
FGO(FateGO)の「ボイジャー」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ボイジャーの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ボイジャーの最新情報
ピックアップが開催
ボイジャーのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() ボイジャー
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:15592 / ATK:10450 |
レベル100 | HP:17082 / ATK:11439 |
レベル120 | HP:20076 / ATK:13427 |
宝具 (強化済) |
【![]() 自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(20%) |
スキル1 | 【![]() 自身のNPチャージ(30〜50%) &弱体無効を付与(3T) +スター獲得(10個) |
スキル2 | 【![]() 自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) +敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 味方単体のスター集中度アップ(1T/300〜600%) &クイック性能アップ(3T/20〜30%) +味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &被クリ発生耐性アップ(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(6%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(8%) &アーツ性能アップ(8%) 【 ![]() 自身の強化解除耐性アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 星・中立・善・男性・人型・エヌマ無効・子供・領域外の生命・ヒト科以外・童話 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 井口裕香 |
---|---|
イラスト | NOCO |
身長/体重 | 127cm(再臨1,2) 148cm(再臨3) / 26kg(再臨1,2) 40kg(再臨3) |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | C | A+ | B | A | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 1977年、無人宇宙探査機ボイジャーは、 フロリダの空軍基地からロケットで打ち上げられた。 木星、土星などの太陽系内の惑星の調査を行い、 その後は果てしない星間ミッションへと旅立った。 今も彼は太陽圏を離れた星の海を飛び続けている。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:127cm・26kg(第1、2再臨) 148cm・40kg(第3再臨) 出典:Fate/Requiem、史実 地域:北米・アメリカ合衆国 属性:中立・善 副属性:星 性別:男性 金のスカーフはいつもゆらゆら。 |
プロフィール2 | ボイジャーはまだ二つの意味で幼いサーヴァントだ。 きわめて歴史の浅い現代の英霊であり、 八歳ほどの少年の肉体を持つ。 本来はアルミニウム合金の観測機器の集合体である 彼は、聖杯戦争を戦い抜き、マスターと意思疎通を はかるために人間と同等の霊体を獲得した。 奇跡の反動として、導入される一般知識は欠落し、 語彙はやや足りず、肉体も頑強とは言えない。 その外見の素描には彼と関係の深いマスター “宇津見エリセ”の主観が大きく影響している。 されども今後カルデアにおいて、再臨を重ねた彼は 人理の守護者にふさわしい成長を遂げると推測される。 |
プロフィール3 | 探査機らしく好奇心は旺盛。 率先して色々な体験をしたがる。 匂いや味の感覚に新鮮な興奮があり、 美味しい料理や珍しいデザートには目がない。 未知の場所であっても、 絶対的な方向感覚と空間把握能力を発揮する。 聴力にも優れ、見聞きした一切を記憶している。 語彙は少ないものの、様々な言語にも通じている。 あらゆるジャンルの音楽を好んで聴き、 ライブの演奏に遭遇するとついつい惹かれてしまう。 入浴はちょっと苦手らしい。 |
プロフィール4 | ○星の航海者:A 限定的な星の開拓者スキル。 星と星を繋ぐ航海、実現不可能な旅を達成可能とする。 ○スイングバイ:A 戦闘中の特殊な機動。 相手の持つ運動エネルギーを奪う、あるいは付与し、 性能限界を超える加減速を行う。 ○最果ての加護(宇宙):B 本来は聖槍に付随するスキル。 ボイジャー自身が、世界の果てを体現する 星の錨の性質を持つことに拠る。 |
プロフィール5 | 『遥か青き星よ』 ランク:B 種別:対星宝具 レンジ:0~999 最大捕捉:―――人 ペイル・ブルー・ドット。 それは60億キロメートルの彼方から振り返った ボイジャーの瞳にかろうじて映った青い小さな光。 そのほんの0.12ピクセルの中に、 彼を創造し未知の世界へと送り出した、 すべての人々の未来への想いが生きている。 金色の帆に暖かな風を受けて、彼は征く。 |
プロフィール6 | ??? |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
遥か青き星よ ペイル・ブルー・ドット |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 8.73 / 12.23@3 |
効果 | 自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(20%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 800 | 【Lv:2】 1000 | 【Lv:3】 1100 | 【Lv:4】 1150 | 【Lv:5】 1200 |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
遥か青き星よ ペイル・ブルー・ドット |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 8.73 / 12.23@3 |
