
FGO(FateGO)の「ボイジャー」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ボイジャーの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ボイジャーのスキルと宝具
ステータス早見表
★5
![]() ボイジャー
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:15592 / ATK:10450 |
レベル100 | HP:17082 / ATK:11439 |
レベル120 |
|
宝具 (強化済) |
【![]() 自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPをチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPをチャージ(20%) |
スキル1 | 【![]() 自身のNPをチャージ(30〜50%) &弱体無効を付与(3T) +スター獲得(10個) |
スキル2 | 【![]() 自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) +敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 味方単体のスター集中度アップ(1T/300〜600%) &クイック性能アップ(3T/20〜30%) +味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &被クリ発生耐性アップ(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(6%) 【 ![]() 自身のクリ威力アップ(8%) &アーツ性能アップ(8%) 【 ![]() 自身の強化解除耐性アップ(10%) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 星・中立・善・男性・人型・エヌマ特攻無効・子供・領域外の生命・ヒト科以外・童話 |
入手方法 | 限定 |
プロフィール
声優 | 井口裕香 |
---|---|
イラスト | NOCO |
身長/体重 | 127cm(再臨1,2) 148cm(再臨3) / 26kg(再臨1,2) 40kg(再臨3) |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | C | A+ | B | A | B |
プロフィール
キャラ詳細 | 1977年、無人宇宙探査機ボイジャーは、 フロリダの空軍基地からロケットで打ち上げられた。 木星、土星などの太陽系内の惑星の調査を行い、 その後は果てしない星間ミッションへと旅立った。 今も彼は太陽圏を離れた星の海を飛び続けている。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:127cm・26kg(第1、2再臨) 148cm・40kg(第3再臨) 出典:Fate/Requiem、史実 地域:北米・アメリカ合衆国 属性:中立・善 性別:男性 金のスカーフはいつもゆらゆら。 |
プロフィール2 | ボイジャーはまだ二つの意味で幼いサーヴァントだ。 きわめて歴史の浅い現代の英霊であり、 八歳ほどの少年の肉体を持つ。 本来はアルミニウム合金の観測機器の集合体である 彼は、聖杯戦争を戦い抜き、マスターと意思疎通を はかるために人間と同等の霊体を獲得した。 奇跡の反動として、導入される一般知識は欠落し、 語彙はやや足りず、肉体も頑強とは言えない。 その外見の素描には彼と関係の深いマスター “宇津見エリセ”の主観が大きく影響している。 されども今後カルデアにおいて、再臨を重ねた彼は 人理の守護者にふさわしい成長を遂げると推測される。 |
プロフィール3 | 探査機らしく好奇心は旺盛。 率先して色々な体験をしたがる。 匂いや味の感覚に新鮮な興奮があり、 美味しい料理や珍しいデザートには目がない。 未知の場所であっても、 絶対的な方向感覚と空間把握能力を発揮する。 聴力にも優れ、見聞きした一切を記憶している。 語彙は少ないものの、様々な言語にも通じている。 あらゆるジャンルの音楽を好んで聴き、 ライブの演奏に遭遇するとついつい惹かれてしまう。 入浴はちょっと苦手らしい。 |
プロフィール4 | ○星の航海者:A 限定的な星の開拓者スキル。 星と星を繋ぐ航海、実現不可能な旅を達成可能とする。 ○スイングバイ:A 戦闘中の特殊な機動。 相手の持つ運動エネルギーを奪う、あるいは付与し、 性能限界を超える加減速を行う。 ○最果ての加護(宇宙):B 本来は聖槍に付随するスキル。 ボイジャー自身が、世界の果てを体現する 星の錨の性質を持つことに拠る。 |
プロフィール5 | 『遥か青き星よ』 ランク:B 種別:対星宝具 レンジ:0~999 最大捕捉:―――人 ペイル・ブルー・ドット。 それは60億キロメートルの彼方から振り返った ボイジャーの瞳にかろうじて映った青い小さな光。 そのほんの0.12ピクセルの中に、 彼を創造し未知の世界へと送り出した、 すべての人々の未来への想いが生きている。 金色の帆に暖かな風を受けて、彼は征く。 |
プロフィール6 | ??? |
各種セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
遥か青き星よ ペイル・ブルー・ドット |
---|---|
属性 | Quick |
宝具時間 | 8.73 / 12.23@3 |
効果 | 自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPをチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPをチャージ(20%) |
宝具威力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% |
【OC:2】 25% |
【OC:3】 30% |
【OC:4】 35% |
