『Fate/Grand Order』における最新のセールスランキング(セルラン)推移や月間売上予測をまとめております。みんなが評価や感想を投稿できる機能もあるので、是非ご活用ください。
『Fate』シリーズの集大成!日本屈指のスマホRPG 最大110連分無料ガチャが引けるキャンペーンも
『Fate/GrandOrder(FGO)』は、大人気ゲーム『Fate』シリーズの作品の一つであるスマホ向けRPG。歴代作品に登場する魅力的なキャラクター達や、同シリーズのシナリオを手がけてきた奈須きのこ氏らが紡ぐ重厚なストーリー、簡単操作で奥深いバトルシステムなどが魅力のタイトルだ。プレイ人口は国内でもトップクラスの多さで、正に日本を代表するスマホゲームタイトルの一つと言えるだろう。
奈須氏をはじめとする作家陣が書き下ろすストーリーは現在500万文字を超えており、壮大なスケールの物語は他の追随を許さないほどの完成度。戦闘は親しみやすいターン制バトルで、3体のサーヴァント(キャラクター)を召喚し、コマンドカードやスキルを駆使して敵を撃破していく。そんな本作では、スタートダッシュキャンペーンとして、ゲーム開始から14日間で最大110連分のガチャを引くことが可能。強力なサーヴァントをゲットするチャンスも十分にあるので是非狙ってみよう!
FGOってどんなゲーム?
Fateシリーズの集大成!圧倒的なクオリティを誇るストーリー

『Fate/Grand Order』は、4周年を迎えたロールプレイングゲームアプリ。日本のほかに中国やアメリカ、韓国でもリリースされており、その人気はとどまるところを知らない。
本作における1番の魅力は、なんといっても圧巻のボリュームを誇る高品質なストーリーだ。500万字以上のストーリーは、一般的なライトノベルに換算すると50冊分に相当する。メインストーリーは、人類の未来を守り抜くために存在する機関・カルデアに一般人枠で採用された主人公が、世界滅亡を阻止するために立ち上がる、という話だ。逆境でも決して諦めない強さを持ち、力強く前へ進んでいく主人公に心を打たれるだろう。
シンプルかつ奥深いコマンドカードバトル

『Fate/Grand Order』の要となるバトルは、1ターンにつきコマンドを3つ選択して敵を倒していくシステムになっている。場にある5枚のカードからセレクトするだけなので、バトルありのゲームをプレイしたことがない人でもルールを覚えやすい。
システムはこのように至ってシンプルだが、キャラクターには「概念礼装」と呼ばれる装備や、戦闘中に効果が発生する「コマンドコード」などを設定できるため、バトルが単調になりにくい。装備の組み合わせをいろいろと試して最強の状態のキャラクターを作り出すことが好きな方にもおすすめだ。
全キャラ最高レベルまで育成可能

