
FGO(FateGO)の「ジャックドモレー(フォーリナー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ジャックドモレーの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
モレーのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() ジャックドモレー
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:16143 / ATK:10868 |
レベル100 | HP:17685 / ATK:11897 |
レベル120 | HP:20785 / ATK:13964 |
宝具 | 【![]() 自身の宝具威力アップ(3T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な攻撃 &呪いを付与(5T/1000) &呪厄を付与(5T/100%) |
スキル1 | 【![]() 味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体に悪特性を付与(3T) |
スキル2 | 【![]() 自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) +自身を除く味方全体〔悪〕に無敵を付与(1回/1T) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) &呪い特攻を付与(3T/30〜50%) &「通常攻撃時に呪い(3T/500)を付与する状態」を付与(3T) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(10%) 【 ![]() 自身のアーツ性能アップ(10%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 地・中立・悪・女性・人型・神性・人類の脅威・領域外の生命 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 青木志貴 |
---|---|
イラスト | 黒星紅白 |
身長/体重 | 167cm / 55kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B+ | A+ | D | EX | C | A |
プロフィール
キャラ詳細 | 『テンプル騎士団』は聖地エルサレムへの巡礼者守護を 使命とした騎士修道会。モレーは23代目となる最後の 総長を務めた。 付与された特権から騎士団は欧州全土に勢力を広げた。 国家に匹敵する財力を活かし、史上初の国際銀行の役割 も担った。 しかしその秘密主義が災いして、黒魔術を行っている などの妬みの混じった噂が絶えず、ついには異端の疑い をかけられて組織は廃絶した。 パリ・シテ島で火刑となったモレーは、その死の間際に 呪いの言葉を叫び、陰謀を主導したフランス王と教皇は 翌年を迎えることなく急死した。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:167cm・55kg 出典:テンプル騎士団の伝承、史実 地域:欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家 属性:中立・悪 副属性:地 性別:女性 お風呂でも眼鏡は外さない。 |
プロフィール2 | フォーリナーのジャック・ド・モレーは、 騎士団を羨む権力者や民衆が広めた醜聞と汚名により 霊基の変質した無辜の英霊。 さらには人類の堕落を欲す“深淵の聖母”と称される 邪神が憑くことで、その悪性をブーストしている。 ちなみに不吉の象徴『13日の金曜日』は 騎士団が一斉摘発された事件日に由来すると流伝される。 |
プロフィール3 | 利己的行動を追求する、本質的に悪性のサーヴァント。 仮に、人理修復の使命とマスターの特質が欠けた環境で 召喚されたならば、確実に大災厄をもたらしていた。 他者の犠牲や苦痛はかえりみず、嘘もつかないが 都合良く真実は隠す。要するにバレないように こっそりと悪いコトをするのが好き。 自分の喜怒哀楽や欲望に忠実で、 気に入った相手はさりげなくかつ執拗に誘惑する。 ここぞという場面では、大胆に憎悪を発露させる。 第一~第三再臨を通してその性格や物腰は ほとんど変わらない。 「……このクソ山羊は“バッフィー”。 あたしを監視してるの。あ~うっとうしい」 |
プロフィール4 | ○無辜の怪物:A 生前の意思や姿とは関係なく、風評によって真相を ねじ曲げられたものの深度を指す。 曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。 曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。 騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、 快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、 聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。 ○聖骸布(偽):B 通称『トリノの聖骸布』は救世主その人ではなく ジャック・ド・モレーの遺骸を包んだ遺物だ ……とするひどく怪しい説がある。 聖骸布が発見されたフランスのシャルニー家は 確かにテンプル騎士団とも深い関係を持ち、 さらにはモレーと共に火刑に処された騎士団幹部 ジョフロア・ド・シャルニーに通じるというのだが、 さて。 ○堕落の叙任:A 強力な誘惑術。 歴代テンプル騎士の霊前において深淵なる聖母への 忠誠を誓わせ、その従順な騎士となるよう 叙任の秘儀を執り行う。 解放と堕落のイニシエーション。 |
プロフィール5 | 『13日の金曜日』 ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~13 最大捕捉:23人 ヴァンドルディ・トレイズ。 凄惨な拷問と処刑の幕開けの地である“タンプル塔”。 おどろおどろしい異界と化した塔内で行われる 悪魔崇拝の黒ミサ。 高濃度の呪いは実体となり、降臨する冒涜的な生物が 敵を蹂躙し、その胎内へと飲み込む。 |
プロフィール6 | ??? |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
