
グラスマにおける滅級地図ダンジョン「ヴァジュラ」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。攻略におすすめのパーティなども掲載していますので、ヴァジュラの安定攻略、周回の参考にしてください。
滅級地図攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァジュラの基本情報とギミック
クエストの基本情報
基本情報 | |
---|---|
難易度 | 滅級 |
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 40ターン |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
スパイク | 獣が展開 | ★★★ |
ヘヴィ | 多くの敵の攻撃で展開 | ★★★ |
侵食 | 移動塗りがヘヴィ化する | – |
アークコア | 3ターンごとに8方向ヘヴィ化ビーム | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップするアイテム
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァジュラ(地図)が入手できるダンジョン
入手可能ダンジョンの攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ヴァジュラ』攻略のポイント
侵食に注意!
![]() |
![]() |
杖を持った亜人雑魚が初手は2ターン、その後は3ターンおきに次に行動する味方ハンターに対して侵食攻撃をしかけてきます。侵食状態になったハンターはリキッドが反転し、移動した箇所がヘヴィ化してしまいます。侵食攻撃雑魚はなるべく早い段階で処理しましょう。
電撃攻撃に注意
ステ2から出現する獣族の敵は3ターンおきにヘヴィ上にいるハンターに対して電撃攻撃をしかけてきます。このダメージが一体あたり30,000〜37,000となっており、複数体被弾してしまうとゲームオーバーになってしまう可能性が非常に高い危険な攻撃となっています。リキッド性能の高いハンターや状態異常回避を持ったハンターをなるべく多く編成するようにしましょう。
ヴァジュラの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・塗り剥がしLC・HSが電撃回避に優秀 ・亜人キラーが侵食を使用する敵に有効 |
![]() |
【闇属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・最も遠い敵を狙うリキッド化LC ・強力な分身HS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・LCで味方の電撃回避&LC誘発 ・味方を強化し敵を弱体化させるHS |
![]() |
【火属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・狙った敵を攻撃しやすいLC ・オートリキッドで安定火力 |
![]() |
【風属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・リキッドアップ効果のある誘発LC ・ヘヴィを全剥がしできる追い打ちHS |
貫通タイプ | |
![]() |
【闇属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・塗りとスパイク破壊が同時に行えるLC ・光属性キラー持ち |
![]() |
【火属性】 ・ヘヴィに対応 ・光属性キラーが有効 ・HSで高火力が狙える |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・範囲追い打ちHSが優秀 ・リキッド化も可能なLC |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・必中のリキッド化LC ・敵に触れる毎にパワーアップする潜在解放 |
![]() |
【闇属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・塗りを剥がす伝染LC ・自己バフのかかる高火力HS |
![]() |
【光属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・LCで広範囲のスパイク破壊も行える ・ダメージ持ち越しも可能なHS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・範囲攻撃のLCで塗りを剥がせる ・最初に触れた地点に追い打ちするHS |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・LCで自身の電撃回避と味方のLC誘発 ・味方を強化し敵を弱体化させるHS |
![]() |
【光属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・敵に張り付く範囲攻撃HS ・広範囲を攻撃できるLC |
![]() |
【光属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・ランダムの敵を狙うリキッド化LC ・追い打ち+遅延HS |
![]() |
【火属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・最も遠い敵を狙う落雷LC ・HSが雑魚処理に便利 |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・オールレジストHS持ち ・最もHPの高い敵を狙うリキッド化LC |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィに対応 ・潜在解放で電撃回避&アークコア処理 ・強力な分身HS |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・範囲追い打ちHS持ち ・LCと潜在解放が電撃回避に有効 |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・LCが雑魚/アークコア処理に便利 ・弱点を出現させる高火力HS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・塗り剥がしLCが優秀 ・十字追い打ちHSが強力 |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・LCが雑魚処理に便利 ・HP回復も可能なHS |
![]() |
【水属性】 ・スパイクに対応 ・足元をリキッド化できる誘発LC ・味方を強化して動かすHS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・足元をリキッド化できる誘発LC ・味方を強化して動かすHS |
![]() |
【水属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・リキッド化も行えるLC ・オートリキッドで安定火力 |
![]() |
