
FGO(FateGO)の「加藤段蔵」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。加藤段蔵の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
加藤段蔵のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★4
![]() 加藤段蔵
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:11055 / ATK:8935 |
レベル100 | HP:13404 / ATK:10818 |
レベル120 | HP:15754 / ATK:12702 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な魔性特攻攻撃(OC:150〜200%) +味方全体のバスター性能アップ(3T/20%) |
スキル1 | 【![]() 自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) |
スキル2 | 【![]() 味方単体に回避を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/25〜45%) |
スキル3 | 【![]() 味方単体に無敵を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/25〜45%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のスター発生率アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() アルターエゴに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 地・中立・中庸・女性・人型・機械 |
入手方法 | スト限 |
プロフィール
声優 | 明坂聡美 |
---|---|
イラスト | 曽我誠 |
身長/体重 | 165cm / 45kg? |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
D | D | A | C | B | C |
プロフィール
キャラ詳細 | 江戸時代初期の仮名草子、軍学書などに名前が見える窃盗(しのび)のもの、水破(すっぱ)――― すなわち、忍者。 「飛加藤」「鳶加藤」などの異名で知られ、甲斐や越後での活動が報告されるが、その出自や目的については諸説あり、謎に包まれている。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:165cm・45kg? 出典:史実、『甲陽軍鑑末書結要本』『北越軍談』『伽婢子』『繪本甲越軍記』など 地域:日本 属性:中立・中庸 副属性:地 性別:女性 『妖術斬法・夕顔』なる第二宝具を持つが、FGOでは基本的に使用されない。あまりにあまりな殺人術なので本人は使いたくないらしい。 |
プロフィール2 | 加藤段蔵には傀儡、からくり人形を操ったという伝説があるが、これは「段蔵本人がからくり人形であった」事実から派生した伝説であった―――と本作では設定する。 戦国時代末期に活躍した風魔の流れを汲む忍者。 しかしてその正体は、妖術師・果心居士によって作られたからくり人形である。 初代・風魔小太郎の協力を元に形作られた人造の女忍者(くのいち)であり、命のある人間ではなかった。だが、幾つもの務めを成し遂げ、後世の文献にあってもよく語られた結果、その存在は英霊として人類史に刻まれた。 |
プロフィール3 | ○人造四肢(絡繰):A++ 肉体が人造の機構、特に木製の絡繰(からくり)となっている。 戦闘に関連する行動判定や、スキルの成功判定にボーナスが加わる。 Aランクならば、四肢のみならず全身が人造品の「からくり人形」となる。 ○忍術:A 忍者たちが使用する諜報技術、戦闘術、窃盗術、拷問術などの総称。 各流派によって系統が異なる。風魔小太郎(初代)の技術が搭載された加藤段蔵であるため、流派は風魔忍群のものとなる。 |
プロフィール4 | 『絡繰幻法・呑牛』 ランク:C 種別:対獣宝具 レンジ:0~20 最大捕捉:50匹 からくりげんぽう・どんぎゅう。 真空の刃を生み出し、対象を吸い寄せた後に圧縮粉砕する。『北越軍談』にて語られた、牛を呑み込む幻術を応用させたものである。 果心居士が手ずから組み込んだ礼装により、魔性特攻の性質を有する。 逸話通りに「物体を目の前から消す」「消した物体を再び目の前に出す」幻術として用いる事も可能だが、FGOでは基本的に使用されない。 |
プロフィール5 | 感情少なく、機械的なからくり忍者。 からくり少女。 生前には自由意志を持たず、入力された命令に従うだけの機械人形である―――と自己を定義していたが、英霊として人類史に刻まれ、サーヴァントとして現界するにあたり、自分もまた人間たちのように思考し、感情を抱いても良いのではないだろうか、許されるのであればそうしたい、と考えている模様。 |
プロフィール6 | 一時期、風魔の里に身を寄せていた段蔵はとある赤毛の幼子の育ての親となった。初代風魔小太郎の技を一種のデータとして内蔵した段蔵は、最高の「風魔の技の伝達者」であったのだ。 時に忍術の師として導き、時に母のように慈しんだこの幼子こそ、誰あろう――― 後の五代目・風魔小太郎なのである。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
絡繰幻法・呑牛 からくりげんぽう・どんぎゅう |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 11.57 |
効果 | 敵全体に強力な魔性特攻攻撃(OC:150〜200%) +味方全体のバスター性能アップ(3T/20%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
魔性特攻 | ||||
【OC:1】 150% | 【OC:2】 162.5% | 【OC:3】 175% | 【OC:4】 187.5% | 【OC:5】 200% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
絡繰幻法・呑牛 からくりげんぽう・どんぎゅう |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 11.57 |
効果 | 敵全体に強力な魔性特攻攻撃(OC:150〜200%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
魔性特攻 | ||||
【OC:1】 150% | 【OC:2】 162.5% | 【OC:3】 175% | 【OC:4】 187.5% | 【OC:5】 200% |
加藤段蔵の宝具ダメージ計算機
- 加藤段蔵
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
21,655 | 24,061 | 26,443 |
スキル
スキル1:人造四肢(絡繰) A++ (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) |
||||
クイック&バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:忍術 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体に回避を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/25〜45%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 25% | 【Lv:2】 27% | 【Lv:3】 29% | 【Lv:4】 31% | 【Lv:5】 33% |
