
FGOの「ポール・バニヤン(バーサーカー)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。バニヤンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
バニヤンの別verはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
バニヤンのスキル宝具と再臨
ステータス早見表
★1
![]() バニヤン
|
|
---|---|
カード | ![]() |
ステータス | HP:6196 / ATK:6044 |
レベル100 | HP:9551 / ATK:9391 |
レベル120 | HP:11232 / ATK:11068 |
宝具 (強化済) |
【![]() 敵全体に強力な攻撃 &防御力をダウン(5T/OC:20〜40%) |
スキル1 | 【![]() 味方全体のバスター性能アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/10〜20%) |
スキル2 | 【![]() 味方全体のHP回復(1000〜2000) |
スキル3 | 【![]() 敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%) &HP回復量ダウン(5T/30〜50%) |
クラス スキル |
【 ![]() 自身のバスター性能アップ(4%) |
アペンド |
【 ![]() アサシンに対する被クリ発生耐性アップ |
絆礼装 |
![]() |
属性/特性 |
地・中立・中庸・女性・人型・巨人・子供・ケモノ科・童話・霊衣を持つ者・バニー ※ケモノ科、バニーは霊衣装備時のみ |
入手方法 | 配布 |
プロフィール
声優 | 小見川千明 |
---|---|
イラスト | リヨ |
身長/体重 | 不確定 / 不確定 |
モーション変更 | 変更なし |
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
C | A | C | E | E | C |
プロフィール
キャラ詳細 | アメリカ合衆国開拓時代のトール・テイル(ほら話) に登場する樵夫で、雲をつく大男として語られる。 その巨大さを生かした無闇にスケールの大きな伝説が 数多く存在し、北アメリカの特徴的地理の多くは バニヤンの行動の影響で生まれたとされている。 幼い少女の姿で召喚された理由は不明。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:不確定 出典:伝承 地域:アメリカ、カナダ 属性:中立・中庸 副属性:地 性別:女性 身長は通常3m以上あることが目測できるが、正確な 数値は計測するたびに変化するので確定できない。 |
プロフィール2 | 伝説のとおり、巨大な青い雄牛を相棒として 連れているが、その形状はどう見ても牛とは 思えない球状の妖怪。 開拓時代のアメリカで噂されたフィアサム・ クリッター、あるいは今で言うUMAという やつかもしれない。 |
プロフィール3 | バニヤンは人々を愛し、文明の発展こそが人々の 幸せであると信じて未開の土地を開拓する。 皆が豊かな生活を送るためになら雄大な大自然を 破壊しつくすことに躊躇はない。 それが将来的に人類にとってどう働く事なのか、 幼いバニヤンにはまだ理解できていない。 |
プロフィール4 | 『驚くべき偉業』 ランク:A 種別:対軍宝具 マーベラス・エクスプロイツ。 アメリカ合衆国そのものを概念宝具とし、 その建国史をエネルギー化して敵に叩きつけ そこにあるすべてを薙ぎ払う…と本人は 言っているが、実際は巨大な足で敵を踏みつけて いるだけのようにしか見えない。 全宝具の中でも驚きのスピード。 |
プロフィール5 | 実のところポール・バニヤンの伝説は、 開拓時代当時にはほとんど語られていない。 現在一般的に認知されている突飛な巨人伝説の ほとんどは、20世紀に入ってから捏造された ものである。バニヤンは民間伝承の英雄とは 名ばかりの浅薄なまがい物に過ぎず、それが サーヴァントとして伝説にあるような力が発揮 されない原因だと思われる。 |
プロフィール6 | ポール・バニヤンは偽りの伝説ではあるが その愉快な物語は今日に至るまで語り継がれ 100年経った今でも広く認知されている。 たとえどのような経緯であれ、 たとえ誰もが笑い飛ばした与太であれ、 伝説とは人々に愛され、語り継がれたもの。 その想いが彼女にも伝わりますように。 |
再臨セイントグラフ
セイントグラフ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
最終再臨
![]() |
マッドバニー
![]() | - | - | - |
バトルキャラ
第1再臨
![]() |
第2再臨
![]() |
第3再臨
![]() |
マッドバニー
![]() | - | - |
宝具
宝具名 |