13日の金曜日 ヴァンドルディ・トレイズ |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 14.83 |
効果 | 自身の宝具威力アップ(3T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な攻撃 &呪いを付与(5T/1000) &呪厄を付与(5T/100%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 800 | 【Lv:3】 900 | 【Lv:4】 950 | 【Lv:5】 1000 |
ジャックドモレーの宝具ダメージ計算機
- ジャックドモレー
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
34,136 | 37,909 | 41,645 |
スキル
スキル1:堕落の叙任 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体に悪特性を付与(3T) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:聖骸布(偽) B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) +自身を除く味方全体〔悪〕に無敵を付与(1回/1T) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:無辜の怪物 A+【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) &呪い特攻を付与(3T/30〜50%) &「通常攻撃時に呪い(3T/500)を付与する状態」を付与(3T) |
||||
毎ターンスター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 | 【Lv:2】 6個 | 【Lv:3】 6個 | 【Lv:4】 7個 | 【Lv:5】 7個 |
【Lv:6】 8個 | 【Lv:7】 8個 | 【Lv:8】 9個 | 【Lv:9】 9個 | 【Lv:10】 10個 |
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
呪い特攻 | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(10%) |
![]() |
自身のアーツ性能アップ(10%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
EX2のクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ジャックドモレーのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 3hit | 5hit | 5hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 8 | 10 | 12 | 8 | 4 | |
10 | 14 | 18 | ||||
3 | 3 | 3 | ||||
なし | 4 | 6 | 8 | 4 | ||
B | Q | 12 | 15 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ジャックドモレーのスキル強化・再臨素材
ジャックドモレーの評価
評価 |
---|
Bランク |
ジャックドモレーの強み・弱み
ジャックドモレーの強み |
---|
・EXクラスのQ全体宝具アタッカー |
・味方に対する支援が優秀 └NP20%配布+各種バフ |
・珍しい悪特性付与持ち └リンボのバフを活かしやすい |
・NP50%チャージ持ちで宝具を使いやすい └20%と30%を分けて使うことも可能 |
・呪い特攻をスキルで付与できる |
ジャックドモレーの弱み |
・宝具に付属する呪いはダメージ後に付与される └周回で呪い特攻を活かすのは難しい |
・混沌属性でない └リンボの恩恵が最大限受けられない |
ジャックドモレーのスキル解説・強化優先度
自身に宝具威力バフを付与してから敵に対してダメージを与える全体宝具。OC1でも20%と倍率が高く持続も3ターンと長いので、宝具を連射する度にバフが重なるため非常に強力。
ただし、呪いはダメージ後付与なのでスキルの呪い特攻を活かすためには工夫が必要。
スキル1「
堕落の叙任 A」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方全体の攻撃力アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(10〜20%) +自身を除く味方全体に悪特性を付与(3T) |
強化優先度 |
B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
味方全体に対して攻撃&クリバフ、NPチャージ、悪特性を付与するスキル。各種バフとNPチャージを同時に渡せるため、周回においてかなり便利なスキル。悪特性付与はスキル2との噛み合い、それ以外の部分でも恩恵が大きい効果なので、おまけとしてはかなり嬉しい。
スキル2「
聖骸布(偽) B」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身に無敵を付与(1T) &NPチャージ(20〜30%) +自身を除く味方全体〔悪〕に無敵を付与(1回/1T) |
強化優先度 |
B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
自身に1ターン無敵とNP30%チャージ、自身以外の悪属性に対して無敵一回を付与するスキル。スキル1と合わせて合計でNP50%チャージ持ちになるため宝具を使いやすい。
スキル1を事前に使用しておくことで味方への無敵付与が確実に出来るので、攻略系で運用する際はスキル1→2の順で使うようにしたい。
スキル3「
無辜の怪物 A+」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5〜10個) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) &呪い特攻を付与(3T/30〜50%) &「通常攻撃時に呪い(3T/500)を付与する状態」を付与(3T) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
