FGOアイキャッチ

FGOのヘラの栄光のクリアパーティ報告掲示板です。ヘラの栄光の攻略をする際にぜひお役立てください。

ヘラの栄光の詳細な攻略はこちら

ヘラの栄光のクリアパーティ報告掲示板

編成を詳しく書き込む
※40MBまで

ヘラの栄光のパーティ投稿一覧

編成を絞り込む
  • 最新順
  • いいね順
65 ななしのマスター 2024-06-12 19:34:24

安定度◎

コストマスター礼装
110FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_マシュ_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_レディアヴァロン_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_救済を願いし者_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:1
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
999101010101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
----10--10-
控え
FGO_アスクレピオス_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_ゲオルギウス_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_クーフーリン_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
111111111
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------

編成の説明

ゲオルギウスとクーフーリンは出てきませんでした 。
キャストリアの対粛清をどれだけ付与できるかですね。なるべく他のキャラと一緒に宝具が打てるといいかも
※礼装の無敵が残っているとスキルの無敵は使っても付与されないので注意
耐久
64 ななしのマスター 2024-06-11 22:46:46

確率ガッツ次第

コストマスター礼装
98FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_レオニダス_アイコン
FGO_カレイドスコープ_アイコン
FGO_ゲオルギウス_アイコン
FGO_死霊魔術_アイコン
FGO_ラスプーチン_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:5
礼装:-
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
---------
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------
控え
FGO_陳宮_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_加藤段蔵_アイコン
FGO_紫煙の追想_アイコン
FGO_蘆屋道満_アイコン
FGO_安息の館_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
---------
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------

編成の説明

運次第でクリア可能です。
耐久
63 ななしのマスター 2024-06-09 22:39:24

A宝具で耐久

コストマスター礼装
113FGO_決戦制服_アイコン
前衛
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_ハウ・トゥ・ライフ_アイコン
FGO_マシュ_アイコン
FGO_告解の惑い場_アイコン
FGO_レディアヴァロン_アイコン
FGO_庭園の守り人_アイコン
宝具:1
礼装:凸済
宝具:3
礼装:凸済
宝具:2
礼装:凸済
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010101010---
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
-10---5---
控え
FGO_マーリン_アイコン
FGO_ハイド・ハンター_アイコン
FGO_アスクレピオス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_諸葛孔明_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:3
礼装:凸済
宝具:5
礼装:-
宝具:1
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010---101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---11----

編成の説明

53さんのを参考に編成、耐久クリアしました。
とにかくキャストリア、マシュ、プロトマーリンの宝具出します。後衛に耐久できそうなマーリン、アスクレピオス、NP配布用にウェイバーを配置。前衛の誰かが落ちても耐久出来ればいいや精神でしたので、後衛の配置はほぼ適当(というか耐久お気に入り鯖)
なおマーリンは一撃で退場したので、いた意味あったかな?くらいなのでキャストリア、プロトマーリンにNP配布できる鯖がいればマーリンじゃなくても良さそう。
耐久
62 ななしのマスター 2024-06-06 17:24:13

絆ヘラ戦法(コピペ攻略用)

コストマスター礼装
-FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_レオニダス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_ガレス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_武蔵坊弁慶_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
---------
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------
控え
FGO_ゲオルギウス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_陳宮_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_ヘラクレス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
---------
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------

編成の説明

攻略班編成ですがうまくいかないとのコメントが少しあったので手順を書き出してみました
コードはヘラクレスにキュアーを刻印、毒が付与されたら解除するようにしてください

1〜3T
前衛組のタゲ集中スキルを1人ずつ使用して退場

4T
ゲオルS1,S3→S2
ヘラクレスS3
Lv65ゲオルなら運が悪くなければワンパン退場にはならないはずです(なったらリトライ)

5T
ゲオル退場

6T
アトラス院弱体解除→陳宮(必ず先に)
陳宮S1→自身
陳宮退場、以降ヘラクレス単騎になります

7〜10T
付けておいたガッツと絆礼装のガッツで4回耐えます

11T
アトラス院無敵

12T
ヘラクレスS3
(もしスキルレベルが低ければアトラス院でCTを短縮)
耐久
61 ななしのマスター 2024-06-03 14:14:49

タゲ集中心

コストマスター礼装
76FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_武蔵坊弁慶_アイコン
FGO_カムランの戦い_アイコン
FGO_ゲオルギウス_アイコン
FGO_カムランの戦い_アイコン
FGO_マシュ_アイコン
FGO_マグダラの聖骸布_アイコン
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:凸済
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
------101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
-------1-
控え
FGO_陳宮_アイコン
FGO_ライオンのぬいぐるみ_アイコン
FGO_デオン_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_救済を願いし者_アイコン
宝具:3
礼装:凸済
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:凸済
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010---101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
-------1-

編成の説明

デオンの、枠は他のタゲ集持ちでも可です
できるだけNP,HP回復や増やせる礼装つけてた方が良いかと
耐久
60 ななしのマスター 2024-06-02 20:49:08

3人で耐久

編成の説明

できるだけ対粛正防御を切らさないことを心掛ける。
あとは、運任せ。
コマンドカードの配布の調整目的に、礼装は、魔術協会制服を採用。
耐久アーツ
59 ななしのマスター 2024-06-02 16:34:49

青子かっちょ良すぎだろ!!

