
FGO(FateGO)の「エウロペ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。エウロペの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
エウロペのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★5
![]() エウロペ
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:12571 / ATK:11737 |
レベル100 | HP:13772 / ATK:12848 |
レベル120 | HP:16186 / ATK:15081 |
宝具 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T/OC:20〜40%) &防御力アップ(1T/50%) +敵全体に強力な攻撃 |
スキル1 | 【![]() 自身に無敵を付与(3回) &弱体耐性アップ(3回/50〜100%) |
スキル2 | 【![]() 自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(20〜30%) |
スキル3 (強化済) |
【![]() 敵全体に魅了を付与(1T/確率60%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) +味方全体に地属性特攻を付与(3T/20〜30%) &魅了特攻を付与(3T/20〜30%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 ![]() 自身のクイック性能アップ(11%) 【 ![]() 自身にダメージプラスを付与(150) |
アペンド |
【 ![]() ルーラーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
![]() & ![]() |
属性/特性 | 天・中立・善・女性・人型・神性・騎乗 |
入手方法 | 恒常 |
プロフィール
声優 | M・A・O |
---|---|
イラスト | redjuice |
身長/体重 | 155cm / 44kg |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
E | E | D | B | A+ | A |
プロフィール
キャラ詳細 | ギリシャ神話に登場するお姫さま。 主神ゼウスと結ばれた神妃として知られる。 フェニキア王アゲーノールとテーレパッサとの間に生まれた娘。アゲーノールの息子ポイニクスの娘であるとも言われるが、いずれにせよ姫として生まれたのは間違いない。 エウロペは主神ゼウスから三つの贈り物を賜っている。 すなわち青銅のタロス、猟犬、投げ槍である。 死後にエウロペは神格化され、彼女を背に乗せた白い牡牛は星座のおうし座となった。 一説では、エウロペの名は「ヨーロッパ」の語源であるとされる。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:155cm・44kg 出典:ギリシャ神話 地域:欧州 属性:中立・善 副属性:天 性別:女性 神妃としての意識よりも、太母としての意識が強く、後の時代を生きたヨーロッパ系英霊全般を「孫」「曾孫」として認識しているようだ。 |
プロフィール2 | ふんわりとして慈悲深い姫。 のんびり、おっとり。気立てがよく、細かい事を気にしない。 優しげに微笑んでいるか、ふわふわしているか、なんだか眠たげか、普段見られる彼女の反応は概ねこれらのうちいずれかである。目の前に神獣や巨人が顕れても大して動じず、主神に誘拐されようと慌てない気質は、ぽやんとしていると見るべきか、最高存在に寄り添う神妃としての風格が備わっている、と見るべきか……。 「現実をきちんと認識しているか怪しいものだ」とは、さる女神にして神妃の発言である。 本人はそれを聞いてもにこにこと微笑んでいたという。 |
プロフィール3 | ○主神の寵愛:A+ ギリシャ神話の最高存在ゼウスによって、エウロペは深く愛されている。 多くの加護をもたらすスキル。同時に、ゼウスの妻たる女神ヘラを激怒させかねないという危険性を秘めているが―――エウロペ本人は一切気に留めていない。彼女にとって、ヘラは敬愛すべき偉大な女神である。 ○主神の白牡牛:C エウロペが出逢ったゼウス神、すなわち白き牡牛は、強力な魅了効果を備えた神獣であり、牡牛座の牡牛そのものであり、目にした者をたちまち惹き付けるという。 エウロペ本人というよりも、彼女が騎乗している牛にまつわるスキル。 |
プロフィール4 | 『愛らしき白き牡牛』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:100人 キオニス・タウロス。 常時発動型の宝具。 大神ゼウスの化身である白い牡牛――― とよく似た外見の宝具。 愛するエウロペの身を守るためにと主神ゼウスから贈られた宝具であり、当初は伝説の通りに猟犬の姿だったが「あなたと同じ姿がいいかもだわ。とっても愛らしいし、とっても枕にちょうどいいの」とエウロペが言った事により、形態が変化した。 背に乗せたエウロペを常に守護している。 あらゆる場所を駆ける事が可能で、海上さえ駆ける。エウロペがライダーとして現界した理由となる宝具。 真名解放すれば敵陣を勇猛に駆け回る事になるだろうが、本作では真名解放は行われない。 なお、「主神の白牡牛」スキルはこの宝具によって付与されている。 |