気に入ったキャラクターはたくさんバトルに連れていくことで、絆を深めることができる。絆がマックスになると、もれなくキャラクターからプレゼントをもらえる。「聖杯」というアイテムでレベルの上限を上げることも可能だ。好きなキャラクターがどんどん強く、好意的になっていく様子を見守れるのも本作の醍醐味といえる。
某ゲームみたいに毎月コラボやったり新キャラ月内に重ねたりしょっちゅう新キャラでインフレしまくってるよりはよっぽど良心的に感じるけどな。配布もあるわけだし自己満の世界だし。文句言ってるのって人のコメントみて自分のガチャ結果とか手持ちと比較して荒れてる子どもだけだよ
他ゲームだけじゃなく他人にもマウント取らないと発言できないインターネット老人って哀れだな
以下ガチャとか上手くいかなくて逆ギレしてるだけの泣き言のオンパレード
※異論反論有ればお待ちしております。
基本的なシステムがあまり変わっていない。
サーヴァントの強化以外に恒常でやる事が少なく、その強化でクエストの周回をとにかく求められる。
せっかく魅力的なサーヴァントや戦い方はあるも、結局重要視されるのが効率の良い周回に重きが置かれ、その上戦闘のオートやスキップは未実装で何をするにも非常に時間を拘束されて苦痛を感じてしまう。
このため、どうしても長く遊んでいると飽きやすい。
今から始められるのであれば、相当の時間を費やす事を覚悟されると良いかと思います。
以降主観:
・1.5部の途中くらいから当たり前の様にレベル最大が基本になるのがRPGなのに面白みが欠ける。章を跨ぐ際にリセットないし別のレベル軸とか有ったら楽しいのにと思った。
・スキルレベルを1上げる毎にQP(ゲーム内通貨)が比例してかさむので、あと何回面白みの無い周回をしなきゃ行けないんだ、と虚しく感じた。
・ガチャを引くときの興奮と当たった後の冷め具合が尋常じゃ無い。
・キャラも音楽もイラストも魅力的。世界観も好き。ストーリーも楽しいのにシステムが足を引っ張っている…というよりも何もかも根本が全体的に古い。エイプリルフールの各種アプリを本編に実装しちゃえばいいのにと何度思ったことか…。
・戦闘は楽しいと思う事も割と有ったし、たまに普段使わないサーヴァントを使うと楽しい。よってつまらない周回が悪い文明。
古臭いというか実際古いからしゃーない
周回だけの虚無に文句を言っていいのはアーケードにちゃんと課金した奴だけが石を投げなさい
歳食って感性が劣化しただけでは
糖質って無駄に文章長いよね
承認欲求拗らせてる?
限定ガチャ:乱発
既存鯖強化:100体以上渋滞中
ストーリー更新:年一回あればマシ
システム改修:10年前のデザイン
売り上げ至上主義に突っ走ってる感満載で、CMイベント等に金回す暇あるなら先にやる事あるんじゃないの?とユーザーから飽きられているのが現状。課金してまで遊ぶのはオススメしません。
自分は課金できない(金もない)から他人の足を引っ張ろうとする亡者かよこいつ
この、限定イベントに合わせて進行度要求される体制なんとかならんのか?
今更ネタバレどうこうで文句言う奴もいないだろうに、変な拘りで無理矢理プレイを煽るのやめて欲しいわ。
新規勢入る→イベントに参加出来ない→限定ガチャが来てもキャラの事判らないから引くの渋る
もしかして、こんな単純な事で自ら運営の首を締める事に繋がる事にも気付いてないのだろうか?
ソシャゲで虚無期間長いのこのゲームだけじゃね?
そもそもFGOユーザーもとい信者共が粋がり馬鹿騒ぎをして他見下した結果のツケが今のラセングルに表れてる訳よ
かつてFGOのセルランでマウントを取って攻撃する馬鹿マスター共が居たんだから
マウント民はマウントをとる為にマウントをとってるから昔はfgoでマウントとってたし今は原神スタレでとってるしそのうち別のソシャゲでとり始めるよ
ラセングルはユーザー舐めてんなー
fgoサイトにセルラン◯位とか嬉しそうにコメするセルランクズがよく出没するがネタ元はココなんか?ソシャゲの売上なんかどーでもいいだろに何が気になるんだろ
いつも底辺にいるキモオタは順位に敏感なんかw
マウント民は無課金なのに他所のマウント民と張り合うためにセルランを意識してるんやで
まあ頑張ってほしいわ
この売上ほんまにあってんのか謎だわ
たぶんもっと数値は低い
課金するだけ人生の無駄遣い
確かにw
まあこれに限らず無駄にならないソシャゲ課金なんかないよな
たかが遊びにメリットやリターン求める方が野暮よ
そのコメ書き込んでる時点で無駄遣いしてんじゃんw
ほぼあらゆる趣味がじゃね?スポーツ観戦、映画鑑賞とか趣味だけど、有用だと特には思わん。ただ、面白いからってだけ。
全ての娯楽が無駄遣いやで
課金しなくて済む理由を無理して探してるのって滑稽だよね
10ヶ月やめたら、70万貯金できた。
まぁ人権とお年玉だけ課金しろって事なんだろうけど、性格的に無理なのでやめたら貯金たまった。概念礼装と鯖ガチャ分けてくれんとイベント周回で効率悪い。あと昔卑弥呼イベでレイドの埴輪残ったのに無理やりシナリオ進めたのにはワロタW
辞めたのにわざわざデータ残したりこんなとこ顔出すとかどんだけ孤独なんだよ
未練タラタラで草
別れた相手にも同じことしてそう
もしくはネチネチと頭の中で繰り返し思い返してそう
オベロンの絵が下手なのなんとかならんの
オベロンの絵が下手とか言ってる人いたけどじゃあ自分で描いてみろよ。『うまい』オベロンの絵。
描けるのか?自己満足じゃダメ。少なくとも他人にうまいって言わせてみ?無理だから。
誰にも人の絵を批判する権利はないよ。
あれは海野チカさんって言う先生が描いてくださったものです。
お前ごときが馬鹿にするなよ。
チカ先生は少なくともfgoやってるうちの一人には認められてんだよ。
うまい絵とやらを描いてから言えよ。
文句だけ言うな。あれはそういう絵柄なんです。
下手とかいうな。お前が書いたオベロンと見比べてみろ。
お前のほうが下手だから。
少なくともボク(女)はチカ先生の絵柄好きだよ。
長文失礼いたしました。