驚くべき偉業 マーベラス・エクスプロイツ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 5.23 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &防御力をダウン(5T/OC:20〜40%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 400 | 【Lv:2】 500 | 【Lv:3】 550 | 【Lv:4】 575 | 【Lv:5】 600 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
強化前の宝具はこちら
強化前
宝具名 |
驚くべき偉業 マーベラス・エクスプロイツ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 5.23 |
効果 | 敵全体に強力な攻撃 &防御力ダウン(5T/OC:10〜30%) |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 300 | 【Lv:2】 400 | 【Lv:3】 450 | 【Lv:4】 475 | 【Lv:5】 500 |
防御力ダウン | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
バニヤンの宝具ダメージ計算機
- バニヤン
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 | ||
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト | 特攻宝具 | % | |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
21,479 | 23,866 | 26,229 |
スキル
スキル1:愉快な仲間たち A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のバスター性能アップ(3T/10〜20%) &クリ威力アップ(3T/10〜20%) |
||||
バスター&クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
スキル2:豆スープの湖 A (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のHP回復(1000〜2000) | ||||
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1100 | 【Lv:3】 1200 | 【Lv:4】 1300 | 【Lv:5】 1400 |
【Lv:6】 1500 | 【Lv:7】 1600 | 【Lv:8】 1700 | 【Lv:9】 1800 | 【Lv:10】 2000 |
スキル3:ポップコーンの吹雪 B (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%) &HP回復量ダウン(5T/30〜50%) |
||||
防御力ダウン | ||||
【Lv:1】 10% | 【Lv:2】 11% | 【Lv:3】 12% | 【Lv:4】 13% | 【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% | 【Lv:7】 16% | 【Lv:8】 17% | 【Lv:9】 18% | 【Lv:10】 20% |
HP回復量ダウン | ||||
【Lv:1】 30% | 【Lv:2】 32% | 【Lv:3】 34% | 【Lv:4】 36% | 【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% | 【Lv:7】 42% | 【Lv:8】 44% | 【Lv:9】 46% | 【Lv:10】 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身のバスター性能アップ(4%) |
アペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
EXカード性能アップ(30〜50%) |
![]() |
NPをチャージ(10〜20%) |
![]() |
アサシンに対する被クリ発生耐性アップ(20〜30%) |
![]() |
クリティカル威力アップ(20〜30%) |
![]() |
スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回) |
バーサーカーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
![]()
Bクリ威力20%
|
![]()
Aクリ威力40%
|
![]()
Qクリ威力60%
|
![]()
Bカード威力20%
|
![]()
Aカード威力20%
|
![]()
Qカード威力20%
|
![]()
EXカード性能50%
|
![]()
スター発生50%
|
![]()
クリ威力10%
|
![]()
宝具威力10%
|
バニヤンのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
3hit | 3hit | 3hit | 4hit | 2hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 4 | 5 | 6 | 5 | |
8 | 11 | 14 | |||
2 | 2 | 2 | |||
なし | 2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 9 | 12 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
バニヤンのスキル強化・再臨素材
スキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
アペンドスキル強化素材
Lv1→2 | Lv2→3 |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv3→4 | Lv4→5 |
![]() |
![]() ![]() |
Lv5→6 | Lv6→7 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv7→8 | Lv8→9 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv9→10 | |
![]() |
霊衣「マッドバニー」
素材一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バニヤンの評価
評価 |
---|
A+ランク |
バニヤンの強み・弱み
バニヤンの強み |
---|
・宝具演出がとにかく早い全体バーサーカー └速度重視の周回で活躍 |
・スキルで味方全体にバスターバフを配れる └横並べ周回で使いやすい |
・星1なためコストが軽い |
バニヤンの弱み |
・NPチャージスキルを持たない |
バニヤンのスキル解説・強化優先度
宝具「
驚くべき偉業」

効果 |
---|
敵全体に強力な攻撃 &防御力をダウン(5T/OC:20〜40%) |
ダメージ後に持続の長い防御デバフを付与できる強化済みのバスター全体宝具。宝具演出が非常に短いため、高速周回において活躍する宝具となっている。
味方全体にバスター&クリ威力バフを付与できる。横並べ周回においてパーティ全体の火力を上げられるため、バニヤンを使うなら最優先で強化しておきたいスキルといえる。
味方全体のHPを回復できるスキル。周回で使うことは基本ないため、無理して強化する必要はないだろう。
スキル3「
ポップコーンの吹雪 B」(CT8〜6)

効果 |
---|
敵全体の防御力ダウン(3T/10〜20%) &HP回復量ダウン(5T/30〜50%) |
強化優先度 |
C〜B (火力的には強化したいが、運用に影響はない) |
敵全体に防御デバフを付与できる。自身だけでなく味方の火力補助にも使えるため、バニヤンをメインで使うならスキル1に次いで強化しておくといいだろう。
アペンドスキル解説
スキル | 解説 |
---|---|
![]() |
・未凸カレスコでも即宝具可能に |
![]() 聖杯 |
・火力が上がり、使い勝手向上 ∟連れて行けるクエストが増える |
周回で宝具を使いやすくするためにも、アペンドは魔力装填を優先して強化したい。魔力装填がレベル10になれば、未凸のカレイドスコープからでも即宝具を使えるようになる。
また、速度重視の横並べ周回が主な活躍の場なので、魔力装填以外のアペンドを開けるよりもLv.120を目指して強化した方が使い勝手が良くなるだろう。
バニヤンの強い点、使える場面
①周回向けの全体宝具バーサーカー
バニヤンの宝具は宝具演出が約1秒と非常に短く、回数を重ねる早さ重視の周回においては最適解となる場面も多い。全体宝具バーサーカーということもあって、あらゆる周回で採用できるのは有用といえる。
育成次第では90+以上でも採用可能
現在はレベル120開放やクラススコアなどの育成要素が充実しており、昔よりもバニヤンの火力を大きく伸ばせるようになった。育成次第では90+以上のクエストでも届きうる火力を狙えるため、バニヤンにとって追い風になっているといえる。
②宝具以外のモーションも短い
バニヤンは宝具だけでなく、通常攻撃やスキルのモーションも短くなっている。スキル1で全体クリ威力バフを持っていることもあり、クリティカルを採用する周回においても編成しやすいのは優秀といえる。
また霊衣時はスキルモーションがさらに短くなるため、速度を重視するならバトルキャラを霊衣に設定しておこう。
③全体バスターバフが周回で便利
スキル1でのバスターバフは味方全体が対象なため、自身はもちろん味方の火力補助として使える。バニヤンを横並べ周回で採用する際は、なるべくバスターのアタッカーを併用するといいだろう。
④星1なためコストが低い
バニヤンは星1なためコストが低く、カレイドスコープなどの星5NP補助礼装と合わせても合計コストを15に抑えられる。低コストの全体宝具バーサーカーとして、周回編成に採用しやすいのは魅力といえる。
バニヤンの弱い点、使えない場面
①NPチャージスキルを持たない
周回で活躍するバニヤンだが、NPチャージスキルは持っていない。NP供給サポーターと合わせるにしてもタップ数が増えるため、高速周回目的で採用するバニヤンとはややかみ合いが悪いといえる。
周回で運用する際は、NPを大量にチャージできるカレイドスコープなどを持たせることが多くなるだろう。
バニヤンの入手方法
①レアプリズム交換所でイベントを開放
ショップ→レアプリズム交換の順番に進み、「オール・ザ・ステイツメン!」イベントを開放しよう。1部5章イプルリバスウナムをクリアしていることが無料化の条件なので必ずクリアしてから交換しよう。
②カルデアゲートから挑戦可能
①の工程を終わらせると、カルデアゲート(曜日クエストや幕間・強化クエストがあるところ)からオールザステイツメンイベントに参加できるようになるため、個々から挑戦しよう。
クエストの攻略はこちら
バニヤンは開放されるストーリーをクリアしていくごとに入手できるため、全てのクエストをクリアする必要がある。バトルがそこそこ多いので、しっかり敵編成を確認してから挑みたい。
③霊衣を無料で入手する方法
バニヤンの霊衣「マッドバニー」が霊衣縫製に追加されているが、無料で入手するには1部5章をクリアしている必要があるので注意しよう。元々バニヤンを所持していて霊衣だけ今回入手するという方は、必ず1部5章をクリアしてから交換しよう。
④サーヴァントコインの入手方法
巡礼の葉で交換することが可能になり、育成が進めやすくなった。Lv120や完全体を目指している人は交換を忘れないようにしよう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() バニヤン |
・Wバニヤン ・お互いにBバフを付与 ・火力が届く範囲では高速周回が可能 |
![]() エイリーク |
・宝具演出が早い全体バーサーカー ・速度重視の周回で並べたい |
![]() 闇コヤン |
・全体Bバフ+NP30%付与が噛み合う └特にNP50%礼装を使うイベント周回で有用 ・バニヤン(霊衣時)には攻撃バフも渡せる |
![]() 坂田金時 |
・バスターの単体宝具持ち代表 └宝具演出も短い ・バニヤンのBバフが活きる ・クラススコアも共有できる |
![]() モルガン |
・人特攻宝具持ちの高火力アタッカー └バニヤンが苦手な3wave担当をこなせる ・バニヤンのBバフが活きる ・クラススコアも共有できる |
![]() アルジュナ オルタ |
・実質誰でも特攻の高火力アタッカー └3wave担当としておすすめ ・バニヤンのBバフが活きる ・クラススコアも共有できる |
![]() 水着伊吹童子 |
・ 地特攻宝具持ちの高火力アタッカー └3wave担当としておすすめ ・全体攻撃バフを配れる ・クラススコアも共有できる |
![]() アーラシュ |
・高火力の退場宝具持ちアタッカー ・バニヤンのBバフが活きる |
![]() オベロン |
・NP70%付与&宝具バフブーストが強力 ・ラストの火力が欲しい場面で |
バニヤンを採用した投稿パーティ
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() カレイドスコープ |
・NP大量チャージ礼装 ・NPチャージがない欠点を補う |
![]() 幻想の姫 |
・宝具火力を大幅アップ └火力を重視するなら |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・バスターのクリ威力をアップ └周回でクリティカルを採用するなら |
バニヤンの幕間・強化クエスト情報
幕間の物語 | |
なし | |
強化クエスト | |
▶︎バニヤンの強化クエスト一覧 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-03-29 公開
-
2025-03-28 公開
-
2025-03-28 公開
- もっとみる
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-26 公開
-
2025-03-25 公開
-
2025-03-24 公開
-
2025-03-23 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
フレ見るとちょいちょい足跡MAXも見るけど。
コスト低いし後衛に好きな鯖や礼装置ける
今なら聖杯入れてる人の気持ちもわかる👍
フレ目線ならA2スキルマ未凸カレで9044下回らなきゃどうでもいい
宝具時間にストレスを感じるようになった
ポチも減らしたぃ
ロウヒ優先でいいよ
引き返せ
育ててどこで使うの?
素材集めて何に使うの?
10個しか無いわ
種火なんていくらでも回る手段あるし
種火はいいけど箱レイド高速でやるなら120必須
まあ雑魚ユーザーなら好きにすればと思うが
強化するなら今しかない
性能重視で120にしたいから
コスパとスピードを求めるなら一択だ
じゃあ今やるか
カレスコ無いから凸冬の結晶+フレロウヒでNP95%であと少し足りないアペ2空けるだけの絆稼ぎめんどいだったのがもう気にしなくて良いんだな
今更感あるしね