fgo_巴御前_アイキャッチ

FGOの「巴御前(アーチャーインフェルノ)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。巴御前の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

巴御前の別verはこちら
fgo_巴御前_アイキャッチアーチャー fgo_水着巴御前_アイキャッチセイバー

全サーヴァント最強ランキングはこちら

巴御前のスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4アーチャー
巴御前
カード
ステータス HP:10804 / ATK:9946
レベル100 HP:13100 / ATK:12043
レベル120 HP:15396 / ATK:14140
宝具
(強化済)
Buster 真言・聖観世音菩薩
敵単体に超強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(5T/20%)
&やけどを付与(5T/2000)
&延焼を付与(5T/OC:100〜300%)
スキル1 攻撃力アップ 鬼種の魔 B】(CT7→5)
味方全体の攻撃力アップ(3T/9〜19%)
+自身の宝具威力アップ(3T/18〜28%)
スキル2 スター集中度アップ 乱戦の心得 B】(CT8→6)
自身のスター集中度アップ(3T/300〜600%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
スキル3 ガッツ 血脈励起 A】(CT9→7)
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2000)
&最大HP増加(5T/1000〜3000)
クラス
スキル
対魔力対魔力 B】
自身の弱体耐性アップ(17.5%)
単独行動単独行動 A】
自身のクリ威力アップ(10%)
狂化狂化 E】
自身のバスター性能アップ(2%)
アペンド
バーサーカー対狂攻撃適性
バーサーカーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のバスター性能アップ(10%)
&全体の宝具威力アップ(10%)
属性/特性 中立中庸女性人型魔性源氏
入手方法 恒常

プロフィール

巴御前_アイキャッチ

声優 金元寿子
イラスト しらび
身長/体重 162cm / 50kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C D C B A B+

プロフィール

キャラ詳細 彼女は優しく微笑むだろう。
怒りが、その心を埋め尽くさない限りには。

■■との■■の裔であるゆえに荒ぶる性質を色濃く有しているが、愛するモノへの想いによってそれを瀬戸際で封じ込め、彼女は、静かな人間の女性としての個性を得ている。
───ように見える。
プロフィール1 身長/体重:162cm・50kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・中庸  副属性:地  性別:女性
素手で人間の首をもぐ程度の膂力は―――ある。大力で知られる敵軍の武者・御田八郎師重の首を捻じ切った、という逸話も実在する。
プロフィール2 生没年不詳。平安後期・鎌倉時代前期の人物。
征夷大将軍の位を得るも源頼朝に敗れた名将・木曾義仲(源義仲)の愛妾。
常に義仲に従い、しばしば戦功を立てた勇婦。
武勇に長け、一騎当千と謳われた。
中原兼遠の娘であり、木曾四天王といわれた樋口兼光と今井兼平の妹であり───義仲とは乳兄妹の仲であった。
プロフィール3 覚一本『平家物語』巻九「木曾最期」によれば
「いろしろく髪ながく、容顔まことにすぐれたり。ありがたきつよ弓、せい兵、馬のうへ、かちだち、うち物もツては鬼にも神にもあはふどいふ一人当千の兵也」
とある。
すなわち、色白、長髪、容姿に優れた強弓にして一騎当千の美女こそが巴御前である。
プロフィール4 ○乱戦の心得:B
敵味方入り乱れての多人数戦闘に対する技術。
軍団を指揮する能力ではなく、
軍勢の中の一騎として奮戦するための戦闘技術。多対多、一対多の戦いに巴は慣れている。

○血脈励起:A
生前の巴が無意識に行っていた自己暗示の一種。
サーヴァントとして現界するにあたっては、鬼種としての力を一時的に増幅させるスキルとして定義されている。
プロフィール5 『真言・聖観世音菩薩』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1~12 最大捕捉:1人
オン・アロリキヤ・ソワカ。
対人宝具。義仲と共に最期を迎えられなかった嘆きと悲しみが、生来の炎の能力や鬼種の怪力と相まって宝具へと昇華されたモノ。
愛する木曾義仲を供養した義仲寺の本尊たる聖観音菩薩───その真言を唱えることで「自分の中の義仲への愛」を確かめた後、敵を掴んで投げ飛ばし、そして灼熱の矢を打ち込み、義仲への想いを象徴する太陽に似せた魔力によってダメージを与える。
プロフィール6 主君義仲へと想いを寄せ続けるも、最期の時を共にできなかった───
ひとつの無念を胸に秘め続ける女武者。
その静かな悲しみを、『英霊剣豪七番勝負』においては蘆屋道満によって憤怒の炎へと変質させられ、荒ぶる焔の怪と化して常陸国を灼き尽くすという所業を見せた。
本来は、たおやかなる乙女。人と人の諍いを厭い、風月を好む。

巴御前の死生観は明確だ。サーヴァントという仮初めの客である自分は、いずれ静かに地上から消え去るべきと信じて疑わない。『絶対魔獣戦線バビロニア』においても、迷うことなく敵将ギルタブリルとの相討ちを選んだ。
巴御前のプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
巴御前_セイントグラフ_1
第2再臨
巴御前_セイントグラフ_2
第3再臨
巴御前_セイントグラフ_3
最終再臨
巴御前_セイントグラフ_4