プロフィール5 | 『青銅巨人の超重鎚』 ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:100人 スフィリ・トゥ・ターロー。 大神ゼウスによって贈られた宝具のひとつ。 神代の自動機械。青銅の怪物タロス。 オリュンポス十二神の一柱ヘファイストス神によって鋳造され、主神によってエウロペへと贈られた超兵器。エウロペの絶対守護を存在意義とした宝具。その耐久性は凄まじく、神々でさえ容易には破壊し得ない。 本来は巨人ではなく「怪物」であったが、ロードス島の巨像と混同して広まった事で現在は「巨人」の形態を得ている。 敵対者を自動的に感知してこれを撃滅する。 怒ると、手足を赤熱化させて襲い掛かる。通常の生物であれば瞬時に蒸発するだろう。 本作では一部攻撃および真名解放のたびに召喚され、敵対者の存在を感知して瞬間的に激怒。赤熱化させた灼熱の大質量鉄拳を敵陣に叩き付ける。 かつてのクレタ島にて、エウロペはよくタロスの肩に乗って楽しんだが、怒ると赤熱化する都合上、タロスとしてはとても困る。ご主人さま早く降りて。 苦手なものは魔女メディア。神代にて、弱点である踵をメディアに攻撃されたため、魔力源である神血イーコールが漏れて機能停止してしまった。 |
プロフィール6 | 第五の異聞帯では人理のサーヴァントとして現界を果たすも、異聞帯の王・主神ゼウスに逆らう事はできず、ゼウスの言葉を代弁する巫女として星間都市山脈オリュンポスの人々を支配していた。 しかし…… 実際には、我が身の危険を理解した上で、ひそかに破神同盟へ力を貸していたのだった。 カルデアでの現界に於いて、彼女は異聞帯での出来事を記憶していないようだが――― もしも第五の異聞帯での出来事を彼女が知ったなら、間違いなく、唇を閉ざし、身を震わせて涙するだろう。 失われた数多の命と…… 寄り添ったふたりの、心からの願いのために。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
宝具
宝具名 |
青銅巨人の超重鎚 スフィリ・トゥ・ターロー |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 13.2 |
効果 | 自身のバスター性能アップ(1T/OC:20〜40%) &防御力アップ(1T/50%) +敵全体に強力な攻撃 |
バスター性能アップ | ||||
---|---|---|---|---|
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
宝具倍率 | ||||
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
エウロペの宝具ダメージ計算機
- エウロペ
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
35,743 | 39,698 | 43,613 |
スキル
スキル1:無垢の姫 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に無敵を付与(3回) &弱体耐性アップ(3回/50〜100%) |
||||
弱体耐性アップ | ||||
【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
スキル2:主神の寵愛 A+ (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(20〜30%) |
||||
アーツ&バスター性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
スキル3:主神の白牡牛 C+【強化後】 (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体に魅了を付与(1T/確率60%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) +味方全体に地属性特攻を付与(3T/20〜30%) &魅了特攻を付与(3T/20〜30%) |
||||
防御力&クリ発生率ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
特攻付与 | ||||
【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身の弱体耐性アップ(15%) |
![]() |
自身のクイック性能アップ(11%) |
![]() |
自身にダメージプラスを付与(150) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
ルーラーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
ライダーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
エウロペのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 3hit | 3hit | 5hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 6 | |
7 | 10 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
エウロペのスキル強化・再臨素材
エウロペの評価
評価 |
---|
Cランク |
エウロペの強み・弱み
エウロペの強み |
---|
・単独での耐久に優れた性能 ┗回数無敵、宝具の防御バフ |
