
FGO(FateGO)の「シャルロット・コルデー(アサシン)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。シャルロット・コルデーの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
コルデーの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
コルデーのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★1
![]() シャルロット・コルデー
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:6220 / ATK:5488 |
レベル100 | HP:9588 / ATK:8528 |
レベル120 | HP:11275 / ATK:10050 |
宝具 | 【![]() 敵単体の回避解除 &超強力な防御無視攻撃 &即死を付与(OC:確率60〜100%) |
スキル1 | 【![]() 自身の即死成功率アップ(1T/50〜100%) &回避を付与(2回/3T) |
スキル2 | 【![]() 自身に無敵貫通を付与(1T) &攻撃力アップ(1T/20〜30%) &弱体耐性アップ(3T/10〜20%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) またはクリ威力アップ(3T/30〜50%) または宝具威力アップ(3T/30〜50%) 【効果を選択】 +スター獲得(10〜20個) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のスター発生率アップ(6%) |
アペンド |
【 ![]() バーサーカーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 | 人・中立・善・女性・人型 |
入手方法 | フレポ |
プロフィール
声優 | 堀江由衣 |
---|---|
イラスト | 蒼月タカオ |
身長/体重 | 166cm / 43kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | D | E | B+ | D |
プロフィール
キャラ詳細 | シャルロット・コルデーはフランス革命においてジャコバン派の重鎮、ジャン=ポール・マラーを暗殺した女性である。 その可憐な容貌と、ただ一人で暗殺を計画実行した手際の良さから評判を呼び、「暗殺の天使」と讃えられた。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:166cm・43kg 出典:史実 地域:フランス 属性:中立・善 副属性:人 性別:女性 一緒にいる謎の生物(?)をシャルロットは「天使」と呼んでいるが天使かどうかは定かではない。というか生物かどうかすら定かではない。 |
プロフィール2 | 元気、おしゃま、行動的であるが慎ましやかな少女。 趣味は読書で、何事もなければ修道院で人生を終え、歴史に名が残ることもなかっただろう。 しかしフランス革命の余波で修道院が閉鎖されたことにより、彼女の運命は変転した。 |
プロフィール3 | 彼女がジャン=ポール・マラーを暗殺する決意に至った動機は極めて複雑だが、一言で言えば「万人を救うため」であったと言えるだろう。 彼女は民衆を扇動し、革命のために血を流し続けるマラーこそが現在の混乱するフランスの元凶と見なしたのだ。 本来なら成功するはずもない無謀な計画。だが偶然・幸運・侮りなどあらゆる情勢が彼女に味方し、遂には暗殺を成し遂げてしまった。 後に彼女の暗殺計画に協力者がいなかったのか、と捜査されたが彼女の言葉に騙されて紹介状を送った人間がいた程度で、シャルロット・コルデーが単独で暗殺を計画したのはほぼ間違いない、と結論付けられている。 彼女はギロチンで処刑されたが、その際の担当はシャルル=アンリ・サンソンであった。 サンソンは牢から処刑台までの道のり、二時間ほど彼女と行動を共にしたが「最後まで穏やかで勇敢な態度を取り続け、恐怖や怒りを露わにすることはなかった」と回想録で賞賛している。 |
プロフィール4 | ○でたらめプランニング:D+ 無謀極まりない計画であったが、 あらゆる幸運が彼女に味方した。 暗殺の天使スキルによりBランク相当に伸びる。 ○暗殺の天使:A 可憐な容貌と、その大胆不敵な計画に市井の人々が 彼女をそう讃えたことから。 幸運の流れに乗り、あらゆる敵の警戒心を下げる。 ○鋼鉄の決意:D まったく暗殺や革命とは縁遠かった女性にもかかわらず、毅然と暗殺を決断した心根から。 ダンテスほどの苛烈さはない。 |
プロフィール5 | 『故国に愛を、溺れるような夢を』 ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人 ラ・レーヴ・アンソレイエ。 暗殺の天使、と謳われたシャルロット・コルデーによる静かで温かな暗殺。 殺されるその寸前まで、微塵も殺意を感じさせない。他の暗殺宝具とは異なり、直感・心眼による回避が難しい。 彼女の風貌、彼女の言葉、彼女の仕草などを認識する回数が多ければ多いほど、暗殺の成功率は高まっていく。 「こんなに可憐な女性が暗殺など企むはずがない」という偏見がどんどんと強化されていくのである。 |