バトルキャラ

第1再臨
巴御前_バトルキャラ_1
第2再臨
巴御前_バトルキャラ_2
第3再臨
巴御前_バトルキャラ_3

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_巴御前絆イラスト

効果 数値
全体のバスター性能アップ10%
全体の宝具威力アップ10%
巴御前の絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_巴御前チョコイラスト巴御前のチョコ礼装の詳細

宝具

真言・聖観世音菩薩_イメージ

宝具名 真言・聖観世音菩薩
オン・アロリキヤ・ソワカ
属性 Buster
宝具時間11.67
効果 敵単体に超強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(5T/20%)
&やけどを付与(5T/2000)
&延焼を付与(5T/OC:100〜300%)
宝具倍率
Lv:1
800
Lv:2
1000
Lv:3
1100
Lv:4
1150
Lv:5
1200
延焼
OC:1
100%
OC:2
150%
OC:3
200%
OC:4
250%
OC:5
300%
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 真言・聖観世音菩薩
オン・アロリキヤ・ソワカ
属性 Buster
宝具時間11.67
効果 敵単体に超強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(3T/20%)
&やけどを付与(5T/1000)
&延焼を付与(5T/OC:100〜300%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
延焼
OC:1
100%
OC:2
150%
OC:3
200%
OC:4
250%
OC:5
300%

巴御前の宝具ダメージ計算機

  • 巴御前
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
60,19766,88673,507
完全版計算ツールはこちら

スキル

攻撃力アップスキル1:鬼種の魔 B (CT7→5)

スキル詳細
味方全体の攻撃力アップ(3T/9〜19%)
+自身の宝具威力アップ(3T/18〜28%)
攻撃力アップ
Lv:1
9%
Lv:2
10%
Lv:3
11%
Lv:4
12%
Lv:5
13%
Lv:6
14%
Lv:7
15%
Lv:8
16%
Lv:9
17%
Lv:10
19%
宝具威力アップ
Lv:1
18%
Lv:2
19%
Lv:3
20%
Lv:4
21%
Lv:5
22%
Lv:6
23%
Lv:7
24%
Lv:8
25%
Lv:9
26%
Lv:10
28%

スター集中度アップスキル2:乱戦の心得 B (CT8→6)

スキル詳細
自身のスター集中度アップ(3T/300〜600%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
スター集中度アップ
Lv:1
300%
Lv:2
330%
Lv:3
360%
Lv:4
390%
Lv:5
420%
Lv:6
450%
Lv:7
480%
Lv:8
510%
Lv:9
540%
Lv:10
600%
スター発生率アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

ガッツスキル3:血脈励起 A (CT9→7)

スキル詳細
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2000)
&最大HP増加(5T/1000〜3000)
ガッツ
Lv:1
1000
Lv:2
1100
Lv:3
1200
Lv:4
1300
Lv:5
1400
Lv:6
1500
Lv:7
1600
Lv:8
1700
Lv:9
1800
Lv:10
2000
最大HP増加
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000

クラススキル

スキル 効果
対魔力対魔力 B 自身の弱体耐性アップ(17.5%)
単独行動単独行動 A 自身のクリ威力アップ(10%)
狂化狂化 E 自身のバスター性能アップ(2%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対狂攻撃適性 バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アーチャーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

巴御前のNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
2hit 2hit 3hit 5hit 1hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 5 7 8 9
7 10 12
2 2 2
なし 3 4 5 4
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

巴御前のスキル強化・再臨素材

巴御前の必要素材
弓の輝石×42
弓の魔石×42
弓の秘石×42
鳳凰の羽根×40
隕蹄鉄×42
枯淡勾玉×12
血の涙石×36
黒獣脂×6
奇奇神酒×24
アーチャーピース×14
アーチャーモニュメント×14
伝承結晶×3
巴御前の必要素材
弓の輝石×112
弓の魔石×112
弓の秘石×112
英雄の証×180
鳳凰の羽根×40
隕蹄鉄×42
枯淡勾玉×12
禍罪の矢尻×100
血の涙石×36
黒獣脂×46
奇奇神酒×24
鬼炎鬼灯×40
アーチャーピース×14
アーチャーモニュメント×14
伝承結晶×8
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

巴御前の評価

評価
Cランク

巴御前の強み・弱み

巴御前の強み
・宝具で持続の長いやけど&延焼を付与
└最大で元の4倍もの固定ダメージを与えられる
・強化済み宝具+乗算バフによりそこそこの宝具火力
巴御前の弱み
・NPチャージを持たない
・延焼が活きる場面が限られる

巴御前のスキル解説・強化優先度

宝具「Buster_アイコン真言・聖観世音菩薩

真言・聖観世音菩薩_画像
効果
敵単体に超強力な攻撃
&クリ発生率ダウン(5T/20%)
&やけどを付与(5T/2000)
&延焼を付与(5T/OC:100〜300%)

敵に持続の長いやけど&延焼を付与できる強化済みバスター単体宝具。延焼はOCで最大300%まで倍率を伸ばせるため、OC増加持ちと合わせて高いスリップダメージを狙っていける。

スキル1「攻撃力アップ_アイコン鬼種の魔 B」(CT7〜5)

鬼種の魔 B_画像
効果
味方全体の攻撃力アップ(3T/9〜19%)
+自身の宝具威力アップ(3T/18〜28%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