【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 800 |
【Lv:2】 1000 |
【Lv:3】 1100 |
【Lv:4】 1150 |
【Lv:5】 1200 |
ボイジャーの宝具ダメージ計算機
- ボイジャー
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
スキル
スキル1:星の航海者 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(30〜50%) &弱体無効を付与(3T) +スター獲得(10個) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スキル2:スイングバイ A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(3T/10〜20%) +敵単体のクイック耐性ダウン(3T/10〜20%) |
||||
クイック性能アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クイック耐性ダウン | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル3:最果ての加護(宇宙) B+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のスター集中度アップ(1T/300〜600%) &クイック性能アップ(3T/20〜30%) +味方全体のクリ威力アップ(3T/20〜30%) &被クリ発生耐性アップ(3T/10〜20%) |
||||
スター集中度アップ | ||||
【Lv:1】 300% |
【Lv:2】 330% |
【Lv:3】 360% |
【Lv:4】 390% |
【Lv:5】 420% |
【Lv:6】 450% |
【Lv:7】 480% |
【Lv:8】 510% |
【Lv:9】 540% |
【Lv:10】 600% |
クイック&クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
被クリ発生耐性アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) &弱体耐性アップ(6%) |
![]() |
自身のクリ威力アップ(8%) &アーツ性能アップ(8%) |
![]() |
自身の強化解除耐性アップ(10%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
ボイジャーのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 3hit | 5hit | 5hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 6 | 3 | |
7 | 10 | 13 | ||||
2 | 2 | 2 | ||||
なし | 2 | 3 | 3 | 3 | ||
B | Q | 8 | 11 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ボイジャーのスキル強化・再臨素材
ボイジャーの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
B+ランク | B+ランク |
ボイジャーの強み・弱み
ボイジャーの強み |
---|
・宝具で味方全体にNP配布可能 └NP50%礼装系イベントの6積み周回で貢献 |
・宝具演出が早い └第1・2再臨段階時 |
・即時スター獲得、スター集中でクリ殴りも |
・一応スカディシステム可能 └火力はかなり低め |
・宝具時の天特攻 └刺されば等倍でも火力が出せる |
ボイジャーの弱み |
・似たような役割のサーヴァントが登場 |
ボイジャーのスキル解説・強化優先度
宝具「遥か青き星よ」
効果 |
---|
自身の宝具威力アップ(1T/OC:20〜40%) +敵全体に強力な天属性特攻攻撃(150%) +味方全体のNPをチャージ(20%) +味方全体〔今を生きる人類〕のNPをチャージ(20%) |
自身の宝具威力を上げてからの敵全体に対する強力な天属性特攻攻撃に加えて、味方へのNP配布が可能な全体宝具。攻撃宝具でありながら、味方全体へのNP配布も行える点は非常に便利。
〔今を生きる人類〕であれば、追加で20%のNPチャージが可能となるため、どのサーヴァントが適用されるのか把握しておきたい。
スキル1「
星の航海者 A」(CT8→6)
効果 |
---|
自身のNPをチャージ(最大50%) &弱体無効を付与(3T) +スター獲得(10個 |
強化優先度 |
A (優先して強化したい) |
自身のNPチャージとスター獲得を同時に行えるスキル。最大でNP50%チャージとなっているため、他のスキルよりも優先して上げていきたい。スター獲得は10個と少なめなので、スキル3と組み合わせて使いたい。
弱体無効も回数制限が無しで3ターン持続するため、高難易度で非常に強い効果。
スキル2「
スイングバイ A」 (CT8→6)
効果 |
---|
自身に回避を付与(1T) &クイック性能アップ(最大20%/3T) +敵単体のクイック耐性ダウン(最大20%/3T) |
強化優先度 |
B (余裕があれば強化したい) |
自身への回避を1ターン付与、クイック性能を20%アップ+敵単体のクイック性能ダウン20%させるスキル。宝具火力に関係する唯一のスキルであるため、出来る限り強化しておきたい。
回避が1ターン持続なので、バフと回避どちらをメイン使いたいかでスキルの使用タイミングを変えていこう。
スキル3「
最果ての加護(宇宙) B +」(CT8→6)
効果 |
---|
味方単体のスター集中度アップ(最大600%/1T) &クイック性能アップ(最大30%/3T) +味方全体のクリ威力アップ(最大30%/3T) &被クリ発生耐性アップ(最大20%/3T) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
