
グラスマのハンティングボードで優先して強化したいハンターや武器を紹介しています。ハンティングボードの解放条件やおすすめの攻略チャートについても記載していますので、どのダンジョンから挑んだらいいかわからない方は参考にしてください!
ハンティングボードとは?
いつでもプレイできるダンジョン
ハンティングボードは過去に開催されたハンターダンジョンや超級武器ダンジョン、武器試練ダンジョンがいつでもプレイできる機能となります。各ダンジョンに初クリア報酬のロードジュエルがあるので、プレイし損ねたダンジョンの石回収も可能です。
初心者の方におすすめ!
ハンターダンジョンでは初クリアで該当ハンターを仲間にでき、ドロップする固有オーブで潜在解放も進めることも可能です。ドロップする武器も強力なものが多数あるので、特にグラスマ初心者の方はプレイしておきたい要素となります。
クリアサポートでロードジュエルが貰える
ハンティングボードのダンジョンを募集しているルームに参加してダンジョンをクリアすることで「サポート報酬」を貰うことができます。1日最大10個のロードジュエルが獲得できるので、マルチ参加をこまめにチェックしておくのもアリでしょう。
解放条件は?
ハンティングボードは「Story 4-4-3 鳴動する古の巨人」をクリアすることで解放されます。そのため、まずはストーリーダンジョンを進めましょう。
期間限定でイベント開催
ハンティングボードでは期間限定でAP消費半減や獲得宝箱増加のキャンペーンが開催されます。開催ダンジョンは基本的に5種類となり、メンテナンス時に対象が変更になります。
現在のイベント(消費AP1/2)
イベント開催期間 | ||
---|---|---|
2021.2/17(水)メンテ後~2/24(水)12:00まで | ||
対象ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンティングボードのおすすめハンター
おすすめハンター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サルヴァ
優秀なスピードアップ持ち
味方の火力や塗りに貢献するスピードアップリンクコンボを所持するハンターです。 ハンタースキルも追い打ち系と使いやすく、高難易度のアンダーグラウンド8階層の最適ハンターとして活躍してくれます。
サルヴァ関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
セシリア
滅級適正も多数ある遅延持ち
セシリアは触れた敵の行動ターンを2ターン遅らせる遅延スキルが優秀で、リンクコンボでもなかなかの範囲をリキッド化することができます。そこまで数の多くないレジボム/レジワープハンターの1人となり、滅級「メルト」や「風魔手裏剣」では最適クラスの活躍が見込めます。
セシリア関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
エリクス
サポート特化ハンター
リンクコンボでHPと毒・汚染・封印の状態異常を回復することができ、ハンタースキルや潜在解放でもHP回復ができるサポートに特化したハンターです。
ハンターダンジョンで仲間になる状態異常回復リンクコンボ持ちで唯一のスパイク対応ハンターとなるので、アンダーグラウンド2階層を始めとしたスパイクの登場する状態異常がキツイダンジョンで活躍が見込めます。
エリクス関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
アマナ
誘発リンクコンボが優秀
リンクコンボにて味方のリンクコンボを誘発することができるので、「グラトニー」や「ウリエル」など同アビリティの強リンクコンボ持ちをより活かすことができます。
ハンタースキルでは上記のエリクスのようにHP回復を行うことができるので、サポートハンターとして非常に優秀です。
アマナ関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
ジャック
味方のリンクコンボを使用
固有のリンクコンボは自身が誘発ハンターに変身して同一のリンクコンボを放つものとなります。実質誘発と同様の効果を持つので、ジャックも「グラトニー」や「ウリエル」のリンクコンボを活かすサポートハンターとして優秀です。
ハンタースキルではフィールドのヘヴィをリキッドへと反転させることができるので、電撃攻撃やヘヴィ吸収攻撃のあるダンジョンにも適しています。
ジャック関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
シオン
アングラ9階層の最適格
ダメージギミック2種に対応し、進行方向へ一定距離進む貫通攻撃が非常に強力なハンターです。うまく扱えばリンクコンボの攻撃範囲を定めて攻撃できるので、ダメージの与えられない敵が多数登場するアンダーグラウンド9階層ではかなりの活躍をしてくれます。
シオン関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
フルム
貴重なアビリティ持ち
レジスパイクに加え、ガシャ限以外では唯一のレジグラスのアビリティを所持するハンター。グラスブロックが大量に展開されるダンジョンが増えてきているため、需要が上がっています。
リンクコンボがスピードアップ、ハンタースキルがHP回復とサポート性能が高く、味方3人に触れると加速する固有潜在解放「クロックアップ」も所持しています。