効果 | 自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(10%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 600 | 【Lv:2】 800 | 【Lv:3】 900 | 【Lv:4】 950 | 【Lv:5】 1000 |
ボイジャーの宝具ダメージ計算機
- ボイジャー
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
46,417 | 51,574 | 56,680 |
スキル
スキル1:星の航海者 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPチャージ(30〜50%) &弱体無効を付与(3T) +スター獲得(10個) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スキル2:スイングバイ A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) +敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%) |
||||
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クイック耐性ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル3:最果ての加護(宇宙) B+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のスター集中度アップ(1T/300〜600%) &クイック性能アップ(3T/20〜30%) +味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &被クリ発生耐性アップ(3T/10〜20%) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% | 【Lv:2】 330% | 【Lv:3】 360% | 【Lv:4】 390% | 【Lv:5】 420% |
【Lv:6】 450% | 【Lv:7】 480% | 【Lv:8】 510% | 【Lv:9】 540% | 【Lv:10】 600% |
クイック&クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
被クリ発生耐性アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(6%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(8%) &アーツ性能アップ(8%) |
![]() |
自身の強化解除耐性アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
EX2のクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
ボイジャーのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 3hit | 5hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 6 | 3 | |
7 | 10 | 13 | ||||
2 | 2 | 2 | ||||
なし | 2 | 3 | 3 | 3 | ||
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ボイジャーのスキル強化・再臨素材
ボイジャーの評価
評価 |
---|
Aランク |
ボイジャーの強み・弱み
ボイジャーの強み |
---|
・宝具で味方全体にNP配布可能 └NP50%礼装系イベントの6積み周回で貢献 |
・宝具演出が早い └第1・2再臨段階時 |
・即時スター獲得、スター集中でクリ殴りも |
・一応スカディシステム可能 └火力はかなり低め |
・宝具時の天特攻 └刺されば等倍でも火力が出せる |
ボイジャーの弱み |
・似たような役割のサーヴァントが登場 |
ボイジャーのスキル解説・強化優先度
宝具「
遥か青き星よ」

効果 |
---|
自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPチャージ(20%) |
自身の宝具威力を上げてからの敵全体に対する強力な天属性特攻攻撃に加えて、味方へのNP配布が可能な全体宝具。攻撃宝具でありながら、味方全体へのNP配布も行える点は非常に便利。
〔今を生きる人類〕であれば、追加で20%のNPチャージが可能となるため、どのサーヴァントが適用されるのか把握しておきたい。
自身のNPチャージとスター獲得を同時に行えるスキル。最大でNP50%チャージとなっているため、他のスキルよりも優先して上げていきたい。スター獲得は10個と少なめなので、スキル3と組み合わせて使いたい。
弱体無効も回数制限が無しで3ターン持続するため、高難易度で非常に強い効果。
スキル2「
スイングバイ A」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) +敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%) |
強化優先度 |
C〜B (火力的には強化したいが、運用に影響はない) |
自身への回避を1ターン付与、クイック性能を20%アップ+敵単体のクイック性能ダウン20%させるスキル。宝具火力に関係する唯一のスキルであるため、出来る限り強化しておきたい。
回避が1ターン持続なので、バフと回避どちらをメイン使いたいかでスキルの使用タイミングを変えていこう。
スキル3「
最果ての加護(宇宙) B+」(CT8〜6)

効果 |
---|
味方単体のスター集中度アップ(1T/300〜600%) &クイック性能アップ(3T/20〜30%) +味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &被クリ発生耐性アップ(3T/10〜20%) |
強化優先度 |
C〜B (火力的には強化したいが、運用に影響はない) |
味方単体へのスター集中度+味方全体へのクリティカル威力を3ターンアップさせるスキル。宝具使用後発生する星やスキル1での星出しと組み合わせることで、クリティカルを出したい味方へのアシストが出来る。
強化により単体だがクイック30%バフも追加されたため、本人の火力底上げや3wave担当へのバフも用意できるようになった。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使いやすさを上げたいなら、まずは魔力装填を優先。その他のスキルは優先度に大きな差はないが、攻略で使うならスキル再装填が無難におすすめ。