味方単体へのスター集中度+味方全体へのクリティカル威力を3ターンアップさせるスキル。宝具使用後発生する星やスキル1での星出しと組み合わせることで、クリティカルを出したい味方へのアシストが出来る。
強化により単体だがクイック30%バフも追加されたため、本人の火力底上げや3wave担当へのバフも用意できるようになった。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() |
使いやすさを上げたいなら、まずは魔力装填を優先。ボイジャーは基本的に等倍での運用が前提となるため、余裕があればランサー攻撃適正も上げれるといいかも。
ボイジャーの強い点、使える場面
⓪宝具強化で順当に火力がアップ
宝具強化が来たことで順当に宝具火力が上がり、今を生きる人類に対する追加NP配布に関しても20%に増加。
既存の運用方法から大きく変わるタイプの強化というわけでは無いが、元々ボイジャーを周回で使っていた方にとっては問題点であった宝具火力の悩みが少し減るだけでも有難い。
①宝具速度が早い
ボイジャーは再臨段階で宝具演出が変化するサーヴァントで、特に第1・2再臨段階では宝具演出時間が星5サーヴァント全体の中でも特に早い。
そのため、周回する際の時間を気にするマスターにとっては、とても魅力点な点といえるだろう。
②宝具による味方へのNP配布が優秀
宝具によって味方全体にNP20%の配布が可能、〔今を生きる人類〕であれば、追加で+20%のNPチャージもらえる。さらに、自身に対するNP50%チャージも持っているため、ボックスイベントなどの礼装6積みの周回編成では活躍するかもしれない。
Wボイジャーor宝具2連射で今を生きる人類は礼装フリー
今を生きる人類はボイジャーの宝具でNP40%貰えるため、魔力装填(20%)+ボイジャーの宝具2回(80%)で礼装フリーの状態から宝具使用を狙える。
③天属性特攻での大ダメージ
宝具に天属性特攻効果があるため、天属性エネミー相手なら有利クラス並みの火力を発揮できる。フリクエでも天属性のエネミーが割と出現するため、エクストラクラスで相手を選ばないボイジャーには嬉しい効果と言える。
ボイジャーの弱い点、使えない場面
①ATKが低め
ボイジャーのATKは10450で、星5のサーヴァントにしては低めの数値となっている。基本的に等倍相手が想定されるため、宝具でのダメージも若干低い。そのため主に想定される運用は1waveに限定されてしまい、2wave以降で使いたい場合には天特攻が刺さらなければ少し厳しい。
②他の1w担当サーヴァントの登場
実装当時は、味方へNPを配りながら全体攻撃を行えるサーヴァントはそこまでいなかったが、ここ最近は闇のコヤンスカヤや太公望など、NP配布だけでなく味方全体へのバフも行えるというサーヴァントが増えてきた。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
周回 | |
![]() イシュタル |
・今を生きる人類持ち └宝具でNP40%貰える |
![]() 太公望 |
・ボイジャーと同じく味方へのNP配布が得意 ・強力なバフで火力不足を補助 |
高難易度 | |
![]() 水着スカディ |
・クイックの鉄板サポ └ ![]() |
![]() 武則天 |
・スカディ達に次ぐクイックサポ |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具持ち ・各種バフも優秀 |
![]() 水着クロエ |
・スキルでオダチェン宝具持ち ・各種バフも渡せる |
![]() オベロン |
・ラストアタック用に ・NP70%配布&宝具ブーストが優秀 |
![]() ゴッホ |
・領域外の生命持ちなので、相性◯ ・クリ殴り方面の性能を大幅アップ |
ボイジャーを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() クリスマスの 軌跡 |
・クイックの性能をあげて、宝具火力を底上げ ・NPチャージも50%なので使いやすい ・イベント時のNP50%礼装全般 |
![]() カレスコ |
・サポーターと合わせて2回宝具を打ちたいなら |
![]() 黒の聖杯 |
・高難易度なら ・宝具火力を大幅アップ |
![]() マリーンズ |
・周回で味方へ ・NP60%+バフ系の礼装 └宝具の配布&魔力装填でNPが貯まる |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・宝具火力をアップ |
![]() 天の女主人 |
・クリティカル威力アップ系の礼装 ・スキル3を自身に使う場合には、つけておこう |
ボイジャーの入手方法
入手方法 |
---|
期間限定ガチャから入手可能(限定) |
ボイジャーのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【ワンジナワールドツアー
ピックアップ召喚】
2023/10/11
|
未復刻期間 |
1ヶ月 |
全ピックアップ一覧
ボイジャーの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎ボイジャーの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FGOYouTube攻略班

-
2023-12-04 公開
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-03 公開
- もっとみる
-
2023-12-03 公開
-
2023-12-01 公開
-
2023-12-01 公開
-
2023-11-30 公開
-
2023-11-30 公開
プトレ爺とボイジャー絡んでほしいな
最近一番使ってる
30%チャージであるに越したことは無いんだけど、
カレスコだと火力届かない時にNP60%礼装に変えるとか未凸のNP30%イベント礼装積むときとか痒いところに手が届くキャラ。
宝具強化で上位レベルの火力になったのに++は向いてないってどういうこと?