【Lv:6】 35% | 【Lv:7】 37% | 【Lv:8】 39% | 【Lv:9】 41% | 【Lv:10】 45% |
スキル3:絡繰幻法 B+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体に無敵を付与(1T) &スター発生率アップ(1T/25〜45%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 25% | 【Lv:2】 27% | 【Lv:3】 29% | 【Lv:4】 31% | 【Lv:5】 33% |
【Lv:6】 35% | 【Lv:7】 37% | 【Lv:8】 39% | 【Lv:9】 41% | 【Lv:10】 45% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のスター発生率アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アルターエゴに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
加藤段蔵のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
2hit | 3hit | 4hit | 5hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 6 | 7 | 9 | 7 | |
9 | 12 | 15 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 3 | 4 | 6 | 4 | |
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
加藤段蔵のスキル強化・再臨素材
加藤段蔵の評価
評価 |
---|
Cランク |
加藤段蔵の強み・弱み
加藤段蔵の強み |
---|
・強化済みの魔性特攻宝具持ち |
・宝具後に味方全体へバスターバフを付与 └フリクエのポチ減らしで便利 |
・味方単体に対して無敵(1T)&回避(1T)を渡せる |
加藤段蔵の弱み |
・NPチャージを持たない |
加藤段蔵のスキル解説・強化優先度
ダメージ後に味方全体へバスターバフを付与する強化済み魔性特攻全体宝具。特攻対象の魔性はエネミーによくありがちな特性なので刺さる機会もそれなりに多め。特攻が刺さらない場合でも宝具強化済みなので最低限の火力は出してくれるだろう。
シンプルな3ターン持続の2色バフスキル。宝具火力に直結する唯一の効果なので強化を進めていきたいが、宝具を活かしてポチ数減らし前提の運用メインに考えてる場合は強化を後回しでもOK。
味方単体に回避とスター発生率アップを付与するスキル。Lvに応じて性能が大幅に向上するというわけでも無いので強化は後回しでもOK。
味方単体に無敵とスター発生率アップを付与する効果でスキル2とほぼ同じ内容。スキル2と一緒のタイミングで同じ対象に付与してしまうと無敵や回避が1ターン無駄になってしまうので少し注意。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
未凸のカレスコでも宝具を即使用可能となるので魔力装填を優先して強化を進めていきたい。攻略などで使うのであれば、スキル再装填も次点であり。
加藤段蔵の強い点、使える場面
①宝具強化済みの魔性特攻宝具持ち
強化済みの魔性特攻宝具を所持。NPチャージこそないので、周回で活用するハードルは高いが、よく登場する魔性に刺さる全体宝具というのは優秀。アサシンかつバフが少なめなので、最終wave担当は厳しいが、道中のそこそこHP高めの魔性エネミー相手には強く出ることができるはず。
②フリクエのポチ減らし周回で便利
宝具後に味方全体へ3ターン持続するバスターバフ20%を付与できるため、スキルを使わずとも味方への火力支援が行える。カレスコを装備して宝具を使うだけでバフが勝手に入るので、通常フリクエなどで手間をかけずに周回したい方にとっては1,2wave要員として助かるサーヴァントだろう。
③味方の耐久をカバーしやすい
スキル2、3で任意の味方にそれぞれ回避(1T)・無敵(1T)を付与できる。この2種のスキルを活かすことで横に並ぶサポーター達を敵のチャージ攻撃などから1ターン守ることが可能。当然ながらスキル発動タイミングを分ければ同じサーヴァントを2ターンにわたって守る事も可能。
加藤段蔵の弱い点、使えない場面
①NPチャージを持たない
宝具強化で周回向きのサーヴァントになったが、NPチャージスキルを持っていないため運用のハードルが高い。最低でも虚数魔術、できればカレイドスコープが欲しいサーヴァントと言えるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() アルジュナ オルタ |
・バスター系のサーヴァント全般 ・宝具のバスターバフで火力アップ |
![]() 闇コヤン |
・全体NP30%配布が便利 ・色バフ&OC増加で火力支援も |
![]() 光コヤン |
・NP50%持ちのバスターサポ ・段蔵をメインで攻めたいなら |
![]() マーリン |
・瞬間的な火力や耐久を補助 ・「幻術」の切れ目を段蔵の無敵、回避で補える |
![]() ライネス |
・NPや攻撃バフを補ってくれる |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具持ち ・各種バフも優秀 |
![]() オベロン |
・NP70%配布&宝具ブーストが優秀 |
加藤段蔵を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・フリクエ周回で便利 ・魔力装填次第で未凸もOK |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を求めるなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具火力を補うなら |
![]() 聖夜の極光 |
・無難に星獲得をサポート |
加藤段蔵の入手方法
入手方法 |
---|
ストーリーガチャ&期間限定ガチャから入手可能(スト限) |
加藤段蔵のピックアップガチャ
最終PU |
---|
【ニューイヤー2025ピックアップ】
2023/6/7
|
未復刻期間 |
1年297日 (1年300日) |
全ピックアップ一覧
加藤段蔵の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎その心、人に似て | - |
強化クエスト | |
▶︎加藤段蔵の強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
ゲームなんて自己満足で良いんだ。
それができないなら苗字同じなんだからせめて俺のママになってほしい
せめてスキルのどれかに20%ほしいよな…
てか下総勢ってみんな弱いんだよなぁ、武蔵や柳生みたいな江戸時代あたりのメンツってNPも横バフも持続バフもない、そんな感じのフレーバーなんやろ
NPチャージとか味方サポート系の
凸カレ持ってないおんじもおるやろ?
今はグレイ、天狗、水着ワルキューレがいるからそうでもないね
スト限だし交換ありかなあ
段蔵ちゃん偉い!
「お目が高い」に続く「ははぁ〜」という吐息がたまらん!