
FGO(FateGO)の「ブーディカ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ブーディカの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ブーディカのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() ブーディカ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:10130 / ATK:6289 |
レベル100 | HP:13735 / ATK:8511 |
レベル120 | HP:16144 / ATK:9996 |
宝具 (強化済) |
【![]() 味方全体の防御力アップ(3T/LV:10〜20%) &防御力アップ(1T/OC:20〜40%) &攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%) |
スキル1 (強化済) |
【![]() 味方全体に〔ローマ〕特攻を付与(3T/40〜60%) &クリ威力アップ(3T/30〜50%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 味方単体にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &最大HP増加(5T/1000〜2000) |
スキル3 | 【![]() 味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(12.5%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() セイバーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・中立・善・女性・人型・王・騎乗 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 斎藤千和 |
---|---|
イラスト | 蒼月タカオ |
身長/体重 | 174cm / 62kg |
モーション変更 | 2021/02/03 |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | B+ | C | D | D | B+ |
プロフィール
キャラ詳細 | 一世紀、古代ブリタニアの若き戦闘女王。 悪辣な侵略の果てに自分と娘たちを陵辱した ローマ帝国を許すまじと諸王を率いて叛乱するも、 最後には皇帝ネロの軍に敗れ去り、落命。 後年、ブリテンの「勝利の女王」の伝説となった。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:174cm・62kg 出典:史実 地域:欧州 属性:中立・善 副属性:人 性別:女性 現界の姿の時点で既に、二人の娘がいた模様? |
プロフィール2 | 彼女はブリタニアのすべてを愛していた。 風と大地を。花と草木を。泉と清流を。 虫と鳥獣を。そして何よりも、人を愛していた。 だが、あの日。あの時。 夫たるプラスタグス王が死して―― |
プロフィール3 | 待っていたのは壮絶なまでの仕打ちだった。 嘲笑と侮蔑。暴力と陵辱。苦痛と鮮血。 心と体に深い傷を受けながら、彼女は決意する。 ローマへの反抗を。故郷の守護を。復讐を。 かくして、彼女は若き戦いの女王となった。 |
プロフィール4 | 『約束されざる勝利の剣』 ランク:B 種別:対人宝具 ソード・オブ・ブディカ。自らと同じ「勝利」の名を 冠する片手剣。だが、決して星の聖剣ではなく、 勝利も約束されない。完全ならざる願いの剣。 |
プロフィール5 | ブリテン、英国、等々……ブリテン島にまつわる 後世の英霊たちを彼女は我が子の如く慈しむ。 特に、故郷の地にて「勝利」を一時とはいえ 成し遂げた騎士王に対しては、完全に―― 構いたがりの親戚のお姉ちゃんになるだろう。 |
プロフィール6 | 近代以降の英国において篤く祀られている 彼女は、過去の戦いの折の激しさを失っている。 英霊として在るブーディカは、本来の彼女、 すなわち慈愛の女としてこそ剣を振るう。 ブリタニアを、故郷を想う、母の力として。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
約束されざる守護の車輪 チャリオット・オブ・ブディカ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 9.23 |
効果 | 味方全体の防御力アップ(3T/LV:10〜20%) &防御力アップ(1T/OC:20〜40%) &攻撃力アップ(3T/OC:20〜40%) |
防御力アップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 15% | 【Lv:3】 17.5% | 【Lv:4】 18.8% | 【Lv:5】 20% |
防御力アップ(1T) | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
攻撃力アップ | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
約束されざる守護の車輪 チャリオット・オブ・ブディカ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 9.23 |
効果 | 味方全体の防御力アップ(3T/LV:10〜20%) &防御力アップ(1T/OC:20〜40%) |
防御力アップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 15% | 【Lv:3】 17.5% | 【Lv:4】 18.8% | 【Lv:5】 20% |
防御力アップ(1T) | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
スキル
スキル1:勝利の女王 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体に〔ローマ〕特攻を付与(3T/40〜60%) &クリ威力アップ(3T/30〜50%) |
||||
ローマ特攻 | ||||
【Lv:1】 40% | 【Lv:2】 42% | 【Lv:3】 44% | 【Lv:4】 46% | 【Lv:5】 48% |
【Lv:6】 50% | 【Lv:7】 52% | 【Lv:8】 54% | 【Lv:9】 56% | 【Lv:10】 60% |
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル2:戦場の糧 A+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体にガッツを付与(1回/5T/1000〜2500) &最大HP増加(5T/1000〜2000) |
||||
ガッツ | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1150 | 【Lv:3】 1300 | 【Lv:4】 1450 | 【Lv:5】 1600 |
【Lv:6】 1750 | 【Lv:7】 1900 | 【Lv:8】 2050 | 【Lv:9】 2200 | 【Lv:10】 2500 |
最大HP増加 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1100 | 【Lv:3】 1200 | 【Lv:4】 1300 | 【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 | 【Lv:7】 1600 | 【Lv:8】 1700 | 【Lv:9】 1800 | 【Lv:10】 2000 |
