s2オベロン
    オベロン宝具
    2w
    メリュs1
    メリュ宝具
    3w
    メリュs3 オベロンs3メリュ 晴れの新年s1
    メリュ宝具

    1wはコンス宝具1だとギリギリ確定しないはず
    3wはスキルで星飽和させられるので実際はメリュ宝具3くらいでも良い
    オダチェンなしデスチェンなし
  • 196 ななしのマスター 2024-07-20 14:28:34 通報

    メインサポ節約&コンスタンティノス使いたい

    編成の説明

    自前メインサポ節約&強化コンスタンティノス使いたかった
    宝具4回、クランクインとカレスコはレベルマ、魔性菩薩はOC2↑かつNP届くならなんでも代用可
    火力にちょっと余裕あるのでコンスタンティノスの宝具レベル低くてもいけるかも?

    1w:コンスタンティノスs2s3、コンスタンティノス→ジークフリートの順で宝具
    2w:コンスタンティノス→クロエにオダチェン、クロエ全s、ベディs1s2、魔術礼装s1、ベディ宝具
    3w:オベロン全sをジークフリート、ジークフリートs1s3、ジークフリート宝具
  • 170 ななしのマスター 2024-07-27 10:52:41 通報

    完全体陳宮ゴリ押し

    コストマスター礼装
    -FGO_ロイヤリティ_アイコン
    前衛
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_ベディ_アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO_陳宮_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    110910111110
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --------10
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_ライネス_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1101010110---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ランチタイムと凸カレはLv100を装備、べディヴィエールはLv70、クラススコア解放なし
    ①コンスタンティノスS2S3使用、ベディS1S2使用、陳宮宝具→カンガルー出現時は3千程度残るので殴る
    ②ライネスS1~3使用→選択は陳宮、陳宮宝具
    ③オベロンS1~3・陳宮S3・マスター礼装S1使用→選択はベディ、ベディ宝具
    オダチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 139 ななしのマスター 2024-12-30 19:11:09 通報

    秩序善

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_ファンタズムーン_アイコン
    FGO_マジカルシオン_アイコン
    FGO_ククルカン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010---10-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    絆重視で少々手間
    ズムーンs全
    ククルs1
    マイケルs2
    礼装s1.3 オベ前に
    オベs1.3
    ズムーン宝具
  • 89 ななしのマスター 2024-09-06 20:55:50 通報

    マイケル

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_エリザベート_アイコン
    FGO_レコードホルダー_アイコン
    FGO_メリュジーヌ_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,000
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-10-10101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    メリュジーヌはパーフェクトのやつが必要なのでフレ欄から頑張って探そう
    クラススコアやアペンドまでは必要ない マイケルがOC増加礼装じゃなくても乱数でいける
    メリュジーヌのBが一枚引けたらスタート
    1T エリザs1s2 オダチェン コヤン コヤンs2s3メリュジーヌ メリュジーヌs3 マイケルs2s3 決戦礼装s1
    タゲ空想樹 マイケル宝具 メリュジーヌ宝具 メリュB スキル封印の全体攻撃で確実にメリュNP9貯まる
    2T コヤンs1 メリュジーヌs1 マイケルs1 メリュジーヌ宝具 マイケル落ちる
    3T オベロンs1s2s3 メリュジーヌ メリュジーヌ宝具
    速攻バスター
  • 77 ななしのマスター 2024-09-02 14:05:03 通報

    2T確殺

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,734
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010--10-101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ミスクレーン_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10----
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    最低乱数でも余裕があるので、金時やサポ鯖の要求性能はもう少し下がります。
    乱数ガチャや2T目の追撃を受け入れればもっと下がります。

    【1T目:HP183万】
    ・金時、コンスタンティノスの全スキル使って、ノクナレア全スキル使用
    ・ノクナレア⇔ミスクレーンオダチェン
    ・ミスクレーンS2、決戦礼装S1
    ・コンスタンティノス→金時→ミスクレーンの順番で宝具(最低ダメージ210万)

    【2T目:HP56万(特殊耐性90%?)】
    ・オベロン全バフ使って、金時宝具(特殊耐性90%と仮定して、最低ダメージ61万)
    速攻バスター自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 68 ななしのマスター 2023-02-05 14:33:49 通報