編成の説明

10ターン越えと長く決まった通りの立ち回りは難しいと思うので大体のポイント
1w プーリンのs3無敵でやり過ごす。
2w プーリンオダチェンゴッホ 青子→ゴッホ→キャストリア宝具
3w〜 青子の宝具と殴りで削っていく。
ゴッホはなるべく宝具を打つ。
敵の行動回数が増える頃から味方がバタバタと倒されだすのでマシュで2ターン凌ぐ。
9ターン目位にマシュが出てくるとベスト、敵宝具も受けてくれる。
11ターン撃破。
青子のs3が未使用で終わったので変身前に使っておいた方がよさげ。
青子宝具も殴りもかっちょいい、BGMもいい。
マイナス面は遠目で見るとブーディカにみえることくらいかな‥‥
58 ななしのマスター 2024-06-01 20:53:25

令呪一画+運任せなら好みの単体アタッカーで倒せたので

コストマスター礼装
114FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_未選択_アイコン
FGO_NP50%チャージ_アイコン
FGO_UDKバーゲスト_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_ゲオルギウス_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:5
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010101010111
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
1010-------
控え
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_波濤を越えて_アイコン
FGO_メルトリリス_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_ナイチンゲール_アイコン
FGO_波濤を越えて_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010101010101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
----10----

編成の説明

手塩に掛けて育てたアタッカーで12回倒し切る為に、5,6T目と11T目を主眼に置いて対策したパーティです、他ターンはタスキルを繰り返してアタッカーを生存させることで防御の薄さをカバーします
アタッカーは令呪バフ込み一ターンに二回ガッツを削れる攻撃力があれば誰でも良いはずですが、1T回避か無敵といった凌ぐ手段が無い場合は最後尾にそれを付与できる方を配置&11Tの宝具&スキル封印の対策にマスター礼装のイシスの雨を温存する必要があります。最後尾の婦長は回復やバフでサポートをこなす役割として編成しましたが、火力不足であれば此処にもアタッカーを編成しても良さそうです。
サブアタッカー(UDKとメルトリリス)は6T目に無敵貫通の解除が出来れば基本誰でも良いはずですが、火力も出せる方ならアタッカーの負担を減らせます。UDKの位置はゲオルギウスに無敵or回避を付与する事が優先なので最悪強化解除は後詰に任せて別の方を編成するのも良いでしょう。

1T目はゲオルギウスのタゲ集中とガッツで凌ぐ+3ターン星供給できるUDKの第一スキルも忘れずに使いましょう
2T目はゲオルギウスのタゲ集中とUDKの無敵付与で凌ぐ
3T目で確実にゲオルギウスが落ちる&メインアタッカーに攻撃が来ないようお祈り
4T目はキャストリアの第3スキルでメインアタッカーを守りつつ、キャストリアとサブアタッカー(UDKかメルトリリス)のNPを稼ぐ
5T目はキャストリアの宝具で強化無効を解除しつつ対粛清防御を貼るのが最善ですが、令呪を温存してスキルで強化無効を打ち消しつつNPを配るのもアリでしょう
6T目はメルトリリスかUDKの宝具を使って敵の無敵貫通を解除します
7T目以降は敵が攻撃力アップするので更に祈禱力が試されます
9T目で婦長が生存していればメインアタッカーを回復しつつ11T目のデバフの対策
10,11Tの行動回数が増えてる間は鯖の1T回避or無敵とマスター礼装の1T無敵で凌ぐ
10T目で大体単騎になるので令呪バフも含めて使い、宝具を通常攻撃で挟んで1Tに2回倒せばガッツを削り切れるはずです
11T目にデバフを受けてしまったら温存していたイシスの雨で弱体解除しましょう
倒し切る前提なので12T目の無敵貫通を考慮する必要はないです!
57 ななしのマスター 2024-06-01 20:37:49

ケイネスだらけ

コストマスター礼装
-FGO_アトラス院_アイコン
前衛
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_玉藻の前_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_マシュ_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
宝具:1
礼装:-
宝具:2
礼装:-
宝具:3
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010101010101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------
控え
FGO_デオン_アイコン
FGO_月霊髄液_アイコン
FGO_クーフーリン_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:1
礼装:-
宝具:5
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
101010101010---
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------

編成の説明

倒すことは考えずに
耐久アーツ
56 ななしのマスター 2024-06-01 19:23:15

防御相性変更と対粛清防御で12ターン耐久

コストマスター礼装
108FGO_カルデア_アイコン
前衛
FGO_キャストリア_アイコン
FGO_救済を願いし者_アイコン
FGO_玉藻の前_アイコン
FGO_ライク・ア・レディ_アイコン
FGO_ライネス_アイコン
FGO_カルデアの顕学_アイコン
宝具:1
礼装:-
宝具:1
礼装:凸済
宝具:1
礼装:凸済
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
10101010110101010
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------
控え
FGO_未選択_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_ヒロインXX_アイコン
FGO_ジュエル・ブライド_アイコン
FGO_未選択_アイコン
FGO_未選択_アイコン
宝具:-
礼装:-
宝具:2
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
---------
アペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンドアペンド
---------

編成の説明

前衛のみでクリア。スキルのチャージが完了したら即使いつつ、アーツチェインを回し、ライネス→キャストリア→玉藻の順で宝具チェインをひたすらに回し続けて12ターンもたせる。
ライネスの宝具のおかげで敵からの攻撃が等倍になるため、対粛清が切れても即死は避けられた。
耐久

報告掲示板の使い方

タップして表示

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー