
FGO(FateGO)の「シャーロック・ホームズ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ホームズの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ホームズのスキルと宝具
★5:ホームズ | |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
ステータス | HP:13365 / ATK:11495 |
レベル100 | HP:14642 / ATK:12583 |
レベル120 | HP:17208 / ATK:14770 |
宝具 | 【![]() 敵全体の防御力ダウン(3T) +味方全体に無敵貫通を付与(3T) &防御無視を付与(3T) &クリ威力アップ(3T) |
スキル1(強化済) | 【![]() 敵単体に宝具封印を付与(1T/確率100%) +敵全体のアーツ耐性ダウン(3T/10〜20%) +スター獲得(10〜20個) |
スキル2(強化済) | 【![]() 自身のNPをチャージ(30〜50%) &スター集中度アップ(1T/300〜600%) &弱体無効を付与(3T) |
スキル3 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(1T/30〜50%) &回避を付与(1T) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(12%) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
属性/特性 | 星・中立・善・男性・人型・エヌマ特攻無効 |
入手方法 | 限定 |
モーション | 変更なし |
宝具
宝具名 |
初歩的なことだ、友よ エレメンタリー・マイ・ディア |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 12.83 |
効果 | 敵全体の防御力ダウン(3T) +味方全体に無敵貫通を付与(3T) &防御無視を付与(3T) &クリ威力アップ(3T) |
防御力ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 40% |
【Lv:3】 45% |
【Lv:4】 47.5% |
【Lv:5】 50% |
クリ威力アップ | ||||
【OC:1】 50% |
【OC:2】 62.5% |
【OC:3】 75% |
【OC:4】 87.5% |
【OC:5】 100% |
スキル
スキル1:天賦の見識 A+++【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体に宝具封印を付与(1T/確率100%) +敵全体のアーツ耐性ダウン(3T/10〜20%) +スター獲得(10〜20個) |
||||
アーツ耐性ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 10個 |
【Lv:2】 11個 |
【Lv:3】 12個 |
【Lv:4】 13個 |
【Lv:5】 14個 |
【Lv:6】 15個 |
【Lv:7】 16個 |
【Lv:8】 17個 |
【Lv:9】 18個 |
【Lv:10】 20個 |
スキル2:明かす者 EX【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(30〜50%) &スター集中度アップ(1T/300〜600%) &弱体無効を付与(3T) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% |
【Lv:2】 330% |
【Lv:3】 360% |
【Lv:4】 390% |
【Lv:5】 420% |
【Lv:6】 450% |
【Lv:7】 480% |
【Lv:8】 510% |
【Lv:9】 540% |
【Lv:10】 600% |
スキル3:バリツ B++ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(1T/30〜50%) &回避を付与(1T) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のアーツ性能アップ(12%) |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
ホームズのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 3hit | 3hit | 5hit | -hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 6 | 7 | 8 | |
10 | 14 | 18 | |||
3 | 3 | 3 | |||
なし | 2 | 3 | 5 | 4 | |
B | Q | 11 | 15 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ホームズのスキル強化・再臨素材
ホームズの必要素材 | |||
---|---|---|---|
ホームズの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
Aランク | Eランク |
ホームズの強み・弱み
ホームズの強み |
---|
・防御無視&無敵貫通を味方全体に付与 └解除できない防御バフギミックに対応 |
・防御ダウンとクリバフで火力支援も可能 |
・スター獲得で初ターンからクリ殴りを狙える |
・弱体無効(3T)でデバフに強い |
ホームズの弱み |
・特殊耐性には歯が立たない |
・アタッカーとしては競合が強い |
ホームズのスキル解説・強化優先度
宝具「初歩的なことだ、友よ」
効果 |
---|
敵全体の防御力ダウン(3T) +味方全体に無敵貫通を付与(3T) &防御無視を付与(3T) &クリ威力アップ(3T) |
大量のバフと防御無視&無敵貫通を味方全体に付与する補助宝具。解除できない防御力アップ系のギミックが登場したら、ギミック対応要員として活躍する。
バフ量もそれなりに多いため、宝具レベル1でも防御ダウン30%とクリバフ50%と火力に貢献してくれる優秀な宝具。
クリバフはOCで12.5%ずつ上昇するため、サポーターとして採用するならOC増加礼装をもたせるとより多くのバフを付与できることは覚えておきたい。
スキル1:天賦の見識 A+++【強化後】 (CT7→5)
効果 |
---|
敵単体に宝具封印を付与(1T) +敵全体のアーツ耐性ダウン(3T) +スター獲得 |
強化優先度 |
A (サポーター運用でも強化したい) |
宝具封印で敵の宝具を遅延させられるシンプルながら強力なスキル。スキル強化でアーツ耐性ダウンを獲得し、アーツの火力とNP回収量を底上げもできるように。
スター獲得数も最大20個と多めで、使ったターンはクリティカルをかなり狙いやすい。サポーターとしてのスポット採用でも有用な効果が揃っているスキルなので、特に優先して強化したいスキル。
スキル2:明かす者 EX (CT7→5)【NEW】
効果 |
---|
自身のNPをチャージ(最大50%) &スター集中度アップ(1T) &弱体無効を付与(3T) |
強化優先度 |
A (サポーター運用でも強化したい) |
強化で最大50%のNPチャージが追加。最大の強みである宝具を使いやすくなったのは非常に嬉しい。合わせて3ターン持続の弱体無効を付与するので、ホームズをアタッカーとする場合はデバフを気にせず戦うことができる。
スター集中度アップは1ターン持続だが、スキル1で獲得したスターだけでもクリティカルを狙いやすくなるので、スキル1と同時に使うのがおすすめ。
スキル3:バリツ B++ (CT7→5)
効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(1T) &回避を付与(1T) |
強化優先度 |
B (優先度は低い) |
自身のアーツ性能を最大50%アップするスキル。自身がアタッカーとなる場合の火力アップだけでなく、宝具効果を途切れさせないためにNPを回収しやすくしてくれる有用な効果。
サポーターとして運用するなら強化は不要だが、アタッカーとして使う場合は貴重な回避スキルになるのでCT短縮目的でもしっかり強化したい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
サポートとして使うならとにかく宝具を打てるかどうかが重要なので魔力装填を優先して強化しよう。自身がアタッカーになる場合は他のスキルも強化する恩恵があるので、サポーター以外でも使うという方は余裕があれば開放したい。
ホームズの強い点、使える場面
①高難易度ギミックブレイカー
宝具で付与する無敵貫通と防御無視は高難易度やストーリーの難所で頻出するギミックを対処でき、刺さる場面ではとことん強いサポーター。
防御無視を味方に付与できるサーヴァントは現時点(2022/5/20)でホームズのみなので、防御無視を持たないアタッカーにとってはかなり希少な存在。
防御バフが主要ギミックなら防御無視が手っ取り早い
防御力アップは同じ量の攻撃バフ(防御ダウン)を付与すれば相殺できるが、防御無視なら付与するだけで防御アップを0%にできるため、複数のサポーターを駆使して攻撃バフを重ねるよりも圧倒的にローコストでギミックに対応できる。
防御無視は防御アップにのみ有効
防御無視効果は防御力アップにのみに適用される。ダメージカットや特殊耐性は防御無視では対処できないので注意しよう。
防御無視で突破 | |
---|---|
できる | できない |
![]() |
![]() ![]() |
②高倍率なバフで火力を大幅アップ
宝具で付与できる敵への防御ダウンと味方へのクリバフが高倍率で、ギミック対応だけでなく味方全体の火力も大きく伸ばしてくれる。
特に、防御無視で敵の防御バフを0にしつつさらに防御ダウンを付与できるので、攻撃バフカテゴリのバフを一気に稼げるのが魅力的。
ホームズの弱い点、使えない場面
①特殊耐性持ちには通用しない
ギミックを破壊できる宝具はかなり強力だが高難易度やストーリーで登場する特殊耐性に対しては無力。また、防御無視ではダメージカットを貫通できないので万能というわけではない。
②アタッカーとしては競合が強い
ホームズ実装当時は等倍でどこでも連れて行けるクリティカルアタッカーとして優秀だったが、現在は超人オリオンを始め、ゴッホ、卑弥呼など強力なクリティカルアタッカーが増えた。後発のサーヴァントに比べると宝具はまだしもスキルの方は物足りない感が否めない。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 卑弥呼 |
・同系統のクリアタッカー ・スター獲得が嬉しい |
![]() ジャンヌ |
・耐久するなら ・ルーラーコンビで防御有利を取りやすい |
![]() ダヴィンチ(騎) |
・カルデアメンバー |
ホームズを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・サポーター運用なら ・コスト節約での虚数や龍脈も◎ |
![]() 魔性菩薩 |
・クリバフ倍率を少しでも上げるなら |
![]() 2030年の欠片 |
・自身が苦手なスター獲得を補う ・ホームズ主体のパーティには必須級 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・カードでも星を出せるように ・スター獲得コードを複数でOK |
![]() まじんさん |
・スター集中コード ・アーツに刻印してNPを稼ぎやすく └宝具効果を途切れさせたくない |
ホームズの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 水島大宙 |
---|---|
イラスト | 山中虎鉄 |
パラメーター
身長 | 183cm | 体重 | 65kg |
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | C |
敏捷 | B+ | 魔力 | B |
幸運 | A++ | 宝具 | B |
再臨画像

セイントグラフ
バトルキャラ
絆礼装
チョコ礼装
ホームズの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
▶︎失われた時を想って | - |
![]() |
|
▶︎ホームズの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-02-05 公開
-
2023-02-04 公開
-
2023-02-04 公開
- もっとみる
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-02-01 公開
-
2023-01-31 公開
顔が良い
レベル1で運用はスキル1だけ上げるが正解?