そりゃボイジャーの役割的には道中担当が適役だけど全然メインアタッカーも張れるでしょ
等倍前提だから、90++は向いてないって感じかな。
基本的には相性有利の鯖使った方がいいからね
相当育ってるなら、天相手を任せてもいいと思うけど
ついこの前のボックスの第二++で等倍相手に最適取ってただろ…
そこに強化も来たわけだから等倍相手でも適正あるクエはありうる。
付与とかじゃない天特攻宝具ってボイジャーしかいないんだな
一応テスラいるけどサーヴァントだけだし
かわいさランキング一位
めちくちゃかわいい
とりあえず宝具4にしてツヨツヨQサポや更なる強化で天特攻で6積み100万出せるようになったら120目指してそれから宝具5以上目指そうかな。
既に全体Qならカレンが居るし、利休も存在する。
単体ならワンジナとかえっちゃんが…そこまでしてコイツを使う意味あるのか???
好きならいいんでない
性能も大事だけど基本キャラゲーだし
ずっと見てたいキャラで周回できるならそれに越したことはないっしょ
なぜ黒聖杯の情報を伏せたのだろうか
エアプ以外そんな事気にしないだろ
お前はさっさとFGOやれ
ID:YwNTQ1MDU
こいつボイジャーにずっと粘着してるキチの引きこもりだから相手しちゃだめよー
全体なら利休はわかるけどカレンは横バフ無いしオワコンでしょ
利休よりカレンの方がオワコン!??
あっ…ww
もうこれボイジャーじゃなくてカレンのネガキャンだろ
白紙化地球の90++ってカレンは回れるけどボイジャーの火力じゃ無理なんだよな…
ホントに宝具強化されたのコイツ?
荒野の歓楽とか、天下の飛将軍は6積みできたよ。
あと、あんまり別のキャラ持ち出して対立煽りしないでくれ
宝具5でLV120の金フォウマかな?
そこまでやれば大抵がいけるわw
普通に一般LV帯での話だよ
確かに完全体で考えてたわ。ごめん
なんだ、図星かよw
ちなみに俺が持ってるのは互いに宝具3で疑似スキルマね
え?普通は宝具1?ソンナコトナイヨー
ああ、君はすごいよ
宝具3でイキリ散らかしてる奴いて草
伊吹、神、アルク、どの板でもアタッカーの性能評価するなら宝具5前提で話すのがこのサイト
それを前提も置かずにカレンはいけるけど、ボイジャー無理と言い出して間違い指摘されたら
宝具5、120なら大抵がいけるわw
とか見苦しすぎる
もうちょっと早く来てほしかった
絆マになってしまっている
宝具2でも使える?
アペ2開けて聖杯金フォウ入れるなら
強さで言えばもっと強いやつはいるけど、宝具早い上に可愛いので周回のストレスがかなり減るのがいい。
ボイアンさん、反論出来なくて壊れたラジオになってしまう. . .
更なる戦いを煽るのやめてくれ
まあボイジャーは過去のキャラを覆すぶっ壊れ強化来たし仕方なくね?
今最強最強言っておけば仮にボイジャー以上に他鯖に強化や性能やばいの来たときボイジャーが最強じゃないの?ってまた騒ぐための口実つくってんじゃね
まあどのみち頭壊れてるのは間違いない
めっちゃボイジャーに飛びかかる火の粉払い除け用としてて草
普通にボイジャー最強なのがこのスレの総意なんだから声高らかに言っておけばよくね?
欲を言えば横バフほしいのはまあ分かるけどそんなん付いたらさすがに強すぎるからなぁ
どっちにしても今回の強化で周回勢が120迷うレベルで強くなったのはたしか
ボイジャー最強だもんな!!
な!
ひさしぶりに見に来たけどいまだにアンチ粘着してるのウケんな
宝具早くてNP配れて対天で雑に火力出せるってだけで出番あるわ
そもそもサブアタとしてもメインとしてもボイジャーより火力出せるキャラなんて数えるぐらいしかいない
わかるわー!ボイジャー最強!
すかさず荒らしがシュバって来てるの草
そんなにコメ欄定期的に見に来るぐらい気になるなら引けばいいのにw
世の中には貧乏人も居るらしいぞ
俺の周りでは見た事ないけど
てか他のキャラ見てもわかるけど90++いけるぐらい火力あるのなんて周回ランキングのB+はおろかAにもほぼいないぞ
Aでも可能性ある鯖は対有利クラスかつ特攻刺されば行けるって感じだから、ボイジャーも変わらんよ
てかボイジャーは強化前のイリヤ城のボックス第二でも++等倍相手に最適取ってた実績あるの知らんのか…
それな!!ボイジャー最強!!