
グラスマにおける新強化要素「シード」について解説しています。シードの入手方法や効果についても一覧で記載していますので、参考にしてください。
ハンター強化要素 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シードの効果一覧
火属性
シード | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() |
【ユニスを開花Lv100】 自身のターン開始時にHSが発動可能な状態だった時、4ターンの間10%のパワーアップ状態となる |
![]() |
【イベント報酬】 ボスステージ開始時に全員のHSターンが3短縮する(複数人が同効果を装着時は一番効果の高いものが一度だけ発動) |
![]() |
【リリンを開花Lv100】 自身のターン開始時にリキッド割合が30%以下の時、HPを10%回復する |
![]() |
【イベント報酬】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを5%回復する |
![]() |
【グラトニーを開花Lv100】 自身のターン開始時にHP割合が最大値の30%以下の時、1ターンの間50%のパワーアップ状態となる |
![]() |
【ローネを開花Lv100】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が20%以下の時、自身を1ターン浄化状態にする |
風属性
シード | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() |
【イベント報酬】 ボスステージ開始時に全員のHSターンが3短縮する(複数人が同効果を装着時は一番効果の高いものが一度だけ発動) |
![]() |
【フェイトを開花Lv100】 自身のターン開始時にHSが発動可能な状態だった時、4ターンの間10%のパワーアップ状態となる |
![]() |
【バルドを開花Lv100】 グラフィティ発動後に自身を8ターンの間25%パワーアップする |
![]() |
【イベント報酬】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを5%回復する |
水属性
シード | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() |
【アーベルを開花Lv100】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が20%以下の時、1ターンの間40%パワーアップ状態となる |
![]() |
【イベント報酬】 ボスステージ開始時に全員のHSターンが3短縮する(複数人が同効果を装着時は一番効果の高いものが一度だけ発動) |
![]() |
【スティアを開花Lv100】 味方のターン開始時にHP割合が30%以下だった時、1ターンの間50%のディフェンスアップ状態となる |
![]() |
【イベント報酬】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを5%回復する |
光属性
シード | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() |
【イナリを開花Lv100】 味方のターン開始時にHP割合が20%以下だった時、自身を1ターン浄化状態にする |
![]() |
【イベント報酬】 ボスステージ開始時に全員のHSターンが3短縮する(複数人が同効果を装着時は一番効果の高いものが一度だけ発動) |
![]() |
【ヒナを開花Lv100】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が50%以下の時、1ターンの間50%のリキッドアップ状態となる |
![]() |
【イベント報酬】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを5%回復する |
![]() |
【グリードを開花Lv100】 自身のターン開始時にHSが発動可能な状態だった時、1ターンの間20%のパワーアップ状態となる |
![]() |
【ラファエルを開花Lv100】 自身のターン開始時にリキッド割合が60%以上の時、HPを10%回復する |
闇属性
シード | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() |
【ヨミを開花Lv100】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを10%回復する |
![]() |
【イベント報酬】 ボスステージ開始時に全員のHSターンが3短縮する(複数人が同効果を装着時は一番効果の高いものが一度だけ発動) |
![]() |
【アンヴァルを開花Lv100】 自身のターン開始時にHP割合が最大値の30%以下の時、1ターンの間50%のパワーアップ状態となる |
![]() |
【イベント報酬】 自身のターン開始時に味方の塗り割合が70%以上の時、HPを5%回復する |
シードについて
新たな強化要素
ハンターに装着すると各シードごとに設定された効果が発動する仕様で、簡単に言えば意図的にアビリティを付けられるといった感じとなります。
対象はすべてのハンターとなるので、お気に入りのハンターを強化するチャンスです!
属性一致のもののみ装着可能
シードにも武器同様に5属性の属性が定められています。武器の仕様と同様に属性が一致するものしか装着できないので覚えておきましょう。
装着には開花アンプルが必要
シードは付け替えも行える強化要素となります。外すのは自由に行えますが、装着する際には開花システムでも必要となる「開花アンプル」を装備コスト分使用します。
開花ハンターは2つまで付けられる
シードはすべてのハンターが1つまで装着可能な強化要素となりますが、開花ハンターは開花レベルを上げることで装着枠が+1されます。通常のハンターよりも多くのアビリティを持たせられるので、今まで以上の強化が可能になります。
シードの入手方法
開花ハンターの育成で入手
開花ハンターを一定まで育てるとハンターごとに決められたシードを獲得できます。1体につき1つのシードが獲得可能なので、同一の開花ハンターを上限である3体育てれば同一のシードを3つ入手できます。
イベントで入手
開花ハンターの育成以外にもイベントの報酬でもシードを獲得することができます。開花システムと同時に実装した2.5周年記念イベントの報酬で早速獲得することができるので、忘れずに回収しておきましょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
イベント報酬のシード、火属性のやつはウリエルとザンゲツどっちに付けよう。やっぱりHS短縮持ってるザンゲツよりはウリエルかな。
迷ったら誘発枠でいいと思うぞ
決まってHSのターンが重いしな
HS軽いやつは速攻以外腐りそうで怖い
ありがとう、確かにそうだね。
とりあえず使用頻度の高いペコラにシード植えてみる。
塗り検証にアングラ一周したけど、塗り倍率20%以下なんて最初手以外なかったわ
アーベルとイナリのシードは使い道なさそう
『塗り●%以下』はレートキープ持ちに使うのが有効では?
レートキープ持ちが最適性のステージ、つまり塗り面積が小さくなり発動しやすくなる。
なんかややこしいし完全に初心者捨ててますね笑
レジアビリティは対象外?