そう
使うときはカレスコ持たせて出す
NP50チャージが味方にできるならサポートとして使いやすそう
CT5でNP50つきの複合スキルになったこと自体が奇跡みたいなものなのに、それが他者付与になんてFGO2になっても無理なんだわ
レベ1オデュッセウスと組ませてアタッカーにAQバフと無敵貫通渡して死ぬとか考えてたけどそこまでレベ1積むと弱い
一応ここに書いとくけど、7章ナウイは絶対にトラオムクリアしてからプレイするんだぞ
公式ネタバレくらって撃沈した奴らが大量に出てるからな
いいな、約束だぞ
現金出してレベル1で死ぬことが目的のキャラ当たること自体が負けやねん
明確に使い道がある以上Lv1運用=負けってわけじゃないぞ
高難易度のギミックとか、必須ではないが持っていると選択肢が増える方だから人権には至らないが引いて損は無い位のレベル
沖田オルタみたいに競合が多い上に明確な役割分担も無く、キャラが好き以外の理由で引く価値が無い奴が引いたら外れ、負けって呼ばれる枠で、ホームズは「現状」全体に無敵貫通+防御無視出して役割終えたら即退場できるという使い道があるから、余程嫌ってない限りは負けでは無い
ある程度人権揃って無いと使い道は無いけど
忘れられてるが、全体無敵貫通を付与出来るのはジェーンのスキルとホームズの宝具だけで、1Sが星出し+デバフでLv1運用に適している。2.3Sは自バフなので上げる必要が無いのもポイント高め。
Lv1じゃないとルーラーの性質上デスチェンし難いし、☆5なので2臨になる時にはLv60でだいぶ耐久が上がる。
初動宝具(凸カレor菩薩+α)で無敵貫通+クリバフとデバフ入れて即退場が理想的な動き。Wキャストリア運用で自前NPチャージ持ってるアタッカー(Wキャス60+AS2、20+α=100)ならタゲ集中礼装等も選択肢に入る。Lv上げて2S解放しても良いが、耐久力が実質2倍数値になる事は結構手痛いから、Lv1運用が一番現環境で無難だと思う。
単騎クリ殴りアタッカーなら始皇帝がいるから結構立場厳しいしね。
ジェーンは単体付与
もっと楽に殴れるのがいるから弱く感じるけど適当なサポで挟んで宝具乱打クリ殴り運ゲーとかでもストーリー結構進められて不便は感じない。
ただここの人達は対戦ゲームレベルの話で話してるしそうなると弱いと思う
そういやそうだったわ、素で間違えた。スマソ。
ジェーンの方は☆40以上/無敵貫通、50以上/NP20チャージ、使えそうな場面多いから何方を取るか次第って所やな。
無敵貫通持ちを使うか、ギミックガン無視して卑弥呼キャストリアするか、オベロン砲叩き込めば此処最近の奴は大抵突破できるし、必要になる場面は減った。☆5でコストの問題もあるし、最適解を求めると、やっぱそういう運用しか思いつかないのよね。
昔はクソ強ムーブして、単騎無双するキャラだった分、落差が激しい。
U-オルガマリーのスキル3ひとつに内包されている男
ハズレです
福袋で不幸にも引いちゃったのでレアプリにするか…と思ってたけどレベル1で使えるってマジ?桜井より役に立つじゃん
ニドトストーリーデデルナ
それな・・・。福袋で来たけど、ストーリーが微妙すぎる。武蔵の次に居なくなってもう出るなって感じ。
福袋で来てくれた。ノウム・カルデアのキャラとして是非お迎えしたかったから嬉しい。
俺もホームズがいるカルデアが好きだったよ…
NPでバフ係として最低ライン乗った
ただ使うかと言われると…めんどくさい敵が出てきたときにピンポイントでつかうかもくらいか…
本編以外の比重がたかいソシャゲは宿命的に素材集めが周回性能がまず第一になるから特殊サポ系の定めやししゃーないね
愛着ないのに福袋で引いちゃった人はレベル1で止めて使おう
7章で無敵持ち増えたから自前で用意するなら割と有りな選択肢だと思う。無敵貫通無いとマジでやってられないから。
編成制限あるからコイツで1枠潰すくらいなら礼装で対応するわ
オルガマリーがほぼ上位互換なの辛すぎるな
オルガマがあのスペックで実装されたらほぼ常時無敵貫通全体付与だからな
流石に来ないかスペック落としてくるだろうけど、そうじゃなかったら名実共にホームズ殺しが成立しかねない