    推しを活躍させたかった。

    編成の説明

    [流れ]
    ゲージ1本目はWコン陛下+マシュで守りつつクリ殴り。幸いブレイクとチャージ攻撃のタイミングが被ったのでここでパーティ入れ替え。
    残りを配布BBちゃんとキアラ姉さまwithキャストリアで削り切りました。

    [ポイント?]
    1.可能であれば水着キアラさんにつける礼装は絆礼装を推奨します。スキル1のガッツが発動していない時の保険になります。
    2.BBちゃんのスキル2は基本使わない方向性でいった方が良いです。カマソッソくんには通りません。
    耐久
  • 67 ななしのマスター 2023-02-05 14:20:46 通報

    ただ推しを活躍させたかっただけの編成。

    編成の説明

    [大まかな流れ]
    前半(ゲージ1本目)はWコン陛下+マシュで防御を固めつつひたすら殴りました。
    幸いブレイクとチャージ攻撃のタイミングが重なってくれたので、ここでパーティ入れ替え。
    残り2本のゲージはキアラ姉さまと配布BBちゃんwithキャストリアで突破しました。
    キアラ姉さまが単騎になった時はヒヤヒヤしましたが、Lv.120なこともあり、スキル1のガッツのみで何とか倒しきれました。

    [注意点]
    1.もし可能であれば、キアラ姉さまにつける礼装は絆礼装を推奨します。スキル1のガッツが振られていない時の保険になるので。
    2.配布BBちゃんのスキル2は基本使わない方向で。カマソッソくんには通りません。
    耐久
  • 56 安永 2024-09-21 22:09:40 通報

    アルク6積み

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    マイケルアペ2Lv10必須
    1Wからマイケルの宝具使用
    デスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 44 ななしのマスター 2024-05-30 20:14:14 通報

    コンスタンティノスを活躍させたかったので

    コストマスター礼装
    84FGO_アトラス院_アイコン
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_救済を願いし者_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_熾天の王_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_月霊髄液_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T目はコンスタンティノスのスキル1を使用。
    2〜3T目はキャストリア宝具やマーリンのスキル2を使用して耐久。
    4T目からはそれぞれのターンのギミックに対処できるスキルや宝具で12T目まで耐久。
    ヘラクレスは1T目に防御無視(3T)が付与されるのでコンスタンティノスの宝具は4T目から使用。アトラス院制服のスキル2は11T目にキャストリアかコンスタンティノスに使用するのがおすすめ。
    耐久
  • 36 ななしのマスター 2024-12-18 01:46:27 通報

    お願い、お父さん!

    編成の説明

    あくまでお父さんを使いたい!という理由なので、本編成を真似するのは特におすすめしません。
    テスカトリポカを倒すのに少しギリギリだったことを除けば、とても簡単だった。
    ただお互いの宝具を交互に使ってクリティカルを飛ばすだけ。
    最後にテスカトリポカの宝具を受けづらく、令呪は2画を書いてサンタマルタ>黄飛虎の順に宝具を発動させ、その後は簡単にクリア。 22ターンでした。
    バスター自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 26 ななしのマスター 2024-09-21 09:31:50 通報

    固定のスターシエルで3T速攻ブレイク前衛後衛入れ替え

    コストマスター礼装
    111FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_シエル_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    12,090
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    12,716
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    11,658
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -8-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_Xオルタ_アイコン
    FGO_幻想の姫_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    12,718
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    11,753
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    18,279
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10----101010
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----1010

    編成の説明

    5T速攻、コヤンの礼装は絆礼装です

    固定のスターシエルをアタッカーに3Tブレイク
    1W:コンスタンティノスS2,S3、コヤンS2,S3、シエルS1,S2,S3でシエル宝具ブレイブチェイン(自分の編成だとコンスタンティノスのスキルレベルが足りないのでコンスタンティノスとシエルが殴られてNPを貯める必要があります)
    2W:マスタースキルS1、コンスタンティノス宝具、シエル宝具、シエルアーツ
    3W:シエル宝具、バスタークリティカルでブレイクまで
    敵アルクの強化解除→宝具で前衛後衛入れ替えして、黒聖杯や灰姫等持たせたバーサーカールーラー単体アタッカーで宝具2連発