【水属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・リキッド化も行えるLC ・強力な分身HS |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・バリアで侵食対策 ・貫通化+バリア付与HS |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・リキッド化も可能な高火力LC ・優秀な貫通化HS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・オールレジストHS持ち ・リキッド化が可能なLC |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・味方のLCを使用可能 ・ヘヴィを反転するHS |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・リキッド性能、殲滅力の高いLCとHS ・火力枠として優秀 |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・必中のLC ・撃破キラーも優秀 |
![]() |
【火属性】 ・スパイクに対応 ・広範囲をリキッド化できるLC ・撃破キラーが優秀 |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィに対応 ・リキッド化も可能な必中LC ・ディフェンスダウン付与HS |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・縦or横1列をリキッド化する高火力LC ・範囲回復で耐久面にも貢献 |
![]() |
【水属性】 ・スパイク/ヘヴィに対応 ・LCが雑魚処理に便利 ・リキッド化も可能なHS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・優秀な3ターン遅延HS ・弱った敵を狙うリキッド化LC |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・リキッド化も可能な必中LC ・レートキープで安定火力 |
![]() |
【風属性】 ・光属性キラー持ち ・人格によって効果の変わるLC ・火力要員として優秀 ※ギミック未対応なので注意 |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィに対応 ・広範囲をリキッド化できるLC ・移動距離によって強化されるリキッドビームHS |
おすすめの武器
武器 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
LCの強化誘発が可能な武器です。塗り返しはLCで行うケースが多いので、他の武器に比べて優先度は高めです。 |
![]() |
ゲンブやメタトロンにおすすめの武器です。LC誘発の旋回攻撃に加え、スロット4であればボスに対するキラーマテリアが付与されます。レシピ製作前の王威セイントガーデンでも十分です。 |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
フィールド全域をリキッド化でき、味方を強化して動かす効果で殲滅力も兼ね備えています。 |
![]() |
リキッド化+遅延効果を持ちます。 |
ヴァジュラのおすすめ攻略パーティ
おすすめのパーティ
ハンター&おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
限定なし編成
ハンター&おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァジュラのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①最上部にいる亜人雑魚を早めに処理
②下段の獣雑魚を壁との間に処理
最上部にいる亜人雑魚が侵食攻撃をしかけてきますので、なるべく早めに処理しましょう。3手目に動くハンターをレジヘヴィの持たないハンターにすることで塗りの量を抑えることができます。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①右上の亜人雑魚を早めに処理
②真ん中にいる獣雑魚をLCを使用しながら処理
③電撃に注意しながら中ボスを処理
ここから獣族の中ボスが出現します。中ボスは中上の数字の攻撃で1体30,000ダメージの電撃攻撃をしかけてきますので塗りを意識して立ち回りましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①中下の亜人雑魚を早めに処理
②左下の雑魚2体を反射タイプで処理
③電撃に注意しながら中ボスを処理
基本的な立ち回りはステ2と同じです。亜人雑魚のHPが高いため、前にステージで下段中央に反射タイプのハンターを配置しておき、壁の間でカンカンして倒していきましょう。
ヴァジュラのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
左中2 | サークル状攻撃 | 6,000〜7,500 |
中上4 | 電撃 | 30,000〜37,000 |
左中6 | ワンウェイ雷 | 20,000~27,000 |
中下12 | 即死攻撃 | – |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①右下にいる雑魚を2体を反射タイプで処理しにいく
②スパイクに注意しながらボスにダメージを与えていく
中ボスで出現した獣族がボスとなっています。亜人雑魚の侵食を被弾してしまうとかなり厳しい戦いを強いられますので、攻撃前に倒していきましょう。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①侵食攻撃を使用する亜人を倒す
②スパイク展開の獣を倒す
③電撃回避をしながらボスを攻撃
┗右の攻撃前に味方が固まらないようにする
侵食攻撃を行う亜人がブロックの関係で直接攻撃しにくくなっているので、リンクコンボをうまく誘発して倒せるといいでしょう。また、獣の処理が遅れるとスパイクの回避が難しくなるので、こちらも1体でもいいので早めに処理できるといいでしょう。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①侵食攻撃を使用する亜人を倒す
②スパイク展開の獣を倒す
③電撃回避をしながらボスを攻撃
┗右の攻撃前に味方が固まらないようにする
侵食攻撃を行う亜人が2体に増えています。行動ターンが早い右から倒していけるといいですが、配置が厳しい場合は左からでもいいので早めに処理できるといいでしょう。反射タイプがいる場合は壁との隙間や隣の獣との間に挟まると倒しやすいです。
ボス戦4
攻略の手順・ポイント
①スパイク展開の獣を倒す
②侵食攻撃を使用する亜人を倒す
③電撃回避をしながらボスを攻撃
┗右の攻撃前に味方が固まらないようにする
侵食攻撃を使用する亜人が中ボスと同様の状態で登場する影響で2ターン以内の処理が難しくなっています。スパイク展開の獣や上段にいるネズミ型獣も火力が高く厄介なので、ハンタースキルを雑魚処理に積極的に使っていくといいでしょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
下でも書かれてるけどミカエルが無類の強さを発揮する
この期に及んでルルーシュで入ってこないで😅
ミカエル艦隊でクソゲー感溢れる。他のキャラいらねーわ
ミカエル艦隊ヤバいね、ここまで楽になるとは。
ウリエル蹴る人は何考えてんだろうか
ゲンブ実装されてから一番簡単になった気がする
ボスから凄みを感じる
スパイクも少ないし浸食くらっても電撃まで猶予があるからまだ易しいよね
侵食がバリア貫通してくるの気のせい?
こちらを拝見されているか分かりませんが
野良マルチにて固定メンバーの中に何度も入れて頂いた者です。
お礼を述べる場所がここしか思い浮かばず、簡素ではありますが、非常に楽しくプレイさせて頂きました!ありがとうございました!
ペコラにて参戦