
FGO(FateGO)の「宝蔵院胤舜」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。宝蔵院胤舜の最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
宝蔵院胤舜の最新情報
強化クエストが追加
スキル2が強化され、もともと所持していたクイックバフ50%が3ターンに延長された上で追加でアーツバフ50%とNP30%チャージを獲得。
宝蔵院胤舜のスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★3
![]() 宝蔵院胤舜
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:9996 / ATK:6791 |
レベル100 | HP:13553 / ATK:9191 |
レベル120 | HP:15930 / ATK:10794 |
宝具 | 【![]() 自身の攻撃力アップ(3T/LV:30〜50%) &スター発生率アップ(3T/OC:100〜200%) &クリ威力アップ(3T/100%) &即死無効を付与(1T) &回避を付与(1回) |
スキル1 | 【![]() 自身に必中を付与(3T) &スター発生率アップ(3T/10〜30%) |
スキル2 (強化済) |
【![]() 自身のクイック性能アップ(3T/30〜50%) &アーツ性能アップ(3T/30〜50%) &精神異常耐性アップ(3T/100%) &NPチャージ(20〜30%) |
スキル3 | 【![]() 敵単体に宝具封印を付与(1T/確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(13%) |
アペンド |
【 ![]() ランサーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 人・中立・中庸・男性・人型・愛する者 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | 浪川大輔 |
---|---|
イラスト | 松竜 |
身長/体重 | 177cm / 79kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | D | A | D | B | C |
プロフィール
キャラ詳細 | 突けば槍 薙げば薙刀 引けば鎌 とにもかくにも 外れあらまし――― 音に聞こえし宝蔵院十文字槍。 宝蔵院胤舜は宝蔵院流槍術二代目であり、 その技、神仏に達すると謳われた男である。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:177cm・79kg 出典:史実 地域:日本 属性:中立・中庸 副属性:人 性別:男性 「酒は不要。薙ぎが濁る。肉は不要。突きが鈍る」 |
プロフィール2 | 宝蔵院胤舜、俗名満田源之助。宝蔵院の継承者として、宝蔵院流槍術の開祖胤栄に槍術や僧としての教えを受ける。 当時、既に胤栄によって宝蔵院の槍術は世間に知れ渡っていた。 これまでのただ突きを行うだけだった素槍を改良して、突きに加えて斬り、払い、打ちを可能にした画期的な十文字槍を産み出したのが、この胤栄だったからだ。 |
プロフィール3 | しかし、胤栄は槍を捨てた。 「仏に仕える者が槍術を学ぶは、本意ではない」 「仏に仕えるならば、槍を捨てるべきである」 後継者である胤舜にもそう申し送り、彼は八十七歳で入寂した。 だが、胤舜は槍術を諦めなどしなかった。 宝蔵院たる者、仏の道と槍の道双方を歩むべし―――と、胤栄の死後になって宝蔵院流槍術を復興させた。 |
プロフィール4 | ○武の求道:B 地位も名誉も富も女も無視して、ただ一心に武を磨いた者たちに付与されるスキルの一つ。 宝蔵院胤舜は十文字槍を持つ限り、戦闘能力が向上し、精神攻撃に対する耐性をある程度獲得する。 |
プロフィール5 | 『朧裏月十一式』 ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:1人 おぼろうらづきじゅういちしき。 宝蔵院胤舜が極めた十文字槍の武芸が昇華した宝具。先代である胤栄が定めた表十五本の技に対し、胤舜が定めた裏十一本の技を指す。 「その槍神仏に達す」とまで謳われた胤舜が編み出した技の型であり、あらゆる敵、技への対応を可能にする。 また、この宝具は初見の相手あるいはどれほど武器が奇妙なものであったとしても、初見ゆえの不利を解消することが可能。 |
プロフィール6 | 胤舜は人を殺したい訳ではなく。 戦いたいと思ったことすらない。 仏僧である胤舜にとっては、地位や名誉といったものにも惹かれるものはなかった。 胤舜が槍術において考えていたのは、ただ「技」を突き詰めることだけ。 獣を超える人がいる。 鬼を超える人がいる。 人を超える人がいる。 であれば、人を超えた人に立ち向かうためには「技」しかない。どれほど小さな石ころでも、積み重ねていけば、いつかは城壁に達することもできるだろう。 それが「人間」としての歩の進め方である、と胤舜は思うのだ。 ……胤舜が具体的に誰かと戦った、という記録は残されていない。 ただその技だけが「神仏に達す」と称えられている。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
朧裏月十一式 おぼろうらづきじゅういちしき |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 9.1 |