スキル3:アンドラスタの加護 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のアーツ性能アップ(3T/10〜20%) | ||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(12.5%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ライダーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ブーディカのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 2hit | 3hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 5 | 5 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ブーディカのスキル強化・再臨素材
ブーディカの評価
評価 |
---|
Dランク |
ブーディカの強み・弱み
ブーディカの強み |
---|
・ロムルス編成のサポーターとして強力 └スキル1のバフが噛み合う |
・アーツパのサポーターとしても活躍できる └全体Aバフや宝具の攻撃バフなど |
・耐久面に貢献できる効果を複数所持 |
ブーディカの弱み |
・クリティカルが安定し辛い └自身では星を供給できない └ライダーなので星を吸ってしまう |
・NPチャージがない |
ブーディカのスキル解説・強化優先度
味方全体に攻撃&防御バフを付与する宝具。攻撃力の底上げ目的で使ったり、防御バフ目的で敵の宝具直前に使ったりなど、様々な状況で使いやすい便利な効果となっている。
味方全体にローマ特攻とクリ威力バフを付与するスキル。ローマ特性持ちへのクリ殴り攻撃であれば110%もの高倍率バフとなっており、条件付きではあるが非常に優秀。
ローマ特性は付与できる特性なのでサポーターとして運用できる幅も広く、使うなら最優先で強化しておきたいスキルと言える。
味方単体に持続ターンが長めのガッツと最大HP増加効果を付与できる。レベルを上げればより倒されづらくなるが、大きく使い勝手が変わるわけでは無いのでスキル上げは後回しでも良いだろう。
味方全体にAバフを付与するスキル。単純なAバフのみの効果で、なおかつ倍率も特段高くないため、スキル上げの優先度は低め。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージを所持していないので魔力装填を解放するのがおすすめ。サポートに使えるスキルをより早く使えるスキル再装填も次点であり。
また、主にサポーターとしての運用になるので、火力系アペンドは無理に解放しなくて良い。
ブーディカの強い点、使える場面
①高倍率のローマ特攻&クリバフが有用
強化後のスキル1で味方全体へのローマ特攻とクリ威力アップの付与ができるが、合計で最大110%と非常に高倍率。
レベル1でも使えるスキルなので、ローマ特攻・クリ威力バフのみが目的であれば低レベル運用をすることもできる点も嬉しい。
特にロムルス=クィリヌスと相性が良い
ロムルス=クィリヌス(星5)は敵に敵にローマ特性を付与するスキルや宝具を持つため、組み合わせることで実質だれでも特攻状態にできる。
ローマ特性付与効果のあるコマンドコードを使っても同じことはできるが、特性付与できる手段を複数持つロムルス=クィリヌスは特に相性が良いサーヴァントと言える。
②低レアながら耐久性能も高め
特攻バフ要員として運用することが多いものの、宝具の防御バフや5T持続するガッツ&HP増加など、耐久面も便利な効果を複数所持している。
NP供給手段が無いため他にNPを配れるサポーターは用意したいが、主にアーツパにおける耐久サポーターとして、マシュと似たような使い方でも活躍できる。
ブーディカの弱い点、使えない場面
①ロムルス編成では星の供給がやや不安
ブーディカには星の供給手段が無く、主に組み合わせたいサーヴァントであるロムルスも星の供給量が少ない上に集中度バフも低め。ライダーに星が集まりやすいこともあり、安定したクリティカルが狙いづらい。
せっかくクリバフを付与してもアタッカーの星を奪ってしまっては意味がないので、ブーディカをサポーターとして起用する場合は、タゲ集中などを利用して早めに後続と入れ替えるか、吸われても足りるほどのスター供給手段を用意しておきたい。
②NPチャージを持っていない
NP関連スキルを持っておらず、Aバフも便利ではあるものの特段倍率が高いわけではない。
そのため周回には向いておらず、ロムルス軸の編成や耐久アーツパで採用する際にも、NPチャージが無い点はサポーターとしてやや不便さを感じることもあるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ロムルス |
・ローマ特性付与 └だれでもスキル1の特攻対象に ・ブーディカのバフを入れたクリ殴りが高火力 |
![]() ドラコー |
・スキルでローマ特攻持ち ・ローマ付与コードを付けて運用しよう |
![]() レディアヴァロン |
・お馴染みのAサポーター ・アーツパの耐久型編成におすすめ |
![]() キャストリア |
・お馴染みのAサポーター ・Aアタッカーを採用するなら |
ブーディカを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレスコ |
・開幕即宝具 └いち早く宝具のバフを展開 |
![]() アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 └自主退場するなら付けたい |
![]() プリコス |
・毎ターンNP獲得礼装 ・NPを溜めやすく |
![]() 鋼の鍛錬 |
・防御アップをさらに確保 |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 浪漫なる槍 |
・敵にローマ特性付与 └スキル1をだれでも特攻に ・アタッカーに付けたい |
![]() |
・スター4個供給 ・特にコレというものはない └あえて挙げるなら |
ブーディカの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎ある日、森で…… | - |
強化クエスト | |
▶︎ブーディカの強化クエスト一覧 |
ブーディカはこんなサーヴァント
2章セプテムで登場
古代ブリタニアの女王。FGOでの登場は2章セプテム。憎むべき敵ともいうべきネロとの関係に苦悩する姿が描かれる。恒常で入手できる星3サーヴァントなので入手自体は容易。さらに2章のクリア報酬でもあるので、誰でも1騎は持っているはず。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
ライダー以外ならそこそこ行けそうなのに実に惜しい…。
イド終わって本格的にチャンスなくなったけどアヴェンジャーのブーディカ待ってますよー!!
再臨絵は長髪版にしか見えなくて三度見した。
髪の色と髪型といい、目の色といい、服の色とヘソ出しスタイルといい、なんでこんなに被っちゃってるんだ?
コマンドカード浪漫なる槍めちゃくちゃ刺さる
どのスキルのク.ソなのは本格的に終わってるよな絵もだけど
まさに強化枠の無駄遣いなんだけど
石貰えるから育成せざる得ないという
さすがに気持ち悪いわ
おぴゅおぴゅ
鍋のフタにしか見えなくて戦場よりキッチンに立ってるほうがしっくりくるんだけど。