フルム関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
ナナリー
誘発持ちのサポートハンター
味方のリンクコンボ誘発+足元をリキッド化可能なリンクコンボが非常に優秀で、HSで自身と停止位置周囲の味方にバリアを付与できるサポートハンターです。高HP+闇属性耐性で耐久力も高く、範囲回復でHP確保が狙えるのも強みです。
ヘヴィ&ボム対応では一応グライドのヴァニエラがいるものの、レジヘヴィ/レジボムの組み合わせでは唯一の誘発持ちなので、優先して育成しておきたいです。
ナナリー関連記事 | |
---|---|
▶︎評価記事 | ▶︎攻略情報 |
ハンティングボードのおすすめ武器
ハンターダンジョン
武器名 | 推奨理由/攻略情報 |
---|---|
![]() |
・HP回復+LCを強化誘発するWA ・アマナの強化も同時に可能 |
▶︎アマナの攻略記事はこちら | |
![]() |
・LCを強化誘発するWA ・最初に触れた味方には攻撃アップ効果も付与 |
▶︎ダルタの攻略記事はこちら | |
![]() |
・触れた敵に追い打ち+敵の周囲をリキッド化 ・アークコア処理が鍵となるダンジョンで便利 |
▶︎アンジュの攻略記事はこちら | |
![]() |
・LCを強化誘発するWA ・ルルセルなど高難易度攻略の鍵となる武器 |
▶︎ゼノの攻略記事はこちら | |
![]() |
・HIT数が稼ぎやすい反射タイプと高相性の武器 ・稀に弱った敵を狙う貫通弾を発生 ・レアドロップなので根気が必要 |
▶︎ベアードの攻略記事はこちら | |
![]() |
・優秀な軽装武器(重さ1+高スピード) ・ヒットした敵に6発の斬撃を加えるWAも強力 ・レアドロップなので根気が必要 |
▶︎オルガの攻略記事はこちら |
超級武器ダンジョン
武器名 | 推奨理由/攻略情報 |
---|---|
![]() |
・LCを強化誘発+確率で防御アップするWA ・ダンジョンの難易度が低い |
▶︎ロックヒューラーの攻略記事はこちら | |
![]() |
・LCを強化誘発+確率でリキッドアップするWA ・月光風輪と違いいつでも入手できる |
▶︎インタルードの攻略記事はこちら | |
![]() |
・敵HIT時に弱った敵を狙うホーミングを生成 ・高防御の敵や残りHPの少ない敵を倒しやすい |
▶︎ナイトウォーカーの攻略記事はこちら | |
![]() |
・敵ヒット時にホーミングを生成するWAが強力 ・反射タイプハンターと高相性 |
▶︎ジュエルシードの攻略記事はこちら | |
![]() |
・広範囲を攻撃可能なWA ・雑魚敵が密集しているダンジョンにオススメ ・機動力は下がるので注意 |
▶︎カラミティの攻略記事はこちら | |
![]() |
・パワーが高くWAも強力 ・ブロックの多いダンジョンで特に強力 |
▶︎アウルムスピアの攻略記事はこちら |
攻略チャート
メルトルート
攻略チャート | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
メルト攻略を最速で目指すルートとなります。リセマラで”五獣のキリン“や”常夏のラメール“、”ラスト“などを引けた方には特にオススメの攻略順です。
比較的絶級の中でも難易度の低い”アマナ”から攻略していき、最終的に”メルト”の最適ハンター”セシリア”へと進んでいきます。
チャートでは”リリィ”を経由して”サルヴァ”を仲間にしていますが、レジヘヴィ/レジボムorレジスパイク/レジボムの貫通タイプハンターが複数いる場合はそれらのハンターで”サルヴァ”を先に仲間にしてしまえるとチャートをショートカットできます。
アングラ攻略ルート
攻略チャート | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
![]() |
→ | ![]() |
定期的に行われる高難易度ダンジョン「アンダーグラウンド」で活躍できるハンターを優先して仲間にするルートです。ルートのように巡ることで多くのギミックに対応できるので、他のハンター達を仲間にしにいくといいでしょう。
以下ではどの階層でハンティングボードハンターが使えるかを掲載しているので、次に仲間にするハンターに悩んだ際にご覧ください。
アングラで使えるハンティングボードハンター
階層 | 適正 | 階層 | 適正 |
---|---|---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() |
10 | ![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() ![]() |
11 | ![]() |
3 | ![]() ![]() |
12 | ![]() |
4 | ![]() ![]() ![]() |
13 | ![]() ![]() |
5 | ![]() ![]() ![]() |
14 | ![]() |
6 | ![]() ![]() ![]() |
15 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() ![]() |
16 | ![]() |
8 | ![]() |
17 | ![]() |
9 | ![]() |
ダンジョン攻略一覧
火属性ダンジョン
風属性ダンジョン
水属性ダンジョン
光属性ダンジョン
闇属性ダンジョン
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!