fgo_ミスクレーン_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「ミスクレーン(鶴)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ミスクレーンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

ミスクレーンのスキルと宝具

★5:ミスクレーン
クラス キャスター
カード
ステータス HP:14971 / ATK:9749
レベル100 HP:16401 / ATK:10672
レベル120 HP:19276 / ATK:12526
宝具 Arts 天衣無縫・鶴恩惜別歌
<スター20個以上の時のみ使用可能>
自身を除く先頭の味方単体の攻撃力アップ(3T/LV:20〜40%)
&宝具威力アップ(3T/30%)
&NPチャージ(OC:30〜50%)
+自身を控えに退避する<フィールドにいる味方が1騎のみの時は退避不能>
スキル1 無敵 レディの衣装な愛情 EX】(CT7→5)
自身を除く味方全体に無敵を付与(1T)
&スター発生率アップ(3T/50〜100%)
+自身を除く味方全体〔霊衣を持つ者〕の数に応じてスター獲得(5〜10個)
スキル2 NPチャージ 一夜羽織 B】(CT9→7)
自身のNPをチャージ(50〜100%)
&HP減少(2000)
+自身を除く味方全体にターゲット集中を付与(3T)
スキル3 スター集中度アップ 千年の報恩 A】(CT7→5)
味方単体のスター集中度アップ(3T/300〜500%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&即死無効を付与(3T)
+自身のHP減少(1000)
クラス
スキル
陣地作成陣地作成(アトリエ) C+】
自身のアーツ性能アップ(7%)
&アーツのスター発生率アップ(30%)
道具作成道具作成(衣) A】
自身がフィールドにいる間、味方全体の被強化成功率アップ(10%)
アペンド
ルーラー対裁攻撃適性
ルーラーに対する攻撃力アップ
絆礼装
自身以外〔霊衣所持サーヴァント〕のNP獲得量アップ(20%)
&NP獲得量アップ(15%)
属性/特性 中立女性人型ヒト科以外ケモノ科童話
入手方法 限定
モーション 変更なし

宝具

天衣無縫・鶴恩惜別歌_イメージ

宝具名 天衣無縫・鶴恩惜別歌
てんいむほう・つるのえにしなみだのわかれ
属性 Arts
宝具時間13.6
効果 <スター20個以上の時のみ使用可能>
自身を除く先頭の味方単体の攻撃力アップ(3T/LV:20〜40%)
&宝具威力アップ(3T/30%)
&NPチャージ(OC:30〜50%)
+自身を控えに退避する<フィールドにいる味方が1騎のみの時は退避不能>
攻撃力アップ
Lv:1
20%
Lv:2
30%
Lv:3
35%
Lv:4
37.5%
Lv:5
40%
NPチャージ
OC:1
30%
OC:2
35%
OC:3
40%
OC:4
45%
OC:5
50%

スキル

無敵スキル1:レディの衣装な愛情 EX (CT7→5)

スキル詳細
自身を除く味方全体に無敵を付与(1T)
&スター発生率アップ(3T/50〜100%)
+自身を除く味方全体〔霊衣を持つ者〕の数に応じてスター獲得(5〜10個)
スター発生率アップ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%
スター獲得
Lv:1
5個
Lv:2
6個
Lv:3
6個
Lv:4
7個
Lv:5
7個
Lv:6
8個
Lv:7
8個
Lv:8
9個
Lv:9
9個
Lv:10
10個

NPチャージスキル2:一夜羽織 B (CT9→7)

スキル詳細
自身のNPをチャージ(50〜100%)
&HP減少(2000)
+自身を除く味方全体にターゲット集中を付与(3T)
NPチャージ
Lv:1
50%
Lv:2
55%
Lv:3
60%
Lv:4
65%
Lv:5
70%
Lv:6
75%
Lv:7
80%
Lv:8
85%
Lv:9
90%
Lv:10
100%

スター集中度アップスキル3:千年の報恩 A (CT7→5)

スキル詳細
味方単体のスター集中度アップ(3T/300〜500%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&即死無効を付与(3T)
+自身のHP減少(1000)
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
320%
Lv:3
340%
Lv:4
360%
Lv:5
380%
Lv:6
400%
Lv:7
420%
Lv:8
440%
Lv:9
460%
Lv:10
500%
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキルとアペンドスキル

