FGO(FateGO)の「イスカンダル」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。イスカンダルの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イスカンダルの別verはこちら | |
---|---|
アレキサンダー | イスカンダル |
イスカンダルのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5ライダー
イスカンダル
|
|
---|---|
カード | |
ステータス | HP:13219 / ATK:11560 |
レベル100 | HP:14482 / ATK:12654 |
レベル120 | HP:17020 / ATK:14853 |
宝具 (強化済) |
【 王の軍勢】 敵全体に強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) &クリ発生率ダウン(3T/OC:10〜50%) |
スキル1 (強化済) |
【 彼方に向かう者たち A】(CT7→5) 味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &防御無視を付与(3T) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
スキル2 (強化済) |
【 制圧軍略 A】(CT7→5) 味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) |
スキル3 | 【 雷の征服者 EX】(CT8→6) 自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &スター発生率アップ(1T/50%) |
クラス スキル |
【対魔力 D】 自身の弱体耐性アップ(12.5%) 【騎乗 A+】 自身のクイック性能アップ(11%) 【神性 C】 自身にダメージプラスを付与(150) |
アペンド |
【対槍攻撃適性】 ランサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
全体の攻撃力アップ(15%)
|
属性/特性 | 人・中立・善・男性・人型・神性・王・ギリシャ神話系男性・騎乗・愛する者 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 大塚明夫 |
---|---|
イラスト | 武内崇 |
身長/体重 | 212cm / 130kg |
モーション変更 | 2018/09/05 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B | A | D | C | A+ | A++ |
プロフィール
キャラ詳細 | イスカンダルとはアレクサンドロス3世のペルシア語における呼称であり、双角王(ズカルナイン)の異名でも知られる。 東方遠征によってイスラム世界に鳴り響いたその武勇は数多の英雄伝説へと派生し、アジアに伝播することとなった。 |
---|---|
プロフィール1 | マケドニアの王座を20歳で継いだ後、ギリシアの都市国家群を制圧し西アジアへと侵攻。 エジプトでファラオの地位を得、強壮を誇ったペルシア王国を打ち破り、遙かインドにまで到達した大帝国を築き上げる。 |
プロフィール2 | その征服の情熱は領土の拡大という支配欲ではなく、未知なる世界の探求という探検家的な側面が強かった。征服した地域の統治には地元の人材を起用し、自らも積極的に西アジアの文化との宥和を計るなど、ヘレニズム文化の礎を作った。 |
プロフィール3 | 身長/体重:212cm・130kg 出典:史実 地域:マケドニア 属性:中立・善 副属性:人 性別:男性 征服王、勝利すれど滅ぼさず。制覇すれど辱めず。 |
プロフィール4 | 『王の軍勢』 ランク:EX 種別:対軍宝具 アイオニオン・ヘタイロイ。 召喚の固有結界。征服王の切り札。 人こそ宝。無類の勇者たちとの勲こそが王の証。 彼が生前率いた近衛兵団を独立サーヴァントとして 連続召喚して、数万の軍勢で蹂躙する。 |
プロフィール5 | 『王の軍勢』において、生前のイスカンダル軍団を丸ごと召喚される。時空すら越える臣下との絆が宝具にまで昇華された、彼の王道の象徴。 これは彼が生前、個人として武勲を立てた英雄ではなく、軍勢を指揮して戦った英雄であることに由来する。 |
プロフィール6 | 最果ての海オケアノスへ至るという悲願のもと稀代の大遠征を成し遂げた征服王の情熱は、いかなる時代の聖杯戦争へ招かれようとも変わらない。 聖杯の奇跡すら眼中になく、彼は再び世界の最果てを目指して行軍する。彼方にこそ栄えあり。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
|
第2再臨
|
第3再臨
|
最終再臨
|
バトルキャラ
第1再臨
|
第2再臨
|
第3再臨
|
宝具
宝具名 |
王の軍勢 アイオニオン・ヘタイロイ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 14.7 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) &クリ発生率ダウン(3T/OC:10〜50%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
クリ発生率ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 20% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 40% | 【OC:5】 50% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
王の軍勢 アイオニオン・ヘタイロイ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 14.7 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &防御力ダウン(3T/OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
イスカンダルの宝具ダメージ計算機
- イスカンダル
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:彼方に向かう者たち A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &防御無視を付与(3T) +自身のNPチャージ(20〜30%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:制圧軍略 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の宝具威力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) |
||||
宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:雷の征服者 EX (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のバスター性能アップ(1T/30〜50%) &スター発生率アップ(1T/50%) |
||||
バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力 D | 自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
騎乗 A+ | 自身のクイック性能アップ(11%) |
神性 C | 自身にダメージプラスを付与(150) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