効果 | 自身の攻撃力アップ(3T/LV:30〜50%) &スター発生率アップ(3T/OC:100〜200%) &クリ威力アップ(3T/100%) &即死無効を付与(1T) &回避を付与(1回) |
攻撃力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 40% | 【Lv:3】 45% | 【Lv:4】 47.5% | 【Lv:5】 50% |
スター発生率アップ | ||||
【OC:1】 100% | 【OC:2】 125% | 【OC:3】 150% | 【OC:4】 175% | 【OC:5】 200% |
スキル
スキル1:宗和の心得 B (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に必中を付与(3T) &スター発生率アップ(3T/10〜30%) |
||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 12% | 【Lv:3】 14% | 【Lv:4】 16% | 【Lv:5】 18% |
【Lv:6】 20% | 【Lv:7】 22% | 【Lv:8】 24% | 【Lv:9】 26% | 【Lv:10】 30% |
スキル2:生死流転の武 A【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のクイック性能アップ(3T/30〜50%) &アーツ性能アップ(3T/30〜50%) &精神異常耐性アップ(3T/100%) &NPチャージ(20〜30%) |
||||
クイック&アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:先の先 B+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵単体に宝具封印を付与(1T/確率100%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) |
||||
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(13%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ランサーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
宝蔵院胤舜のNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
2hit | 2hit | 3hit | 4hit | 0hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 6 | 8 | 10 | 8 | |
8 | 12 | 15 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 3 | 5 | 6 | 4 | |
B | Q | 10 | 13 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
宝蔵院胤舜のスキル強化・再臨素材
宝蔵院胤舜の評価
評価 |
---|
Dランク |
宝蔵院胤舜の強み・弱み
宝蔵院胤舜の強み |
---|
・宝具による自己バフが豊富 └特に3T持続する高倍率のクリ威力アップが強力 |
・ギミック対応もある程度は可能 └必中/精神異常耐性アップ/即死無効など |
・クイック&アーツ3T50%バフスキルの最短CTが5 └再使用を狙いやすい |
宝蔵院胤舜の弱み |
・補助宝具なので周回では使いにくい |
・星3なのでATKが低い |
宝蔵院胤舜のスキル解説・強化優先度
宝具「
朧裏月十一式」

効果 |
---|
自身の攻撃力アップ(3T/LV:30〜50%) &スター発生率アップ(3T/OC:100〜200%) &クリ威力アップ(3T/100%) &即死無効を付与(1T) &回避を付与(1回) |
自身にさまざまな効果を付与するタイプの補助宝具。
攻撃バフ・スター発生率アップ・クリ威力アップの計3種の火力系バフはどれも倍率が高い上に3T持続なので使い勝手が良い。
自身に必中とスター発生率アップ効果を付与する。必中の継続ターンが3Tと長く、頻繁に回避を使う敵や解除不可の枠付き回避持ちが出現した際に役立つ効果。
火力に直結するスキルではないので、強化は後回しでもOK。
スキル2「
生死流転の武 A」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のクイック性能アップ(3T/30〜50%) &アーツ性能アップ(3T/30〜50%) &精神異常耐性アップ(3T/100%) &NPチャージ(20〜30%) |
強化優先度 |
C〜B (メインで使うなら強化したい) |
3T持続するクイック&アーツバフ50%、NP30%チャージ、精神異常耐性の複合スキル。NPチャージの倍率はスキルレベルに応じて変動する。
バフ倍率、持続の長さ、CTの短さなど、どれをとっても優秀なスキルなので、胤舜をメインで使うなら優先的に強化していきたいスキル。
敵単体に宝具封印+防御デバフを付与できる。スキルレベルで防御デバフの倍率が上がるので、高難易度等で使う場合は強化しても良い。
アペンドスキル解説
※切り替え機能があるため重要なもののみ解説
スキル | 解説 |
---|---|
![]() アペンド2 |
・魔力装填 ・宝具を使用しやすく |
![]() アペンド5 |
・スキルの再使用を狙うなら └スキル2が特に短CTかつ強力で優秀 |
![]() アペンド4 |
・クリ殴り火力を伸ばせる |