・弱体耐性アップでデバフに強い |
・強化でデバフ+特攻付与を味方に付与できる ┗対地属性の周回で活躍するかも |
エウロペの弱み |
・パーティ単位での耐久に向かない |
・攻撃バフを所持していない ┗防御デバフはあるが周回では微妙 |
エウロペのスキル解説・強化優先度
攻撃前にバスターバフが乗る全体宝具。バスター性能はOCで5%ずつ上昇し、最大40%バフになる。
付属効果として50%と高倍率な防御バフがあり、宝具を撃ったターンはある程度ダメージを抑えることもできる。
ターン制限のない無敵・弱体耐性を3回付与するスキル。弱体耐性は最大100%になり、高難易度などで厄介なデバフ対策として重宝する。エウロペを使うなら最大まで強化したい。
スキル2「
主神の寵愛 A+」(CT8〜6)

効果 |
---|
自身のアーツ性能アップ(3T/20〜30%) &バスター性能アップ(3T/20〜30%) &NPチャージ(20〜30%) |
強化優先度 |
B (NPに関わる効果なので優先して強化したい) |
NPチャージの付いた色バフスキル。所持数の多いカードのバフで火力につながるうえ、NPチャージは最大30%。宝具を使うのに主軸になるスキルなので強化したい。
スキル3「
主神の白牡牛 C+」(CT8〜6)

効果 |
---|
敵全体に魅了を付与(1T/確率60%) &防御力ダウン(3T/10〜20%) &クリ発生率ダウン(3T/10〜20%) +味方全体に地属性特攻を付与(3T/20〜30%) &魅了特攻を付与(3T/20〜30%) |
強化優先度 |
C (火力的には強化したいが、運用に影響はない) |
確率で魅了を付与する複合デバフ+味方全体に地属性と魅了特攻を付与するスキル。範囲の広い地属性特攻は有用だが、魅了特攻の方は味方の支援がないとそもそも確定付与できないのが残念。
効果の多い複合スキルなのでNPチャージについで強化したいスキルと言える。
アペンドスキル解説
優先度 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NPチャージスキルと合わせて最大50チャージになる魔力装填がおすすめ。
エウロペの強い点、使える場面
①強化で2種類の特攻付与が追加
スキル強化で自身が天地人有利の地属性への特攻と魅了特攻を獲得。どちらも味方全体に付与できるため火力支援に使えるのが優秀。
ただし、エウロペ自身の魅了付与確率は信用できる倍率ではないため、強化成功率系のバフをもらったり、自前で魅了を所持しているサーヴァントの併用が前提となるだろう。
②守りに優れた全体バスターライダー
自身への無敵や防御バフ等、構成が守りに寄っているライダー。無敵スキルは回数制でターン制限がない「矢避けの加護」のようなスキルのため、全体攻撃や集中攻撃をされない限り無敵を保持し続けられるのもメリット。
宝具に付いている防御バフも含め、自身だけであれば有利クラスの敵相手ならまず落ちない性能になっている。
③希少な天属性全体ライダー
2024年10月現在星5ライダー唯一の天属性なので、地属性のキャスター相手に有利に戦える。強化で地属性特攻を獲得したので、今後はクエストによってはエウロペが良いという場面があるかもしれない。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 光コヤン |
・お馴染みのシステムアタッカー ・攻撃バフが枯渇しがち |
![]() マーリン |
・バスターサポ ・クリ殴り火力を大幅アップ |
![]() オベロン |
・バスターサポ ・NP70%配布 ・スター即時獲得持ち |
![]() ライネス |
・不足しがちな攻撃バフを補う ・宝具 |
![]() ミスクレーン |
・オダチェン宝具 ┗水着クロエもおすすめ ・宝具で攻撃バフ&NP付与 |
サポ運用 | |
![]() 水着カーマ |
・魅了特攻アタッカー ┗天属性なので地特攻も嬉しい ・エウロペサポ運用で相性◎ |
エウロペを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() クランクイン |
・NP50%礼装全般 ・一応システム周回可能 |
![]() 黒の聖杯 |
・宝具火力が必要な場面で◎ |
![]() 恋のお呪い |
・弱体成功率アップ礼装 ・装備しても魅了は確定にならない |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 天の女主人 |
・クリ威力アップ全般 |
エウロペの入手方法
入手方法 |
---|
すべてのガチャから入手可能(恒常) |
エウロペのピックアップガチャ
最終PU |
---|
【週替りライダーピックアップ②】
2025/2/28
|
未復刻期間 |
30日 |
全ピックアップ一覧
エウロペの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎エウロペの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
特効付与が売りなんだろうが魅了60%じゃ使えん
地特攻は他にもおる、スキル2が全体なら良かったのに
スキル2のバフを全体化して次いでに自身に弱体成功率アップが付いたら流石に強いだろうけどそんな都合の良いことにはならんか
ロボって何がしたいの感半端ないな
勿体ない
宝具強化と攻撃or色バフ持ってきたら評価する
宝具強化貰って自力上げるしかないな
NPはもってるから伸び代はある
地特攻は唯一
バフ短いドレイクよりは使えそう
宝具強化か味方にNP渡せるようになればワンチャン
何もときめかんし使う気も失せてくる