自身の火力だけでなく味方の宝具火力も補助できるバフスキル。パーティ全体の火力に影響する効果なため、巴御前のスキルの中でも強化優先度は高めといえる。

スキル2「スター集中度アップ_アイコン乱戦の心得 B」(CT8〜6)

乱戦の心得 B_画像
効果
自身のスター集中度アップ(3T/300〜600%)
+味方全体のスター発生率アップ(3T/30〜50%)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身へのスター集中度をアップしつつ味方全体の星出し補助が行えるスキル。火力に直結する効果ではないため、巴御前をメインで使う人以外は強化を後回しにしても問題ないだろう。

スキル3「ガッツ_アイコン血脈励起 A」(CT9〜7)

血脈励起 A_画像
効果
自身にガッツを付与(1回/5T/1000〜2000)
&最大HP増加(5T/1000〜3000)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

自身にガッツと最大HP増加を付与する耐久向けのスキル。レベル1でもガッツ効果で役割を持てるため、無理して強化しなくても使っていけるスキルといえる。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>攻撃力アップ=fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻

アペンドは足りないNP周りを補うためにも魔力装填を強化したい。しかし対バーサーカー攻撃適正やスキル再装填も魅力的なので、こちらもコインに余裕があれば解放しておきたい。

巴御前の強い点、使える場面

①やけど&延焼を付与できる宝具持ち

fgo_巴御前_強み1

宝具の追加効果でやけど&OC可変の延焼を付与できる。どちらも5ターン持続するため、宝具連射によって効果を重ねがけしてより高い固定ダメージを狙っていくことが可能。

敵が厄介なダメージカットや特殊耐性、ガッツなどを付与してくる高難易度では役割を持てる宝具といえるだろう。

延焼に関する紹介

タップして表示
延焼ダメージは「やけどの基礎ダメージ×◯倍(OCで変動)」のダメージ量を加算する仕様となっている。延焼ダメージを含むやけどダメージの計算式は「{やけど①+(やけど①×延焼倍率)}+{やけど②+(やけど②×延焼倍率)}+・・・」となる。

具体的なOC500%のアーチャーインフェルノの宝具使用時のやけどダメージは以下の通り。

やけどの基礎ダメージ(1000)+
②(基礎ダメージ1000×3
 =4000

となる。やけどが重複すると、更にダメージが伸びていくが、基礎ダメージに延焼倍率をかけるという仕様のため、基礎ダメージが大きければ大きいほどダメージも上がっていく。そのため、できる限りやけどの基礎ダメージが多いサーヴァントと組み合わせるのがいいだろう。

②強化済み宝具と乗算バフを所持

スキル1とクラススキルにより合計で50%近いバフを自身に付与できる。強化済み宝具ということもあり、特攻を除いた宝具火力に関しては星4アーチャーの中でも比較的高めといえるだろう。

巴御前の弱い点、使えない場面

①NPチャージを持たない

強化済み宝具や全体バフなどを持ってはいるものの、NPチャージスキルがないのがネック。周回などで使う際はNPチャージ礼装との併用が必要となってくる。

②やけどが活きる場面が限られる

そもそもスリップが活躍する機会がほとんど訪れていないのが現状。たとえスリップが有効なクエストだとしても他の選択肢でも勝てる場合が多いため、やけどが優先される場面はどうしても限られてくるだろう。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
アタッカー運用
光のコヤンスカヤ
光コヤン
・NP50%付与が嬉しいバスターサポ
・CT短縮でバフを重ねられる
オベロン
オベロン
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力
・最終火力が欲しい場面で
マーリン
マーリン
・バスタークリティカルを強化
・NP20%を配れる
やけど運用
闇のコヤンスカヤ
闇コヤン
・スキルでやけど&延焼を付与できる
・OC2増加で延焼の倍率を増やせる
・全体バスターバフ&NP30%配布も優秀
ソドムズビースト/ドラコー
ソドムズビースト/ドラコー
・スキルで基礎ダメージの高いやけどを付与できる
楊貴妃
楊貴妃
・宝具とスキルで多数のやけど付与を狙える
巴御前
巴御前
・W巴御前
・やけど&延焼を増やせる
水着巴御前水着巴もおすすめ

巴御前を採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 950 ななしのマスター 2024-12-16 14:35:44 通報

    ようやく巴様に活躍の場が編成

    コストマスター礼装
    112FGO_noimage
    前衛
    FGO_アルクェイド_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    14,084
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    14,398
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010-10--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_水着巴御前_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_水着ニキチッチ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    FGO_マシュ_アイコン
    FGO_December 23rd_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    巴御前(弓)Lv.100 金フォウあり
    アルクさんLv.100 金フォウなし

    闇コヤンはフレから借りてるので凸礼装、AS2スキルマなら宝具レベルはなんでもいいです(マスタースキル使うならAS2も不要)
    自前完結でやりたいなら後衛のコスト削ればよかです

    1w闇コヤンs1、巴御前s1→巴御前宝具
    2w闇コヤン宝具
    3wアルク宝具+追撃(だいたい1万ちょっとの残り、多い時は3万くらい残る)

    ポチ数増えてもいいなら1wでアルクのs1かs2使うと時々4桁お残しするくらいに収まります
    オダチェンなしデスチェンなし6積み速度重視礼装凸2枚
  • 920 ななしのマスター 2024-12-16 11:20:45 通報