スキル 効果
陣地作成陣地作成(アトリエ) C+ 自身のアーツ性能アップ(7%)
&アーツのスター発生率アップ(30%)
道具作成道具作成(衣) A 自身がフィールドにいる間、味方全体の被強化成功率アップ(10%)
スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対裁攻撃適性 ルーラーに対する攻撃力アップ(20〜30%)

キャスターのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

ミスクレーンのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
2hit 4hit 3hit 5hit -hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 2 3 4 4
7 9 12
1 1 1
なし 1 2 2 2
B Q 7 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

ミスクレーンのスキル強化・再臨素材

ミスクレーンの必要素材
術の輝石×51
術の魔石×51
術の秘石×51
鳳凰の羽根×42
無間の歯車×15
虹の糸玉×84
封魔のランプ×33
九十九鏡×33
キャスターピース×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×3
-
ミスクレーンの必要素材
術の輝石×102
術の魔石×102
術の秘石×102
鳳凰の羽根×42
無間の歯車×60
禁断の頁×45
枯淡勾玉×72
虹の糸玉×84
夢幻の鱗粉×72
封魔のランプ×33
九十九鏡×33
キャスターピース×17
キャスターモニュメント×17
伝承結晶×6
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

ミスクレーンの評価

攻略
Sランク

ミスクレーンの評価

ミスクレーンの強み・弱み

ミスクレーンの強み
・宝具でオダチェン可能(コマンドシャッフルもついでにできる)
┗デスチェンなしでもパーティを広く使える
・高難易度速攻用のサポーター
・コスト、周回速度度外視なら周回でも使える
・クリティカル系のサポートもできる
・全体タゲ集中が便利な場面も
・ダメチャレで必須級
ミスクレーンの弱み
・即時スター獲得がほぼ必須
・ゲームシステムを理解している必要アリ

ミスクレーンのスキル解説・強化優先度

宝具「天衣無縫・鶴恩惜別歌

ミスクレーン_宝具

効果
<スター20個以上の時のみ使用可能>
自身を除く先頭の味方単体の攻撃力アップ(3T/20〜40%)
&宝具威力アップ(3T/30%)
&NPチャージ(30〜50%)
+自身を控えに退避する<フィールドにいる味方が1騎のみの時は退避不能>

ついに実装された実質的なオーダーチェンジ付きの宝具を持つサーヴァント。スターが20個ないと使えないが、先頭のサーヴァントに各種バフとNPを付与し自身はパーティの最後尾に移るという仕様。付与できるバフは攻撃と宝具威力なので色を問わず使えるのが嬉しい。

①ミスクレーンは最後尾に下がる

ミスクレーン宝具2
ミスクレーン宝具3

宝具を使うことでパーティの最後尾に移動し、控えの最前列のサーヴァントが押し出される仕様になっている。オーダーチェンジと異なり、ミスクレーンが最後尾のサーヴァントと入れ替わるわけではないので、編成時のサーヴァント配置には注意。

②スターがないとそもそも宝具を選べない

ミスクレーン_宝具使用不可

宝具の発動条件となっているスター20個がないとNPが溜まっていても宝具カードを選択できない。宝具を使いたい場合は必ずスターを用意してあげよう。また、宝具を使ったからといってスターは消費されない。

③コマンドシャッフルできる

オーダーチェンジは使用してもコマンドシャッフルが行わなかったが、ミスクレーンは宝具を使ってクレーンが移動するとコマンドシャッフルが発生する。これまでのカード配置がリセットされるため、オダチェンよりもデスチェンジに近い効果を得られる宝具と言えるかもしれない。

④ミスクレーンのカードはスキップされる

当然だが、宝具の後にミスクレーンのカードを選択していても、控えに下がっているため攻撃自体がスキップされてしまう。敵にダメージを与えたくないなどの理由がない限りは、ミスクレーン以外のカードを選ぶのがおすすめ。

⑤先頭のサーヴァントの位置に注意

バフを受けることができるのは先頭にいるサーヴァントだけなので、バフを付与したいサーヴァントの位置に注意。ミスクレーンが左端にしていると真ん中のサーヴァントが対象になるが、オーダーチェンジなどが絡むとごちゃごちゃになってしまう可能性もあるので、自分の理想の動きを事前に想定してパーティを編成したい。

無敵スキル1「レディの衣装な愛情 EX」(CT7→5)

FGO_ミスクレーン_霊衣スキル

効果
自身を除く味方全体に無敵を付与(1T)
&スター発生率アップ(3T/50〜100%)
+自身を除く味方全体〔霊衣を持つ者〕の数に応じてスター獲得(5〜10個)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

