
幕間11弾の強化内容まとめ
クリスマス2019開催!
クリスマス2019攻略まとめ
ゴールドタグ級3T周回編成
高難易度クエスト攻略
FGOの「ケイローン」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ケイローンの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ケイローンのステータスとスキル
基本情報
★4:ケイローン(![]() |
|
---|---|
ランキング 評価 |
Aランク ▶全サーヴァント評価ランキング |
カード | ![]() |
ステータス | HP:12250/ATK:9294 |
宝具 | 【![]() 敵単体の防御強化状態を解除 &超強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(3T) 〈オーバーチャージで効果アップ |
スキル1 | 【![]() 自身に回避状態を付与(1T) &防御力をアップ(3T) |
スキル2 | 【![]() 味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) +スターを獲得 +自身のHPを500減らす【デメリット】 |
スキル3 | 【![]() 味方単体のアーツカード性能をアップ(3T) &クイックカード性能をアップ(3T) &バスターカード性能をアップ(3T) |
属性/特性 | 秩序・善・神性・ギリシャ神話系男性・アルゴー船 |
再臨・ スキル素材 |
▶全必要素材はこちら |
声優 | 武内駿輔 |
イラスト | 近衛乙嗣 |
PU | 恒常サーヴァント |
ケイローンのランキング評価
全サーヴァント評価 ▶ランキングはこちら |
---|
Aランク |
【高難易度・攻略の評価】
・各種スキルで味方の火力アップ
・スター発生付きのクリバフが特に有用
・防御強化解除付きの単体宝具も便利
・火力はそこそこだが、NP効率が良い
└宝具連打も狙える
・Lv60ケイローンという使い方も
【周回の評価】
・単体宝具なので周回では使いにくい
・バフは有用なのでサポーターとして使うことがあるかも
ケイローンのスキルと宝具
宝具性能
天蠍一射 アンタレス・スナイプ |
||||
---|---|---|---|---|
属性 | Arts | |||
効果 | 敵単体の防御強化状態を解除 &超強力な攻撃 &クリティカル発生率をダウン(3T) 〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
|||
クリ発生ダウン | ||||
【OC:1】 20% |
【OC:2】 30% |
【OC:3】 40% |
【OC:4】 50% |
【OC:5】 60% |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:心眼(真) A
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に回避状態を付与(1T) &防御力をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
防御力をアップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
スキル2:永生の奉献 EX
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T) +スターを獲得 +自身のHPを500減らす【デメリット】 (初期CT7→最短CT5) |
||||
クリ威力アップ | ||||
【Lv:1】 30% |
【Lv:2】 32% |
【Lv:3】 34% |
【Lv:4】 36% |
【Lv:5】 38% |
【Lv:6】 40% |
【Lv:7】 42% |
【Lv:8】 44% |
【Lv:9】 46% |
【Lv:10】 50% |
スター獲得 | ||||
【Lv:1】 5個 |
【Lv:2】 6個 |
【Lv:3】 7個 |
【Lv:4】 8個 |
【Lv:5】 9個 |
【Lv:6】 10個 |
【Lv:7】 11個 |
【Lv:8】 12個 |
【Lv:9】 13個 |
【Lv:10】 15個 |
スキル3:神授の智慧 A+
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
味方単体のアーツカード性能をアップ(3T) &クイックカード性能をアップ(3T) &バスターカード性能をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
||||
BQA性能アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
ケイローンのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
![]() 対魔力B |
自身の弱体耐性17%アップ |
![]() 単独行動A |