ボイジャーの強い点、使える場面
⓪宝具強化で順当に火力がアップ
宝具強化が来たことで順当に宝具火力が上がり、今を生きる人類に対する追加NP配布に関しても20%に増加。
既存の運用方法から大きく変わるタイプの強化というわけでは無いが、元々ボイジャーを周回で使っていた方にとっては問題点であった宝具火力の悩みが少し減るだけでも有難い。
①宝具速度が早い
ボイジャーは再臨段階で宝具演出が変化するサーヴァントで、特に第1・2再臨段階では宝具演出時間が星5サーヴァント全体の中でも特に早い。
そのため、周回する際の時間を気にするマスターにとっては、とても魅力点な点といえるだろう。
②宝具による味方へのNP配布が優秀
宝具によって味方全体にNP20%の配布が可能、〔今を生きる人類〕であれば、追加で+20%のNPチャージもらえる。さらに、自身に対するNP50%チャージも持っているため、ボックスイベントなどの礼装6積みの周回編成では活躍するかもしれない。
Wボイジャーor宝具2連射で今を生きる人類は礼装フリー
今を生きる人類はボイジャーの宝具でNP40%貰えるため、魔力装填(20%)+ボイジャーの宝具2回(80%)で礼装フリーの状態から宝具使用を狙える。
③天属性特攻での大ダメージ
宝具に天属性特攻効果があるため、天属性エネミー相手なら有利クラス並みの火力を発揮できる。フリクエでも天属性のエネミーが割と出現するため、エクストラクラスで相手を選ばないボイジャーには嬉しい効果と言える。
ボイジャーの弱い点、使えない場面
①ATKが低め
ボイジャーのATKは10450で、星5のサーヴァントにしては低めの数値となっている。基本的に等倍相手が想定されるため、宝具でのダメージも若干低い。そのため主に想定される運用は1waveに限定されてしまい、2wave以降で使いたい場合には天特攻が刺さらなければ少し厳しい。
②他の1w担当サーヴァントの登場
実装当時は、味方へNPを配りながら全体攻撃を行えるサーヴァントはそこまでいなかったが、ここ最近は闇のコヤンスカヤや太公望など、NP配布だけでなく味方全体へのバフも行えるというサーヴァントが増えてきた。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() イシュタル |
・今を生きる人類持ち └宝具でNP40%貰える |
![]() 太公望 |
・ボイジャーと同じく味方へのNP配布が得意 ・強力なバフで火力不足を補助 |
高難易度 | |
![]() 水着スカディ |
・クイックの鉄板サポ └ ![]() |
![]() 武則天 |
・スカディ達に次ぐクイックサポ |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具持ち ・各種バフも優秀 |
![]() 水着クロエ |
・スキルでオダチェン宝具持ち ・各種バフも渡せる |
![]() オベロン |
・ラストアタック用に ・NP70%配布&宝具ブーストが優秀 |
![]() ゴッホ |
・領域外の生命持ちなので、相性◯ ・クリ殴り方面の性能を大幅アップ |
ボイジャーを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() クリスマスの 軌跡 |
・クイックの性能をあげて、宝具火力を底上げ ・NPチャージも50%なので使いやすい ・イベント時のNP50%礼装全般 |
![]() カレスコ |
・サポーターと合わせて2回宝具を打ちたいなら |
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度なら ・宝具火力を大幅アップ |
![]() マリーンズ |
・周回で味方へ ・NP60%+バフ系の礼装 └宝具の配布&魔力装填でNPが貯まる |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具火力をアップ |
![]() 天の女主人 |
・クリティカル威力アップ系の礼装 ・スキル3を自身に使う場合には、つけておこう |
ボイジャーの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
ボイジャーのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【巡霊の祝祭第9弾ピックアップ】
2025/02/04
|
未復刻期間 |
54日 |
全ピックアップ一覧
ボイジャーの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎ボイジャーの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
スキル2:スイングバイ A の敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%)を敵全体のクイック耐性ダウン(3T/毎T/10〜20%)
位にしないと使い物に成らないんじゃ?
宝具が早いだけじゃ駄目なのよ、火力とNPリチャージ力が足りなけれ無意味なのよ
W光コヤン+アルクや、サポ+水着BB+シエルと比べると落ち目なままなのよ
※宝具2でボイジャー持ってる上に、水着スカディとスカディ持ってるけど、先ず使わない、速さも求めるなら、Wキャストリア水着カーマ又は、バニアン+アラーシュ+αでも良いしな...
水着カーマ ←速さを求めても弱いし使わない
バニアン+アラーシュ+α ←絆無駄になるし速さを求めてるのにアーラシュを使うのは意味不明
逆だろもう
って書いたつもりだった
幕間解放時に全体NP10ばら撒きできる強化されないかな。
ここまで音沙汰なしだから、恐らく原作は打ち切られてるし、運営さんもどうすれば良いか困ってそう
打ち切りというよりは、作者の都合でエターナってる可能性は高いと思う。原稿できてたらそりゃ出すやろ。
120で完凸してるし、ボイジャーの良さはワイしかわからないだろうな
宝物庫はSバニで快適周回
完全にロウヒに食われてる
3ポチさせたり、総合的にそこまで早くないんだよなあ
1ポチバフ無しでいける範囲でくらいかね、使えるのは
素材集めはカレスコエイリークやバニヤン使ってさっさと回すか
1ポチロウヒがいい
Qサポ宝具連射システム周回を想定するなら、コイツはアペ2宝具リチャージスキル含めて単独で3T110%は確定で貯められるので、実はかなりNP周りが強い。
QサポにNP分割50チャージ鯖が来るだけでも全然使用感が変わるだろうし、それ待ちという印象。
Qサポももろちん欲しいけど
まあほぼ役割をアルクに取られたけど