味方全体に無敵を付与し、高倍率のスター発生バフと霊衣を持つサーヴァントに応じてスターを獲得できるスキル。宝具の条件となるスターを用意できるスキルだが、スター獲得の条件が霊衣を持つものと少々厄介。

高倍率スター発生バフの時点で便利なので強化はしておきたいが、スキル2と比べると強化優先度が落ちる。

霊衣判定を持つサーヴァント一覧

霊衣を解放していなくても霊衣を持っている判定を受けることができる

クラス サーヴァント
セイバー アルトリアアルテラ沖田総司モードレッド両儀式(剣)アーサーシグルド伊吹童子セイバーオルタネロジークフリート剣スロガウェイン蘭陵王斎藤一ベディ
アーチャー アルジュナモリアーティエミヤトリスタンロビンフッドエウリュアレ織田信勝
ランサー スカサハカルナエルキドゥエレシュキガルメリュジーヌパール長尾景虎ラムダリリス
ライダー 女王メイヴアキレウスダヴィンチ(騎)オデュッセウスネモアストルフォメドゥーサ牛若丸マンドリカルドティーチ
キャスター イリヤマーリンエレナニトクリスキャスギルパラケルススアスクレピオス
アサシン ヒロインX酒呑童子李書文(殺)光コヤンテスカトリポカ燕青スルーズヒルドオルトリンデ風魔小太郎静謐のハサン岡田以蔵サンソン
バーサーカー 坂田金時クーフーリン<br>オルタアルジュナ<br>オルタ水着武蔵モルガン水着伊吹童子タマモキャットペンテシレイアバニヤン
ルーラー ジャンヌ天草四郎カレン水着スカディサンバサンタ壱与
アヴェンジャー 巌窟王ジャンヌオルタSイシュタル水着クロエ
アルターエゴ 沖田オルタプロテア蘆屋道満
ムーンキャンサー 水着BB
プリテンダー オベロン
シールダー マシュオルテナウス

「霊衣を持つ者」一覧

NPチャージスキル2「一夜羽織 B」(CT9→7)

FGO_ミスクレーン_スキル1

効果
自身のNPをチャージ(50〜100%)
&HP減少(2000)
+自身を除く味方全体にターゲット集中を付与(3T)
強化優先度
A
(優先して強化したい)

自身のNPを100%までチャージできる優秀なスキル。クレーンを2回回す運用など、このスキルが強化されているからこその立ち回りができるようになるため最優先で強化したい

スター集中度アップスキル3「千年の報恩 A」(CT7→5)

FGO_ミスクレーン_スキル2

効果
味方単体のスター集中度アップ(3T/300〜500%)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&即死無効を付与(3T)
+自身のHP減少(1000)
強化優先度
B
(余裕があれば強化したい)

クリティカルの発生&威力の両面を支援できる有用なスキル。ただ、ミスクレーンを採用するパーティは基本的に宝具が火力リソースになるため、威力アップというよりスター集中として使うことの方が多い印象。

スキル1、2と比較するとミスクレーンの運用に影響がないため、強化優先度は一番低いが火力に直結する効果ではあるので、余裕があれば強化しておくのがおすすめ。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>>>>>>特攻=攻撃力アップ

ミスクレーンはオダチェンで控えに下がってしまうため自身の火力が上がるアペンド1、3は開放する必要がない。

ミスクレーンの強い点、使える場面

①宝具でオーダーチェンジできる

宝具でパーティの最後尾に移動できるため、宝具で実質的にオーダーチェンジできる。デスチェンジをしなくてもパーティのサーヴァントを最低でも5騎使うことができるため、ミスクレーンなしのパーティよりもお手軽に火力を盛ることができる

高難易度速攻やダメージチャレンジなど、火力を盛ることが重要になるクエストで頼りになるサーヴァントと言えるだろう。

立ち回り例:ミスクレーン2周

※アペンド2含め全スキルMAX、黒聖杯以外は凸前提

編成例
ヴラド三世 ミスクレーン_アイコン キャストリア キャストリア オベロン_アイコン
黒の聖杯 ゴールデン捕鯉魚図 龍脈 龍脈
1wave ・適宜スキル使用
キャストリアヴラド三世ミスクレーン_アイコン_仮宝具
2wave キャストリアミスクレーン_アイコン_仮オダチェン
ミスクレーン_アイコン_仮スキル2
・適宜スキル使用
キャストリアヴラド三世ミスクレーン_アイコン_仮宝具
3wave ・適宜スキル使用
ヴラド三世宝具