    巴御前闇闇

    編成の説明

    レイド以来1年ぶりに巴御前で単体バーサーカー(1w目)をぶっ倒す周回
    巴は宝具5ATK銀フォウなしならアペンド3は開けておく必要ありそう
    1枚凸礼装あれば3ポチ
    オダチェンなし6積み速度重視礼装凸1枚
  • 885 ななしのマスター 2024-12-16 01:14:04 通報

    エウロペのs3で闇コヤン宝具2を誤魔化す編成

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_エウロペ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-1010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10--1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    タイトル通り 巴なのは好み 凸礼装orアペ2があればエウロペs2を押さなくて済む
    オダチェンなしデスチェンなし自陣完結自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし6積み
  • 568 ななしのマスター 2023-12-03 16:11:02 通報

    ガンド有り5積み 90++ 2T

    コストマスター礼装
    -FGO_戦闘服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_水着キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    999101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    クリティカルで運ゲーしたくないので2Tで妥協
    1T ガンド 適当な3枚で防バフ剥がす
    2T コヤン、オベ全スキル → 巴
      バサトリア S2 → バサトリア
    巴宝具 → バサトリア宝具
    バサトリアの枠はNP足りて20万ダメージ出せる鯖なら何でも良い
    礼装枠重視
  • 564 ななしのマスター 2023-12-03 15:51:24 通報

    巴金時マーリンオベロン1T

    編成の説明

    自前のサポをあまり使いたくない人向け。
    マーリンはコヤンスカヤで代用不可。NP横20%が必要+カリスマが普段よりも強い(単体特攻50が弱い)。持ってるなら、コヤンスカヤよりマーリン使ったら?ってなる編成が多い。

    巴御前はLv100金マですが、バスターデバフもあって追撃で30万くらい出るので聖杯も金マも不要。
    マスター礼装Lv10なら宝具4/礼装Lv8なら宝具5で、Lv100・礼装Lv9なら宝具で確定20万

    金時は宝具2(or宝具1Lv100金マ)必須。

    手順
    ・オベロンS123 2(NP50)は巴御前、3は金時に
    ・オダチェン:オベロン→マーリン
    ・マーリンS13、3は金時に
    ・巴御前S1、金時S12、礼装バフ
    ・金時宝具→巴御前宝具

    速度重視
  • 548 ななしのマスター 2023-12-03 14:53:59 通報

    えっちゃん宝具2

    編成の説明

    全スキルえっちゃんに
    宝具2でも全バフ盛れば115〜120万出ます

    術スカでもいけました
  • 543 ななしのマスター 2023-12-03 14:43:22 通報

    運ゲーバスター編成(礼装4積み可)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_ホームズ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    カード運込み1T編成(最大3T)
    アーチャーのバスターカードが引けたタイミングで準備開始(それまで適当に殴る)

    1.アーチャー全スキル使用、光コヤン全スキル→アーチャーへ、ホームズスキル2使用、光コヤンとオベロン交代、オベロン全スキル→アーチャーへ、決戦礼装スキル2使用
    2.ホームズ宝具→アーチャー宝具→アーチャーバスターでクリ殴り

    ポイント貯まってないなら、ホームズにはイベ礼装推奨(アペ2を10まで開けてる人は凸しなくてもok)
    弓枠は単体バスターで一撃で倒せる奴なら誰でもいいと思う(弓に限らず)
  • 514 ななしのマスター 2023-12-21 13:30:26 通報

    とりあえずオベロン持ってなくてもなんとかなるヤツ

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_エアリアル・ドライブ_アイコン
    FGO_永倉新八_アイコン
    FGO_スター20個_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10----1010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ステラさん育成レベルによってはふーやーちゃん編成しなくてもいいかもしれないです
    ・1w
    クリティカル殴りで突破する(カード悪かったら永倉新八スキル1だけ切って待つ)
    永倉新八のバスターカードあればスキル3切って殴る
    巴さんに偏ったら巴さんのスキル2切って星を操作して殴る
    ステラさんに偏ったら永倉さんはスキル3切ってすぐにふーやーちゃんに下げる、ふーやーちゃんスキル2、3使う(1は使わない!!!)
    ・2w
    永倉新八をふーやーちゃんとチェンジ
    ふーやーちゃんのスキルを全て切る(スキル1はちゃんと水中トナカイに切ってね!!!)
    ステラさんのスキル3を使う
    ステラする
    ・3w
    巴さんスキル1、オベロンのスキル全部巴さんに使う
    巴さん宝具
    自陣完結
  • 466 ななしのマスター 2023-12-21 07:26:31 通報

    自前オベロンは使いたくない人向け

    コストマスター礼装
    -FGO_ホワイトクリスマス_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_クランクイン_アイコン
    FGO_水着アナスタシア_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10----1010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----10--10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_聖しこの青_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1wave 巴s1,アーラシュs3,アナスタシアs1
    2wave 魔術礼装s1→アーラシュ
    3wave オベロンs1,2,3→巴

    *アーラシュLv109,金フォウmax
    *アーラシュ,アナスタシアのアペンド2は10なくても5%までは礼装で補填可能
    *アーラシュは,イベント凸礼装でもいけるかも?
    *アナスタシア宝具1で火力足りない場合はアナスタシアs3使用
    5積みオダチェンなし自陣完結礼装無凸
  • 450 ななしのマスター 2023-12-03 11:57:05 通報