プロフィール6 | 彼女にとって、第二の人生は落胆と挫折から始まっている。インストールされた知識から判断するに、自分の暗殺は歴史を変えるものではなく、これにより世界が正しくなると言えるものでもなかったからだ。 よって、召喚されたばかりの彼女はやや自嘲気味で己を卑下しがちである。 カルデアのマスターと共に戦うにつれて、持ち前の明るさを取り戻していく。 第五の異聞帯において、彼女はオデュッセウスに召喚されてしまい、無意識のスパイ活動を行っていたが、ゼウス・クリロノミアの根絶によって解放。 単身でオデュッセウスの暗殺を成し遂げた。 カルデアのマスターに仄かな恋情を抱いており、どうにか隠していたものの、消滅の間際に隠しておこうという記憶がなくなったことで、思わず吐露してしまう。 色づくこともなく、その恋は夕焼けと共に消えていった。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
故国に愛を、溺れるような夢を ラ・レーヴ・アンソレイエ |
---|---|
属性 | Arts |
宝具時間 | 10.7 |
効果 | 敵単体の回避解除 &超強力な防御無視攻撃 &即死を付与(OC:確率60〜100%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 900 | 【Lv:2】 1200 | 【Lv:3】 1350 | 【Lv:4】 1425 | 【Lv:5】 1500 |
即死 | ||||
【OC:1】 60% | 【OC:2】 70% | 【OC:3】 80% | 【OC:4】 90% | 【OC:5】 100% |
シャルロット・コルデーの宝具ダメージ計算機
- シャルロット・コルデー
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
23,569 | 26,188 | 28,781 |
スキル
スキル1:暗殺の天使 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の即死成功率アップ(1T/50〜100%) &回避を付与(2回/3T) |
||||
即死成功率アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
スキル2:鋼鉄の決意 D (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に無敵貫通を付与(1T) &攻撃力アップ(1T/20〜30%) &弱体耐性アップ(3T/10〜20%) |
||||
攻撃力アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
弱体耐性アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル3:天の配剤(暗殺) C【強化後】 (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) またはクリ威力アップ(3T/30〜50%) または宝具威力アップ(3T/30〜50%) 【効果を選択】 +スター獲得(10〜20個) |
||||
アーツ性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クリ&宝具威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 10個 | 【Lv:2】 11個 | 【Lv:3】 12個 | 【Lv:4】 13個 | 【Lv:5】 14個 |
【Lv:6】 15個 | 【Lv:7】 16個 | 【Lv:8】 17個 | 【Lv:9】 18個 | 【Lv:10】 20個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のスター発生率アップ(6%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
バーサーカーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
アサシンのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
シャルロット・コルデーのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 3hit | 5hit | 1hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 3 | 4 | 5 | 5 | 2 | |
6 | 9 | 11 | ||||
1 | 1 | 1 | ||||
なし | 2 | 2 | 3 | 3 | ||
B | Q | 7 | 9 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
シャルロット・コルデーのスキル強化・再臨素材
コルデーの評価
評価 |
---|
Dランク |
コルデーの強み・弱み
コルデーの強み |
---|
・防御系ギミックに対応しやすい低レアアタッカー └宝具で回避解除&防御無視、スキルで無敵貫通を所持 |
・スキル込みなら宝具での即死運用も狙える |
・スキル3が強化で効果選択可能に |
コルデーの弱み |
・NPチャージスキルを持たない |
コルデーのスキル解説・強化優先度
ダメージ前の回避解除&防御無視付与効果が付いているアーツ単体宝具。スキルで持っている無敵貫通も含めて、ギミックでダメージを与えられないという状況に陥りにくいのが魅力となっている。