    今思えばマスタースキルはアニバーサリーブロンドの方が安定しそうとかありますが、普段あまり考えないので楽しかったですねむい
    速攻
  • 25 ななしのマスター 2024-07-03 21:46:30 通報

    クリ殴り(ドラコー主軸)

    コストマスター礼装
    -FGO_アニバ_アイコン
    前衛
    FGO_ソドムズビースト/ドラコー_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ドラコーは完全体、エクストラ2のクラスコア全開放済み(道満にのみ影響)
    1w
    ①ドラコー:S1、S2、S3の順に切る
    ②マイケル:S2、S3
    ③道満:S2、S3、宝具
    2w
    ①マイケル:S1
    全員でクリ殴り
    3w
    ①マスター礼装S2
    全員でクリ殴り

    道満S1とマスター礼装S1は突破出来なさそうなところで切ってください
    クラスコアとか聖杯入ってなければ、おそらく火力はドラコー>マイケル>道満
    オダチェンなし自陣完結6積みクリ殴り込み
  • 19 ななしのマスター 2024-09-21 07:40:12 通報

    マイケル

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_レコードホルダー_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-101010-1010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_アンリマユ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1t
    アルクs1s2 マイケルs2s3 ノクナレアs2 マイケル宝具 アルク宝具
    2t
    オダチェン マイケルオベロン ノクナレアs1s3 オベロンs1 s2s3アルク 決戦礼装s1 アルク宝具
    普通にニ連射するだけ 後衛アベンジャー無しだと1%の確率でノクナレアバフが失敗する
    アルク聖杯無し宝具3で確定のはずで、それ以上ならマイケル宝具1でよい
    ティータイムの絆15%を諦めれば借りたアルクで行ける
    とりあえず素材が欲しい人に
  • 12 ななしのマスター 2024-12-03 22:45:22 通報

    金時5連打

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10109101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    -10----
    控え
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時は120lv、金フォウ、クラススコア全開放、アペンド2,5は10必須
    黒聖杯は100lv
    1T:金時S1,S2、マーリンS1,S2,S3(→金時)、マイケルS2、 マイケル宝具→金時宝具
    2T:令呪(→金時NP)、金時宝具
    3T:令呪(→金時NP)、金時宝具
    1~3Tの間にマイケルのカードを切ってNP溜めておく、またはS1使ってダメージ受けて溜めておく(ダメ受けて貯める場合は無敵がある1T目がいいかも、スキル以外で20%溜められればOK)
    4T:オダチェン:マーリン→キャストリア、キャストリアS1,S2(→マイケル:NP足りてなければ)、令呪(→金時NP)
    キャストリア宝具→マイケル宝具→金時宝具
    マイケルの宝具はNP溜まってれば5T目まで効果続くので3T目に使ってもOK
    5T:マスタースキル1、金時S1、キャストリア宝具→マイケル宝具→金時宝具

    金時に攻撃が集中して事故った場合は大人しくやり直しましょう
    黒聖杯でターン終了時にHP100%になってることはないので適宜スキル等で回復しておけば可能性としては低めです
    速攻バスター自陣オベロンなし自陣光コヤンなし
  • 11 ななしのマスター 2025-02-03 22:59:55 通報

    金時、令呪2画、3ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010--10101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    910--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010110---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時:120、金フォウ、クラススコア全開放、凸黒聖杯100
    1T目:金時S1,S2、マイケルS2,S3、ノクナレアS2→S1(この順番で)、
    オダチェン:ノクナレア↔水着クロエ、水着クロエS1,S2,S3、
    マスタースキル1(このターン以降攻撃ダウンになるのでこのターンに使用)、マイケル宝具→金時宝具
    2T目:水着クロエと交代でオベロンが前衛に来る、オベロンS1、
    令呪(NP+攻撃50%)→金時、金時宝具
    3T目:オベロンS3(→金時)、令呪(NP+攻撃50%)→金時、金時宝具
    バスター自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 10 ななしのマスター 2025-02-03 22:51:23 通報