    運が悪くなければ1ターン編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_ギルガメッシュ_アイコン
    FGO_九首牛魔羅王_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010--10--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    一人目オベロンの全スキルを巴さんに、
    オダチェンで二人目オベロンの朝のひばりはギル・夢の終わりは巴さんに、
    巴さんギルの第一スキル、礼装第一スキル

    一枚目バスタークリ殴り、二枚目巴さん宝具、三枚目ギル宝具
    巴さんが宝具5ならクリ殴りもいらんのかも
    速度重視
  • 422 ななしのマスター 2023-12-25 15:03:19 通報

    巴御前を使いたいだけ6積み

    編成の説明

    画像の例ならマスター礼装フリー、画像では巴御前のアペンドLv7・凸未所持のため60%で代用
    Lv80宝具5だと足りないので、マスター礼装バフを使いましょう。

    W1:巴御前S1、キャスターS1、(礼装バフ)、巴御前宝具
    W2:カーマS1、キャスターS23→カーマ、カーマ宝具
    W3:カーマS23、カーマ宝具
    6積みオダチェンなし自陣完結速度重視
  • 394 ななしのマスター 2023-12-03 10:19:35 通報

    巴&プトレマイオス

    編成の説明

    ※プトレマイオスは3臨から
    巴のs1、プトレマイオスの全スキル
    コヤン全スキル→プトレマイオス
    オダチェン
    オベロンs1、s3→プトレマイオス
    オベロンs2→巴
    マスター礼装s1
    宝具プトレマイオス、巴
    追撃
  • 378 ななしのマスター 2023-12-03 09:57:24 通報

    巴御前忘れてたわ

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010911
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_ハロウィン・プリンセス_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スキルは全て巴御前へ
    ・コヤンのS123
    ・コヤンとモルガンをオダチェン
    ・オベロンのS123、モルガンのS13、巴御前のS123
    ・マスターのS1
    巴御前宝具+モルガン宝具+モルガンBで終了。
    モルガンBがなければ残ってしまうので、2ターン目にモルガンBで片付ける。
  • 372 ななしのマスター 2024-11-24 17:32:35 通報

    自前カルデアの光コヤンとオベロンの絆を温存したい、またはいない人向け。

    編成の説明

    礼装フリーはフレンド分含め4枚
    アーツのクラススコア未開放。
    自前オベロンがいれば自陣完結です。

    ターン(1)
    ・マーリンスキル1、2、3→イシュタル
    ・マスタースキル3マーリン←→フレンドオベロン
    ・巴御前スキル1、イシュタルスキル1、3、フレンドオベロンスキル1
    ・イシュタル宝具

    ターン(2)
    ・イシュタルスキル2、フレンドオベロンスキル2→イシュタル
    ・イシュタル宝具

    ターン(3)
    ・フレンドオベロンスキル3→巴御前
    ※巴御前の宝具レベル低い場合はマスタースキル1
    ・巴御前宝具 
    デスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 352 ななしのマスター 2023-12-03 09:09:28 通報

    弓巴さん宝具5運用(黒聖杯無凸)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--10-1010--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    恒常で宝具5まで積み上がった弓巴を運用したかった
    宝具演出が短く、絆も溜まってなかった、和鯖(特攻ボーナスにしだが)なのも後押し
    LV80、銀フォウマ、宝具5、スキル1のみスキルマ、黒聖杯未凸lv20

    モルガンはlv120、金フォウマ、宝具3、龍脈凸lv60、宝具チェインのOC増加でガッツ後がギリ確殺
    ただ、黒聖杯凸ならモルガンを別アタッカーにできるはず

    いつも皆さんの編成参考にしているので初投稿
    どなたかのお役に立てれば嬉しいです
    速度重視
  • 345 ななしのマスター 2022-10-31 22:53:22 通報

    お残しは追撃殴りでカバー編成

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_酒池滾々_アイコン
    FGO_トリスタン_アイコン
    FGO_酒池滾々_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010101010110101
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -1-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_虎狩り行者_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    宝具レベルとオベロンと黒聖杯の暴力に頼りきった編成。前衛の宝具5モルガンはフレンドのを借りてます(試してはいませんがモルガンは宝具3でもいけるかも?)。あとはトリスタンはレベル90ですが80とそこまで大差ないと思います。
    1w:巴s1、モルガンs1s2(対象→巴)、トリスタンs2s1(スキルの順番大事)、マスター礼装s1→トリスタン宝具(1万強以下をお残しすることもありますが追撃でok)
    2w:オダチェン(トリスタン→オベロン)、オベロンs1→モルガン宝具
    3w:オベロンs2s3(対象→巴)、巴宝具(たまーに1万以下をお残ししますが以下略)
    5積み
  • 331 ななしのマスター 2023-12-20 19:08:13 通報

    フレンドのオベ以外星5無し

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_ビリー_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    FGO_アーラシュ_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10---10---10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -------10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w:ビリーS2と巴S1→ビリー宝具
    2w:アーラシュS3→極地S2をアーラシュ(レベル5、6ぐらいだと追撃で倒し切ると思う
    3w:オベのスキル全部巴→巴宝具

    補:アーラシュLV100フォウマ
    極地のレベルがあればある程安心
    6積み
  • 312 ななしのマスター 2023-12-03 07:36:02 通報