またダメージ後に即死効果もあり、自身のスキルと組み合わせれば敵の残りHPを無視しての撃破も狙える。
宝具での即死成功率をアップさせつつ回避を付与できる。未強化でも回避スキルとして使っていけるが、コルデーを即死運用したいのであれば強化するのもアリだろう。
持続は短いが無敵貫通や攻撃バフを得られるスキル。コルデーにとっては貴重なバフスキルなのでメインで使っていくなら強化しておきたい。
スキル3「
天の配剤(暗殺) C」(CT7〜5)

効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) またはクリ威力アップ(3T/30〜50%) または宝具威力アップ(3T/30〜50%) 【効果を選択】 +スター獲得(10〜20個) |
強化優先度 |
C (後回しでも良い) |
アーツバフ、クリ威力バフ、宝具バフの中から1つの効果を得ることができる。従来はランダムだったためアテにできなかったが、スキル強化され自分で選択可能になったため、非常に使いやすくなっている。また、おまけで星の供給もできるように。
特に宝具バフの倍率が最大50%と高いので、コルデーを使うならスキル上げしておきたい。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アペンドは基本的に宝具を使いやすくするための魔力装填を優先したい。しかし攻撃適性が有利クラスであるバーサーカーへのものなので、火力を重視するならこちらを強化するのもアリ。
コルデーの強い点、使える場面
①防御系ギミックに対応しやすい
宝具で回避解除&防御無視、スキルで無敵貫通を持っているため幅広い防御系ギミックに対応できダメージを通しやすい。手軽に入手できる低レアが持つギミック対応力としては高めで、ギミック対策用サポを用意する手間を省きやすい点は優秀。
アーツ単体アサシンは低レアにも競合が多いラインではあるが、コルデーが好きな人が高難易度で使っていけるだけのスペックはあるといえる。
②スキル込みなら即死運用も狙える
スキル1を使えば即死しやすい銅エネミーに対しての即死運用を狙えるラインになっている。他の優秀な競合と比べると対応可能な範囲が狭く優先度は落ちるが、ハント系クエなどでコストを抑えた即死周回がしたい際に出番があるかもしれない。
③低レアながらバフ量は多い
スキル3「天の配剤(暗殺)」でのバフや対バーサーカー攻撃適正などがうまくかみ合った際のバフ量は多め。スキル強化が入ってスキル3の効果がランダムから選択式に変わったため、安定して火力を出せるようになっている。
なおスキル3はAバフ、クリバフ、宝具バフから1つ選べるが、Aバフのみ倍率が30%で、他2つは50%。他から貰うバフの種類や状況次第で最適の選択は変わってくるが、基本的には、キャストリアでは供給できず倍率も高い宝具バフを選択するのが良いだろう。
コルデーの弱い点、使えない場面
①NPチャージスキルを持たない
NPチャージスキルを持っていないので宝具使用のハードルが高い点がネックといえる。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() キャストリア |
・最優先したいアーツサポーター ・NP配布が優秀 ・ ![]() |
![]() 玉藻の前 |
・アーツサポーター ・宝具バフを補える |
![]() 徐福 |
・低レアのアーツサポ ・コストをさらに節約したいなら |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブースト持ち ・最終火力を求める場面で |
![]() 水着クロエ |
・実質オダチェンスキルが強力 └パーティを広く活用できる |
シャルロット・コルデーを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレイドスコープ |
・NP大量チャージ礼装 ・開幕の宝具使用をサポート |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力を大幅アップ ・高難易度でおすすめ |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ダヴィンチ |
・宝具威力をアップ |
シャルロット・コルデーの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
▶︎万感の想いは楔のように | - |
強化クエスト | |
▶︎シャルロット・コルデーの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
弓で戦うアーチャーみたいなもん
清姫みたいにファンサービスしてください
問題は常設コンテンツがフリクエしかないことなんだけど
ほんと性能以前に深刻な問題ですわ
からの宝具威力50%アップ
でも愛があれば全然場所によって使えるレベルなのは良いと思う
ジギハイとかいうどう足掻いても運用厳しい鯖...(泣)
このコストで回数回避に無敵貫通に威力高めな単体宝具持ち
即時スターとアペ5でさらに使いやすくなったと思う
窓口として色々受け止めるのが仕事だと思う。
ただこの期に及んで姿を見せない炎上仕様を決裁した責任者たちが出てこないのが不満かな。
ディレクター1人に押し付けるのは違うわな
クレーンやプーリンあれば使ってけるんだよな
全人類面白さランキング70億位です
即死強化かNPチャージだったら良かったのにね
毒のある静謐はともかく百貌さん…