『ウマ娘 プリティーダービー』における最新のセールスランキング(セルラン)推移や月間売上予測をまとめております。みんなが評価や感想を投稿できる機能もあるので、是非ご活用ください。

ウマ娘の概要
![]() |
ウマ娘 プリティーダービー |
配信元:Cygames, Inc. | |
配信日:2021/02/21 | |
|
![]() |
![]() |
ウマ娘のセルラン推移
セルランカレンダー
![]() | 年月切替 |

ウマ娘の内容

4周年記念で無料ガチャ120連が引ける!リセマラも超手軽い育成シミュレーションゲーム
本作は、リアルに存在する名馬たちが美少女になってレースに挑む育成シミュレーションゲーム。美少女たちをトレーニングして一流の"ウマ娘"を目指していくのが醍醐味。物語では超美麗なグラフィックで描かれた3Dキャラが登場し、特に細かい表情の表現や派手に動き回るアクションに注目! バトル的には見るだけで本物の競馬気分。フルボイスの実況を堪能しながらウマ娘ちゃんの活躍を応援しよう!また勝利時の演出はアイドル系ライブと同様に、大迫力を誇るクオリティが凄まじい。これこそが「ウマ娘」ならではの魅力だろう。![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
ウマ娘のみんなの評価
世界観 | グラフィック | サウンド |
---|---|---|
システム | - | - |
- | - |
◼︎ ユーザーの投稿
このゲームは3極に分かれると思います。
①競馬ファン
②アニメ(声優)ファン
③ゲームファン
逆をいえば色々なファン層を受け入れられる。
世界観は他に観ない独自のまさにウマ娘世界である点。
グラは素晴らしい。ライティングやキャラの作り込みが凄い。これで60fps標準でも出れば文句なし。
サウンド(楽曲)もいいし何より公式JRAのファンファーレが入ったのが大きい。
システム面はリリース当初と比べて複雑化しているが、4周年にてオート機能加わったのと新規勢には優しいサポカ編成が作られるので、いいと思います。
対人・対人いわれてるけど、基本的には好きなキャラを愛でて育成していく。その果てに他のトレーナーとの対戦があるわけで対戦はエンドコンテンツともいえる。
このゲームから競馬ファンに転向した者も多い。
JRAから次々とウマという残弾がリアルタイムで供給されていくのが何より大きい。もうキャラとして増やしようがないという点が皆無。ウマ娘は毎日コツコツやれば新規勢でも何だかんだで揃っていき結構追い付く点が魅力。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
課金はお得石とか確定分のみで月間1万円未満の約4年プレイの累計45万円くらいです
現時点の育成完了回数は約2800回(リタイアしないプレイスタイルなのでそのままの数字)、初期から毎日プレイしているプレイヤーとしては平均値だと思います
ソシャゲの割に思ったよりお金がかかってないというのが現時点での結果論です
他のソシャゲだと年間倍は課金する金額設計のタイトルが多いのでマシに思えてしまう(お得石やマンスリーパックの総額=運営が考えるそのゲームを楽しむ適正課金額という考え方で見た場合)
失敗率バステや継承、完走率など槍玉に挙げられる要素も1.5周年くらいまでの理不尽さはなくなった
特に継承は相性値の計算方法が2周年で変更、シナリオインフレによりUEランク以上で育成ならば白因子が付きやすく。適正Sも因子を作り込めば2〜3回に1回位の現実的な頻度で継承をするように(2周年以前は育成キャラにより5〜10回に1回)、研究イベにより3ヶ月に1度のペースで意図的な因子完成が可能に
他にも2周年以降は指摘されていた問題点が徐々に解消されてきている(最初からやっとけみたいな改善内容も多いが)
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
有償ガチャを回すメリットが無さすぎる。いくらその時の環境で強いサポートカードを引いたとしても、ピックアップできた時にスルーしていたなら1枚持ちなだけで、完凸するまでは結局使わない。復刻枠で狙うこともできるだろうけど、無課金、微課金はまず復刻を回す余裕はない。しかもこれはあくまで強いカードを引けた場合の話で古いカード、完凸済みのカードを引けば金をドブに捨ててるのと同じになる。リリース当初ならこれでもいいだろうけどもう3年も経っていて改善なし。
育成枠のガチャは1回当てる、交換するとしないとでは明確に差があるから今の内容でもまあ理解できる。
ただサポートカードは5枚分引き当てる必要があるのに、1天井中に1枚も出ないことがザラで、引き合い人も悪い人も1天井で1枚交換ではあまりにも割に合わない。
上限解放する虹結晶も一年に3回分配布されるかどうか程度。
流石にもう課金する気にはならないし、もし4周年でガチャの改善をしたとしてももう手遅れ。いい加減サイゲ信者達が課金するのをやめてほしい。もっと売り上げ落ちないと動かないよ?運営はね。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
このゲームは「対人」するなら、大変です。エンドコンテンツは対人しかないです。
課金圧は高く、対人やるなら一年で最低十万以上必要です。重課金出来るなら楽しいと思います。
ただ必要なスキルが取れない(スキル未完走)とかて、何回も何回も周回するゲームです。
因子も強くするなら因子周回も大変です。
一回育成30分は周回ゲーとしてはツラいと思います。
お金と時間がある人向けゲームです。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
美少女が部活して舞い歌うゲームとしては良い3Dアニメしてますゲーセンにあったアイマスのような…
たーだなぜかモチーフは競馬
競馬なんですリアルの
ストーリーもキャラも逸話もリアル競馬から流用という…だいぶよくわからない発想…
しかも競馬が好きなら血統操作絶対やりたいと思うんで、そこがスキル継承しかないのがなんとも未完成
総じて趣旨不明なアプリですね
ダビスタはわかるがこれはなんだろう
毎回なぜか学園物語やらないと育成できないのも謎です
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |

毎日育成しているけど、オワコン化は止まらない感じ。
最新のシナリオで育成しないと対人で勝てないのに、サポートカードはバランス調整をしないから、常にサポートカードの変更(課金)を求められる仕組みにユーザーがついていけない。
初期の頃は少し課金もしたけど、今は課金する気にはならないかな。ガチャの闇鍋、高い天井、変わらない作業と状況が悪すぎるのに運営の打つ手は遅すぎる。
ユーザーはついていけない
お前の財布事情で主語大きくすんなよ
いつの間にか落ちぶれてて草
ステマゲー。
売上は全て捏造。
さっさとアンイストールしとけ。時間の無駄。
アンインストール
/ ̄ ̄ ̄\
/:: ::ヽ
f:ィ●ァ ィ●ァ:|
|:: ::|
|:: c{ っ ::|
|:: __ ::|
ヽ:: ー ::ノ
\:: ::/
|::::|
|::::|
`/ ̄ ̄  ̄ ̄\
|:: ::|
|:: ::|
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,’ /7 ,’ イッパイキケテ~♪
, ” ` ー ‘ ‘-‘ /
/ 、_, `ヽ イッパイシャベレ~ル~♪
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、. ̄____,/
/ ,. – 、 )
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
あ
配布石は、他のゲームに比べたらまともかと、、?
少ないって言ってる人は、狙いもなく回さなくていいガチャで無駄使いしているのでは、、
たしかに確率は渋いですが。
無課金でも、因子厳選できるし、育成ゲームなんで作業感は強いですが、上振れ狙いで何度も作り直すのが楽しいので、そういうゲームが苦手な人は厳しいかもしれないですね。
ソシャゲをあまりしたこと無かったのですが流行ってたのでやってみましたが最初の方は楽しかったのですがバイト以上に苦痛だった
飽きが来るのが早いゲームだと思う。
現在配信されているシナリオは1週間もあれば全部クリアできてしまうので、あとはスキップで早送りされるキャラクターを眺めて同じシナリオを何十回も読み進める育成モードと、課金とプレイ時間の総量で勝敗が決まる対人戦のみ。
グラフィックは優れているので、ウマ娘のモーションと声優を満喫するためのアプリだと割り切って利用したらいいと思う。
グラキャラ〇 システム ✕
馬のことは微塵も知らないが動きや内容も凄く凝ってて楽しい。
マジで今の若い子が羨ましい
ウマ娘だったりプロセカクオリティの3dアプリを携帯で出来るってヤベー時代だわ
面白いし可愛い、そして作りもシッカリしてる
だけどもうひと捻り欲しい
クリア後はどうしても作業になってしまうので、
ある程度周回したら飽きるんじゃないだろうか
イベント等で変化を見せてくれるのか、追加要素か
今後のアップデートに期待
スタートダッシュには成功したんで頑張って欲しい
ここまでよく作り込まれてると思うよ。
歴代の名前を借りた女子だが、ただの萌系ではなく、スキルと相性と組み合わせでも面白いと思うよ。
ただ、最初から完成系を求めたり、ボタン押しとアクションを求めてる人にしたらつまらないでしょう。