    巴のバフが良き

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_モルガン_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_名探偵フォウムズ_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_雪花なき夜の先へ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ----1----
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_カルデア・ティータイム_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_カルデア・ランチタイム_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_カルデア・ディナータイム_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    モルガンスキル1・2(2は巴御前に)
    光コヤンの全スキルをモルガンに
    巴御前スキル1
    オダチェン→オベロン全スキル(スキル2は巴御前、3はモルガン)
    決戦礼装スキル1
    モルガン宝具→巴御前宝具
    で行けました。
    巴御前の枠は多分、Xオルタでもいいかも
    礼装枠重視速度重視
  • 298 ななしのマスター 2023-12-03 06:27:38 通報

    自陣完結、黒聖杯不要。

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_サマー・ブレイク_アイコン
    FGO_エリザベート_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010--99-
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    巴さんのBが1枚来たら、全NP+バフ系スキルを使って、巴宝具→3枚目でクリ殴り
    (エリザは相性不利なので1wでスキル使用後、光コヤンとオダチェン)
    礼装枠重視
  • 290 ななしのマスター 2023-12-03 05:55:25 通報

    プトレ2,巴御前5,光コヤン+オベロン/4積み

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_プトレマイオス_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_柳洞寺_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    1010109--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_QP増加_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※※※プトレマイオスは第3再臨スタート※※※
    【スキル順】
    オベロン全バフ:プトレ→オベロンオダチェン光コヤン
    プトレ全スキル(ここで再臨3→1)、巴御前スキル1使用
    光コヤンスキル1→巴御前、スキル2,3→プトレに使用
    決戦強化(マスター礼装スキル2)使用
    【カード選択】
    プトレ宝具→プトレカード→巴御前宝具
    各鯖スキルが上記通り+マスター礼装Lv10で、プトレのB単体宝具が下振れてもギリギリ打点足りるはずです。(少なくとも自分がここまで50ほど周回した限りでは撃ち漏らし無し)
    ここまでのスキル使用で星が飽和している(オベロンS2,光S2,プトレS3)ので確定クリティカルするのを前提に、『プトレのBクリが20万を余裕で超えるので服部のガッツ狩り』or『万が一のB単体宝具撃ち漏らしケア』で2枚目にプトレカードを選んでおいて下さい。巴御前の宝具は20万確定で超えるのでガッツ狩り出来ます。
    ※もしもプトレのカードが来なかった場合は
    ①プトレの火力を信じてもらえるならプトレ宝具→巴御前宝具
    ②安定取るなら1T目はプトレ宝具のみ→素殴り等でガッツ確認したら巴宝具
    に切り替えて下さい。巴のBクリティカルで4万くらいなので、プトレ以外のカードで撃ち漏らしケアを期待するのはちょっと怖いです。

    ☆編成理由・余談〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    プトレ:たまたま宝具2+防御無視B単体宝具(+宝具前宝具バフ)が服部・オベロン双方に相性◎
    巴御前:宝具5+横バフ(1番足りてない攻撃バフを補うカリスマ)
    周回には関わらないため記載していませんが、絆上げの為に雑賀孫一(蛍)を編成しています。これによりコストの関係上、英霊肖像(絆+50のやつ)を含まないと5積み出来ないので「だったらもう横バフ持ってる巴御前+凸柳洞寺にしてプトレの打点安定させるわ」というコンセプトです。蛍の『NPチャージ量+10orアペンド解放or横バフの存在』のどれかがあったら前衛で使ってましたが、ギリギリ足りずに不安定周回せざるを得なかったので断念。
  • 290 ななしのマスター 2022-10-21 16:56:19 通報

    巴さんで黒聖杯、自前オベロンなし5積3ターン

    編成の説明

    1wave オベロンS1、巴S1、九エリS1.2使用
        →巴さん宝具
    2wave 九エリS3、決戦制服S1使用
        →九エリ宝具
    3wave 九エリと光子安オダチェン
        →オベロンS2.3、光子安S1.3使用
        →巴さん宝具
    オベロンも黒聖杯も持ってないから諦めている方は参考にして頂ければ
    あと、巴さんと九エリはアペンド2がLv1です
    クランクインの方がエアリアルよりはいいです
    システム5積み
  • 279 ななしのマスター 2022-11-13 17:47:01 通報

    4積み、だいたい4T

    編成の説明

    1w 孔明S1,S2、アーラシュS3→アーラシュ宝具+追撃
    2w 孔明S3をジュナオに、ジュナオS1,s2、巴S1→ジュナオバスタークリ殴り(ジュナオのバスターの枚数等によってスキル使用を次のターンに調整)
    3w 孔明とオベロン交代→オベロンS1,S2とS3を巴に、マスターS1→タゲをシャルルに巴宝具ジュナオ宝具+追撃

    *巴ちゃんアペ2開放必要

    ちょうど巴ちゃんの絆上げ中だったので試してみたら周回できそうなのでこちらに。4積みだしカード運悪ければ6ターンくらいになるけど巴ちゃんタゲ集中でジュナオは残るので安心
  • 232 ななしのマスター 2024-01-27 13:25:49 通報

    利休ちゃんで殴るよん

    コストマスター礼装
    -FGO_カルデア_アイコン
    前衛
    FGO_沖田総司_アイコン
    FGO_三重結界_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_千利休_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    6710111101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_卑弥呼_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_雑賀孫一_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    うん。サポの利休ちゃんでバーンと…
  • 229 ななしのマスター 2024-03-01 10:21:42 通報

    イシュタル、巴御前

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_イシュタル_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10108999---
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1w目
    イシュタルs1,s3、巴御前s1、オベロンs1→イシュタル宝具

    2w目
    イシュタルs2、オベロンs2,s3をイシュタル→イシュタル宝具

    3w目
    巴御前宝具
    オダチェンなしデスチェンなし自オベロンなし自キャストリアなし自光コヤンなし凸黒聖杯なし礼装無凸
  • 219 ななしのマスター 2022-10-19 21:39:06 通報

    巴!!!

    編成の説明

    編成画像では火力不足につきモルガンに凸イベント礼装を付けていませんが、100Lv宝具3くらいの火力があれば突破できると思います。
    巴はLv100宝具3、クランクインLv100で火力ギリギリです。
    モルガン巴共にアペンド2Lv10前提
    1w
    全員S1、巴宝具

    2w
    キャスモルガンS2➛巴、オダチェンでキャス➛オベ、オベS1、モルガン宝具

    3w
    オベS2.3➛巴、マスター礼装S1、巴宝具

    NPチャージなしの巴でも行けるので色んな鯖で代用可能です(全体バフ持ちじゃないとモルガンの火力が足りなくなるかも)
    5積み
  • 211 ななしのマスター 2023-12-03 03:19:53 通報

    黒聖杯完凸なし編成

    編成の説明

    ①インフェルノにオベロン全スキル
    ②オベロン⇔光コヤン交代
    ③インフェルノS1→新茶S1.2.3→インフェルノに光コヤン全スキル
    ④(Bカード)→インフェルノ宝具→新茶宝具

    ④はたまに下振れるので念のため宝具前に一撃
    レイドだしガン積みするより手持ちで確実にワンパン狙い
  • 162 ななしのマスター 2023-12-03 02:35:26 通報

    1ターン

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:4
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    手札に巴御前のBが1枚以上ある場合のみ始動
    (無ければ次ターンに賭けてくだち)

    巴御前S1使用、手持ちコヤン・サポコヤンの全スキルを巴御前へ
    コヤンとオベロンをオダチェンしてオベロンS1とS3を巴御前へ
    強化決戦使用
    宝具でHP削り切って、ガッツ分は巴御前のBで削り切っておしまい

    巴LV100、銀フォウマ、アペンドスキルは不問
    ポチ数多いのと運要素絡むのがネック
  • 144 ななしのマスター 2023-12-03 02:26:28 通報

    適正終わってる人向け

    編成の説明

    黒聖杯Lv100 クラススコア未開放
    決戦礼装Lv8

    金時1.2
    巴1
    光コヤン全→金時
    オダチェン 光コヤン→オベロン
    オベロン1、3→金時 2→巴
    決戦礼装1
    金時宝具→巴宝具

    巴の礼装に関して、私は凸Lv100の「聖夜の晩餐」(NP50.クリ15%.宝具威力15%)を使用してギリギリ1T確定していますが(計算していないので低乱数で残るかも)、宝具5ならLv100でなくても問題なく周回できるかもしれません
    速度重視
  • 133 ななしのマスター 2024-02-05 23:19:47 通報

    推しの巴さん 怒りの高難易度攻略

    編成の説明

    14tで〆
    最後の逸れのアーチャーは帰っていきました。
    令呪は巴さんに最後の一撃で伊織に一発。
    コンテはなし。


    立ち回りに苦労しました。
    セイバー、伊織の順で倒していく方が楽。
    スキルを温存しつつ宝具は基本、マーリン、キャストリアの順。相手に宝具出されるタイミングでやる。

    そして何より、推しの巴さんでクリアできたのが大きかったかな。

    ナポレオン、モルガンは使いませんでした。
    耐久バスター
  • 113 ななしのマスター 2023-12-03 02:10:50 通報

    ☆5単体弓?ねぇよそんなもん(巴でBuster)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:3
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10101010--101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_絆礼装_アイコン
    絆礼装
    FGO__アイコン
    FGO_絆礼装_アイコン
    絆礼装
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    いつもの人特攻Busterシステム 単体B弓なら誰でも似たこと出来そう
    巴のBusterカードを待ってガッツを剥がすので1〜3ターン
    黒聖杯未凸Lv.60+巴Lv.100宝具3で、1ターン目でも110万抜けてます。
    殴り20万が不安なら、Busterにセイバー特攻のコマコでも付ければいいと思います
    礼装枠重視
  • 107 ななしのマスター 2023-09-02 15:31:31 通報

    巴さんwith道満オべ

    編成の説明

    100レベ巴さんを使いたかっただけです
    道満宝具2連射で即死で楽に倒して、オベロンバフからのたまえ宝具で終わり。
    ポチ数もそんなに多くないのは良かったです

    1w 道満宝具
    2w オベロンs1、道満s3、道満宝具
    3w オベロンs2.3、マスター礼装の宝具バフを巴さんに付与
      巴さんのS1使ってから宝具
  • 104 ななしのマスター 2023-12-03 02:06:44 通報

    114514年振りにアーチャーインフェルノ引っ張り出してきました。

    編成の説明

    アーチャーインフェルノ:宝具5、金マ、Lv100だと確定ワンパン。脇を金時→横バフ持ちにできるなら、もう少し弱くてもいい。
    金時:宝具2で20万確定のはず 画像は怪力のレベル上げサボる+コスト調整のためポイント礼装→どすけべ寺

    手順
    オベロン:全S→インフェルノ
    オダチェン:オベロン→コヤンスカヤ
    インフェルノS1、金時S1S2、コヤンスカヤS123→インフェルノ
    (適当な赤いカード→)インフェルノ宝具→金時宝具(→適当な赤いカード)
    足りない場合は、足りない方を通常攻撃で補う。
    速度重視
  • 103 ななしのマスター 2023-12-03 02:06:41 通報

    5積み2ターン確殺(1ターンも可)

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    1101------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    5積みでアタッカーはB単体の弓・狂どちらでも可。
    初手にBがあれば全スキルアタッカーに注ぎ込み宝具でガッツ、20万は確定Bクリ殴りで1撃の1ターンキル確定。
    初手にBがなければオベロンをオダチェンせず、全スキルアタッカー&宝具でなるたけ削る。(この時Bノッブが来てると宝具でガッツ発動ワンチャンあり)
    2ターン目にオベロンスキルをアタッカーに配布、Bクリ殴りまたは宝具、順序はどちらでもいいのでガッツを発動させて、残った攻撃手段で20万確定で削りきれる、2ターン確殺戦法。
    速度重視
  • 95 ななしのマスター 2023-09-02 12:48:46 通報

    最後を火力任せに

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_蘆屋道満_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_闇のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    11110111066
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    6106------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    翁がいないと最後は突破不可能に近いものなので最後は火力で押し切ることにした編成

    1T→リンボ宝具
    2T→闇コヤンのスキル1からオダチェンでオベロンのスキル1
    リンボのスキル3使ってから宝具
    3T→オベロンのスキル2、3を巴
    巴スキル1からマスター礼装のスキル1で宝具

    巴の宝具で100万消し飛ばしてたのでマスター礼装のバフとかはしなくてもやれそうです
    難点としては限定鯖を使うところのみぐらいかと
  • 74 ななしのマスター 2023-12-03 01:57:17 通報

    巴さんの火力頼み

    編成の説明

    Wオベロン3スキル巴さんに
    第2スキルは巴さん、プトレ両方にかける
    マスタースキル使って巴→プトレの順に撃つ
    プトレの火力が足りない場合は他の礼装にlv100なら火力足りてました
    礼装枠重視
  • 39 ななしのマスター 2024-01-29 02:29:23 通報

    1wave完結 強化された武蔵ちゃん

    コストマスター礼装
    -FGO_noimage
    前衛
    FGO_キャストリア_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着武蔵_アイコン
    FGO_月より団子_アイコン
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_カレイドスコープ_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:2
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    101010-9-9--
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    --------9
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    ※礼装Lv100 ※狂A20N10
    巴はかなりお勧めできる2wave担当ですが、届くなら誰でもokです
    1wave
    AAs1.2(武蔵).3(武蔵) 武蔵s2 巴s1
    武蔵宝具
    2wave
    巴宝具 ※巴の場合弓クラスコB20
    3wave
    武蔵宝具

    巴のs1が無くても武蔵s3使えば3waveまで届くので、2waveは26万届く子なら誰でもok
  • 7 ななしのマスター 2023-12-03 01:24:53 通報

    5積み・宝具5巴御前

    コストマスター礼装
    -FGO_決戦制服_アイコン
    前衛
    FGO_巴御前_アイコン
    FGO_黒の聖杯_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_光のコヤンスカヤ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    6--101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO_オベロン_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-10------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    巴御前(Lv80、宝具5)に全部の強化を注ぎ込む。ガッツは巴御前のカードが一枚でもあれば多分いけます。駄目だったらオベロンに頑張ってもらってください。
    礼装枠重視

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
カレイドスコープ
カレイドスコープ
・NP大量チャージ礼装
・初動の宝具使用をサポート
黒の聖杯
黒の聖杯
・宝具火力を大幅アップ
・高難易度でおすすめ
ハニー・レイク
ハニーレイク
・やけど特攻付与の礼装
・宝具でのやけど付与はタイミングが微妙
└やけど付与系コマコと併用したい
魔性菩薩
魔性菩薩
・NP60%チャージ&OC2増加礼装
・やけどのダメージを増やしたい場合に
恋のお呪い
恋のお呪い
・NP50%チャージ&OC2増加礼装
・やけど付与成功率を上げてくれる

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
天帝の貴妃天帝の貴妃 ・やけどへのクリ威力アップ
└バスターに刻印したい
日輪の寵姫日輪の寵姫 ・やけど付与のコマンドコード
└同系のやけど付与系全般がおすすめ

コマンドコード一覧

巴御前の幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
▶︎わが心、あの旭を忘れじ-
強化クエスト
なし

巴御前はこんなサーヴァント

亜種特異点『英霊剣豪七番勝負』にて登場

亜種特異点Ⅲ 下総国_イベント

第三の亜種特異点『屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』にて初めて登場するアーチャークラスのサーヴァント。

『英霊剣豪七番勝負』の最新情報はこちら

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】