②速度・コスト度外視なら周回でも強い

不足しがちな攻撃バフとブーストできる宝具バフを同時に付与できる超優秀なサポーター。サポの枚数が4枚になり宝具火力を大幅に上げることができるため、宝具火力が問題で周回できないクエストがあったらミスクレーンの採用を考えてもいいかもしれない。

ただ、アタッカー以外の宝具を使う必要があるので周回にかかる時間が増える上、アタッカー+サポ4枠になるため周回要員が高レアで埋まり、まともな礼装も絆上げ枠も積めないという欠点もある。

宝具使用順に注意

NPチャージ効果があるのでアタッカー宝具→ミスクレーン宝具という順番が理想なのだが、アタッカーの宝具で敵を倒しきってwaveが切り替わってしまうとミスクレーンの宝具が使えなくなる

③公式ルールのダメージチャレンジで必須級

各種リアルイベントで開催されているダメージチャレンジでは、挑戦回数が限られる中で火力を伸ばす必要があるため、ほぼ確実にパーティを5枠使える(公式ルールはサポ禁止なので5枠がMAX)ミスクレーンはほとんど必須級。

超上振れを狙わない限り入れない理由がないため、リアルイベントでダメージチャレンジに挑戦したい人は確保しておくといいかも。

ミスクレーンの弱い点、使えない場面

①速攻以外では恩恵を受けにくい

宝具で控えに下がってしまうため、1バトルでミスクレーンを活用できるのは基本1〜2回。そのバフの持続も宝具を使ったターン含め3ターンなので、その間に宝具連発など火力を出す手段を用意しないとミスクレーンのバフの恩恵を最大限受けることができない。

ミスクレーンのバフ効果中にあまりダメージを与えられませんでしたとなると、星5分の編成コストが無駄になるため耐久編成で採用するのはおすすめしない。

②全体無敵とタゲ集中が邪魔になることも

スキルで付与できる全体無敵とタゲ集中は便利な効果だが、サポーターのデスチェンを狙うと邪魔になることも多い。クエストによってはスキル1、2は使わない立ち回りも必要になってくる。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

※宝具で火力を出すサーヴァント全般と相性が良い

おすすめ理由
オベロン_アイコン
オベロン
・宝具バフブースト持ち
┗付与できるバフと相性◎
・ミスクレーンを採用するなら編成したい
コヤンスカヤ_アイコン
光コヤン
・手薄になるバフを補える
┗光コヤンは攻宝バフを付与できない
・20スター獲得で宝具の条件を満たせる
fgo_ヴラド三世_アイコン
ヴラド三世
・宝具主軸のアタッカー全般がおすすめ
・アーツ系はスターを確保する手段を用意したい

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
ゴールデン捕鯉魚図
ゴールデン捕鯉
・即時スター獲得&NPチャージ礼装
・宝具使用を支援しつつ、使用条件を満たせる
カレイドスコープ
カレスコ
・宝具を2回使う立ち回りでおすすめ
┗全体NP配布を採用できないならコレを使う
龍脈
龍脈
・宝具を2回使う立ち回りでおすすめ
┗全体NP配布を採用できるならコレ
・NP配布量によっては冬の結晶も◎

概念礼装一覧

ミスクレーンの入手方法

入手方法
期間限定ガチャから入手可能(限定)

ミスクレーンのピックアップガチャ

最終PU
【ミスティックアイズ
シンフォニーピックアップ4】
2023/7/23
未復刻期間
2ヶ月

全ピックアップ一覧

タップして表示

ミスクレーンの声優と再臨画像

声優とイラスト

声優 水橋かおり
イラスト シャカP

プロフィール・パラメーター

身長 173cm
体重 55kg
筋力 E
耐久 E
敏捷 D+
魔力 C+
幸運 D
宝具 EX
タップしてプロフィールを表示

再臨画像

ミスクレーン_アイキャッチ

セイントグラフ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)

バトルキャラ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)
ミスクレーンのプロフィールはこちら

絆礼装

絆礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
ミスクレーンの絆礼装の詳細

チョコ礼装

チョコ礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
ミスクレーンのチョコ礼装の詳細

ミスクレーンの幕間・強化クエスト情報

幕間・強化クエストの詳細

幕間の物語
なし
強化クエスト
なし

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー