
FGOの10周年福袋(2025福袋)を予想している記事です。過去の傾向や攻略班の予想等も掲載しているので参考にしてください。ご自身の予想等あれば、ぜひコメントで教えてください!
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ関連 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
周年福袋の過去の傾向
去年で全て崩れた
![]() |
![]() |
今までの福袋ではクラス別・宝具色別・宝具タイプ別・男女別などをうまいこと組み合わせて、グループが作られていたため予想もある程度しやすかったが、去年パビリオン別という新たな組み合わせができた。
これによって、今までの傾向では考えられないような変化球で来る可能性を否定できなくなったので、予想が一気に難しくなった。
有償石が必要になる
福袋を引くには有償石が必要になる=課金が必須ということになるので注意しよう。しかし、そこまでお金がかかるわけではなく、基本的には引き得な召喚になっているので、可能であれば引いておきたい。
大体2000円ぐらい
例年通り有償石15個なら、2000円もあれば福袋を引くことができ、2回引けるのであれば4000円弱になる。
デスティニーオーダーもあることを考えれば、1万円課金してしまう方がお得ではあるので自身の懐事情と相談して課金額を決めるようにしよう。
限定星5サーヴァントが1騎確定
サーヴァントが少なかった昔を除いて、期間限定の星5サーヴァントが1騎確定が通例となっているので、今回も当然あると思われる。
星4以上サーヴァントも1騎確定
周年の福袋では加えて星4以上サーヴァントも1騎確定になっているので、例年通りなら今年もそのような仕様になっているはず。
星4以上と言っているように、この枠でも星5サーヴァントが出る可能性があるのが嬉しいところ。
おまけもついてくる
去年から福袋を引くことで、おまけで種火とQPがもらえるようになった。本当におまけ程度のものではあるが、もらえないよりはもらえた方が当然いい。
今年もおそらくあると思われるので、今年はもっとグレードアップしていることに期待したい。
ビーストは対象外
ドラコーが実装されて以降、ビーストクラスが福袋の対象となったことは一度もない。スペエレについても実装されて初めて周年を迎えることになるが、正月で対象外だったことを考えると今回も対象外になると思われる。
正月では2回引くことが可能に
今年の正月では福袋を2回引くことが可能だった。そのまま行くのであれば、周年でも2回引けると考えることができる。
デスティニーオーダー召喚の存在
例年通りなら周年にはデスティニーオーダー召喚もある。正月ではデスティニーオーダー召喚がないから2回引くことができたと考えることもできるため、実際には1回しか引くことができないという可能性も普通にありそう。
デスティニーオーダーではビーストクラスも対象になるので、ドラコーとスペエレが欲しい方はこちらで狙うようにしよう。
直近2年では足切りがあった
![]() |
![]() |
8周年からサーヴァント数の増加に伴い、足切りが行われるようになった。過去2年とも5周年以降のサーヴァントが対象だったので、今年も5周年以降のサーヴァントが対象になることが考えられる。
賛否は別れていた印象
5周年以前の実装サーヴァントを狙おうと考えていたマスターも数多くいたために、足切りがいいという方もいれば、やめて欲しかったという方も多く見かけた。
足切りがあったとしても5周年以前のサーヴァントを狙っている方にも救済があればもっといいかもしれない。
データで振り返る過去5年の福袋
年 | 正月 | 周年 |
---|---|---|
![]() 5周年 |
クラス別 | 年代別 |
![]() 6周年 |
三騎士or四騎士 × 男女別 |
三騎士or四騎士 × 年代別 |
![]() 7周年 |
三騎士or四騎士 × 宝具別 (色,補助) |
クラス別 × 年代別 |
![]() 8周年 |
クラス別 × 宝具別 (単体,全体,補助) |
男女別 × 年代別 (5周年以降のみ) |
![]() 9周年 |
男女別 × 宝具別 (色系,単体全体系) |
パビリオン別 |
![]() 10周年 |
【2回引ける】 男女別 × クラス別 × 宝具別 (色,補助) |
? |
10周年福袋で考えられるグループ
10周年という節目の年
今年は何と言っても10周年なので、今までよりも豪華になった福袋を期待したい。
お目当てのサーヴァントがより当たりやすいように細分化されていることを期待したい。
年代別は固いか
過去の周年では、サーヴァントの数が増えてきた5周年以降、ほとんどの周年で年代別が採用されている。例外が9周年に来てしまったことが気がかりだが、変化球でない限りは年代別は固いと思われる。
クラス別も可能性は高そう
今年は冠位戴冠戦がクラスごとに開催されており、グランドクラスに焦点が当たっている。10周年以降もこの流れが続くと考えると、クラス別にして望んだクラスを強化できる福袋にするのは自然な流れのように思える。
5周年以降のサーヴァントだと難しい
足切りがあると考えると、各クラスで福袋を作るのが難しいので、正月のような三騎士・四騎士・エクストラでグループ分けすることが考えられる。
10周年イベントにちなむなら(パビリオン系)
去年のように10周年イベントに関連づけるのであれば、特別な名称のグループになる可能性もある。
9周年はパビリオン別という名称ではあるが、組み合わせ自体は9周年と関係なかったので、10周年でもそんな感じのややこじつけ気味な組み合わせになりそう。
新しいグループを考えるなら属性別
とびっきりの変化球がくることを考えると、属性別はまあまあ考えられそう。今後も属性縛りのマナプリ礼装が増えることが予想されるので、ここで関係させてくるかもしれない。
ただ、今までの分け方の全ての組み合わせを使ってしまったというわけでもないので、さすがに今年はなさそう。
10周年福袋予想
攻略班の福袋予想
本命 | 【2回引ける】 クラス別×宝具別(単,全,補)×年代別 |
---|---|
対抗 | 【2回引ける】 パビリオン別のようなもの |
大穴(願望) | 【2騎確定】 クラス別×宝具別(単,全,補)×年代別 |
前述の通り、年代別とクラス別は可能性が高そうという点とより細分化するという点で宝具の範囲別で来ると予想。
正月では3種類の種別を組み合わせていたということ、足切りした8周年のときを除いて福袋の種類が減ったことはないという点からも可能性は十分にあると考える。
数が少ないところは調整が入りがち
細分化すると、該当数が少ないところも出てくるが、過去の例を考えると、単体と補助を一緒の組に入れたり、年代の範囲などを調整することで、数が少なくなりすぎないようにしている。
予想通りの組み分けになるならば、今回もところどころに調整が入るはずなので、お目当てのサーヴァント、クラスが必ずしも引けるとは限らない。
2回ではなく2騎確定という線も
お目当てのサーヴァントをより引きやすくという点で言えば、違う福袋を2回引けるよりも2騎確定という方が合っているようにも思える。
正月が2回引ける形式だったので、その流れを汲んだが、願望だけで言うならそっちの方が正直嬉しい。
3種類の組み合わせが登場
今年の正月から、初めての3種類の種別を組み合わせた福袋が登場した。福袋が年々進化し続けていることを考えれば、周年でも3種類の種別を組み合わせた福袋であると予想できる。
正月と周年の福袋は区別されてる印象
8,9周年では足切りがあったが、正月では足切りされず、初期の限定サーヴァントも福袋の対象となっていた。それらを踏まえると正月と周年の福袋はある程度切り離していると思われる。
また、当然ながら正月と組み分けが被らないように調整するはずなので、9周年の福袋を継承する形式での開催も十分考えられるので対抗として予想。
攻略班のラインナップ予想
ガチャシミュ | 対象 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※5周年以降の限定サーヴァントが対象と仮定
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-07-17 公開
-
2025-07-16 公開
-
2025-07-16 公開
- もっとみる
-
2025-07-14 公開
-
2025-07-14 公開
-
2025-07-13 公開
-
2025-07-11 公開
-
2024-05-30 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。