自身に毎ターンスター獲得、クイックバフ、呪い特攻を付与するスキル。1つのスキルだけで3ターン持続の特攻50%、色バフ20%を賄えるのはかなり強力。強化で通常攻撃時の呪い付与が追加された。
スター獲得数は毎ターン10個とクリティカルを積極的に狙うには少し不安が残る数。もしもクリティカルを交えた運用がしたい場合は、他に星出しが得意なサーヴァントと共に編成しよう。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まずは魔力装填を強化して宝具の使いやすさを向上させたい。残りはコインに余裕があればでOK。
ジャックドモレーの強い点、使える場面
①周回でのサポートが便利
味方に対してNP20%配布+火力バフを渡すことができるためアタッカーを並べる周回において使いやすい性能。それ以外にも自身がNP50チャージ持ちであったり、最低限の星出しを行えるなどの周回で求められる要素を備えている点が優秀。
②混沌属性へのサポートとして活躍
誰にでも悪属性を付与できるため、「混沌はあるが悪はない」サーヴァントにリンボの混沌悪バフを完全に付与できるようになる。おまけでNPや各種バフを撒くことも出来るので、混沌持ちのアタッカーを使う際にはモレー&リンボの組み合わせが有効になる場面もあるかもしれない。
悪以外の混沌属性持ち一覧
クラス | サーヴァント |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
③システム運用も可能
敵3体に対してW水着スカディ+自身のバフを付与した状態の宝具で、オーバーキル次第だがNPを30%〜40程度回収することが可能(敵クラスの補正は1)。マスター礼装の制限や魔力装填の強化が必要ではあるが、NP50%チャージ礼装でもシステムが出来るというのは魅力。
ジャックドモレーの弱い点、使えない場面
①呪い付与のタイミングが気になる
宝具に敵に呪いを付与する効果が付属しているが、宝具ダメージ前に敵全体に呪いを付与する手段を持っていない。強化で通常攻撃時に呪いが付与出来るようになったが、通常攻撃では敵単体にしか付与出来ない上、基本的にカードは宝具のあとに切りたいものなのでタイミングが噛み合わない。
②混沌属性を持っていない
悪特性ではあるが混沌属性ではないため、リンボのバフ最大限活かしきることが出来ないのは残念。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() 水着スカディ |
・優秀なQサポーター ・システムを組みたいなら |
![]() 蘆屋道満 |
・スキルで呪い付与可能 └特攻の手助けに ・悪特性付与との噛み合いが良い |
![]() 太公望 |
・各種バフが優秀 ・NP配布も優秀 |
高難易度 | |
![]() スカディ |
・水着と合わせてスカディ3枚体制は強力 |
![]() 武則天 |
・スカディに次ぐQサポート枠 ・ギミック対策も可能 |
![]() ゴッホ |
・Wゴッホの相方枠の候補として |
![]() サンタナイチン |
・ギミック対策枠 ・各種バフが優秀 ・一応宝具で呪い付与が可能 |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具 ・各種バフ+NP配布も優秀 |
ジャックドモレーを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・気軽にシステムを使いたいなら |
![]() クリスマスの 軌跡 |
・NP50%系礼装 ・条件次第でシステムも狙える |
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度なら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具火力を上げたい |
ジャックドモレーの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
ジャックドモレーのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【復刻アーケードコラボピックアップ2】
2024/6/16
|
未復刻期間 |
287日 |
全ピックアップ一覧
ジャックドモレーの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎ジャックドモレーの強化クエスト一覧 |
ジャックドモレーはこんなサーヴァント
ハロウィン・ライジングで実装
攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
フリクエ攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新サーヴァント | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-29 公開
- もっとみる
-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
使用感だと呪い特攻ありでも火力不足、NP20+30持ちだけどシステムで運用するのに魔力補填とかマスターの礼装ありきで安定しない、味方にバフ配る役割も他の鯖でも事足りる、謎に混沌悪じゃないからリンボと組ませる旨みが薄い(混沌悪で悪付与できる新茶がいる)、呪い特攻だから呪い吸われるゴッホと相性が悪い、呪い付けるのに1殴り必要だから他の呪い要因が必須になる
これ全部を考慮したらせいぜいCが限界だと思う
カズラとクラススコアのおかげで有利相手アタッカーとしても等倍相手1W担当としても使えるレベルになったように思うし、アビー,北斎,楊貴妃からの流れで良強化がきたらワンチャン?
結構良かった^^
スキル強化で全体NP10付与
よろしく
その呪いすら満足に付けられないのにBは過大評価すぎる
まぁ人気的にテオより後回しになったのは理解できる。
考察系の話じゃ今でも度々話題にされるけど、2024Xmasの時が直近だと最後か
双方Q上げとnp付与で相性抜群。
更に利休と合わせると通常クエならほぼどこでも3ターン可。
利休のスキル3はQで殴ると敵のQ耐性下がるから出てれば宝具前に殴る、ならばそれらに宝具威力アップコマコ付けてれば3ウェーブ目で生き残ってる奴はまず居ない。(宝具3で )
モレーの事故防止の無敵付与は好相性。
3体アタッカーで厳しいクエならスカディ等参戦で…
ほんまかわいそう
さすがに活用したいんだけど、どこで使えばいいんだ…?
しかしなんでそもそも呪いあとに付くようにしたのかほんと意味不明
実装当時でも呪い先でそこまで無法じゃないだろ。等倍の時点でジュナオには大きく劣るしQuickだし