宝具使用後のクリ殴りが非常に優秀なので、早めに宝具を使えるよう魔力装填を最優先で強化したい。
スキル再使用による火力アップを見込めるスキル再装填、クリティカル火力アップに繋がるクリバフも優秀。
宝蔵院胤舜の強い点、使える場面
⓪強化でNP30%&アーツバフ50%を獲得&バフ持続が延長
スキル2が強化され、もともと所持していたクイックバフ50%が3ターンに延長された上で追加でアーツバフ50%とNP30%チャージも獲得。
最短CT5で再使用を狙いやすい点も嬉しい。
①クリ殴り主体のサーヴァント
宝具でさまざまな火力バフを自身に付与することができる。特にクリ威力アップバフの倍率は100%と優秀なので、クリ殴りに向いたサーヴァントと言える。
宝具使用時から3Tの間はクリ殴り火力に期待できるので、宝具によるバフを切らさないように戦うことで、継続してダメージを与えていきやすい。
カードシャッフルで運をカバーしたい
クリティカル運用につきまとうアタッカーのカードを引けるかどうかという運要素については、シエルなどをはじめとしたカード操作系スキルやカード固定スキル持ちと組み合わせてカバーしていきたい。
②各種スキル・宝具でのギミック対応力が高い
スキル1には3T必中、スキル2には精神異常耐性、スキル3には宝具封印、宝具には回避と即死無効が含まれており、さまざまなギミックに対応できる。
クリ殴り向けの自己強化宝具である胤舜を使いたいタイミングは攻略方面が多いので、高難易度のギミック対応に向いた効果を多く所持している点は優秀。
③単騎or2人の方が運用しやすい
胤舜は自身のカードを切って殴りつつ、NPを貯めて宝具を回すことで真価を発揮する。そのため、自身のカードが多く回ってくる単騎or二人の状態の方が火力を出しやすい。
なるべく胤舜のNPが貯まるようにカードを選んでいけば3ターン以内に宝具を回せるので、宝具のバフを維持しながら戦うことができる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 水着BB |
・独自のコマンドカード固定スキルが優秀 |
![]() 岸波白野 |
・無限コマンドシャッフルが優秀 └星供給も嬉しい ・狙ったカードを引きやすい |
![]() 水着スカディ |
・おなじみのQサポーター ・安定してスターを供給できる ・クリ殴り火力アップにも貢献 ・ ![]() |
![]() カズラドロップ |
・デバフメインのQサポーター └クリデバフも所持 ・NP支援はできないので他で補いたい |
![]() 由井正雪 |
・バフの総量が多い ・宝具使用時はQとAのバフがあればOK └胤舜と由井正雪だけで確保できる ・スターとNPを供給 |
![]() マーリン |
・HP回復しつつスターとNPを供給 ・全体無敵持ち ・英雄作成で瞬間火力を底上げ |
![]() 光コヤン |
・バスター系のクリティカル支援が可能 ・CT2短縮、NP50%も渡せる └スキル2の重ねがけが狙える |
胤舜を採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() スターリー・ナイツ |
・バスターとクリ殴りの火力を底上げ ・凸でNP50%チャージ |
![]() 月の勝利者 |
・スターリー・ナイツよりバフ量が多い ・ATK特化礼装 ・初手のNPが足りているならおすすめ |
![]() ハニーレイク |
・無敵貫通+やけど特攻 └やけど付与のコマンドコードとセットで使おう |
![]() 蒼玉の魔法少女 |
・NP獲得量アップ+NP50%礼装 └宝具の回転率を重視するなら |
![]() アトラス院 |
・スキル2の再使用を狙うなら |
おすすめのコマンドコード
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得系 ・強みのクリティカルを狙いやすく |
![]() |
・クリ威力アップ系全般おすすめ |
![]() |
・やけど付与+クリ威力アップ └ハニーレイクとセットでおすすめ |
宝蔵院胤舜の幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎自己との戦い(比喩でなく) | - |
強化クエスト | |
▶︎宝蔵院胤舜の強化クエスト一覧 |
宝蔵院胤舜はこんなサーヴァント
亜種特異点『英霊剣豪七番勝負』にて登場
第三の亜種特異点『屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』にて初めて登場したランサークラスのサーヴァント。恒常の星3サーヴァントなので、フレンドポイント召喚からも入手可能。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
よく書き込めたな
限定星5にやれよその性能
過去に遡って見てもプレラーティの激励とか所持者が剣ジルじゃなきゃ普通にぶっ壊れスキルだったし
…すまんよく考えたら悪口じゃなくて援護の類だったわ
運営は1日1時間くらいしか仕事してないんじゃねぇか?
正直今の鯖実装数的に
週に1回鯖強化クエストを実装したって良い気がする
実像時点で既に何に使うんだ?って鯖は腐る程いるのに強化チャンスが周年強化でもなけりゃイベントとかに出られなきゃ貰えないという…
A&Q50%バフ3ターンに
NPチャージ30%って
☆5並み強化じゃねぇか!?
(精神異常耐性100%3ターンも地味に強い)
もしくは単体出撃コンテンツを実装するとか
(なおシエルとBBは別に胤舜を必要とはしていない模様)
子供をころす鬼畜だったな
女子供でも情け容赦なしよ
岸波の登場でダメでやすくはなったのよ。
はぁ〜😮💨新茶強化してほしかったわ