    金時:令呪2画使用

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ノクナレア_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-10101010-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    910--10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    1010----
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010-10---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時:120、金フォウ、クラススコア全開放、凸黒聖杯100
    1T:金時S1,S2、マイケルS2,S3、ノクナレアS2→S1(この順番で)、オダチェン:ノクナレア↔水着クロエ、水着クロエS1,S2(→対象は誰でもいいが念の為金時を選択),S3、マスタースキルS1(このターン以降攻撃ダウンになるのでこのターンに必ず使用)、マイケル宝具→金時宝具
    2T:水着クロエと交代でオベロンが前衛に来る、オベロンS1、令呪(NP+攻撃50%)→金時、金時宝具
    3T:オベロンS3(→金時)、令呪(NP+攻撃50%)→金時、金時宝具
    バスター自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし
  • 1 ななしのマスター 2025-01-13 19:20:49 通報

    令呪2or3画使用、金時を借りよう

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_ジナコ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_コンスタンティノス_アイコン
    FGO_魔性菩薩_アイコン
    FGO_坂田金時_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    20,734
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    109109101010109
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10-910-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ----1010
    控え
    FGO_マーリン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着クロエ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010910---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    金時は120、金フォウ、クラススコア全開放、黒聖杯は100
    マイケルの礼装はOC増加でバフ量増やすため魔性菩薩
    1T:金時S2、マイケルS2、ジナコS1,3(→金時、スキル封印あるため最後に使用)、マスタースキル1(→金時、これでNP100になる)、マイケル宝具→金時宝具→金時のカードあれば追撃
    2T:オダチェン(マイケル↔水着クロエ)、水着クロエS1,S2(→金時にガッツ付与),S3、ジナコS2(ブレイク時対策のタゲ集中目的)、マスタースキル2(弱体無効入る前のデバフ、スタン)、金時S1、令呪切って金時宝具→金時のカードあれば追撃
    3T:クロエが後衛に下がってマーリンが前衛に来ている状態、マーリンS1,S3(金時)、令呪切って金時宝具→金時のカードあれば追撃
    4T:前衛は金時のみガッツで生存、令呪切って金時宝具か金時のカードが多ければカード切って倒す
    4T目の敵確定宝具はマーリンの代わりにキャストリアを使って対粛清防御で凌ぐことも可能です(この場合、キャストリアにNPチャージ礼装必須なので自前で用意しましょう)
    火力的に厳しければサポの絆礼装とか、牛魔羅王とか使いましょう
    速攻バスター自陣オベロンなし自陣光コヤンなし

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
龍脈
龍脈
・NP系の礼装
・強力な宝具をすぐ使えるように
・高難易度サポ運用時におすすめ
魔性菩薩
魔性菩薩
・OC増加系礼装
・宝具の宝具バフ量をアップ
・高難易度サポ運用時におすすめ
九首牛魔羅王
九首牛魔羅王
・全体Bバフ礼装
・自身のNPに余裕があるなら
・高難易度サポ運用時におすすめ
カムランの戦い
カムランの戦い
・撃破時NP配布礼装
慈悲無き者もおすすめ
・自身のNPに余裕があるなら
・高難易度サポ運用時におすすめ

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・スター獲得コード全般
・クリ殴り運用したいなら

コマンドコード一覧

コンスタンティノス11世の入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

コンスタンティノス11世のピックアップガチャ

最終PU
【週替りライダーピックアップ②】
2024/6/7
未復刻期間
296日
※ ()は複合PUや非PUを含む

全ピックアップ一覧

タップして表示

コンスタンティノス11世の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎不滅なるものへ-
強化クエスト
なし

コンスタンティノス11世はこんなサーヴァント

トラオム直前キャンペーンで実装

fgo_死想顕現界域_トラオム_コンスタンティノス_ガチャバナー

関連記事
第2部_第6_5章「死想顕現界域_トラオム_或る幻想の生と死」ロゴ6.5章トラオム攻略 FGOネタバレ注意疑問点/霊脈石掲示板
マスターミッションフリクエ一覧 FGO_黄昏の儀式剣_アイコン儀式剣/FGO_忘れじの灰_アイコン忘れじの灰
新サーヴァント情報
fgo_モリアーティ_ルーラー_アイコンモリアーティ(裁) シャルルマーニュシャルルマーニュ
fgo_ドンキホーテ_アイコンドン・キホーテ クリームヒルトクリームヒルト
fgo_張角_アイコン張角 fgo_ローラン_アイコンローラン
聖晶石PU2引くべき? 聖晶石PU1引くべき?
2部6.5章「トラオム」の最新情報はこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】