自身のクリ威力10%アップ |
![]() 神性C |
自身の与ダメージを150アップ |
ケイローンのスキル強化重要度
B 強化すると優秀 |
スキル2、3で味方を強化できるが、スキルを育成しなくても優秀。ケイローン本人にしか効果がない攻撃系バフがほとんどないので、再臨だけさせてサポーターにするならスキル強化をしなくても使える性能になっている。とはいえ、どちらのスキルも有用なので余裕ができたら育成しておこう。
とりあえずのスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・素材に余裕があればスキル1、2を強化しよう ・スキル1は防御面でこそ優秀だが優先する必要はない |
理想形のスキル上げ優先度
![]() ![]() ![]() |
---|
・ケイローンをメインアタッカーにするなら10にしたい ・サポーターとして使うなら9でも十分強い └伝承&QPに余裕があるなら10でもOK |
ケイローンのスキル強化・再臨素材
レベル80&オールスキルマに必要な素材
ケイローンの必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
スキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
再臨素材
霊基再臨×1(Lv40) | 霊基再臨×2(Lv50) |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
霊基再臨×3(Lv60) | 霊基再臨×4(Lv70) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成にオススメのツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケイローンのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
B | A | Q | EX | 宝具 |
4hit | 3hit | 3hit | 5hit | 4hit |
コマンドカードのNP獲得目安
背景色は各カードの色を表しています。 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | EX | |
8 | 5 | 6 | 6 | |
11 | 14 | |||
2 | 2 | |||
2 | 3 | 4 | 3 | |
B | Q | 9 | 12 |
総評:アーツの性能が非常に良い
クイックは微妙なので使う必要がほぼないが、アーツは非常に優秀。自身のスキルを活用してクリティカルを狙っていこう。
ケイローンの強い点、使える場面
①味方全体に強烈なクリバフを付与できる
高倍率のクリ威力アップを味方全体に付与し、スターを獲得する優秀なクリティカルサポートスキルを所持。狙ったタイミングでクリティカル誘発しつつ、火力を底上げできる。CT5で3ターン持続するため、使い勝手も非常に良い。
②防御強化解除が先に入る宝具
天草四郎でその有用性は証明されている、”ダメージ前に入る強化解除”が優秀。ケイローンは防御系効果に限定されるものの、無敵や回避、防御デバフを剥がしつつ確実にダメージを通す事が可能なので、攻撃宝具前に打ち消したい効果はだいたいカバーできる。
③任意付与できる全カードバフも有用
指定した味方1騎の全カード性能を引き上げるスキル3も優秀。自身に振って火力を上げても良いし、他サーヴァントの補助にも使える有用なスキル。どんなサーヴァントに使っても優秀であり、AとQカードの強化もできるのでNP獲得やスター発生にも効果がある点も嬉しい。
▲全カード性能を強化できるので誰とでも組み合わせられる▲
④Lv60ケイローンについて
高難易度クエストでは意図的にレベルを下げたサポーターを活用するマスターがいるが、ケイローンはその手のレベル調整サポーターの中でも代表的なサーヴァント。スキル3が開放されるLv60まで育成してその後はわざとレベルを上げない。HPが4000近く下がり敵の攻撃で退場しやすくなるため、通常の編成よりも活用できるサーヴァントを増やせるのが特徴。ケイローンは全ての攻撃バフが味方にも作用するため、本人をアタッカーにする必要性が薄い。
もちろん戦力に余裕があるマスター向けの戦術であり、アーチャーのアタッカーが乏しいなら全くおすすめはしないが、すでにアーチャーの単体宝具アタッカーを複数育成しているなら考慮しても良いかもしれない。
ケイローン先生の弱い点、使えない場面
①特にない
ケイローン先生はアタッカーとしてもサポーターとしても優秀なので特に弱点らしい弱点はない。強いていうならNPチャージスキルを持っていないところだが、これだけ優秀なバフを持っているのにNPまで配布できたらそれこそ星5と遜色ない性能になってしまう。
ケイローンの総合評価
優秀なサポーターであり、アタッカー
全スキルが優秀で、アタッカーとしてもサポーターとしても優秀なサーヴァント。運用次第では初心者から上級者までお世話になる存在と言えるだろう。特にサーヴァントの揃っていない初心者や中級者からすると回避スキルを持ち、自身も攻撃参加しつつ、味方の支援もできるケイローンの器用さは大きな助けとなる。