追撃技巧向上 | EXカード性能アップ(30〜50%) |
魔力装填 | NPをチャージ(10〜20%) |
対槍攻撃適性 | ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
特撃技巧向上 | クリティカル威力アップ(20〜30%) |
スキル再装填 | スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ライダーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
Bクリ威力20%
|
Aクリ威力40%
|
Qクリ威力60%
|
Bカード威力20%
|
Aカード威力20%
|
Qカード威力20%
|
EXカード性能50%
|
スター発生50%
|
クリ威力10%
|
宝具威力10%
|
イスカンダルのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 3hit | 6hit | 8hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 7 | 8 | 10 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 3 | 4 | 6 | 5 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
イスカンダルのスキル強化・再臨素材
イスカンダルの評価
評価 |
---|
A+ランク |
イスカンダルの強み・弱み
イスカンダルの強み |
---|
・強化済み宝具+火力特化のスキル構成 └特攻抜きならトップクラスの宝具火力 |
・スキルで全体に防御無視を付与できる |
・味方全体への火力支援が優秀 └3ターン持続の攻撃20%&宝具20%クリ威力30% |
イスカンダルの弱み |
・Bバフの持続が短い |
イスカンダルのスキル解説・強化優先度
敵に対してダメージを与えたのち、防御デバフとクリ発生ダウンも付与する全体宝具。既に宝具強化済みであり、自バフも豊富なため火力に関して優秀。
ヒット数が8とかなり多いため、スター発生率アップと組み合わせて使えればバスターながら大量のスターを生み出せる点も魅力的。
味方全体に攻撃バフ20%に加えスキルでは珍しく防御無視を渡せるスキル。自身のNPチャージもできるので優先的に強化しよう。
味方全体に対して宝具バフとクリバフを付与するスキル。宝具バフはスキル1同様に自身と味方の宝具火力に関わる効果となっており周回では重宝される効果。クリバフも宝具後のクリティカルを狙った際の火力アップに貢献してくれる。
1ターン限定ではあるものの、自身に対してバスター50%とスター発生率アップ50%を付与するスキル。持続は短いが宝具火力やクリティカルのしやすさに関わる効果となっているので、他のスキルと並行して強化を進めていきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
>>== |
スキルと合わせてNP50%になる魔力装填を優先して強化したい。全体バフのスキル1、2のCTが5と短いのでスキル再装填の恩恵も大きい。
残りのアペンドは、追撃の必要がある場面やクラス混成のクエストに備える場合など、コインに余裕があるなら開放しよう。
イスカンダルの強い点、使える場面
⓪スキルで防御無視を付与できる
カリスマが強化により全体攻撃バフ+防御無視付与へ変化。全体防御無視付与はホームズの宝具でしかできなかったが、初めてスキルで付与可能になった。
NPチャージも30%ついたので宝具を撃ちやすくなりBシステムにも対応できるようになった。
①火力特化のスキル構成で火力が高め
攻撃、宝具威力、Bアップとスキルは全て火力に直結するものが揃っている。自前で3種類のバフを所持しており火力を伸ばしやすい。
宝具強化済みであることも合わさって宝具火力は特攻なし全体宝具サーヴァント中トップレベルとなっている。
②味方全体への火力支援が優秀
味方全体に対して攻撃20%、宝具20%の合計約40%の火力支援を3ターン、クリ威力バフも30%付与できる点が優秀。色に左右されないバフなので、どの宝具色のアタッカーと組み合わせても安定したサポートを魅せてくれる。
NPチャージを獲得したことで周回でも十分活躍できるようになり、さらに防御無視が付与できるため攻略でも使える場面が増えた。
③宝具で大量のスター獲得
宝具は敵1体につき8HITするので、スキル3とタイミングを合わせて使用すれば宝具で大ダメージを与えつつスターを大量に発生→次ターンにクリ殴りで攻めるという立ち回りが狙える。
スター発生バフとBバフは1ターン持続なので次のターンにバフが切れてしまうのは残念だが、宝具には防御デバフの効果もあり宝具を使用した次ターンのクリ殴りダメージを底上げできる点は少し有難い。
イスカンダルの弱い点、使えない場面
①Bバフの持続が短い
スキル1・2は全体付与な上にCT短縮次第でバフを重ねられるなど優秀だが、スキル3のBバフは1ターンしか持続せず重ねられないのは少々残念。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
光コヤン |
・バスターの鉄板サポ ・CT短縮でバフが重なる |
女王メイヴ |
・変則の単体枠として ・男性に対する支援が優秀 |
アルジュナ オルタ |
・アタッカー全般 ・豊富な全体バフで火力支援 |
オベロン |
・ラストアタック要員として ・NP70%&宝具ブーストが強い |
高難易度 | |
マーリン |
・火力支援が優秀 ・宝具や無敵で耐久の支援も |
キャストリア |
・攻撃バフで火力支援 ・NP周りのサポートも |
ライネス |
・攻撃バフとNP周りを補助 |
水着クロエ |
・オダチェンスキル持ち ・バフが足りない時に |
ミスクレーン |
・オダチェン宝具持ち ・各種バフも優秀 |
諸葛孔明 |
・ 並べたい |
イスカンダルを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
黒の聖杯 |
・火力を求める場面で |
カレスコ |
・0ポチで即宝具を使いたいなら |
クランクイン |
・NP50%B礼装 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
天の女主人 |
・クリ殴りの火力をアップ |
ダヴィンチ |
・宝具火力をアップ |
イスカンダルの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
イスカンダルのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【聖杯戦線~白天の城、黒夜の城~
ピックアップ3】
2023/11/13
|
未復刻期間 |
1年81日 |
全ピックアップ一覧
イスカンダルの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎人生の征服者 | ▶︎遠征は終わらず |
強化クエスト | |
▶︎イスカンダルの強化クエスト一覧 |
イスカンダルはこんなサーヴァント
Fate/ZEROコラボで登場
「Fate/Zero」とのコラボレーションイベント「Fate/Accel Zero Order」で初登場したサーヴァント。期間限定でPUされるサーヴァントなので、入手できる機会は少ない。
モーションリニューアルが実施!(2018/9/4)
2018/9/4のFate/Zeroコラボの復刻に合わせて、モーションリニューアルが実施された。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-01-31 公開
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
- もっとみる
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開
-
2025-01-23 公開
-
2025-01-22 公開