クリティカルもスター発生の下駄が付いているので、初心者がクリティカルを誘発する基本を学ぶのにうってつけの性能。総じてケイローン先生らしい、ビギナーにもおすすめのサーヴァントと言えるだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
誰でも | ・どんなサーヴァントとも組める |
![]() 玉藻の前 |
・アーツ系サポーターとしておすすめ |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 捕鯉 |
・配布礼装 ・限凸で20個のスター獲得 ・ ![]() ![]() |
![]() 欠片 |
・毎ターンスター獲得礼装 ・サポート役として運用するなら◎ |
![]() 黒の聖杯 |
・NP効率が良いため、相性抜群 ・アタッカーとして使うなら鉄板 |
![]() 騎士の矜持 |
・クリバフ礼装 ・初心者におすすめ └クリティカル運用をケイローンで学ぼう |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() 聖夜の極光 |
・スター獲得効果の紋章 ・アーツに刻印するのがおすすめ |
ケイローンの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
ギリシャ神話における大賢者。 あらゆる知識に精通し、その穏やかな性格と教え方の巧みさからギリシャにおいて彼に教えを受けた英雄は数知れない。 ヘラクレス、アキレウス、イアソン、 アスクレピオス、カストール……年代こそ異なれど、皆ケイローンの門下生である。 |
|
---|---|
声優 ▶一覧 |
武内駿輔 |
イラスト ▶一覧 |
近衛乙嗣 |
再臨画像
ケイローンの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
![]() 絆礼装 |
【B】 好きなら入手する価値はある |
ケイローンの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() |
|
---|---|
なし | – |
![]() |
|
なし | – |
![]() |
![]() |
ケイローンはこんなサーヴァント
Fate/Apocryphaでは黒陣営で活躍
黒陣営のアーチャーとして登場。ステータス低下という代償があるものの、真名の露呈を避けるため、本来の姿である半人半馬のケンタウロスではなく、人間の姿で召喚。
apoコラボ開催に伴い実装
fgo×apocryphaのコラボイベント開催に伴い実装。限定サーヴァントではなく、恒常に追加された。地味にPUされていないので、恒常サーヴァントの中では入手しにくい。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
幕間の物語キャンペーン11弾

![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2部5章アトランティス

事業を開始し、学校を建設するために緊急融資が必要ですか。 家を買うか、あなたの手形を清算するために、クリスマスのために?
はいの場合は、今日のローンについてEricleonard231@gmail.comに連絡してください。
3%という低額のローンを提供しています。
5章目前だけど、出るとしたら味方なのかが気になる。敵に回したら怖そうだ。
先生のNP獲得率に慣れてると、たまに獲得率低めの鯖使った時にびっくりするわ。
アーツカードでクリティカル出した時のゲージの伸び率はクセになる。
サポーターで一番使ってて楽しいのが先生と蘭陵王。四天王?
知らん笑
強化とか幕間そろそろ欲しい。スキル3にスター集中とかNPチャージとか…って言うのは贅沢かなw
先生にスター集中なぞ要らん
むしろタゲ集中くれ笑
スキル3なら先生にスター集まるわけじゃないからスター集中はつけてもいいんじゃないかな。
タゲ集中は、言ってることは分かるが先生の運用の幅を狭める気がする。
個人的にはQカードの性能アップか宝具威力を上げて欲しいかな。
絆上げきったら、AとQを40%、B30%、クリ全体50%と星出ししてくれます。
バフしてなんぼ(令呪宝具にも)のfgoにはバフサポーターがいないならガチャ狙っていい性能。
NPチャージ出来たら☆5になっちゃうけど強化クエストでNPチャージ付けてくれ
配布でいらっしゃった!防御強化解除楽しいな
配布ありがとう!先生待ってました!
星4交換ありがとう……先生お迎え出来ます
アポの印象強すぎてもっと肉弾戦するのかと思ってたわ アーチャーなのに結構弓使うのな
これもうわかんねえな
アーチャーなんだからページ持っていかないでくれぇ・・・
五章出るかな?楽しみにしてる。異聞帯でもガンガンパンクラチオンしてくれー
先生はいつも教授とワンセットだわ
先生が出した星を使ってパーティーを悪に染めるヨ・・